JPS6292093A - 現金収納装置 - Google Patents

現金収納装置

Info

Publication number
JPS6292093A
JPS6292093A JP60231133A JP23113385A JPS6292093A JP S6292093 A JPS6292093 A JP S6292093A JP 60231133 A JP60231133 A JP 60231133A JP 23113385 A JP23113385 A JP 23113385A JP S6292093 A JPS6292093 A JP S6292093A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cash storage
storage box
cash
shutter
stopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60231133A
Other languages
English (en)
Inventor
浜本 満男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60231133A priority Critical patent/JPS6292093A/ja
Publication of JPS6292093A publication Critical patent/JPS6292093A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は現金収納装置に係り、自動取引装置に用いられ
る現金収納装置に関する。
〔発明の背景〕
最近、現金の払い出し、預け入れを行なう自動取引装置
の現金収納装置においては、収納紙幣に対して種々の盗
難防止対策がとられている。しかし、特開昭58−11
4190f:jに記載された如き従来の現金収納装置で
は、収納口シャッタが半開のままでも現金収納箱の取り
出しが可能であり、収納紙幣の盗難防止が不十分である
という問題点があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、シャッタの開蓋時に現金収納箱よりス
トッパを突出させ、かつアームでストッパをロックし、
シャッタが閉蓋した後ストッパのロックを解除して現金
収納箱の離脱を可能とすることにより収納現金の盗難を
完全に防止した現金収納装置を提供することを目的とす
る。
〔発明の概要〕
本発明においては、現金収納箱を自動取引装置に装着し
たとき、自動取引装置の駆動部材によってストッパが現
金収納箱より突出して自動取引装置に係合し、現金収納
箱の移動が規制される。また上記駆動部材によってシャ
ッタが現金収納箱の収納口を間蓋し、かつこのr#J蓋
動作に連動してアームがストッパをロックする。現金収
納箱を離脱させようとしたときシャッタが閉蓋し、閉蓋
が完了した後アームはストッパのロックを解除し、スト
ッパの自動取引装置との係合が解除され現金収納箱を自
動取引装置より離脱することができる。
〔発明の実施例〕
第1図は本発明になる現金収納Vttの一実施例の外観
斜視図を示す。同図中、1は現金収納箱であり、この現
金収納箱1は自動取引装置のサポート台2上に固定され
たレール3.4にガイドされて矢印A1方向に挿入装着
され、かつ矢印A2方向に離脱される。現金収納箱1の
上面には紙幣収納口5が設けられており、この紙幣収納
口5は第1図に示す状態においてシャッタ6により閉蓋
されている。また、現金収納箱1の側面には長穴7゜8
が設けられている。現金収納箱1を矢印A1方向に所定
位置まで挿入すると、リポート台2に対して所定の位置
関係で固定されているシャッターオープナ−(駆動部材
>9.10夫々が上記長穴7.8夫々に挿入される。
現金収納箱1内にはサポート板11が設けられており、
サポート板11に固定されたビン12によってレバー1
3が支持されている。レバー13の一方の先端部には貫
通孔が設けられ、この貫通孔よりストッパ14に固定さ
れたビン15が突出しており、サポート板11に固定さ
れストッパ14の長穴14aより突出したビン16と上
記ビン15との間にスプリング17が張架されている。
これによってレバー13は矢印B1方向にイ」勢され、
またストッパ14は矢印C1方向に付勢されている。
ここで、長穴7にシャッターオープナ−9が挿入される
とレバー13の他方の先端部に固定されたビン18がシ
ャッターオープナ−9によって押上げられ、レバー13
はビン12を支点として矢印B2方向に回動する。とこ
ろでサポート板11に固定されたビン19はストッパ1
4の長穴14bより突出しており上記レバー13の矢印
B2方向の回動によりレバー13の貫通孔にビン15を
係合させているストッパ14は長穴14a。
14bの範囲内で矢印C2方向に移動され、ストッパ1
4はその先端部を現金収納箱1の底面に設けられた長穴
19及びサポート台2に設けられた長穴21に突出係合
し、埠金収納箱1の矢印A+。
A2方向の移動が規制される。
シャッタ6は前記した如く、図示されてないスプリング
によって通常紙幣収納口5を閉蓋しており、シャッタ6
に連動するレバー22は上記スプリングにより矢印D1
方向に付勢されている。ここで、長穴8にシャッターオ
ープナ−10が挿入されるとレバー22は矢印D2方向
に移動し、レバー22に連動するシャッタ6は矢印E1
方向に移動して現金収納箱1の紙幣収納口5を開蓋する
また、リンク25に設けられた長穴25a。
25b夫々からはサポート板11に固定されたビン26
.27が突出し、更にリンク25に固定されたビン28
