JPS6289661A - 新規なイサチン誘導体 - Google Patents

新規なイサチン誘導体

Info

Publication number
JPS6289661A
JPS6289661A JP61130949A JP13094986A JPS6289661A JP S6289661 A JPS6289661 A JP S6289661A JP 61130949 A JP61130949 A JP 61130949A JP 13094986 A JP13094986 A JP 13094986A JP S6289661 A JPS6289661 A JP S6289661A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
isatin
group
acid addition
represented
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61130949A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0482146B2 (ja
Inventor
Michihiro Kobayashi
通洋 小林
Makio Kitazawa
牧雄 北澤
Masuo Akaha
増夫 赤羽
Tsutomu Tsukamoto
努 塚本
Ryoji Yamamoto
亮治 山本
Yasushi Nakano
泰志 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kissei Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Kissei Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kissei Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Kissei Pharmaceutical Co Ltd
Publication of JPS6289661A publication Critical patent/JPS6289661A/ja
Publication of JPH0482146B2 publication Critical patent/JPH0482146B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/30Indoles; Hydrogenated indoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D209/32Oxygen atoms
    • C07D209/34Oxygen atoms in position 2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/30Indoles; Hydrogenated indoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D209/40Nitrogen atoms, not forming part of a nitro radical, e.g. isatin semicarbazone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、医薬品として有用な新規イサチン誘導体に関
するものである。さらに詳しくいえば、本発明は実験的
潰瘍、例えば酢酸潰瘍、ストレス潰瘍、特にストレス潰
瘍において顕著な抗潰瘍作用を示し、ヒトを含む晴乳劾
物の胃、十二指腸潰瘍治療剤として有用な、新規イサチ
ン誘導体及びその酸付加塩に関するものである。
従来の技術 これまで、胃、十二指腸潰瘍治療剤として種々のものが
知られている。例えば、制酸剤、抗ペプシン剤、抗コリ
ン剤、ヒスタミンH2−受容体拮抗剤等があり、これら
は主に胃酸を含む胃内消化液を失活又は分泌抑制するこ
とによって胃、十二指腸潰瘍を治療するものである。
胃、十二指腸潰瘍の臨床知見によれば、必ずしも過酸症
状を呈している例ばかりではなくむしろ低酸症状を示す
ものも報告されているが、このような例の潰瘍発生の要
因としては分泌亢進よりむしろ胃、十二指傷内防禦機構
の破綻が考えられている。
近年増加の傾向にあるストレスによる胃、十二指腸潰瘍
にはこのような防禦機構の破綻をきたしている例が多く
みられ、このようなストレスによる胃、十二指腸潰瘍に
対して有効な中枢抑制作用を有する潰瘍治療剤はほとん
どなく、実際の治療においては抗不安剤、精神安定剤等
が併用されている。
他方、イサチン、1−メチルイサチン、1−ベンジルイ
サチン等のイサチン化合物の3−セミカルバゾン誘導体
も多く知られており〔[ケミカル・レビュー (Che
m、 Rev、)  J、  第44巻、第393ペー
ジ;「ケミカル・アブストラクッ(Chem、 Abs
ts、)  J。
第43巻、第8979g@:同誌第45巻、第8005
g欄;同誌第47巻、第5542f欄;同誌第73巻、
第76977b欄;同誌第77巻、第152122u欄
参照〕、また1−ジアルキルアミノアルキルイサチンの
3−チオセミカルバゾン誘導体について、これらが抗ウ
ィルス作用、抗バクテリア作用、抗カビ作用、殺菌作用
などを有していることも知られている。
例えば、一般式 (式中のAlkは炭素数1〜5のアルキレン基であり、
Zはアミノ基である)で表わされるイサチン化合物の3
−チオセミカルバゾン誘導体が、抗ウィルス作用、抗バ
クテリア作用、中枢刺激作用、抗ヒスタミン作用、鎮痛
作用などを示し、ウィルス性疾患治療剤などの医薬とし
て有用であることが知られている(米国特許第3. :
374.234号明細書)。
このように、イサチン化合物の3−セミカルバゾン誘導
体又は3−チオセミカルバゾン誘導体としては、既に知
られているものもあり、また、3−チオセミカルバゾン
誘導体については前記したような種々の薬理作用を有す
ることが知られているが、抗潰瘍作用を有することは全
く知られていなかった。しかも前記したイサチン化合物
の3−チオセミカルバゾン誘導体の薬理作用は特異的で
あって、例えばこのものが抗種痘ウィルス活性を示ずの
に対し、これと非常に類似した化学構造をもつ3−セミ
カルバゾン誘導体は全く活性を示さないことが知られて
いる〔[ケミカル・アブストラクツ(Chem。
Absts、) 」第47巻、第5542f欄〕。
発明が解決しようとする問題点 本発明の目的は、潰瘍治療剤として用いた場合に、従来
の制酸剤、抗ペプシン剤、抗コリン剤、ヒスタミンH2
−受容体拮抗剤のように、ストレスによる胃、十二指腸
潰瘍の治療に際して、精神安定剤を併用する必要がなく
、しかも強い中枢抑制作用に起因する副作用を示すこと
のない新規な化合物を提供することである。
問題点を解決するための手段 本発明者らはストレス潰瘍に対し治療効果を示し、しか
も強い中枢抑制作用をもたない胃、十二指腸潰瘍治療剤
を開発すべく検討した結果、ある種のイサチン誘導体に
よりその目的が達成できることを見出し、本発明を成す
に至った。
すなわち、本発明は、一般式 (式中のR1は水素原子、アルキル基、シクロアルキル
基、アリール基又はアラルキル基、R2は枝分かれ状低
級アルキル基 R3は水素原子、アルキル基、シクロア
ルキル基又はアラルキル基、Rはハロゲン原子、低級ア
ルキル基、低級アルコキシ基、アミン基、アシルアミノ
基又はアルコキシカルボニル基、Yは炭素数2〜4の直
鎮状又は枝分かれ状アルキレン基、nは0.1又は2で
ある)で表わされるイサチン誘導体及びそれらの酸付加
塩を提供するものである。
本発明のイサチン誘導体は文献未載の新規化合物であり
、例えば、一般式 (式中のR5R2、R3、Y及びnは前記と同じ意味を
もつ)で表わされるイサチン誘導体と、一般式%式%[
) (式中のR1は前記と同じ意味をもつ)で表わされるセ
ミカルバジド誘導体又はその酸付加塩とを反応させるこ
とによって得ることができる。
この際、出発原料として用いる前記一般式(n)の化合
物は、一般式 (式中のR及びnは前記と同じ意味をもつ)で表わされ
るイサチン誘導体と、一般式 (式中のXは酸残基であり R2、R3及びYは前記と
同じ意味をもつ)で表わされるアミノアルキル誘導体又
はその酸付加塩とを常法に従って反応させるか、あるい
は、一般式 (式中のR,XSY及びnは前記と同じ意味をもつ)で
表わされるイサチン誘導体と、これと少なくとも等モル
の、一般式 (式中のR2及びR3は前記と同じ意味をもつ)で表わ
されるアミン誘導体とを常法に従って反応させることに
よって製造することができる。
これらの方法において、使用される一般式(III)、
(rV)、(V)、(VI)及び(■)の化合物のほと
んどは公知化合物であり、市販品としであるいは公知の
方法に従って人手することができるし、また新規な化合
物についても、類似構造をもつ公知化合物の製造方法を
参考にして容易に得ることができる。
本発明化合物を好適に製造するには、前記一般式(II
)のイサチン誘導体を、不活性有機溶媒、例えば含水ア
ルコールに溶解もしくは懸濁し、次いでこれにイサチン
誘導体に対し等モルないしやや過剰モルの一般式(I[
I)のセミカルバジド誘導体又はその酸付加塩を加え、
必要に応じさらに酢酸す) IJウム、酢酸又は塩酸な
どを加え、0〜80℃の温度において1〜40時間反応
させる。反応終了後、析出した結晶をろ取するか、ある
いは反応液を濃縮したのち、必要に応じ、塩基、例えば
炭酸水素ナトリウム水溶液又は水酸化ナトリウム水溶液
を加えて析出する結晶をろ取するか、あるいは適当な溶
媒で抽出し、適当な方法で精製することにより、目的と
する一般式(I)のイサチン誘導体が得られる。
本発明の化合物のうち R1がアルキル基、シクロアル
キル基、アリール基又はアラルキル基のものは、一般式 (式中のR5R2、R3、Y及びnは前記と同じ意味を
もつ)で表わされる化合物と、一般式(式中のR4はア
ルキル基、シクロアルキル基、アリール基又はアラルキ
ル基である)で表わされるアミンとを加熱反応させるこ
とによって製造することもできる。
前記一般式(I)のイサチン誘導体は、所望に応じ、常
法により酸付加塩に変換することができる。例えばメタ
ノール中等モルないしやや過剰モルの1規定塩酸を加え
、濃縮後ジエチルエーテルを加え析出する結晶をろ取し
適当な溶媒より再結晶することにより塩酸塩とすること
ができる。酸付加塩としては、上記の塩酸塩のほか、臭
化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、硫酸塩、酢酸塩、シニウ
酸塩、リンゴ酸塩、酒石酸塩、クエン酸塩、マンデル酸
塩、フマル酸塩、マレイン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩
、p−トルエンスルホン酸塩などのような無機酸又は有
機酸の付加塩をあげることができる。このような酸付加
塩も同様にストレス潰瘍に対し顕著な抑制効果を示す。
本発明の一般式(I)で表わされるイサチン誘導体はそ
の立体構造上E体及び2体の2種の幾何異性体が存在す
る。
これまで、イサチン化合物の3−セミカルバゾン誘導体
及び3−チオセミカルバゾン誘導体の異性体に関し、イ
サチン及び1−メチルイサチンの3−チオセミカルバゾ
ン誘導体は、はとんど2体で存在するのに対し、対応す
る3−セミカルバゾン誘導体は主としてE体で存在し、
このE体を加熱処理するか、あるいは酸処理することに
