JPS629046B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS629046B2 JPS629046B2 JP57043410A JP4341082A JPS629046B2 JP S629046 B2 JPS629046 B2 JP S629046B2 JP 57043410 A JP57043410 A JP 57043410A JP 4341082 A JP4341082 A JP 4341082A JP S629046 B2 JPS629046 B2 JP S629046B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle height
- sensor
- air
- vehicle
- low
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000000725 suspension Substances 0.000 claims description 17
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 10
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 6
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 2
- 235000014676 Phragmites communis Nutrition 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G17/00—Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
- B60G17/015—Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements
- B60G17/019—Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by the type of sensor or the arrangement thereof
- B60G17/01933—Velocity, e.g. relative velocity-displacement sensors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2204/00—Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
- B60G2204/10—Mounting of suspension elements
- B60G2204/11—Mounting of sensors thereon
- B60G2204/111—Mounting of sensors thereon on pneumatic springs
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2204/00—Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
- B60G2204/10—Mounting of suspension elements
- B60G2204/14—Mounting of suspension arms
- B60G2204/147—Mounting of suspension arms on the vehicle engine body
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2204/00—Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
- B60G2204/40—Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
- B60G2204/41—Elastic mounts, e.g. bushings
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2400/00—Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
- B60G2400/25—Stroke; Height; Displacement
- B60G2400/252—Stroke; Height; Displacement vertical
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2500/00—Indexing codes relating to the regulated action or device