はアーム29の長穴29aより突出し、ビン26と28
との間に張架されたスプリング30によりリンク25は
矢印F1方向に付勢されている。しかし、シャッタ6が
紙幣収納口を閉蓋している状態では、リンク25はシャ
ッタ6により矢印F2方向に押し下げられている。しか
るに上記の如くシャッタ6が矢印E1方向に移動するこ
とにより、リンク25はスプリング30により長穴25
a、25bの範囲内で矢印「1方向に移動する。アーム
29はサポート板11に固定されたビン31に支持され
ており、上記リンク25の矢印F1方向の移動によって
アーム29の先端切欠部は矢印G1方向に移動してレバ
ー13に固定されたビン32に係合してロックし、レバ
ー13の矢印B+方向の回動つまりストッパ14の矢印
C1方向の移動を規制する。
このようにして、第3図に示す如くシャッタ6が開蓋し
た状態において、ローラ34の矢印方向回転により移動
するベルト35で紙幣が順次搬送されて、矢印H方向に
紙幣収納口5より現金収納箱1内に送出され、紙幣36
が蓄積される。
現金収納箱1内に紙幣3Gが蓄積された後、現金収納箱
1を矢印A2方向にlft脱させようとしたとき、せボ
ート台2の長穴21に突出したストッパ14が長穴21
の規制範囲内で移動可能であるIζめ現金収納箱1は矢
印△2方向に上記範囲内で移動する。この移動によりシ
ャッタオープナ−9゜10が現金収納箱より引抜かれて
、レバー22のシャッターオープナ−10による押動が
なくなると、スプリングによりシャッタ6は矢印E2方
向に移動して第3図の二点鎖線に示す如く紙幣収納口5
を閉蓋する。この閉蓋したシャッタ6によりリンク25
は矢印F2方向に押し下げられ、アーム29の先端切欠
部は矢印G2方向に回fJ+ してビン32との係合を
解除する。つまり、シャッタ6が完全に紙幣収納口5を
開基しない限りストッパ14のロックは解除しない。ア
ーム29の先端切欠部とビン32との係合解除したとき
シャッタオープナ−9はビン18の矢印[32方向の押
動を止めているのて゛、ス1〜ツバ16は矢印01方向
に長穴14a、14bの範囲内で移a)しノストツバ1
4は長穴21.20との係合を解除して現金収納箱1内
に収納される。これと同時にレバー13も矢El]B+
方向に回動する。上記ストッパ14の長穴21.20と
の係合解除により現金収納箱1を矢印A2方向に離脱す
ることが可能となる。
このように、現金収納箱1Gよシャッタ6が紙幣収納口
5を完全に閉蓋しない限りサポート台2より11悦させ
て取り出すことができず、シャッタ6の半開状態として
現金収納箱1を1iill脱させて蓄積紙幣36を広き
取ることが完全に防止され、完全な紙幣盗ガ防止を行な
うことができる。
なお、現金収納箱1は紙幣に限らず硬貨を収納しても良
く、上記実施例に限定されない。
〔発明の効宋) 上述の如く、本発明になる現金収納装置は、故意にシャ
ッタ半開のまま現金収納箱を取り出そうとしても、現金
収納箱より突出したストッパはアームによりロックされ
ているため現金収納箱を取り出すことができず、シ(!
ツタが現金収納箱の収納口を完全に閉蓋した後現金収納
箱の離脱が可能となり、収納現金盗難を完全に防止でき
る等の特長を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明になる現金収納装置の一実施例の外観斜
視図、第2図は第1図に示すll−ff線に沿った断面
斜視図、第3図は第1図に示すm−m線に沿った断面図
である。 1・・・現金収納箱、2・・・サポート台、5・・・紙
幣収納口、6・・・シャッタ、7.8,20.21・・
・長穴、9.10・・・シャッタオープナ−113,2
2・・・レバー、14・・・ストッパ、17.30・・
・スプリング、25・・・リンク、2つ・・・アーム、
36・・・紙幣。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 現金の払い出し及び預け入れを行なう自動取引装置の現
    金収納装置において、現金を収納する現金収納箱を該自
    動取引装置の所定位置に装置したとき該自動取引装置の
    駆動部材により駆動されて該現金収納箱より突出し、該
    取引装置に、係合して該現金収納箱の移動を規制するス
    トッパと、該駆動部材の駆動による該現金収納箱の収納
    口を覆うシャッタの開蓋動作に連動して該ストッパをロ
    ックし、かつ該駆動部材の駆動がなくなり該シャッタの
    閉蓋動作が完了したとき該ストッパのロックを解除する
    アームとを設けてなり、該シャッタの閉蓋動作完了後該
    ストッパの該自動取引装置との係合解除更に該現金収納
    箱の該自動取引装置よりの離脱を行なうよう構成したこ
    とを特徴とする現金収納装置。
JP60231133A 1985-10-18 1985-10-18 現金収納装置 Pending JPS6292093A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60231133A JPS6292093A (ja) 1985-10-18 1985-10-18 現金収納装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60231133A JPS6292093A (ja) 1985-10-18 1985-10-18 現金収納装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6292093A true JPS6292093A (ja) 1987-04-27