より2体に変換することが知られているが〔[ケミカル
・アブストラクッ(Chem、^bsts、 ) J第
79巻、第41782f欄、同巻第91459b欄及び
同誌第81巻、第37145z欄〕、本発明の化合物も
同じように主としてE体で存在し、加熱などの処理で2
体に変換する。
本発明の一般式(I)で表わされるイサチン誘導体はE
体、2体いずれの構造においても抗潰瘍作用を発揮し、
医薬品として用いることができる。
本発明の一般式(I)で表わされるイサチン誘導体の中
の好ましい化合物として、例えば(8)−1−(2−ジ
イソプロピルアミノエチル)イサチン=3−セミカルバ
ゾン、(E)−1−(2−ジイソプロピルアミノエチル
)イサチン=3−(4−メチルセミカルバゾン)、(E
)−1−(2−ジイソプロピルアミノエチル)イサチン
=3− (4−ベンジルセミカルバゾン) 、(B)−
1−(2−ジイソプロピルアミノエチル)イサチン=3
− (4−シクロへキシルセミカルバゾン) 、(E)
−1−(2−ジイソプロピルアミノエチル)−5−フル
オロイサチン−3−セミカルバゾン、(B)−5−クロ
ロ−1−(2−ジイソプロピルアミンエチル)イサチン
−3−セミカルバゾン、(B)−5−ブロモ−1−(2
−ジイソプロピルアミノエチル)イサチン−3−セミカ
ルバゾン、(E)−1−(2−ジイソプロピルアミノエ
チル)−5−メチルイサチン−3−セミカルバゾン、(
Z)−1−(2−ジイソプロピルアミノエチル)−7−
メドキシカルポニルイサチン=3−セミカルバゾン、(
ε)−1−(2−(N−イソプロピルシクロへキシルア
ミノ)エチル〕イサチン=3−セミカルバゾンなど及び
これらの酸付加塩をあげることができる。
本発明の一般式(1)で表わされるイサチン誘導体は、
実際の治療にあたっては単味あるいは適当な医薬品添加
剤と混合した医薬品組成物を種々の剤型、例えば散剤、
細粒剤、錠剤、カプセル剤、シロップ剤、液剤、注射剤
等として使用される。
この一般式(I)で表わされるイサチン誘導体及びそれ
らの酸付加塩を含む医薬品組成物を治療に用いる場合そ
の投与量は、患者の年齢、性別、体重、症状の度合等に
よって適宜調整されるが、概ね経口投与の場合成人1日
当り1.10mg〜5000mg。
非経口投与の場合成人1日当り、1 mg〜1000m
gの範囲内で投与される。
発明の効果 本発明の一般式(I)で表わされるイサチン誘導体及び
それらの酸付加塩は動物を用いた実験潰瘍、例えば酢酸
潰瘍、ストレス潰瘍、特にストレ 。
ス潰瘍に対し顕著な抑制効果を示す。例えばウィスター
系雄性ラット(8週齢)を用いた水浸拘束ストレス潰瘍
実験において、体重1 kg当りLOOmgの経口投与
で概ね40〜95%の抑制効果を示す。特に(E)−1
−(2−ジイソプロピルアミノエチル)イサチン−3−
セミカルバゾンは体重1 kg当り10mgの経口投与
でも50%程度の抑制効果を示す。
本発明の一般式(I)で表わされるイサチン誘導体及び
それらの酸付加塩は、ヒスタミン又はペンタガストリン
投与による胃酸分泌亢進に対しては抑制効果を示さず、
2−デオキシ−〇−グルコース投与による胃酸分泌亢進
に対して顕著な抑制効果を示す。
本発明の一般式(I)で表わされるイサチン誘導体及び
それらの酸付加塩は通常の中枢抑制剤に見られる睡眠延
長作用等の副作用が見られない。
以上のように本発明の一般式(I)で表わされるイサチ
ン誘導体及びそれらの酸付加塩は中枢作用を有する抗潰
瘍作用、特にストレス潰瘍に対する抑制効果を有し、し
かも精神安定剤等に見られる催眠、運動抑制作用を示さ
ないので、ヒトを含む哺乳動物の胃、十二指腸潰瘍治療
剤として有用である。
実施例 本発明の内容を以下の参考例及び実施例によりさらに詳
細に説明する。なお、各参考例及び実施例中の化合物の
融点はすべて未補正である。
参考例 1 l−(2−ジイソプロピルアミノエチル)イサチンイサ
チン2.94gと2−ジイソプロピルアミノエチルクロ
リド塩酸塩4.00gを乾燥トルエン5(ldと乾燥N
、N−ジメチルホルムアミド10fflj2の混液に懸
濁し、水冷下にかきまぜながら60%水素化ナトリウム
(油性)1.60 gを加えたのち、室温で30分さら
に80℃で19時間反応させた。減圧下に溶媒を留去し
、残留物に水を加えベンゼンで抽出し、水洗したのち無
水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下に溶媒を留去し
、残留物をヘキサンより再結晶し、融点60〜61℃の
1−(2−ジイソプロピルアミンエチル)イサチン4.
62gを得た。
元素分析値’  (C+5LzN20□として)0% 
  8%   N% 計算値  70.04    g、08  10.21
実測値  69.99   8.29  10.06I
R(KBr) :   νco  1725  cm−
’NMR(CDC1z) δ: 0.98(12H,d、 J=6.6Hz)、 
2.70(2H,t。
J=6.91(z)、 3.04(2H,5ept、 
J=6.6flz)。
3.69(2H,t、 J=6,9flz)、’ 6.
91(1B、 d、 J・7、2Hz) 、  7.0
9 (LH,t、  J=7.2Hz) 、  7.5
7(1N、  t、  J=7.2tlz)、  7.
59(lft、  d、  J=7.2Hz)参考例 
2 l−(2−ジイソプロピルアミンエチル)イサチンイサ
チン2.94 g、 2−ジイソプロピルアミノエチル
クロリド塩酸塩4.20g及び無水炭酸カリウム3.1
7gを)ルx750+nj!に懸濁し、90℃で4時間
かきまぜた。冷後反応液を水洗し、無水硫酸マグネシウ
ムで乾燥した。減圧下に溶媒を留去し、残留物をヘキサ
ンより再結晶し、1−(2−ジイソプロピルアミノエチ
ル)イサチン4.93gを得た。このものの物性は参考
例1で得られた化合物の物性と同一であった。
参考例 3 イサチンと3−ジイソプロピルアミノプロビルクロリド
塩酸塩を用い、参考例1とほぼ同様に反応させ処理し、
シリカゲルカラムクロマトグラフィー〈溶出溶媒:クロ
ロホルム/メタノール=5071)で精製後、ヘキサン
より再結晶し、下記の化合物を製造した。
1−(3−ジイソプロピルアミノプロピル)イサチ融 
 点 :  49〜50℃ 収  率 :   72.9% 元素分析値:  (C,、H2,N20□として)6%
   8%   N% 計算値  70.80   8.39   9.71実
測値  70.98   8.35   9.411R
(KBr):   vco  1720  cm−’N
MR([”D[’1.) δ: 1.02(128,d、 J=6.6)12)、
 1.79(2H。
quint、 J=6.6Hz)、 2.55(2H,
t、 J=6.6)1z)、 3.04(2H,5ep
t、 J=6.6Hz)。
3.76(211,t、 J=6.6)1z)、 6.
93(IH,d、 J=7.7)1z)、 7.10(
ill、 t、 J=7.7Hz)、 7.58(IH
,t、 J=7.7Hz)、 7.60(IH,d、 
J=7、7Hz) 参考例 4 イサチン4.16gと2−ジイソプロピルアミノ−1−
メチルエチルクロリド塩酸塩6.06gを乾燥N、 N
−ジメチルホルムアミド80mNに溶かし、水冷下にか
きまぜながら60%水素化ナトリウム(油性)2.28
gを加えたのち、室温で30分さらに90℃で15時間
反応させた。減圧下に溶媒を留去し、残留物に水を加え
酢酸エチルで抽出し、水洗したのち、無水硫酸マグネシ
ウムで乾燥した。減圧下に溶媒を留去し、残留物にヘキ
サンを加え結晶をろ取したのち、ベンゼン−ヘキサンよ
り再結晶し、融点111〜112℃の1−(2−ジイソ
プロピルアミノプロピル)イサチン4.48gを得た。
元素分析値:  (C+J2J20aとして)6%  
 8%   N% 計算値  70.80   8.39   9.71実
測値  70.86   8.59   9.65IR
(KBr):   L’CO1720cm−’NMR(
CD[:13> δ: 0.89(6H,d、  J=6.61(z)、
  1.01(6H,d、  J=6.6Hz)、  
1.12(3H,d、  J=6.6Hz)、  3.
16(2)1. 5ept、  に6.6Hz)、  
3J〜3.45(IH。
m>、  3.46(IN、  dd、  J=5.5
 ancf 13.7)1z)。
3.71(LH,dd、  J=7.7 and 13
.7Hz)、  6.87(1)1.  d、  J=
7.7Hz)、  7.09(LH,t、  J=7.
7Hz)、  7.55〜7.65(2H,m)一方、
前記へキサンろ液を濃縮し、残留物をシリカゲルカラム
クロマトグラフィー(溶出溶媒:クロロホルム)で精製
後へキサンより再結晶し、融点70〜71℃の1−(2
−ジイソプロピルアミノ−1−メチルエチル)イサチン
0.83gを得た。
元素分析値:  (CIJ24N202 (!: シテ
”)6%   8%   N% 計算値  70.80   8.39   9.71実
測値  70.81   8.60   9.57IR
(KBr) :   v co  1730  cm−
’NMR(CDCI3) δ:  0.82(6H,d、J=6.6Hz)、0.
96(6H,d、J=6.6Hz)、  1.50(3
H,d、  J=7.2Hz)、  2.68(18,
dd、  J=5.3  and  14.0Hz)、
  2.9〜3.05(3H,m)、  4.25〜4
.45(iff、  m)、  6.98(11(、d
、  J=7.7Hz>、  7.06(1)I、  
t、  J=7.7Hz)、7.53(LH,dt、J
=  l、l  and7.7Hz)、  7.58(
LH,dd、  J=  L、l  and7.7Hz
) 参考例 5 5−メチルイサチンと2−ジイソプロピルアミノエチル
クロリド塩酸塩を用い、参考例1とほぼ同様にして下記
の化合物を製造した。
1−(2−ジイソプロピルアミノエチル)−5−メチル
イサチン 融 点:65〜67℃ (ヘキサン) 収  率 :   82.0% 元素分析値’  <C11H24N20゜とじて)0%
     8%     N% 計算値  70.80   8.39   9.71実
測値  70.58   8.34   9.44IR
(KBr):   νco  1720  cm−’N
MR(CDC13) δ:  0.97(12N、  d、  J=6.6)
1z)、  2.33(3)1.  s)。
2.68(2M、   t、   J=6.61(z)
、   3.03(21(、5ept。
J=6.61(z) 、  3.67 (2H,t、 
 J=6.6Hz) 、  6.80(IH,d、  
J=7.7Hz>、  7.38(1)!、  d、 
 J=7、7tlz) 、  7.39 (IH,s)
参考例 6 ツーメチルイサチンと2−ジイソプロピルアミンエチル
クロリド塩酸塩を用い、参考例1とほぼ同様にして下記
の化合物を製造した。
1− (2−ジイソプロピルアミンエチル)−7−メチ
ルイサチン 融 点:92〜93℃ (ヘキサン) 収  率 :   65.2% 元素分析値’  (C1124N202として)0% 
    8%     N% 計算値  70.80   8.39   9.71実
測値  70.62   8.49   9.66IR
(KBr):    l’c0 1720  Cm−’
Nl、IR(CDCI、) δ:  0.93(12H,d、  J=6.6Hz)
、2.53(3H,s)。
2.68(2)1.  t、J=6.6Hz)、3.0
3(2H,5ept。
J=6.6tlz> 、  3.96 (2)1.  
