JPS6292535A - デ−タハイウエイ監視方式 - Google Patents
デ−タハイウエイ監視方式Info
- Publication number
- JPS6292535A JPS6292535A JP23176585A JP23176585A JPS6292535A JP S6292535 A JPS6292535 A JP S6292535A JP 23176585 A JP23176585 A JP 23176585A JP 23176585 A JP23176585 A JP 23176585A JP S6292535 A JPS6292535 A JP S6292535A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- data
- standby
- highway
- seq
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Time-Division Multiplex Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔概要〕
データハイウェイ監視方式であって、データハイウェイ
を巡回する1車位であるフレーム内に、フレーム番号部
(SEQ)を設け、ハイウェイの監視機能を有する通信
装置(以下SVと称する)の内、現用S■は前記フレー
ム番号部(SEQ)を更新してフレームを送出し、待機
Sνはフレーム番号部(SEQ)を監視し、もしフレー
ム番号部(SEQ)未更新が検知されると待機Svを現
用に迅速に切替えることにより、安定したデータハイウ
ェイの運用維持が可能となる。
を巡回する1車位であるフレーム内に、フレーム番号部
(SEQ)を設け、ハイウェイの監視機能を有する通信
装置(以下SVと称する)の内、現用S■は前記フレー
ム番号部(SEQ)を更新してフレームを送出し、待機
Sνはフレーム番号部(SEQ)を監視し、もしフレー
ム番号部(SEQ)未更新が検知されると待機Svを現
用に迅速に切替えることにより、安定したデータハイウ
ェイの運用維持が可能となる。
本発明は、データハイウェイの安定した運用維持を確保
するためのデータハイウェイ監視方式に関する。
するためのデータハイウェイ監視方式に関する。
社会・経済活動の高度化・広域化の進展に伴い、情報処
理の分野において、データ通信の占める比重がますます
増大している。このようなデータ通信の形式としては、
現在各種の形式が開発され実用化されている。
理の分野において、データ通信の占める比重がますます
増大している。このようなデータ通信の形式としては、
現在各種の形式が開発され実用化されている。
例えば、工場内とかビル内とか比較的近距離のデータ伝
送を行うために、環状データ伝送路上に複数の端末を結
合したデータハイウェイも最近の企業内情報の高度利用
の一環として、大いに利用されるようになって来ている
。
送を行うために、環状データ伝送路上に複数の端末を結
合したデータハイウェイも最近の企業内情報の高度利用
の一環として、大いに利用されるようになって来ている
。
かかるデータ通信処理は、−変速用を始めると安定した
運用維持が重要な課題であり、例えデータハイウェイに
接続されている機器の異常が発生しても、データハイウ
ェイの運用はそのまま維持されることが要求される。
運用維持が重要な課題であり、例えデータハイウェイに
接続されている機器の異常が発生しても、データハイウ
ェイの運用はそのまま維持されることが要求される。
特に、データハイウェイを監視する機能を有する機器の
異常時は、迅速に正常な機器との切替えが実施される方
式が要望される。
異常時は、迅速に正常な機器との切替えが実施される方
式が要望される。
〔従来の技術と発明が解決しようとする問題点〕第3図
はデータハイウェイの概要を説明する図、第4図は従来
例のフレーム形式を説明する図、第5図は従来例のSv
ノードを説明するブロック図をそれぞれ示す。
はデータハイウェイの概要を説明する図、第4図は従来
例のフレーム形式を説明する図、第5図は従来例のSv
ノードを説明するブロック図をそれぞれ示す。
第3図はデータハイウェイの信頼性を高めるために、環
状データ伝送路LO,LLが二重化されている場合を示
す。このデータハイウェイは、データ(フレーム(1)
)を伝送する環状データ伝送路LO,Ll、 現用状態にあるSV2からの情報により、現用SV2に
よるデータハイウェイ運用が異常を来したことを検知す
ると共に、待機状態にあるSV3への切替え指示をする
ネットワーク監視プロセッサ1以下N5PIと称する)