- B60G2500/30—Height or ground clearance
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2600/00—Indexing codes relating to particular elements, systems or processes used on suspension systems or suspension control systems
- B60G2600/22—Magnetic elements
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Vehicle Body Suspensions (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は自動車用エアサスペンシヨンの車高調
整装置に関するものである。
整装置に関するものである。
自動車の車輪懸架装置として、内部に封入した
エアの容積弾性を利用するエアサスペンシヨンを
用いたものにおいては、該エアサスペンシヨンの
エア封入部に外部よりエアを供給することにより
車高を上げ、封入されているエアを外部に排出す
ることにより車高を下げることができる。
エアの容積弾性を利用するエアサスペンシヨンを
用いたものにおいては、該エアサスペンシヨンの
エア封入部に外部よりエアを供給することにより
車高を上げ、封入されているエアを外部に排出す
ることにより車高を下げることができる。
そこでエアサスペンシヨンのエア封入部の内部
に棒状磁石を設け、該棒状磁石の磁気に感応して
作動する複数の磁気センサをエアサスペンシヨン
の外筒外面に設け、上記棒状磁石と複数の磁気セ
ンサとの組合せよりなる車高センサによつてエア
サスペンシヨンの相対高さ位置が標準車高の範囲
内にあるかどうかを検出し、該車高センサの信号
にてエアサスペンシヨンのエア封入部内にエアを
供給したり排出したりして車高を自動的に標準車
高の範囲内にて調整する装置がすでに開発されて
いる(例えば特開昭54−120129号公報、特開昭54
−120130号公報、特開昭54−120131号公報)。
に棒状磁石を設け、該棒状磁石の磁気に感応して
作動する複数の磁気センサをエアサスペンシヨン
の外筒外面に設け、上記棒状磁石と複数の磁気セ
ンサとの組合せよりなる車高センサによつてエア
サスペンシヨンの相対高さ位置が標準車高の範囲
内にあるかどうかを検出し、該車高センサの信号
にてエアサスペンシヨンのエア封入部内にエアを
供給したり排出したりして車高を自動的に標準車
高の範囲内にて調整する装置がすでに開発されて
いる(例えば特開昭54−120129号公報、特開昭54
−120130号公報、特開昭54−120131号公報)。
一方自動車の車高は、走行安定性の面からはで
きるだけ低くするのが望ましいが、車高が低いと
悪路走行時車体の上、下振動により車体或は床下
に取付けられた諸器機類が接地、損傷する虞れが
生じる。
きるだけ低くするのが望ましいが、車高が低いと
悪路走行時車体の上、下振動により車体或は床下
に取付けられた諸器機類が接地、損傷する虞れが
生じる。
上記の問題に対処する為に、エアサスペンシヨ
ンを用いた自動車において、良路走行時はできる
だけ車高を低くして走行安定性を向上させ悪路で
は車高を高くして車体等の接地を防止するよう、
車高を制御しようとする場合、上記先行技術に開
示された車高センサでは対応できない。
ンを用いた自動車において、良路走行時はできる
だけ車高を低くして走行安定性を向上させ悪路で
は車高を高くして車体等の接地を防止するよう、
車高を制御しようとする場合、上記先行技術に開
示された車高センサでは対応できない。
本発明は、エアサスペンシヨンのエア封入部の
内部に車高センサを設けると共に該車高センサと
して低車高を基準車高とするものと高車高を基準
車高とするものを組合せた構造の車高センサを用
い、低車高用センサと高車高用センサを切換使用
できるよう構成し、良路では低車高用センサにて
車高を低い基準車高において自動制御し、悪路で
は高車高用センサに切換え、車高を高い基準車高
において制御するようにしたものである。
内部に車高センサを設けると共に該車高センサと
して低車高を基準車高とするものと高車高を基準
車高とするものを組合せた構造の車高センサを用
い、低車高用センサと高車高用センサを切換使用
できるよう構成し、良路では低車高用センサにて
車高を低い基準車高において自動制御し、悪路で
は高車高用センサに切換え、車高を高い基準車高
において制御するようにしたものである。
以下本発明を附図実施例につき説明する。
第1図において、1は例えばサスペンシヨンア