t、  J=6.6)1z) 、  6.99(IH,
t、   J=7.1Hz)、   7.33(it(
、d、   J−7,1flz)、  7.47(LH
,d、  J=7.1Hz)参考例 7 l−(2−ジイソプロピルアミノエチル)−5−フルオ
ロイサチン 5−フルオロイサチン3.30gと2−ジイソプロピル
アミノエチルクロリド塩酸塩4.OOgを乾燥N、N−
ジメチルホルムアミド75m1に懸濁し、水冷下にかき
まぜながら、60%水素化ナトリウム(油性) 1.6
0 gを加えたのち、室温で30分さらに80℃で17
時間反応させた。減圧下に溶媒を留去し、残留物に水を
加えベンゼンで抽出し、水洗したのち無水:i’1マグ
ネシウムで乾燥した。減圧下に溶媒を留去し、残留物を
ヘキサン−石油ベンジンより再結晶し、融点100〜1
02 ℃の1−(2−ジイソプロピルアミンエチル)−
5−フルオロイサチン4.97 g ヲ?4 タ。
元素分析値:  (C,6H21FN20□として)0
%   8%   N% 計算値  65.73   7.24   9.58実
測値  65.64    T、52   9.59[
R(KBr) :   v co  1725  cm
−’NMR(CDC13) δ: 0.97(1211,d、 J=6.6Hz)、
 2.70(2ft、 t。
J=6.6Hz) 、 3.03 (2ft、 5ep
t、 J=6.6Hz) 。
3、69 (2H,t、 J=6.6)1z) 、 6
.85〜6.95 (III。
m) 、 7.25〜7.4 (2H,m)参考例 8 5−クロロイサチンと2−ジイソプロピルアミノエチル
クロリド塩酸塩を用い、参考例7とほぼ同様にして下記
の化合物を製造した。
5−クロロ−1−(2−ジイソプロピルアミノエチル)
イサチン 融 点:99〜1旧℃ (ヘキサン) 収  率 :   70.0% 元素分析値’  (CI682ICIN20□として)
0%   8%   N% 計算値  62.23   6.85   9.07実
測値  61.99   6.87   8.99IR
(KBr):   vco  1730  cm−’N
L+R(CDC13) δ: 0.96(121(、d、 J=6.6Hz)、
 2.69(28,t。
J=6.6Hz)、 3.02(2H,5ept、 J
=6.6Hz)。
3.69(2H,t、 J=6.6)1z)、 6.8
9(LH,d、 J=8、8Hz) 、 7.5〜7.
6 (2tl、 m)参考例 9 6−クロロイサチンと2−ジイソプロピルアミノエチル
クロリド塩酸塩を用い、参考例1とほぼ同様にして下記
の化合物を製造した。
6−クロロ−1−(2−ジイソプロピルアミノエチル)
イサチン 融 点ニア8〜79℃ (ヘキサン) 収  率 :   86.2% 元素分析値’  (CI6H2ICIN202として)
0%   8%   N% 計算値  62.23   6.85   9.07実
測値  61.98   6.97   9.00IR
(KBr) ” CG  1730  cm−’NMR
(CDC13) δ: 0.96(12H,d、 J=6.6Hz)、 
2.71(2H,t。
J=6.6Hz>、 3.03(2H,5ept、 J
=6.6)1z)。
3.68(2)1. t、 J=6.6Hz)、 6.
95(LH,d、 J=1.7Hz)、 7.06(L
H,dd、 J=1.1 and8.2flz)、 7
.52(Ift、 d、 J=8.2Hz)参考例 1
0 5−ブロモイサチンと2−ジイソプロピルアミノエチル
クロリド塩酸塩を用い、参考例7とほぼ同様にして下記
の化合物を製造した。
5−ブロモ−1−(2−ジイソプロピルアミノエチル)
イサチン 融 点:91〜93℃ (ヘキサン−石油ベンジン) 収  率 :   82.9% 元素分析1直’  (C+6H2+BrN2O2” 0
. ICtflz(ヘキサン)として) 0%   8%   N% 計算値  55.10   6.24   7.74実
測値  55,25   6J2.  7.70IR(
KBr):   ”Co  1725  cm−’NM
R(CDCl2) δ: 0.96(12H,d、  J=6.6tlz)
、  2.69(2tl、  t。
J=6.6Hz)、 3.02(2tl、 5ept、
 J=6.6Hz)。
3、68 (2H,t、 J=6.6flz) 、 6
.8〜6.85 (ill。
m) 、 7.65〜7.7 (2H,m)参考例 1
1 5−アセトアミドイサチンと2−ジインプロピルアミノ
エチルクロリド塩酸塩を用い、参考例7とほぼ同様にし
て下記の化合物を製造した。
5−アセトアミド−1−(2−ジイソプロビルアミノエ
融  点 :  187〜190 ℃ (酢酸エチル−ヘキサン) 収  率 :   77.0% 元素分析値’  (C18H2SN3Q3として)0%
   8%   N% 計算値  65.24   7.60  12.68実
測値  65.07   7.61  12J8IR(
KBr):   l’lll!  3300  cm−
’1’c。1720..1660  cm−’N M 
R(d 、 −D M S O)δ: 0.88(12
H,d、 J=6.6Hz)、 2.04(311,s
)。
2.62(2N、 t、 J=6.61(z)、 2.
99(2H,5ept。
J=6.6)1z)、 3.62(2H,t、 J=6
.6Hz)、 7.10(II(、d、 J=7.5H
z)、 7.72(1,H,dd、 J=2.2and
 7.5Hz)、 7.84(IL d、 J=2.2
Hz)。
10、05 (1)1. s) 参考例 12 5−アミノ−1−(2−ジイソプロピルアミンエチル)
イサチン 5−アセトアミド−1−(2−ジイソプロピルアミノエ
チル)イサチン2.07gを6規定塩酸150mNに溶
かし、■、5時間加熱還流させた。反応液を減圧下に濃
縮し、残留物に炭酸水素ナトリウム水溶液を加えクロロ
ホルムで抽出し、水洗したのち、無水硫酸マグネシウム
で乾燥した。減圧下に溶媒を留去し、残留物を酢酸エチ
ルに溶かし、活性炭素で処理したのち、減圧下に溶媒を
留去した。残留結晶を酢酸エチル−ヘキサンより再結晶
し、融点166〜167℃の5−アミノ−1−(2−ジ
イソプロピルアミノエチル)イサチン1.45gを得た
元素分析値’  (CI6823N30□として)0%
   8%   N% 計算値  66.41   11.01  14.52
実測値  66.16   8.05  14.24I
R(KBr):   νNH3420,3320cm−
’νco  1715  cm−’ N M l’l  (d 6− [) l、+ S O
)δ:  0.88(12H,d、  J・6.6)1
z)、  2.59(2H,t。
J=6.6Hz)、  2.98(2)1. 5ept
、J=6.6Hz)。
3.55(2H,t、  J=6.6Hz)、5.13
(2H,s)。
6.76(1)1.  d、  J=2.2Hz)、 
 6.84(l)I、  d、  J−8,2)1z)
、  6.89(LH,dd、  J=2.2  an
d  8.2Hz)参考例 13 7−イサチンカルボン酸メチルと2−ジイソプロピルア
ミノエチルクロリド塩酸塩を用い、参考例7とほぼ同様
にして下記の化合物を製造した。
性 状: 油 状 収  率 :   94.6% IR(neat): !’Go 1720 cm−’N
MR(CDC1a) δ: 0.80(12H,d、 J=6.6Hz)、 
2.51(21(、t。
J=6.6Hz)、 2.95(2)1.5ept、 
J=6.6Hz)。
3.98(3H,s>、 4.04(2L t、 J=
6.6Hz)。
7、13 (IH,t、  J=7.7Hz) 、  
7.72 (IH,dd。
J=1.7  and  7.7Hz)、  7.86
(1)1.  dd、  J=1.7  ancl  
7.7)1z)参考例 14 1−<2−ジイソプロピルアミノエチル)−5−メトキ
シイサチン 5−メトキシイサチン3.OQgと2−ジイソプロピル
アミノエチルクロリド塩酸塩3J9gを乾燥N、N−ジ
メチルホルムアミド50m1に溶かし、水冷下にかきま
ぜながら60%水素化ナトリウム(油性H,36gを加
えたのち、室温で1時間さらに80℃で13時間反応さ
せた。減圧下に溶媒を留去し、残留物に水を加え酢酸エ
チルで抽出し、水洗したのち、無水硫酸マグネシウムで
乾燥した。減圧下に溶媒を留去し、残留物をシリカゲル
フラッシュカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒:クロ
ロホルム)で精製後へ牛サンより再結晶し、融点81〜
82.5℃の1−(2−ジイソプロピルアミノエチル)
−5−メトキシイサチン3.33gを得た。
元素分析値:  (C,J24NzOsとして)0% 
  8%   N% 計算値  67.08   7.95   9.20実
測値  67.35    B、11   9.19I
R(Kerb:   νco  1715  am−’
NMR(CDCI、) δ: 0.97(12H,d、 J=6.6flz)、
 2.68(2H,t。
J=6.6tlz)、 3.03(2tl、 5ept
、 J=6.6)1z)。
3、66(2H,t、 J=6.6Hz)、 3.80
(3H,s>。
6.8〜6.9(1)1. m)、 7.1〜7.2(
2H,m)参考例 15 5−メチルイサチン8.0gを酢酸200m1に懸濁し
、室温下にかき°まぜながら臭素3.3dの酢酸50m
1溶液を滴下したのち、50℃で16時間反応させた。
減圧下に溶媒を留去し、残留物をメタノール−ヘキサン
より再結晶し、融点176〜180℃の7−ブロモ−5
−メチルイサチン11.4gを得た。
元素分析値:  (C,、H6BrNL として)0%
   8%   N% 計算値  45.03   2.52   5.83実
測値  45.05   2.46   5.50IR
(KBr):   Wco  1730  cm−’N
 M R(d 6− D !、l S O)δ: 2.