、 データハイウェイの監視・制御及びフレーム(1)を送
出する機能とを有するSV2,3、各自に割当てられた
時間に同期してデータの送受信を行うノード(以下ND
と称する。尚、以下データ通信及びデータ処理機能を有
するものをノードと称する)4〜6、 SV2.3及び各ND4〜6に接続されているデータ端
末SS1〜SS7とから構成されている。
状データ伝送路LO,LLが二重化されている場合を示
す。このデータハイウェイは、データ(フレーム(1)
)を伝送する環状データ伝送路LO,Ll、 現用状態にあるSV2からの情報により、現用SV2に
よるデータハイウェイ運用が異常を来したことを検知す
ると共に、待機状態にあるSV3への切替え指示をする
ネットワーク監視プロセッサ1以下N5PIと称する)
、 データハイウェイの監視・制御及びフレーム(1)を送
出する機能とを有するSV2,3、各自に割当てられた
時間に同期してデータの送受信を行うノード(以下ND
と称する。尚、以下データ通信及びデータ処理機能を有
するものをノードと称する)4〜6、 SV2.3及び各ND4〜6に接続されているデータ端
末SS1〜SS7とから構成されている。
尚、環状データ伝送路LO,Ll上でのフレーム(1)
伝送は第3図に示す矢印方向にそれぞれ伝送される。又
、環状データ伝送路LOとLlとは、通常現用と予備と
の関係で使用される。
伝送は第3図に示す矢印方向にそれぞれ伝送される。又
、環状データ伝送路LOとLlとは、通常現用と予備と
の関係で使用される。
第4図は環状データ伝送路LO,LL上に伝送されるフ
レーム(1)の形式(1つのフレームfl)は複数ビッ
トで形成されている)を示し、フレームヘッダ(以下F
llと称する)、ND間通信部(以下DLCと称する)
、タイムスロフト(以下TSI =TSnと称する)よ
り成り立っている。
レーム(1)の形式(1つのフレームfl)は複数ビッ
トで形成されている)を示し、フレームヘッダ(以下F
llと称する)、ND間通信部(以下DLCと称する)
、タイムスロフト(以下TSI =TSnと称する)よ
り成り立っている。
尚、I’Hは特定のフラグよりなり、各ND4〜6がフ
レーム(1)の同期を取るために用いられ、DLCは現
用SV2が全ND4〜6或いは指定N04〜6と通信/
制御するために使われ、TSI〜TSnはND4〜6の
収容する回線対応部(後述する)毎に割当られて、デー
タ端末5SI−S37間の通信を行っている。
レーム(1)の同期を取るために用いられ、DLCは現
用SV2が全ND4〜6或いは指定N04〜6と通信/
制御するために使われ、TSI〜TSnはND4〜6の
収容する回線対応部(後述する)毎に割当られて、デー
タ端末5SI−S37間の通信を行っている。
第5図は従来SVノードの内部構成図を示し、環状デー
タ伝送路LO,LLに接続され、フレーム(1)の受信
/送信、変復調、同期の検出等を行うREP21,22
と、 環状データ伝送路LO又はLlのフレーム(1)を選択
するスイッチであるLSW23と、 フレーム(1)内のシリアルデータをパラレルデータに
変換したり、逆変換を行うS/P回路24.P/S回路
27と、 フレーム(11内データの分岐及び挿入を行うレジスタ
であるRE625.26と、 フレーム(11の巡回時間を調整するメモリであるFB
M28と、 環状データ伝送路LO又はLlに送出するフレーム(1
)を選択するスイッチであるFSW29と、フレーム同
)す1以降のTSI〜TSN位置の計数を行うFcn
t30と、 RIEG25から送出されたデータを回線対応部(以下
LSと称する)33に渡すためのREG31 と、LS
33が指定するTSI〜TSN位置にデータを挿入する
REG32 と、 REG31からのデータとFcnt30からの計数値と
を照合して、TSI〜TSN位置に対応したデータをR
EG32を介して挿入するLS33とから構成されてい
る。
タ伝送路LO,LLに接続され、フレーム(1)の受信
/送信、変復調、同期の検出等を行うREP21,22
と、 環状データ伝送路LO又はLlのフレーム(1)を選択
するスイッチであるLSW23と、 フレーム(1)内のシリアルデータをパラレルデータに
変換したり、逆変換を行うS/P回路24.P/S回路
27と、 フレーム(11内データの分岐及び挿入を行うレジスタ
であるRE625.26と、 フレーム(11の巡回時間を調整するメモリであるFB
M28と、 環状データ伝送路LO又はLlに送出するフレーム(1
)を選択するスイッチであるFSW29と、フレーム同
)す1以降のTSI〜TSN位置の計数を行うFcn