ーム等の車輪支持部材側に取付けられる筒状体1
1とそれに摺動可能に嵌装され上端部を車体側に
取付けられるロツド12とからなる伸縮部材で、
該伸縮部材1の外周部には、筒状体11に設けら
れたロアタンク4、ロツド12に取付けられたア
ツパタンク5、該ロアタンク4とアツパタンク5
を気密に連結する可撓性部材よりなるダイヤフラ
ム6等により、気密のエア封入部2が形成されて
いる。3はエア封入部の給、排気栓、7はバンプ
ストツパである。
ーム等の車輪支持部材側に取付けられる筒状体1
1とそれに摺動可能に嵌装され上端部を車体側に
取付けられるロツド12とからなる伸縮部材で、
該伸縮部材1の外周部には、筒状体11に設けら
れたロアタンク4、ロツド12に取付けられたア
ツパタンク5、該ロアタンク4とアツパタンク5
を気密に連結する可撓性部材よりなるダイヤフラ
ム6等により、気密のエア封入部2が形成されて
いる。3はエア封入部の給、排気栓、7はバンプ
ストツパである。
上記のように構成されたエアサスペンシヨンの
エア封入部2内には、マグネツト8と該マグネツ
ト8の磁気に感応して作動するリードスイツチ等
の磁気感応スイツチよりなる車高センサ9とが、
伸縮部材1の相対移動する2部材即ち筒状体11
側及びロツド12側にそれぞれ互に近接対向する
よう取付けられている。
エア封入部2内には、マグネツト8と該マグネツ
ト8の磁気に感応して作動するリードスイツチ等
の磁気感応スイツチよりなる車高センサ9とが、
伸縮部材1の相対移動する2部材即ち筒状体11
側及びロツド12側にそれぞれ互に近接対向する
よう取付けられている。
車高センサ9は例えば第2図の如く、3個の磁
気感応スイツチ91,92,93を伸縮部材1の
伸縮方向に所定の間隔をもたせて配設組合せた構
造となつており、上記のスイツチ91と中間のス
イツチ92との間が低い基準車高範囲aとなり、
中間のスイツチ92と下位のスイツチ93との間
が高い基準車高範囲bとなるよう構成されてい
る。
気感応スイツチ91,92,93を伸縮部材1の
伸縮方向に所定の間隔をもたせて配設組合せた構
造となつており、上記のスイツチ91と中間のス
イツチ92との間が低い基準車高範囲aとなり、
中間のスイツチ92と下位のスイツチ93との間
が高い基準車高範囲bとなるよう構成されてい
る。
上記各スイツチ91,92,93のオン、オフ
信号は図示しない車高制御装置にそれぞれインプ
ツトされ、その信号に基づいて車高制御回路がエ
ア封入部2の給、排気系統の給気弁及び排気弁を
開閉制御して車高を自動調整するようになつてい
るが、その各スイツチ91,92,93の車高制
御装置へのインプツト回路に第3図に示すように
切換スイツチ10を設け、91と92の信号のみ
をインプツトさせる状態と、92と93の信号の
みをインプツトさせる状態とを切換え得るように
なつている。
信号は図示しない車高制御装置にそれぞれインプ
ツトされ、その信号に基づいて車高制御回路がエ
ア封入部2の給、排気系統の給気弁及び排気弁を
開閉制御して車高を自動調整するようになつてい
るが、その各スイツチ91,92,93の車高制
御装置へのインプツト回路に第3図に示すように
切換スイツチ10を設け、91と92の信号のみ
をインプツトさせる状態と、92と93の信号の
みをインプツトさせる状態とを切換え得るように
なつている。
上記の構成によつて、良路走行時は切換スイツ
チ10を実線示の状態としておくことにより、磁
気感応スイツチ91と92の信号のみが図示しな
い車高制御装置にインプツトされ、該スイツチ9
1と92とからなる低車高用車高センサAにより
低い基準車高範囲aにおいて車高制御が行われ走
行安定性の向上をはかり得る。
チ10を実線示の状態としておくことにより、磁
気感応スイツチ91と92の信号のみが図示しな
い車高制御装置にインプツトされ、該スイツチ9
1と92とからなる低車高用車高センサAにより
低い基準車高範囲aにおいて車高制御が行われ走
行安定性の向上をはかり得る。
悪路走行時、運転者の手動若しくは悪路判定装
置の悪路信号等にて切換スイツチ10が破線示の
如く切換えられる。
置の悪路信号等にて切換スイツチ10が破線示の
如く切換えられる。
すると磁気感応スイツチ92と93の信号のみ
が車高制御装置にインプツトされ、該スイツチ9
2と93とからなる高車高用車高センサBにより
高い基準車高範囲bにおいて車高制御が行われ、
車体や床下部品等の接地事故は防止される。
が車高制御装置にインプツトされ、該スイツチ9
2と93とからなる高車高用車高センサBにより
高い基準車高範囲bにおいて車高制御が行われ、
車体や床下部品等の接地事故は防止される。
第4図は本発明の他の実施例を示すもので、こ
の例では磁気感応スイツチを4個伸縮部材1の伸
縮方向に所定間隔をおいて配設し、上位の2個9
1と92を低車高用車高センサAとし、下位の2