27(3H,s)、 7.35(lft、 s)、 7
.64(IH。
s)、 11.22(ltl、 5) 7−ブロモ−5−メチルイサチンと2−ジイソプロピル
アミンエチルクロリド塩酸塩を用い、参考例1とほぼ同
様にして7−ブロモ−1−(2−ジイソプロピルアミノ
エチル)−5−メチルイサチンを製造した。
融 点;94〜97℃ (ヘキサン) 収  率 :   13.1% 元素分野1直:  (C+J2JrN2Lとして)0%
   8%   N% 計算値  55.59   6.31   7.63実
測値  55.35   6.29   7,53IR
(KBr) :   vco  +730  cm−’
!l!、IR(CDCI、) δ: 0.90(12N、 d、 J=6.6Hz)、
 2.30(3tl、 s)。
2.73(2)1.  t、  J=6.6Hz)、 
 3.03(2N、  5ept。
j・6.6Hz)、  4.17(2H,t、  J=
6.6)1z)、  7.37(IH,d、  J=1
.1tlz)、  7.52(IH,d、  J=1.
1Hz)参考例 16 5−メチルイサチンと3−ジイソプロピルアミノプロピ
ルクロリド塩酸塩を用い、参考例1とほぼ同様にして下
記の化合物を製造した。
1−(3−ジイソプロピルアミノプロピル)−5−メチ
ルイサチン 融 点二87〜89℃ (ヘキサン) 収  率 :   53.3% 元素分析値’  (C+ef12sN202として)0
%   8%   N% 計算値  71.49   8.67   9.26実
測値  71.61   8.86   9.24IR
(にBr):   vco  1730  cm−’N
’、IR(CDCI3) δ:  1.01(12H,d、  J=6.1)1z
)、  1.7〜1.85(211゜m)、  2.3
3(3H,s>、  2.45〜2.6(2H,m)。
2.95〜3.1(2H,m)、  3.73(2H,
t、  J=7.1Hz)、6.81(LH,d、  
J=7.7Hz)、7.38(LH。
d、 J=7.7tlz)、 7.40 (LH,s)
参考例 17 1−(2−イソプロピルアミノエチル)イサチン1−(
2−ブロモエチル)イサチン4.OOgとイソプロピル
アミン13.5mNを乾燥N、N−ジメチルホルムアミ
ド160mff1に溶かし、80℃で1時間かきまぜた
減圧下に溶媒を留去し、残留物を2規定塩酸50m1に
溶かしたのち、酢酸エチルで洗い、炭酸水素ナトリウム
水溶液で中和後、クロロホルムで抽出した。クロロホル
ム層を水洗したのち、無水硫酸マグネンウムで乾燥し、
減圧下に溶媒を留去した。
残留物をンリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶
媒:クロロホルム/メタノール=10/1)で精製し、
油状の1−(2−イソプロピルアミノエチル)イサチン
3.11gを得た。
元素分析値:  (C+aH+sNJ□として)0% 
  8%   N% 計算値  67.22   6.94  12.06実
測値  67.26   7.02  11.95IR
(neat) :  v NH3300cm−’1’ 
。。1725  cm−’ NMR(CDCI、) δ: 1.05(6H,屯J=6.6Hz)、 1.5
0(LH,br−s)。
2.86 (IH,5ept、 J=6.6Hz)、 
2.94 (2H,t。
J=6.6Hz>、 3.84(2)1. t、 J=
6.6Hz)、 6.99(IH,d、 J=7.7H
z)、 7.11(1N、 t、 J=7.7Hz)、
 7.59(LH,t、 J=7.7Hz)、 7.6
1(IH,d、 J=7.7Hz) 参考例 18 1−(2−terc−ブチルアミノエチル)イサチン1
−(2−ブロモエチル)イサチン3.00 g、 te
rt−ブチルアミン12.6ml及びヨウ化ナトリウム
1.80gを乾燥N、N−ジメチルホルムアミド100
dに溶かし、110℃で1時間かきまぜた。減圧下に溶
媒を留去し、残留物に水を加え、酢酸エチルで抽出機水
洗したのち、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下
に溶媒を留去し、残留物をシリカゲルカラムクロマトグ
ラフィー(溶出溶媒:クロロホルム/メタノール−10
/ 1 )で精製後、ベンゼン−ヘキサンより再結晶し
、融点60〜62℃のl−(2−tert−ブチルアミ
ノエチル)イサチン1.36gを得た。
元素分析値:(CI4H18N20゜とじて)0%  
 8%   N% 計算値  68.27   7.37  11.37実
測値  68,22   7.40  11.19IR
(KBr):   vwu  3290  cm−’シ
co1720  cm−’ N!、IR(CDCl2) δ: 1.07(9H,s)、 1.50(lft、 
br)、 2.89(2H。
t、 J=7.1Hz>、 3.81(2H,t、 J
=7.1Hz)。
7.00(Ill、 I:、 J=7.7Hz)、 7
.11(LH,t、 J=7、7Hz) 、 7.58
 (IH,t、 J=7.7Hz) 、 7.60(L
H,d、 J=7.7Hz) 参考例 19 N−イソプロピルシクロヘキシルアミン5.0g及びト
リエチルアミン4.3gを乾燥塩化メチレン100dに
溶かし、水冷下にかきまぜながらアセトキシアセチルク
ロリド5.8gを滴下したのち、室温で16時間かきま
ぜた。反応液を炭酸水素す) IJウム水溶液及び水で
洗ったのち、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下
に溶媒を留去し、油状の2−アセトキシ−N−シクロへ
キシル−N−イソプロピルアセトアミド8.5gを得た
IR(neat):  Vco  1735. 165
0  c+rr’NMR(CDC1,) δ: 1.05〜1.9(16H,m)、 2.18(
3)1. s)。
2J 〜2.5(IH,m)、 3.1〜3.15(L
H,m)。
4、67 (2H,s) 水素化リチウムアルミニウム4.1gをジエチルエーテ
ル500 ifに懸濁し、水冷下にかきまぜながら濃硫
酸2.9mNを滴下したのち、1時間かきまぜた。この
反応液に、2−アセトキン−N−シクロへキンルーN−
イソプロピルアセトアミド8.4gのジエチルエーテル
150 In!!、溶液を水冷下にかきまぜながら滴下
したのち、16時間加熱還流させた。冷浸、水冷下にか
きまぜながら、反応液に水酸化ナトリウム水溶液及び水
を滴下し、無水硫酸マグネシウムで乾燥したのち、不溶
物をろ去した。減圧下に溶媒を留去し、油状の2−(N
−イソプロピルシクロへキシルアミノ)エタノール6.
1gを得た。
IR(neat) :  v OH3375cm−’N
MR(CDCl2) δ 二  1.03(611,d、   J −6,6
Hz)、   1.15〜1.85 (Loft。
m)、2゜45〜2.6 (IH,m) 、 2.68
 (2)1. t、 J=5.5Hz)、 3.07(
IH,5ept、 J=6.6Hz)。
3、25 (LH,br−s) 、 3.45 (2H
,t、 J=5.51(z)2−(N−イソプロピルシ
クロへキシルアミノ)エタノール6.0gを乾燥ベンゼ
ン100dに溶かし、室温下にかきまぜながら塩化チオ
ニル3.2nfを滴下後、4時間加熱還流させた。減圧
下に溶媒を留去し、残留物にジエチルエーテルを加え結
晶化させ、ろ取し、融点99〜103℃の2−(N−イ
ソプロピルシクロへキンルアミノ)エチルクロリド塩酸
塩7.4gを得た。
元素分析値:  (CII823C12Nとして)0%
   8%   N% 計算値  55.00   9.65   5.83実
測値  54.82  10.00   5.73HM
R(CDCl2) δ: 1.15〜2.4(16H,m)、 3.15〜
3.3(3H,m)。
3、65〜3.85 (ill、 m) 、 4゜05
〜4.25 (2H。
m)、 11..90(IH,br−s)イサチンと2
− (N−イソプロピルシクロヘキシルアミノ)エチル
クロリド塩酸塩を用い、参考例1とほぼ同様にしてl 
[:2− (N−イソプロピルシクロへキシルアミノ)
エチルコイサチンを得た。
融  点 :  103〜106℃ (酢酸エチル−ヘキサン) 収  率 :   75.5% 元素分析値:  (C09H2sN202として)0%
     8%     N% 計算(直  72.58   8.33   8.91
実測(直  72.37    g、48   8.9
9IR(KBr):    Vca  1725  C
m−’N+JR(CDCI3) δ:  0.96(6H,d、  J=6.6Hz)、
  1.0〜1.8(IOH。
m)、  2.45〜2.6(LH,m)、  2.7
5(2H,t、  J=6.6Hz)、3.06(lt
l、  5ept、  J=6.6Hz)。
3.68(2H,t、  J=6.6Hz)、  6.