t30と、 RIEG25から送出されたデータを回線対応部(以下
LSと称する)33に渡すためのREG31 と、LS
33が指定するTSI〜TSN位置にデータを挿入する
REG32 と、 REG31からのデータとFcnt30からの計数値と
を照合して、TSI〜TSN位置に対応したデータをR
EG32を介して挿入するLS33とから構成されてい
る。
SVノードは第3図に示すように現用SV2と、待1s
V3との2台が存在し、正常時には現用SV2がハイウ
ェイの監視、制御及びフレーム(1)の送出を行い、待
1sV3はノードとして運用している。
V3との2台が存在し、正常時には現用SV2がハイウ
ェイの監視、制御及びフレーム(1)の送出を行い、待
1sV3はノードとして運用している。
又、この現用/待機SvノードはN5PIと接続し、オ
ペレータからの操作、ハイウェイ状態の監視を可能にし
ている。
ペレータからの操作、ハイウェイ状態の監視を可能にし
ている。
N5PIは現用SV2からの情報により、現用SV2に
よるハイウェイ運用がシステムダウン等により不能にな
るのを検知すると、待機SV3にハイウェイ監視切替指
示を出す。
よるハイウェイ運用がシステムダウン等により不能にな
るのを検知すると、待機SV3にハイウェイ監視切替指
示を出す。
待機SV3は切替えに先立って、REP21 、22等
で環状データ伝送路LO,Llの状態をチェックし、現
用SV2からのフレーム(1)が存在しない時には、待
機SV3が現用Svノードとしてハイウェイの再構成を
行う。
で環状データ伝送路LO,Llの状態をチェックし、現
用SV2からのフレーム(1)が存在しない時には、待
機SV3が現用Svノードとしてハイウェイの再構成を
行う。
又、現用SV2がバイパス状態になるような障害が発生
すると、N5PIは上記同様にSvノードの切替え処理
を行う。
すると、N5PIは上記同様にSvノードの切替え処理
を行う。
しかし、フレーム(11のループ遅延時間(−巡する時
間)がフレーム(1)長(例えば、約251 ビット)
の整数倍の場合、フレーム(1)の同期が取られ、フレ
ーム(1)はそのまま環状データ伝送路LO,L1上を
巡回する。従って、各ND4〜6では同じ周期でフレー
ム(1)を正常に受信する。
間)がフレーム(1)長(例えば、約251 ビット)
の整数倍の場合、フレーム(1)の同期が取られ、フレ
ーム(1)はそのまま環状データ伝送路LO,L1上を
巡回する。従って、各ND4〜6では同じ周期でフレー
ム(1)を正常に受信する。
一方、待機SV3は環状データ伝送路L’0.Llの状
態をチェックした時、現用Sν2からのフレーム+11
が検出されるため、現用Svノードになることを拒絶し
てしまう。
態をチェックした時、現用Sν2からのフレーム+11
が検出されるため、現用Svノードになることを拒絶し
てしまう。
このため、ハイウェイ状態の監視/制御を行う現用Sv
ノードが存在しないと言う状態が発生することになる。
ノードが存在しないと言う状態が発生することになる。
第1図は本発明のフレーム形式の実施例を説明する図を
示す。
示す。
本実施例のフレーム形式は第4図で説明したFll。
DLC,TS1〜TSr+に、
ハイウェイに送出し伝送されているフレーム(1)の番
号を指定するフレーム番号部(以下SEQと称する)を
付加して構成されている。
号を指定するフレーム番号部(以下SEQと称する)を
付加して構成されている。
〔作用]
現用Svノードは検出したフレームのSEQを更新して
ハイウェイにそのフレームを送出している。
ハイウェイにそのフレームを送出している。
一方、待機Svノードはハイウェイ上のSEQを常に監
視しており、もしSEQ未更新を検知すると待機Svノ
ードが現用Svノードに迅速に切替わるように構成する
ことにより、安定したデータハイウェイの運用維持が可
能となる。
視しており、もしSEQ未更新を検知すると待機Svノ
ードが現用Svノードに迅速に切替わるように構成する
ことにより、安定したデータハイウェイの運用維持が可
能となる。
(実施例)
以下本発明の要旨を第1図〜第3図に示す実施例により
具体的に説明する。
具体的に説明する。
第2閏は本発明におけるSVノードの実施例を説明する
ブロック図を示す。尚、全図を通じて同一符号は同一対
象物を示す。
ブロック図を示す。尚、全図を通じて同一符号は同一対
象物を示す。
第2図は第5図で説明した各機能ブロック21〜33に
対して、フレーム番号更新部(以下SQと称する)35
の動作を制御する制御部(以下PCと称する)34と、
PC34の制御のもとにSEQ位置の値を+1する5Q