個93と94を高車高用車高センサBとしたもの
であり、低車高用Aと高車高用Bの切換えを第5
図に示すような切換スイツチ10にて行うように
したものである。
の例では磁気感応スイツチを4個伸縮部材1の伸
縮方向に所定間隔をおいて配設し、上位の2個9
1と92を低車高用車高センサAとし、下位の2
個93と94を高車高用車高センサBとしたもの
であり、低車高用Aと高車高用Bの切換えを第5
図に示すような切換スイツチ10にて行うように
したものである。
この第4,5図の例においても良路走行時は切
換スイツチ10を実線示のようにスイツチ91と
92がオンとなるようセツトし、低車高用車高セ
ンサAの車高信号が図示しない車高制御装置にイ
ンプツトされ、その信号に基づいて車高を低基準
車高範囲aにおいて制御し、走行安定性の向上を
はかると共に、悪路走行時は手動若しくは悪路判
定装置によつて自動的に切換スイツチ10を破線
示の如くスイツチ93と94がオンとなり91と
92がオフとなるよう切換え、高車高用車高セン
サBの車高信号のみが車高制御装置にインプツト
され、車高を高い基準車高範囲bにおいて制御
し、車体又は床下部品等の接地事故を防止するも
のである。
換スイツチ10を実線示のようにスイツチ91と
92がオンとなるようセツトし、低車高用車高セ
ンサAの車高信号が図示しない車高制御装置にイ
ンプツトされ、その信号に基づいて車高を低基準
車高範囲aにおいて制御し、走行安定性の向上を
はかると共に、悪路走行時は手動若しくは悪路判
定装置によつて自動的に切換スイツチ10を破線
示の如くスイツチ93と94がオンとなり91と
92がオフとなるよう切換え、高車高用車高セン
サBの車高信号のみが車高制御装置にインプツト
され、車高を高い基準車高範囲bにおいて制御
し、車体又は床下部品等の接地事故を防止するも
のである。
上記各実施例において、切換スイツチ10を自
動的に切換制御するようにした場合の悪路判定装
置としては、例えば車体の上下加速度が所定値以
上となつたとき悪路であると判断して切換スイツ
チ10の切換信号を発する上下加速度センサ、又
は上下加速度センサと変速装置のギヤ位置を検出
するギヤ位置センサを用い、上下加速度が所定値
以上でギヤ位置が最高段以外の低速段にあるとき
悪路と判断して切換信号を発するもの、或は又上
下加速度センサ、ギヤ位置センサに車速センサを
組合せて上下加速度が所定値以上でギヤ位置が低
速段で且つ車速が所定値以下のとき悪路と判断し
て切換信号を発するもの等を採用することができ
るが、その他第2図の実施例において中位の磁気
感応スイツチ92の所定時間内におけるオン、オ
フ作動の頻度を検出しその頻度が一定値以上であ
つたとき悪路であると判断して切換スイツチ10
の切換信号を発し、オン、オフ頻度が所定値以下
の場合良路と判断して切換スイツチをもとにもど
すようにしても良い。
動的に切換制御するようにした場合の悪路判定装
置としては、例えば車体の上下加速度が所定値以
上となつたとき悪路であると判断して切換スイツ
チ10の切換信号を発する上下加速度センサ、又
は上下加速度センサと変速装置のギヤ位置を検出
するギヤ位置センサを用い、上下加速度が所定値
以上でギヤ位置が最高段以外の低速段にあるとき
悪路と判断して切換信号を発するもの、或は又上
下加速度センサ、ギヤ位置センサに車速センサを
組合せて上下加速度が所定値以上でギヤ位置が低
速段で且つ車速が所定値以下のとき悪路と判断し
て切換信号を発するもの等を採用することができ
るが、その他第2図の実施例において中位の磁気
感応スイツチ92の所定時間内におけるオン、オ
フ作動の頻度を検出しその頻度が一定値以上であ
つたとき悪路であると判断して切換スイツチ10
の切換信号を発し、オン、オフ頻度が所定値以下
の場合良路と判断して切換スイツチをもとにもど
すようにしても良い。
上記と同様にして第4図の実施例においては、
低車高用車高センサA使用時は磁気感応スイツチ
91,92のうちのいずれか一方のスイツチのオ
ン、オフ作動頻度が所定値以上であつたとき悪路
と判断して切換スイツチ10を第5図の実線状態
から破線状態に切換え、高車高用車高センサB使
用時は93,94のうちのいずれか一方のスイツ
チのオン、オフ作動頻度が所定値以下となつたと
き良路と判断して切換スイツチ10を第5図破線
状態から実線状態に切換えるようにしても良い。
低車高用車高センサA使用時は磁気感応スイツチ
91,92のうちのいずれか一方のスイツチのオ
ン、オフ作動頻度が所定値以上であつたとき悪路
と判断して切換スイツチ10を第5図の実線状態
から破線状態に切換え、高車高用車高センサB使
用時は93,94のうちのいずれか一方のスイツ
チのオン、オフ作動頻度が所定値以下となつたと
き良路と判断して切換スイツチ10を第5図破線
状態から実線状態に切換えるようにしても良い。