Family

ID=16918795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60231133A Pending JPS6292093A (ja) 1985-10-18 1985-10-18 現金収納装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6292093A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0475958A (ja) * 1990-07-17 1992-03-10 Laurel Bank Mach Co Ltd 紙幣収納カセット
JPH0520181U (ja) * 1991-08-28 1993-03-12 東洋通信機株式会社 紙葉類収納カセツトのシヤツタのロツク機構

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0475958A (ja) * 1990-07-17 1992-03-10 Laurel Bank Mach Co Ltd 紙幣収納カセット
JPH0520181U (ja) * 1991-08-28 1993-03-12 東洋通信機株式会社 紙葉類収納カセツトのシヤツタのロツク機構

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5730271A (en) Currency validator with security box
JPS60244720A (ja) 紙葉類収納装置
JPS62502458A (ja) 貴重品用不当接触表示コンテナ
US3966116A (en) Security box and receptacle housing for valuables
US20160177615A1 (en) Tamper evident storage device for items of value
US2371114A (en) Closure for coin-receiving
JPS60242141A (ja) シ−ト分配装置
US4655391A (en) Container having tamper-indicating means
GB2134973A (en) Tamper-indicating containers for valuable articles
JPS6292093A (ja) 現金収納装置
KR101181587B1 (ko) 보충회수박스 잠금 장치
JPS6339796Y2 (ja)
JPS61114396A (ja) シート受け取り装置
KR101159484B1 (ko) 카세트의 도어잠금장치
JP2864483B2 (ja) 紙幣自動入出金機の紙幣収納カセット
JP2516354Y2 (ja) 密閉型容器の保全装置
JP3575330B2 (ja) 紙葉類収納装置
JP2576615Y2 (ja) 紙幣自動入出金装置
JPH0716659Y2 (ja) 紙葉状媒体取扱装置
JP2503818Y2 (ja) 紙幣出金機の金庫設定機構
KR102563412B1 (ko) 매체저장장치
JPS642214Y2 (ja)
US1348768A (en) Savings safety-box
JPS5892096A (ja) コインロツカ−用錠装置
JPS6239486Y2 (ja)