35とを付加した構成となっている。
対して、フレーム番号更新部(以下SQと称する)35
の動作を制御する制御部(以下PCと称する)34と、
PC34の制御のもとにSEQ位置の値を+1する5Q
35とを付加した構成となっている。
次に、本実施例の動作を説明する。
RFP2L、22はそれぞれ環状データ伝送路LO,L
Lに接続されており、環状データ伝送路LO,Llへの
フレーム(11の送出、環状データ伝送路l、0.Ll
からのフレーム(1)の受信及びフレーム(1)内デー
タの復8B1と、フレーム(1)の同期検出を行う。
Lに接続されており、環状データ伝送路LO,Llへの
フレーム(11の送出、環状データ伝送路l、0.Ll
からのフレーム(1)の受信及びフレーム(1)内デー
タの復8B1と、フレーム(1)の同期検出を行う。
又、REP21 、22はそれぞれの環状データ伝送路
LO。
LO。
Llでフレーム+1)をバイパスする機能も備えている
。環状データ伝送路LO及びLlから引込まれた2つの
フレーム(1)はLSW23でどちらか1つが選択され
る。
。環状データ伝送路LO及びLlから引込まれた2つの
フレーム(1)はLSW23でどちらか1つが選択され
る。
LSW23で選択されたフレーム(1)はS/P回路2
4で例えば、パラレルなmビットのデータに変換され、
REG25.26を経てP/S回路27で再びシリアル
データに変換される。
4で例えば、パラレルなmビットのデータに変換され、
REG25.26を経てP/S回路27で再びシリアル
データに変換される。
尚、REG25から出力したデータは、REG31を介
してPC34とLS33とに送出する。一方、LSW2
3で選択されたフレームTll円データは、Fcn t
30でDl、C以降のTSI〜TSn位置のカウントを
行い、そのカウント値を同じ< PC34としS33と
に通知する。
してPC34とLS33とに送出する。一方、LSW2
3で選択されたフレームTll円データは、Fcn t
30でDl、C以降のTSI〜TSn位置のカウントを
行い、そのカウント値を同じ< PC34としS33と
に通知する。
現用SV2内ノPC34は、該当7 レ−ム(1))S
EQ位置の値をFcn t30より与えられると、8口
35によりフレーム番号を+1して、その値をREG2
5.26及びP/S回路27を介して挿入する。
EQ位置の値をFcn t30より与えられると、8口
35によりフレーム番号を+1して、その値をREG2
5.26及びP/S回路27を介して挿入する。
次に、P/S回路27でシリアルデータに変換されたフ
レーム(1)内データは、FBM28によりフレーム(
1)の巡回時間を調整した後、FSW29を介して再び
RFP21.22に渡される。RFP21.22はフレ
ーム(1)を変調して再び環状データ伝送路LO,Ll
上に送出する。
レーム(1)内データは、FBM28によりフレーム(
1)の巡回時間を調整した後、FSW29を介して再び
RFP21.22に渡される。RFP21.22はフレ
ーム(1)を変調して再び環状データ伝送路LO,Ll
上に送出する。
一方、第2図のSvノードを待機SV3とした場合、P
C:34はFcnL30より与えられる値により該当
フレーム(1)中の5INGの値を監視する。尚、待1
ffisV3では5Q35によるフレーム番号の更新を
実施しない。又、FSW29はFBM28を経由しない
経路(2)側に設定されており、従5って、待機SV3
でのフレーム巡回時間の心j整は行わない。
C:34はFcnL30より与えられる値により該当
フレーム(1)中の5INGの値を監視する。尚、待1
ffisV3では5Q35によるフレーム番号の更新を
実施しない。又、FSW29はFBM28を経由しない
経路(2)側に設定されており、従5って、待機SV3
でのフレーム巡回時間の心j整は行わない。
以上述べた如く、現用Svノード側では8口35により
SEQの更新がなされ、待機Svノード側ではSEQの
監視を行うことでハイウェイの制御・監視を行っている
ので、フレーム(1)の送出のを無監視では正常に見え
ても、フレーム(1)中のSEQでフレーム番号の更新
の有無で現用SVノードの異常を認識できる。
SEQの更新がなされ、待機Svノード側ではSEQの
監視を行うことでハイウェイの制御・監視を行っている
ので、フレーム(1)の送出のを無監視では正常に見え
ても、フレーム(1)中のSEQでフレーム番号の更新
の有無で現用SVノードの異常を認識できる。
以上のような本発明によれば、待mSvノードでSEQ
未更新が検知されると、待5svノードが現用Svノー