このように車高センサを構成する磁気感応スイ
ツチのオン、オフ作動頻度で良路か悪路かを判断
して切換スイツチ10を自動的に切換えるように
すれば、前記のような上下加速度センサとかギヤ
位置センサ、車速センサ等悪路判定用専用のセン
サ類は一切不要となり、構造の著しい簡略化及び
コストの大幅な低減をはかることができ極めて有
利である。
ツチのオン、オフ作動頻度で良路か悪路かを判断
して切換スイツチ10を自動的に切換えるように
すれば、前記のような上下加速度センサとかギヤ
位置センサ、車速センサ等悪路判定用専用のセン
サ類は一切不要となり、構造の著しい簡略化及び
コストの大幅な低減をはかることができ極めて有
利である。
以上のように本発明によれば、車高センサを床
下部に設けた場合どうしても必要とされる汚水侵
入或は小石の当り等から車高センサをガードする
密閉手段を完全に省略できる他に、良路走行時は
低い基準車高にて車高を自動制御し、走行安定性
の著しい向上をはかり得ると共に、悪路走行時は
高い基準車高において車高を自動制御して車体或
は床下部品の接地事故を防止することができるも
ので、実用上多大の効果をもたらし得るものであ
る。
下部に設けた場合どうしても必要とされる汚水侵
入或は小石の当り等から車高センサをガードする
密閉手段を完全に省略できる他に、良路走行時は
低い基準車高にて車高を自動制御し、走行安定性
の著しい向上をはかり得ると共に、悪路走行時は
高い基準車高において車高を自動制御して車体或
は床下部品の接地事故を防止することができるも
ので、実用上多大の効果をもたらし得るものであ
る。
第1図は本発明の一実施例を示すエアサスペン
シヨンの要部断面説明図、第2図は第1図の車高
センサ部の正面図、第3図は第2図の車高センサ
の切換スイツチ部の説明図、第4図は車高センサ
部の他の例を示す正面図、第5図は第4図の車高
センサの切換スイツチ部の説明図である。 1……伸縮部材、2……エア封入部、8……マ
グネツト、9……車高センサ、91,92,9
3,94……磁気感応スイツチ、10……切換ス
イツチ、A……低車高用車高センサ、B……高車
高用車高センサ。
シヨンの要部断面説明図、第2図は第1図の車高
センサ部の正面図、第3図は第2図の車高センサ
の切換スイツチ部の説明図、第4図は車高センサ
部の他の例を示す正面図、第5図は第4図の車高
センサの切換スイツチ部の説明図である。 1……伸縮部材、2……エア封入部、8……マ
グネツト、9……車高センサ、91,92,9
3,94……磁気感応スイツチ、10……切換ス
イツチ、A……低車高用車高センサ、B……高車
高用車高センサ。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 内部にエアを封入したエア封入部を有し、車
高センサの信号によつて該エア封入部のエア給、
排気を制御して車高を自動調整するようにしたエ
アサスペンシヨンを備えた自動車において、上記
車高センサをエアサスペンシヨンのエア封入部内
に設けると共に、該車高センサを低い基準車高範
囲で車高制御を行う低車高用車高センサと、高い
基準車高範囲で車高制御を行う高車高用車高セン
サの2組の組合せにより構成し、上記低車高用と
高車高用の両車高センサを切換える切換スイツチ
を設けたことを特徴とする自動車用エアサスペン
シヨンの車高調整装置。 2 内部にエアを封入したエア封入部を有し、車
高センサの信号によつて該エア封入部のエア給、
排気を制御して車高を自動調整するようにしたエ
アサスペンシヨンを備えた自動車において、上記
車高センサをエアサスペンシヨンのエア封入部内
に設けると共に、該車高センサを低い基準車高範
囲で車高制御を行う低車高用車高センサと、高い
基準車高範囲で車高制御を行う高車高用車高セン
サの2組の組合せにより構成し、上記低車高用と
高車高用の両車高センサを切換える切換スイツチ
を設けると共に、上記車高センサの構成部品であ
る磁気感応スイツチのオン、オフ作動頻度が所定
値以下のときは切換スイツチを低車高用車高セン
サ側をオンとするよう切換え、上記磁気感応スイ
ツチのオン、オフ作動頻度が所定値以上のとき切
換スイツチを高車高用車高センサ側をオンとする
よう切換えるようとしたことを特徴とする自動車
用エアサスペンシヨンの車高調整装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4341082A JPS58161609A (ja) | 1982-03-18 | 1982-03-18 | 自動車用エアサスペンシヨンの車高調整装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4341082A JPS58161609A (ja) | 1982-03-18 | 1982-03-18 | 自動車用エアサスペンシヨンの車高調整装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58161609A JPS58161609A (ja) | 1983-09-26 |