91(IH,d、  J・7、7Hz)、  7.08
(IH,t、  J=7.7Hz)、  7.57(L
H,t、  J=7.7Hz)、  7.58(IH,
d、  J・7、7Hz) 参考例 2O N−イソプロピルベンジルアミン5.00g及びトリエ
チルアミン3.74gを乾燥塩化メチレン60dに溶か
し、水冷下にかきまぜながらクロロアセチルクロリド3
.84gを滴下したのち、2時間加熱還流させた。冷後
反応液を水、10%塩酸及び炭酸水素ナトリウム水溶液
で洗い、無水硫酸マグネンウムで乾燥した。減圧下に溶
媒を留去し、油状のN−ベンジル−2−クロロ−N−イ
ソプロピルアセトアミド7.67gを得た。
IR(neat) :  v co  1640  c
m−’NMR(CDCI3) δ: 1.15 and 1.21(6H,d、 J=
6.6)1z)、 3.91and 4.19(2ft
、 s)、 4.23 and 4.78(IH。
5ept、 J=6.6Hz)、 4.54(2H,s
)、 7.1〜7、45 (5H,m) 水冷下にかきまぜながら、水素化リチウムアルミニウム
1.29gの乾燥ジエチルエーテル3001TLI2懸
濁液中に、N−ベンジル−2−クロロ−N−イソプロピ
ルアセトアミl’7.66gの乾燥ジエチルエーテル2
0d溶液を滴下したのら、4時間加熱還流させた。
冷機氷冷下にかきまぜながら、反応液に水を滴下後不溶
物をろ去し、ろ液を無水硫酸マグネンウムで乾燥した。
減圧下に溶媒を留去し、残留物をシリカゲルカラムクロ
マトグラフィー(溶出溶媒:クロロホルム)で精製し、
油状の2−(N−イソプロピルベンジルアミノ)エチル
クロリド3.61g1gラミ。
’l’、IR(CDCI、) δ: 1.03(6H,d、 J=6.6Hz)、 2
.76(2H,t、 J=7.1Hz)、 2.93(
lti、 5ept、 J=6.6flz)。
3.32(2H,t、 J=7.1Hz)、 3.62
(2H,s)。
7、2〜7.45 (5H,m) イサチンと2−(N−イソプロピルベンジルアミノ)エ
チルクロリドを用い、参考例7とほぼ同様に反応させ処
理後、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒
:クロロホルム)で精製し、1−C2−(N−イソプロ
ピルベンジルアミノ)エチルコイサチンを得た。
性  状 ;  油  状 収  率 :   43.4% 元素分析値’  (C20H22N202として)0%
 8% N% 計算(直  ?4.51   6.88   8.69
実測1直  74.57   6.81   8.57
IR(neat):   vco   1730  c
m−’N!JR(CDC1,) δ:  1.06(6H,d、  J=6.611z)
、  2.68(2H,t、  J=6.6H2)、 
 3.07(LH,5ept、  J=6.6Hz)。
3、54 (2H,s) 、  3.60(28,t、
  J=6.6Hz) 。
6.40(LH,d、J=7.7Hz>、7.01(I
H,t、  J=  。
7.7Hz)、  7.1〜7.25(5H,m)、 
 7.37(IH。
dt、  J=1.6  and  7.7Hz)、 
 7.50(LH,dd。
J=1.6  and  7.7Hz)実施例 1 l−(2−ジイソプロピルアミノエチル)イサチン10
.3g、セミカルバジド塩酸塩5.1g及び酢酸ナトリ
ウム3.7gをエタノール−水(2:1) 150n+
j2に溶かし、室温で17時間かきまぜた。析出した黄
色結晶をろ取し、含水エタノールで洗ったのち、ろ液と
洗液を減圧下に濃縮した。残留物に炭酸水素す) IJ
ウム水溶液を加え、析出した黄色結晶をろ取し、塩化メ
チレンで洗った。ろ取した結晶を合わせ、メタノール−
水より再結晶し、融点193〜196℃の(E)−1−
(2−ジイソプロピルアミノエチル)イサチン−3−セ
ミカルバゾン9.3gを得た。
元素分析値’  (C+7t12sN5D□として)6
%   8%   N% 計算値  61.61   7.60  21.13実
測i!   61.52   7.67  21.00
IR(KBr):   ”MO3380,3320,3
180cm−’ν。。1680  cm−’ ’li’+R(ds−[]MSG) δ: 0.89(12H,d、 J=6.6Hz>、 
2.60(2H,t。
J=6.0Hz)、 2.99(2H,5ept、 J
=6.6t(z)。
3.67(2H,t、 J=6.0Hz)、 6.85
(2H,br−s)、 7.07(IH,t、 J=7
、I Hz) 、 7.08 (IH。
d、 J=7.1)1z) 、 7.43 (1)1.
 t、 J=7.1)1z) 。
8.08(LH,d、 J=7.1Hz)、 10.2
1(LH,s)実施例 2 チン=3−(4−メチルセミカルバゾン)1−(2−ジ
イソプロピルアミノエチル)イサチン1.37gと4−
メチルセミカルバジドO,’49 gヲエタノールー水
(2:1)20ai2に溶かし、酢酸3滴を加えたのち
、60℃で6時間かきまぜた。析出した黄色結晶をろ取
扱、エタノール−水より再結晶し、融点175〜177
℃の(ε)−1−(2−ジイソプロピルアミノエチル〉
イサチン=3−(4−メチルセミカルバゾン)0.86
gを得た。
元素分析値:  (C+et(2JsO* I 1/3
H20として)6%   8%   N% 計算値  61.52   7.94  19.93実
測値  61.56   8.09  19.711R
(KBr):   L’)11(3475,3300,
3200゜3120  cm−’ シco1690  cm−’ NMR(d、−DMSO) δ: 0.88(12H,d、 J=6.6Hz)、 
2.61(2H,t。
J=5.8Hz)、 2.76(3tl、 d、 J=
4.4Hz>、 2.99(2)1.5ept、 J=
6.6Hz>、 3.68(2H,t、 J=5.8H
z)、  7.06(IH,t、  J=7.3Hz)
、  7.07(LH,d、  J=7.3Hz>、 
 7.18(LH,q、  J=4.4)1z)、  
7.42(Ill、  t、  J=7.3Hz)、 
 8.08(IN、  d、  J=7.3Hz)、 
 10.30(LH,s)実施例 3 l−(2−ジイソプロピルアミノエチル)イサチン1.
37gと4−フェニルセミカルバジド0.86gをエタ
ノール−水(2:1)20mgに溶かし、酢酸3滴を加
えたのち、70℃で3時間かきまぜた。析出した黄色結
晶をろ取扱、エタノールより再結晶し、融点157〜1
59℃の(E)−1−(2−ジイソプロピルアミンエチ
ル)イサチン=3− (4−フェニルセミカル/<シン
)1.24gを得た。
元素分析値’  (C23H2QNSO2として)6%
   8%   N% 計算値  67.79   7.17  17.19実
測値  67.53   7.25  17.24IR
(KBr):   vNH3240,3110cm−’
ν。。1680  cnr’ N M R(d 6D M S [] )δ:  0.
90(12H,d、  J=6.6Hz)、  2.6
2(2H,t。
J=6.6Hz)、  3.00(2H,5ept、 
 J=6.6flz)。
3、70 (21(、t、  J=6.6Hz) 、 
 7. Q〜7.7 (811゜m)、  8.12(
IH,d、  J=7.7Hz)、  9.49(IH
s)、  10.44(ill、  S)実施例 4 l−(2−ジイソプロピルアミノエチル)イサチン0.
91 gト4−シクロへキシルセミカルバジド塩酸塩1
.00gをエタノール−水(2:1)17mlに懸濁し
、酢酸ナトリウム0.42gを加え、室温で17時間か
きまぜた。反応液を減圧下に濃縮し、残留物に炭酸水素
す) IJウム水溶液を加え結晶をろ取後水洗した。得
られた結晶をエタノール−水より再結晶し、融点164
〜166℃の(E)−1−(2−ジイソプロピルアミノ
エチル)イサチン=3−(4−シクロへキシルセミカル
バゾン)0.99gを得た。
元素分析1m’  (C23H3SNSO7として)0
%   8%   N% 計算値  66.80   8.53  16.93実
測値  66.85   8.56  16.89IR
(KBr):   νxu  3260.3160  
cm−’ν。。1680.1660  cm−’NNシ
ミ (da−DMSO) δ: 0.89(12N、 d、 J=6.6Hz)、
 1.1〜2.0(10)1゜m>、 2.60(2H
,t、 J=6.IH2)、 2.99(2H。
5ept、 、、h6.6tlZ) 、 3.5〜3.
65 (LH,m) 。
3.67(211,L、 J=6.1Hz)、 7.0
〜?、15(3)1゜m>、 7.43(IH,t、 
、I=7.7)1z)、 8.07(LH。
d、 J=7.7Hz)、 10.21 (1)1. 
s)実施例 5 l−(2−ジイソプロピルアミノエチル)イサチン1.
37gと4−ベンジルセミカルバジド塩酸塩1.20g
ヲエタノールー水(2: 1 >20m1i:懸濁し、
酢酸ナトリウム0.50gを加え、室温で18時間かき
まぜた。反応液を減圧下に濃縮し、残留物に炭酸水素す
) IJウム水溶液を加え、結晶をろ取扱水洗した。
得られた結晶をエタノール−水より再結晶し、融点16
4〜165℃の(IE) −1−(2−ジイソプロピル
アミンエチル)イサチン=3− (4−ベンジルセミカ
ルバゾン)1.21gを得た。
元素分析値’  (C24H31NSO2として)0%
   8%   N% 計算値  68J8   7.41  16.61実測
値  °6g、37   7.60  16.59IR
(にOr) ’   l’ Nil  3400.32
20  cm−’νco  1710.1680  c
m−’NMR(d6−DMS口) δ: 0.88(12H,d、 J=6.6Hz)、 
2.60(2H,t。
J=6.6Hz)、 2.99(2H,5ept、、 
J=6.6flz)。
3.67(2)1. t、 J=6.6)1z)、 4
.42(2H,d、 J=6.0Hz)、 7.0〜7
.5(8H,m)、 7.78(1N、 t。
J=6.0Hz)、  8.09(11(、d、  J
=7.7Hz)。
10、35 (IH,s) 実施例 6 l−(2−ジイソプロピルアミノエチル)イサチン13
7 mgと4−ベンジルセミカルバジド塩酸塩120 
mgをエタノール−水(2:1)2−に懸濁し、室温で
11時間かきまぜた。反応液に炭酸水素ナトリウム水溶
液を加え、結晶をろ取、水洗後、エタノール−水より再
結晶し、(E) −1−(2−ジイソプロピルアミノエ
チル)イサチン=3−(4−ベンジルセミカルバゾン>
147mgを(“)だ。このものの物性は、実施例5で
得られた化合物の物性と同一であった。
実施例 7 (E) −1−(2−ジイソプロピルアミノエチル)イ
サチン;3−セミカルバゾン1.lOgとイソペンチル
アミン0.29gを乾燥トルエン150IIL12及び
乾燥N、N−ジメチルホルムアミド20mNの混液に懸
濁し、’120℃で23時間かきまぜた。反応液を減圧
下にa縮後、残留物を塩化メチレンに溶かし、水洗した
のち、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下に溶媒
を留去し、残留物をシリカゲルフラッシュカラムクロマ
トグラフィー(溶出溶媒:クロロホルム)で精製し、粘
性油状の(Z)−1−(2−ジインプロピルアミノエチ
ル)イサチン=3−(4−イソペンチルセミカルバゾン
H,12gを得た。
元素分析値:(C2□H3,N、02・0.8H20,
として)0%   8%   N% 計算値  63.52   8.87  16.84実
測値  63.61   8.72  16.64IR
(neat):  !/)IH3300,3250cm
−’νco  1700.1670  cm−’NMR
(CDCI、) δ: 0.96(6H,d、 J=6.6Hz)、 0
.98(12t(、d、 J=6.6Hz>、 1.5
2(2H,Q、 J=7.11(z)、 1.6〜1、
85 (IH,m)、  2.67 (2H,t、  
J=7.1Hz)。
3.03(2H,5ept、J=6.682)、  3
.41(2H,dt。
J=6.0  and  7.1Hz)、  3.71
(2)1.  t、  J=7.1Hz)、  6.3
2(IH,t、  J=6.0Hz)、  6.90(
ltl。
d、  J・7.7Hz)、  7.08(LH,t、
  J=7.7Hz)。
7.3.4(LH,t、  J=7.7Hz)、  7
.56   (LH,d。
J=7.7Hz)、  11.94  (1N、  s
)実施例 8 (巳L−1−(2−ジイソプロピルアミノエチルチン−
3−セミカルバゾン1,10gヲ乾燥トルエン150屁
及び乾燥N,N−ジメチルホルムアミド20mj2の混
液に1ひ濁し、120℃で3時間かきまぜた。反応液を
減圧下に濃縮後、残留物を塩化メチレンに溶かし、水洗
したのち、無水硫酸マグネンウムで乾燥した。減圧下に
溶媒を留去し、残留結晶をベンセン−ヘキサンより再結
晶し、融点189 〜191℃の(2)−1−(2−ジ
イソプロピルアミンエチル)イサチン・3−セミカルバ
ゾン184 gを(等だ。
元素分析値’  (C17LsNsLとして)0%  
 14%   N% 計算値  61.61    7.60   21.1
3実測値  61.61    ?.61   20.