ドに迅速に切替わることにより、安定したデータハイウ
ェイの運用維持が出来ると言う効果がある。
未更新が検知されると、待5svノードが現用Svノー
ドに迅速に切替わることにより、安定したデータハイウ
ェイの運用維持が出来ると言う効果がある。
第1図は本発明のフレーム形式の実施例を説明する図、
第2図は本発明におけるSvノードの実施例を説明する
ブロック図、 第3図はデータハイウェイの概要を説明する図、第4図
は従来例のフレーム形式を説明する図、第5図は従来例
のSvノードを説明するブロック図、をそれぞれ示す。 閣において、 1はNSP 、 2は現用SV。 3は待aSV、 4〜6ハND321.22
はREP 、 23はLSW 。 24はS/P回路、 25,26,31.32
はREG、27はP/S回路、 28はli
BM、29はFSW、 30はFcnt。 33はしS、 34はPCl35は5O
1 n≦H目のフし−ム廿〉去ごの】ざ方や元イタ゛1ε占
坏仁日呵す3巨1茅1 閥 六〇タハイツエイの4牝で6部と石目3ト八専3 図
ブロック図、 第3図はデータハイウェイの概要を説明する図、第4図
は従来例のフレーム形式を説明する図、第5図は従来例
のSvノードを説明するブロック図、をそれぞれ示す。 閣において、 1はNSP 、 2は現用SV。 3は待aSV、 4〜6ハND321.22
はREP 、 23はLSW 。 24はS/P回路、 25,26,31.32
はREG、27はP/S回路、 28はli
BM、29はFSW、 30はFcnt。 33はしS、 34はPCl35は5O
1 n≦H目のフし−ム廿〉去ごの】ざ方や元イタ゛1ε占
坏仁日呵す3巨1茅1 閥 六〇タハイツエイの4牝で6部と石目3ト八専3 図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 データをフレーム((1))単位で伝送するデータハイ
ウェイの監視・制御機能を有する現用と待機の第1の通
信装置と、複数の第2の通信装置が環状データ伝送路で
結合され、現用の前記第1の通信装置より送出され、前
記環状データ伝送路を巡回する前記フレーム((1))
により前記第2の通信装置間のデータ通信を実現し、前
記現用の第1の通信装置に異常が発生すると、待機の該
第1の通信装置への切替え処理を行うネットワーク監視
プロセッサを有するデータハイウェイにおいて、前記フ
レーム((1))内に前記フレーム((1))の番号を
記録するフレーム番号部(SEQ)を設け、前記現用の
第1の通信装置は前記フレーム番号部(SEQ)の更新
を行って該フレーム((1))を送出し、前記待機の第
1の通信装置は前記フレーム番号部(SEQ)の監視を
行い、 該フレーム((1))の該フレーム番号部(SEQ)が
更新されてない時は、前記ネットワーク監視プロセッサ
よりのデータハイウェイ監視切替指示にて、前記待機の
第1の通信装置に前記環状データ伝送路上の通信制御の
主体性を切替え、該データハイウェイを再構成すること
を特徴とするデータハイウェイ監視方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23176585A JPS6292535A (ja) | 1985-10-17 | 1985-10-17 | デ−タハイウエイ監視方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23176585A JPS6292535A (ja) | 1985-10-17 | 1985-10-17 | デ−タハイウエイ監視方式 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6292535A true JPS6292535A (ja) | 1987-04-28 |
Family
ID=16928677
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP23176585A Pending JPS6292535A (ja) | 1985-10-17 | 1985-10-17 | デ−タハイウエイ監視方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6292535A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5525770A (en) * | 1992-07-31 | 1996-06-11 | Sega Enterprises, Ltd. | Control-key mechanism having improved operation feeling |