JPS629046B2 true JPS629046B2 (ja) | 1987-02-26 |
Family
ID=12662962
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4341082A Granted JPS58161609A (ja) | 1982-03-18 | 1982-03-18 | 自動車用エアサスペンシヨンの車高調整装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58161609A (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2587631B2 (ja) * | 1987-03-20 | 1997-03-05 | トキコ株式会社 | 車高調整装置 |
KR100471820B1 (ko) * | 2002-01-08 | 2005-03-09 | 현대자동차주식회사 | 에어 서스펜션 차량의 레벨링 시스템 |
KR20060011101A (ko) * | 2004-07-29 | 2006-02-03 | 현대자동차주식회사 | 차량의 자세 감지장치 및 이를 이용한 차량의 자세조절장치 |
KR100784377B1 (ko) | 2005-12-07 | 2007-12-11 | 주식회사 만도 | 선형 차고 센서를 구비한 차량의 현가장치 및 차고 제어방법 |
DE102015216956B4 (de) * | 2015-09-04 | 2020-10-15 | Zf Friedrichshafen Ag | Luftfeder für ein Kraftfahrzeug |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57138406A (en) * | 1981-02-16 | 1982-08-26 | Aisin Seiki Co Ltd | Height adjuster for car |
-
1982
- 1982-03-18 JP JP4341082A patent/JPS58161609A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57138406A (en) * | 1981-02-16 | 1982-08-26 | Aisin Seiki Co Ltd | Height adjuster for car |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS58161609A (ja) | 1983-09-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS629046B2 (ja) | ||
JPH0579527B2 (ja) | ||
US5697635A (en) | Pneumatic suspension assembly | |
JPS6140572Y2 (ja) | ||
JPS5830809A (ja) | 自動車の車高制御方法 | |
JPS629445B2 (ja) | ||
JPH03200485A (ja) | 走行車両の運転室支持装置 | |
JPH0223365B2 (ja) | ||
JPS6338085Y2 (ja) | ||
JP2946904B2 (ja) | 電子制御エアサスペンション車用制御装置 | |
JPS6119442B2 (ja) | ||
JPH033881B2 (ja) | ||
JPS61102303A (ja) | 車両の制御方法 | |
KR100444453B1 (ko) | 차량의 전자현가장치 | |
GB2355238A (en) | Floating a vehicle upper part from a lower frame | |
JPH0645288B2 (ja) | 車両用サスペンション装置 | |
JPH03182829A (ja) | 自動車用サスペンション装置 | |
JPH0417364Y2 (ja) | ||
JPH0310083Y2 (ja) | ||
KR970069430A (ko) | 자동차의 자동레벨링 조정장치 | |
JPS6337726B2 (ja) | ||
JPH03205U (ja) | ||
JPH0733924Y2 (ja) | 車両用サスペンション装置 | |
JPH0723288Y2 (ja) | 車両用サスペンション装置 | |
JPS6342647Y2 (ja) |