88IR (KBr):   L’ll+4  345
0. 3200  cm−’νGo  1710,  
1670  Cm−’NMR (ds−DMSO) δ: 0.86(12H, d, J・6.6Hz)、
 2.64(2H, t。
J=6.6flz)、 2.98(2H, sept,
 J=6.6Hz)。
3、72(2H, t, J=6.6Hz)、 7.0
5〜7. 25 (4H。
m)、 7. 40(18, t, J=7, IHz
)、 7. 63(IH。
d, J=7.lflz)、 11.73(LH, s
)実施例 9 (ε)−1−(2 ; fソプロピルアミノエチル)イ
サチン−3−セミカルバゾン4.97gをメタノール3
70屁に懸濁し、1規定塩酸15.0mNを加え、溶か
したのち、減圧下に溶媒を留去した。残留物にジエチル
ニーブレを加え黄色結晶をろ取後、エタノールより再結
晶し、融点255〜259℃(分解)の(E)−1−(
2−ジイソプロピルアミノエチル)イサチン=3ーセミ
カルバゾン塩酸塩5’.37gを得た。
元素分析値’  (C+JzsC]N502・0. 5
1120として)0%   H%   N% 計算渣  54.18    7.22   18.5
8実測値  54.10    7.40   18.
39IR (KBr):   L’、u  3470,
 3350. 3240  cm−’1’co  17
00  cm−’ \’.I R ( d 6− D 1,I S O )
δ: 1.2 〜1.5(12H, m)、 3.15
 〜3.45(2H。
m)、 3.6 〜3.8(2H, m)、4、1〜4
. 3 (211。
m)、 6.99(2:1, s>、 7、14(LH
, t, J=7、7Hz)、 7.23(II(、 
d, J=7.7Hz>、 7.47(ill, t,
 J=7.7Hz)、 8.25(LH, d, J=
7.7Hz)、 10.11(IH, br−s)、 
10.4HLH, s)実施例 10 1−(2−ジイソプロピルアミノエチル)イサチン10
、00gとセミカルバジド塩酸塩4.88gをエタノー
ル−水( 2.5: 1)  350−に懸濁し、室温
で2時間かきまぜた。反応液を加温し均一としたのち、
1規定水酸化す) IJウム水溶液44.0mAを滴下
後、析出結晶をろ取したのち水洗し、(ε)−1−(2
−ジイソプロピルアミノエチル)イサチン−3−セミカ
ルバゾン10.56gを得た。このものの物性は実施例
1で得られた化合物の物性と同一であった。
実施例 11 1−(3〜ジイソプロピルアミノプロピル)イサチンと
セミカルバジド塩酸塩を用い、実施例4とほぼ同様にし
て下記の化合物を製造した。
融  点 :  173〜175℃ (メタノール−ベンゼン) 収  率 :   66.6% 元素分析値:  (C,aH2J50゜として)0% 
  8%   N% 計算値  62.59   7.88  20..27
実測値  62.31   7.96  20.13I
R(KBr):   L’NH3400,3300,3
175cm−’νc0 1680 0田−1 NMR(d、−DMS(1) δ: 0.94(12H,d、 J=6.6Hz)、 
1.64(2)1゜quint、 J・6.6Hz)、
  2.46(2L  t、  J=6.6Hz) 、
 2.96 (2H,5ept、 J=6.6Hz) 
、 3.72(2tl、 t、 J=6.6Hz)、 
6.90(2H,br−s)。
7.09(IH,t、   J=7.7Hz)、   
7.10(ltl、   d、   J=7、7H2)
、 7.43(IH,t、 J=7.7Hz)、 8.
12(It(、d、 J=7.7)1z)、 10.2
5(Ift、 br−s)実施例 12 1−(2−ジイソプロピルアミノ−1−メチルエチル)
イサチンとセミカルバジド塩酸塩を用い、実施例10と
ほぼ同様に反応させ処理後、エタノールより再結晶して
下記の化合物を製造した。
融  点 :  195〜197℃ 収  率 :   65.3% 元素分析値’  (CI8827NSO□として)0%
   8%   N% 計算値  62.59   7.88  20.27実
測値  62.71   7.95  20.14IR
(KBr)’   L’NH3300,3180cmす
νco  1680  cm−’ NMR(d6−DMSO) δ: 0.73(6H,d、 J=6.6Hz)、 0
.91(6H,d、 J・6.6Hz)、 1.41(
3H,d、 J=7.1Hz)、 2.61(1)1.
 dd、 J=5.0 and 14.3)1z)、 
2.85〜3.05(3H,m)、 4.25〜4.5
(lj(、m)、 6.82(2)1. br−s)、
 7.04(Iff、 t、 J=7.7Hz)。
7.20(lft、 d、 J=7.7Hz)、 7.
38(IH,t、 J=7、7tlz)、  8.08
(LH,d、  J=7.7)lz)、  10.18
(IH,S) 実施例 13 1−(2−ジイソプロピルアミノプロピル)イサチンと
セミカルバジド塩酸塩を用い、実施例10とほぼ同様に
反応させ処理後、エタノールより再結晶して下記の化合
物を製造した。
融  点 :  201〜204℃ 収  率 :   77 、1. C6元素分析値’ 
 (C1[1H27NSO2として)0%   8% 
  N% 計算値  62.59   7.88  20.27実
測値  62.78   7.97  19.96IR
(KBr):   1’Nl+  3400.3300
  cm−’νco  1680  cm−’ N IJ R(d 6− D M S O)δ: 0.
78(6H,d、 J=6.6Hz)、 0.96(6
H,d、 J=6.6Hz)、 1.05(3H,d、
 J=6.6Hz)、 3.12(2fl、  5ep
t、、  J=6.Hz)、  3.25〜3.35(
LH。
m>、  :1.37(IH,dd、  J=6.0 
 and  13.211z)。
3.75(Ill、  dd、  J=8.2  an
d  13.2flz)、  6.83(2H,br−
s)、  7.06(1)1.  t、  J=7.2
Hz)。
7.10(IH,d、J=7.2Hz)、  7.41
(1N、  t’+  J=7.2)1z)、  8.
09(LH,d、  J=7.2Hz)、  10.1
9(ill、  S) 実施例 14 1−(2−ジイソプロピルアミンエチル)−5−メチル
イサチンとセミカルバジド塩酸塩を用い、実施例4とほ
ぼ同様にして下記の化合物を製造した。
融  点 :  159〜161℃ (クロロホルム−ヘキサン) 収  率 :   53.9% 元素分析値’  (C1af121sO2・0.3H2
0として)0%     H%      N% 計算ia   61.62   7.93  19.9
6実測!1t61.59   7.88  19.95
IR(KBr):   L’N11 3450. 33
80. 3250  cm−’νco   1695 
 c+rr’ N jl R(d 6− [1!、I S O)δ: 
 0.89(12H,d、  J=6.6tlz)、 
 2.32(3)1.  s)。
2.5〜2.65(2H,m)、  2.9〜3.05
(2fl、  m)。
3.55〜3.7(21m)、 6.86(2N、 b
r−s)。
6.96(18,d、   J=7.7flz)、  
 7.24(11(、d、   J=7、7Hz)、 
 7.99(LH,S)、  10.19(It(、s
)実施例 15 1−(2−ジイソプロピルアミノエチル)−5−メチル
イサチンと4−ベンジルセミカルバジド塩酸塩を用い、
実施例6とほぼ同様にして下記の化合物を製造した。
融 点°159〜160℃ (エタノール)収  率 
:   74.6% 元素分析値’  (C2sLzNsLとして)0%  
 8%   N 96 計算値  68.94   7.64  16.08実
測値  68.87   7.79  16.00IR
(KBr):   L/Ni+  3340. 318
0  cm−’シco1695.1680  cm−’
NMR(d6−DMSO) δ: 0.8g(12H,d、 J=6゜6Hz)、 
2.311H,s)。
2.58(21(、t、 J=6.6tlz)、 2.
98<2H,5ept。
J=6.6Hz)、 3.64(2H,t、 J=6.
6Hz)、 4.42(2H,d、 J=6.0)1z
)、 6.96(1N、 d、 J=8.2Hz)、 
7.2〜7.4(6H,m)、 7.77(LH,t、
 J=6.0Hz)、 7.98(18,s)、 10
.33(1)1. s>実施例 16 1−(2−ジイソプロピルアミノエチル)−5−メチル
イサチン1.00gと4−メチルセミカルバジド0.3
4gをエタノール−水(2:1)15屁に溶かし、1規
定塩酸3.8屁を加えたのち、室温で16時間かきまぜ
た。反応液に炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、クロロ
ホルムで抽出後、水洗し、無水硫酸マグネ/ラムで乾燥
した。威圧下に溶媒を留去後、残留物をエタノールより
再結晶し、融点157.5〜158.5℃の(E) −
1−(2−ジイソプロピルアミノエチル)−5−メチル
イサチン−3−(4−メチルセミカルバゾン)0.77
gを得た。
元素分析値、(CI9H29NSO2・0.2H20と
して)0%   8%   N% 計算値  62.85   8.16  19.29実
測値  62.82   8.28  19.10IR
(KBr):   νNH3340,3200Cm−’
シco1685  cm−’ N !、! R(d 6− D M S O)δ: 0
.88(12M、 d、 J=6.6Hz)、 2.3
1(3fl、 S)。
2.59(2H,t、 J=6.6Hz)、 2.77
(3H,d、 J=4.4Hz)、 2.98(2H,
5ept、 J=6.6Hz)、 3.64(2H,d
、 J=6.6Hz)、 6.95(lft、 d、 
J=7.7Hz)7.17(lft、  q、  J=
4.4Hz)、  7.23(LH,d、  J=7、
7Hz)、  7.99(1M、  s)、  10.