US5631453A (en) * | 1994-05-12 | 1997-05-20 | Alps Electric Co., Ltd. | Multi-way flipping switch |
-
1985
- 1985-10-17 JP JP23176585A patent/JPS6292535A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5525770A (en) * | 1992-07-31 | 1996-06-11 | Sega Enterprises, Ltd. | Control-key mechanism having improved operation feeling |
USRE36349E (en) * | 1992-07-31 | 1999-10-26 | Sega Enterprises | Control-key mechanism having improved operation feeling |
USRE36738E (en) * | 1992-07-31 | 2000-06-20 | Sega Enterprises, Ltd. | Selective multiple position switch with common pivoted operator |
US5631453A (en) * | 1994-05-12 | 1997-05-20 | Alps Electric Co., Ltd. | Multi-way flipping switch |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8233383B2 (en) | Network relay system and control method thereof | |
US6262973B1 (en) | SDH wireless transmission apparatus | |
US20020118636A1 (en) | Mesh network protection using dynamic ring | |
AU749265B2 (en) | Method and apparatus for non-disruptive addition of a new node to an inter-nodal network | |
JPH0759179A (ja) | 複数の主局を有する管理システム | |
JPS6292535A (ja) | デ−タハイウエイ監視方式 | |
JPH1141246A (ja) | ネットワーク接続装置の二重化システム | |
JP2867865B2 (ja) | 予備回線切替制御方式 | |
US20040199819A1 (en) | Method for fast and local error correction in the event of the failure of individual physical corrections in bundled communication connections and communication system device for carrying out the method | |
JPS59186447A (ja) | デ−タ交換網論理チヤネル再構成方式 | |
KR100226433B1 (ko) | 전송망 장애 자동복구 방법 | |
JPH03143050A (ja) | ループ式通信システム | |
JP2586573B2 (ja) | 回線切替装置 | |
JPH03234136A (ja) | 冗長構成方式 | |
JPS6278929A (ja) | データ伝送装置 | |
JP2507609B2 (ja) | Isdn加入者インタフェ―ス装置 | |
JPS62284539A (ja) | ル−プネツトワ−ク装置 | |
JPS5858629A (ja) | バス切替方式 | |
JP2591451B2 (ja) | 網管理方式 | |
JP2001177446A (ja) | 通信制御装置及び通信切替制御方法 | |
JPS63275240A (ja) | 情報一斉通知方式 | |
JPS6359224A (ja) | 回線切換装置 | |
JPS61292438A (ja) | ル−プバツク制御方式 | |
JPS61163755A (ja) | デ−タ送受信方式 | |
JPH05102990A (ja) | 伝送路切替方式 |