26(LH,s)実施例 17 1−(2−ジイソプロピルアミノエチル)−7−メチル
イサチンとセミカルバジド塩酸塩を用い、実施例4とほ
ぼ同様にして下記の化合物を製造した。
融 点:194〜195℃ (エタノール−水)収  
率:   75.7% 元素分析値:  (C18H2J50□として)0% 
  896    N% 計算値  62.59   7.88  20.27実
測値  62.39   7.92  19.95IR
(KBr):   vm)I3480. 3360. 
3290  cm−’νco  1710  cm−’ NMR(d6−DMSO) δ: 0.90(12)1. d、 J=6.6Hz)
、 2.53(3H,s)。
2、58 (2)1. t、 J=6.6Hz) 、 
2.99 (2)1.5ept。
J=6.6Hz>、 3.91(2fl、 t、 J=
6.6f!z)、 6.85(2ft、  br−s)
、  6.99(1)1.  t、  J=7.7Hz
)。
7.20(LH,d、  J=7.7Hz)、  7.
95(ltl、  d、  J=7、7Hz) 、  
10.19 (LH,s)実施例 18 1−(2−ジイソプロピルアミノエチル)−5−フルオ
ロイサチンとセミカルバジド塩酸塩を用い、実施例6と
ほぼ同様にして下記の化合物を製造した。
融  点 :  158〜160℃ (クロロホルム−ヘキサン) 収  率 :   86.5% 元素分析値:(CI71424FNSO2として)0%
   8%   N% 計算値  58.44   6.92  20.04実
測(:・’C58,227,1119,85IR(にB
r):  L’NH3460,3400,325(l 
 cm−’νco  L715  cm−’ N M R(d 6− D !、I S O)δ : 
 0.88(12H,d、   J=6,6)1z)、
   2.60(2H,t。
J=6.6Hz)、  2.99(2H,5ept、 
’J・6.6Hz)。
3.68(2H,t、  J・6.6Hz) 、  6
.90 (2H,br−s) 。
7.08(IH,dd、  J=4.4 and 8.
8Hz)、  7.28(1N、  dt、  J=2
.2 and 8.8Hz)、  8.11  (LH
dd、 J=2.2 and 8.8H2)、 10.
42’(IH,S)実施例 19 5−クロロ−1−(2−ジイソプロピルアミノエチル)
イサチンとセミカルバジド塩酸塩を用い、実施例4とほ
ぼ同様にして下記の化合物を製造した。
融  点 :  154〜155℃ (クロロホルム−ヘキサン) 収  率 :   49.4% 元素分析値’  (C1J2nCINsO2・0.05
CHC1゜として) 0%     8%     8% 計算1直  55.08   6.52  18.83
実測値  54.82   6.64  18.94I
R(KBr):   v、、、  3450. 340
0. 3250  cm−’L’−o1710. 16
95  cm−’N M R(d 6− [I M S
 O)δ:  0.87(12)l、  d、  J=
6.6Hz)、  2.60(2H,t。
J=6.6Hz)、2.98(2H,5ept、J=6
.6Hz)。
3.68 (2N、  t、  J=6.6Hz) 、
  6.90 (2N、  br−s)、  7.10
(LH,d、  J=8.8flz)、  7.47(
LH。
dd、  J=1.6  and  8.8Hz)、 
 8.28(LH,d、  J=1.6Hz)、  1
0.50(LH,s)実施例 20 6−クロロ−1−(2−ジイソプロピルアミノエチル)
イサチンとセミカルバジド塩酸塩を用い、実施例4とほ
ぼ同様にして下記の化合物を製造した。
融 点:205〜208℃ (メタノール−水)収  
率 :   69.4% 元素分析値:  (C,、H24CIN50□として)
0%   8%   N% 計算値  55.81   6.61  19.14実
測値  55.93   6.70  19.16IR
(KBr):   l/I11 3400.3300.
3180  cm−’ν。。1685  cm−’ NMR(d6−DMSO) δ: 0.86(12N、 d、 J=6.Qtlz)
、 2.61<21(、t。
J=6.0Hz)、 2.99(2fl、 5ept、
 J=6.0Hz)。
3、70 (28,t、 J=6.0Hz) 、 6.
85 (2fl、 br−5)、 7.11(IH,d
d、 J=1.7 and 8.2Hz)。
7.21(LH,d、 J=1.7Hz)、 8.09
(IH,d。
J=8.2)1z)、 10.35(IH,br)実施
例 21 5−ブロモ−1−(2−ジイソプロピルアミノエチル)
イサチンとセミカルバジド塩酸塩を用い、実施例4とほ
ぼ同様にして下記の化合物を製造した。
(E)−5−ブロモ−1−(2−ジイソプロピルアミノ
エチル)イサチン=3−セミカルバゾン 融  点 :  149〜153℃ (クロロホルム−ヘキサン) 収  $:   72.6% 元素分析値’  (C+J2JrN502として)0%
   8%   N% 計算値  49.76   5.90  17.07実
測値  49.79   6.01  16.99IR
(KBr):   νNH3460,3250cm−’
νco  1710. 1690  cm−1ν+l 
R(d 6− D I、l S O)δ: 0.87(
12tl、 d、 J=6.6)Iz)、 2.59(
2H,t。
J=6.6Hz)、 2.98(2H,5ept、 J
=6.6Hz)。
3、67 (2H,t、 J=6.6Hz) 、 6.
88 (2H,br−s)、 7.05(It(、d、
 J=8.8Hz)、 7.59(LH。
dd、 J=]、7 and 8.8Hz)、 8.3
8(II(、d。
J=1.7Hz)、 10.52(1)1. s)実施
例 22 5−ブロモ−1−(2−ジイソプロピルアミンエチル)
イサチンと4−シクロへキシルセミカルバジドを用い、
実施例16とほぼ同様にして下記の化合物を製造した。
ン) 融  点 :  155〜156℃ (クロロホルム−ヘキサン) 収  率 :   89.9% 元素分析値’  (C23H3aBrN502として)
0%   8%   N% 計算値  56.106.96  14.22実測値 
 56.11   7゜11  14.09IR(KB
r)’   l/NH3200cm−’シc01690
  cm−’ NMR(d6−DMSn) δ: 0.88(12+1.屯J=6.6Hz)、 1
.05〜1.95(IOH,m>、 2.59(2B、
 t、 J=6.6Hz>、 2.98(2H,5ep
t、 J=6.6Hz)、 3.5〜3.75(3H。
m)、 7.0〜7.15(2H,m)、 7.59(
LH,d。
J=8.2Hz)、  8.35(LH,d、  J=
1.6flz)。
10.50(LH,br−s) 実施例 23 5−アセトアミド−1−(2−ジイソプロピルアミノエ
チル)イサチンとセミカルバジド塩酸塩を用い、実施例
4とほぼ同様に反応させ処理し、シリカゲルカラムクロ
マトグラフィー(溶出溶媒:クロロホルム/メタノール
−50/ 1 )で精m ?& 、クロロホルム−ヘキ
サンより再結晶して下記の化合物を製造した。
融  点 ;  135〜137℃ 収  率 :   32.0% 元素分析値’  (C+5LaNs03・0、05CH
C13として) 0%   8%    N% − 計算値  58.01    ?、17  21.31
実測1直  58.03   7.35  21.45
IR(KBr):   1.7.、 3250  cm
−’L’co  1690  Cm−’ NMR(d6−DMSO) δ:  0.89(12H,d、  J=6.6Hz)
、  2.03(3H,s>。
2、60 (2H,t、  J=6.6Hz) 、  
2.99 (2H,5ept。
J=6.6Hz)、  3.65(2t(、t、  J
=6.6Hz)、  6.86(2ft、  br−s
)、  7.00(LH,d、  J=8.2Hz)。
7.64(IH,dd、  J4.6  and  8
.2tlz)、  8.09(LH,d、  J=1.
6tlz)、  9.89(LH,s)、  10.0
7(11(、s) 実施例 24 5−アミノ−1−(2−ジイソプロピルアミンエチル)
イサチンとセミカルバジド塩酸塩を用い、実施例4とほ
ぼ同様にして下記の化合物を製造した。
融 点:221〜222℃ (分解) (クロロホルム−メタノール) 収  率 :   74.0% 元素分析値:  (C+7LJ6Lとして)0%   
8%   N% 計算値  58.94   7.56  24.26実
測値  58.86   7.70  24.26IR
(KBr) :   v NH3290cm−’νCo
  1690. 1670  Cm−’N )、l R
(d 、 −D M S O)δ: 0..90(12
11,d、 J・6.6Hz)、 2.56(2H,t
J=6.6Hz)、 2.98(211,5ept、 
J=6.6)1z)。
3.57<2t(、t、   J=6.61(z)、 
  4.84(2H,br−s)。
6.66(Ift、 +jII、 J4.8 and 
8.5Hz>、  6.76(1N、、 d、 J・8
.5Hz)、 6.82(2H,br−s)。
7.35(LH,d、 J=1.8Hz)、 9.80
(IH,s)実施例 25 1−(2−ジイソプロピルアミノエチル)−7−イサチ
ンカルボン酸メチルとセミカルバジド塩酸塩を用い、実
施例6とほぼ同様に反応させ処理し、シリカゲルカラム
クロマトグラフィー(溶出溶媒:クロロホルム/エタノ
ール= 20/ 1 )で精製後、クロロホルム−ヘキ
サンより再結晶し下記の化合物を製造した。
融  点 :  192〜195℃ 収  率 :   28.1% 元素分析値:  (C,,82□N50.・0、05C
HCI3 として) 0%   8%   N% 計算値  57.86   6.90  17.71実
測値  57.98   7.06  17.42IR
(KBr):   l’)I+4 3450.3200
  cm−’’co  1715.1685  cm−
’NMR(d6−DMSO) δ: 0.73(12H,d、 J=6.6Hz)、 
2.43(2H,t。
J=6.6H2)、 2.88(2H,5ept、 J
=6.6Hz)。
3.91(3H,s)、 3.94(2)1. t、 
J=6.6Hz)。
7.22(LH,t、 J=7.7Hz)、 7.26
(2t(、br−s)、 7.65(IH,d、 J=
7.7Hz)、 7.87(LH。
屯J=7.7Hz)、 11.69(IH,s)実施例
 26 1−(2−ジイソプロピルアミノエチル)−5−メトキ
シイサチンとセミカルバジド塩酸塩を用い、実施例6と
ほぼ同様にして下記の化合物を製造した。
融 点:157〜159℃ (エタノール)収  率 
:   84.0% 元素分析値’  (C+af12JsO8・0.4C2
H6゜(エタノール)として) 0%   8%   N% 計算値  59.44   7.80  18.44実
測値  59.16   7.97  18.211R
(KBr):   I/M14 3400  cm−’
νco  1680  ClTl−’ NMR(d6−DMSO) δ: 0.89(12H,d、 J=6.6Hz)、 
2.58(2H,t。
J=6.611>、2.98(2H,5ept、J=6
.6Hz)。
3.63(2H,t、 J・6゜6Hz) 、 3.8
0 (3fl、 s) 。
6.85(2)1. br−s>、 6.97(LH,
d、 J=8.8tlz)。
7.02(IH,dd、  J=2.2  and  
l(,8i(z)、  7.76(LH,d、  J=
2.2flz)、  10.42  (IH,S)実施
例 27 ツーブロモ−1−(2−ジイソプロピルアミノエチル)
−5−メチルイサチンとセミカルバジド塩酸塩を用い、
実施例4とほぼ同様にして下記の化合物を製造した。
融  点 :  189〜192℃ (クロロホルム−ヘキサン) 収  率 :   87.9% 元素分析値’  (C+J2sBrN602として)0
%   H9’o    N% 計算値  50.95   6.18  16.50実
測値  50.66   6.30  16.20IR
(KBr):   vNlI345Q  C11−’シ
co1695  cm−’ !I!、IR(d6−D!、l5O) δ:  0.87(12H,d、  J=6.6Hz)
、  2.29(3H,s)。
2、55〜2.7 (2H,m) 、  2.9〜3.
05 (2H,m) 。
4.0〜4.15(2tl、  m>、  6.90(
2H,br)、  7.42(IH,s)、  8.0
4(IH,s)、  10.39 (LH,br−s)
実施例 28 ■−(3−ジイソプロピルアミノプロピル〉−5−メチ
ルイサチンとセミカルバジド塩酸塩を用い、実施例4と
ほぼ同様にして下記の化合物を製造した。
融 点:145〜148℃ (エタノール−水)収  
率 :   72.2% 元素分析値’  (C+5H2sNsO□’0.3H2
0として)0%   8%   N% 計算値  62.54   8.1111  19.1
9実測値  62.42   8.32  19.01
1R(KBr):   l/qH3380cm−’シc
o1695  c+yr’ N M R(d 6− D !J S O)δ: 0.
94(12H,d、  J=6.6Hz)、  1.6
2(211゜quint、  J=7.1Hz)、  
2.32(3H,s)、  2.45(2)1.  t
、  J=7.1Hz)、 ’2.96(2H,5ep
t、  J=6、6tlz)、  3.68(2H,t
、  J=7.1Hz)、  6.83(2N、  b
r−s)、  6.97(1)1.  d、  J−7
,7Hz)。
7、24(IH,d、  J=7.7Hz)、  8.
01(IH,s>。
10.19(IN、S) 実施例 29 ■−(2−イソプロピルアミノエチル)イサチンとセミ
カルバジド塩酸塩を用い、実施例1oとほぼ同様に反応
させ処理後、エタノールより再結晶し下記の化合物を製
造した。
融 点=169〜172℃ (分解) 収  率 :   49.8% 元素分析値’  (C+*)I+5Ns02として)0
%     8%     N% 計算値  58.12   6.62  24.20実
測値  57.98   6.62  24.03IR
(KBr):   ”118 3400. 3310.
 3180  cm−’νco   1685  cm
畳 N )、I R(d s −D !J S O)δ: 
 0.94(6H,d、  J=6.0Hz)、  2
.65〜2.85(3H。
m)、  3.77(2H,t、  J=6.6Hz)
、  6.83(2H。
br−9)、  ?、[’!:″・、ill、  t、
  J=7.7Hz)、  7.14(ill。
d、  J=7.711z)、  7.40(1)1.
  t、  J=7.7Hz)。
8、10 (IN、  d、  J=7.7Hz)実施
例 30 1−(2−tert−ブチル゛rミノエチル)イサチン
とセミカルバジド塩酸塩を用い、実施例1oとほぼ同様
に反応させ処理後、エタノールより再結晶し下記の化合
物を製造した。
融 点=173〜176℃ (分解) 収  率 :   40.3% 元素分析値:  (C,51421NSO□として)0
%   8%   N % 計算値  59J9   6.98  23.09実測
値  59.18   6.96  23.14IR(
KBr):   I’ll+4 3375.3300.
3170  cm−’νco  1680  Cm−’ NMR(ds−DMSO) δ: 0.9B(9H,s)、 2.71(2H,t、
 J=6.9Hz)。
3.74(2)1. t、 J=6.9Hz)、 6.
84(2日、 br−s)。
7.07(1N、  t、 J=7.71(z)、 7
.14(IH,d、 J−7,7Hz)、 7.41(
LH,t、 J=7.7Hz)、 8.10(1ff、
 d、 J=7.7Hz) 実施例 31 1 (2−(N−イソプロピルシクロへキシルアミノ)
エチルコイサチンとセミカルバジド塩酸塩を用い、実施
例6とほぼ同様にして下記の化合物を製造した。
(巳)−1−C2−(N−イソプロピルシク口ヘキシル
アミノ)エチル〕イサチン=3−セミカルバゾン融 点
:181〜184℃ (メタノール−水)収  率 :
   82.9% 元素分析値’  (C20H29NSO2として)0%
   8%   N% 計算値  64.67  ’  7.87  18.8
5実測値  64.52   7.94  18.54
IR(KBr):   ”NH3375,3320,3
180cm−’νco  1680  Cm−’ N M R(d 、 −01,I S O)δ: 0.
87(6)1. d、 J=6.6)!z)、 0.9
5〜1.75(10tl、 m)、 2.4〜2.55
(LH,m)、 2.66(28,t、 J=6.6)
1z)、 3.03(LH,5ept、 J−6、6)
1z)、 3.66(2H,t、 J=6.6Hz)、
 6.86(2H,hr S)、 7.0〜7.15(
2H,m)、 7.42(III、 L、 J=7.7
Hz)、 8.09(LH,d、 J=7.7Hz)、
 10.21(IH,s) 実施例 32 1 [:2− (N−イソプロピルベンジルアミノ)エ
チルクイサチンとセミカルバジド塩酸塩を用い、実施例
6とほぼ同様にして下記の化合物を製造した。
融 点:193〜194℃ (エタノール)収  率 
:   52.7% 元素分析値:  (C2,1125N、O□として)0
%   8%   N% 計算値  66.47   6.64  18.46実
測値  66.42   6.67  18.511R
(KBr):   I’llH3380,3320,3
180cm−’νco  1685  cm−’ NMR(d、−DMSO) δ: 1.02(6H,d、 J・6.6Hz)、 2
.71<28. t、 J=6.0H2)、 3.04
(LH,5ept、 J=6.6Hz)。
3.68(2H,s)、 3.81(2H,t、 J=
6.0flz)。
6、95(LH,d、 J=7.7Hz)、 7.00
(2H,br−s)。
7、16 (III、 t、 J4.7Hz)、 7.
2〜7.35 (511゜m)、 7.42(LH,t
、 J=7.7Hz)、 8.19(LH。
d、 J=7.7Hz)、 10.32(1)1. s
)応用例 本発明化合物についてウィスター系雄性ラット(8週齢
)を用いて試験した水浸拘束ス)L/ス潰瘍に対する抑
制効果(xooq/に9)及び毒性の結果を次表に示す

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中のR^1は水素原子、アルキル基、シクロアルキ
    ル基、アリール基又はアラルキル基、R^2は枝分かれ
    状低級アルキル基、R^3は水素原子、アルキル基、シ
    クロアルキル基又はアラルキル基、Rはハロゲン原子、
    低級アルキル基、低級アルコキシ基、アミノ基、アシル
    アミノ基又はアルコキシカルボニル基、Yは炭素数2〜
    4の直鎖状又は枝分かれ状アルキレン基、nは0、1又
    は2である)で表わされるイサチン誘導体及びそれらの
    酸付加塩。
  2. (2)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中のR^1は水素原子、アルキル基、シクロアルキ
    ル基、アリール基又はアラルキル基、R^3は水素原子
    、アルキル基、シクロアルキル基又はアラルキル基、R
    はハロゲン原子、低級アルキル基、低級アルコキシ基、
    アミノ基、アシルアミノ基又はアルコキシカルボニル基
    、Yは炭素数2〜4の直鎖状又は枝分かれ状アルキレン
    基、nは0、1又は2である)で表わされる特許請求の
    範囲第1項記載のイサチン誘導体及びその酸付加塩。
  3. (3)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中のR^1は水素原子、アルキル基、シクロアルキ
    ル基、アリール基又はアラルキル基、R^3は水素原子
    、アルキル基、シクロアルキル基又はアラルキル基、Y
    は炭素数2〜4の直鎖状又は枝分かれ状アルキレン基で
    ある)で表わされる特許請求の範囲第2項記載のイサチ
    ン誘導体及びその酸付加塩。
  4. (4)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中のR^3は水素原子、アルキル基、シクロアルキ
    ル基又はアラルキル基、Yは炭素数2〜4の直鎖状又は
    枝分かれ状アルキレン基である)で表わされる特許請求
    の範囲第3項記載のイサチン誘導体及びその酸付加塩。
  5. (5)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる特許請求の範囲第2項記載のイサチン誘導
    体及びその酸付加塩。
  6. (6)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる特許請求の範囲第2項記載のイサチン誘導
    体及びその酸付加塩。
  7. (7)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる特許請求の範囲第2項記載のイサチン誘導
    体及びその酸付加塩。
  8. (8)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる特許請求の範囲第2項記載のイサチン誘導
    体及びその酸付加塩。
  9. (9)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる特許請求の範囲第2項記載のイサチン誘導
    体及びその酸付加塩。
  10. (10)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる特許請求の範囲第3項記載のイサチン誘導
    体及びその酸付加塩。
  11. (11)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる特許請求の範囲第3項記載のイサチン誘導
    体及びその酸付加塩。
  12. (12)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる特許請求の範囲第3項記載のイサチン誘導
    体及びその酸付加塩。
  13. (13)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる特許請求の範囲第4項記載のイサチン誘導
    体及びその酸付加塩。
  14. (14)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる特許請求の範囲第4項記載のイサチン誘導
    体及びその酸付加塩。
JP61130949A 1985-06-08 1986-06-05 新規なイサチン誘導体 Granted JPS6289661A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60-124919 1985-06-08
JP12491985 1985-06-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6289661A true JPS6289661A (ja) 1987-04-24
JPH0482146B2 JPH0482146B2 (ja) 1992-12-25

Family

ID=14897377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61130949A Granted JPS6289661A (ja) 1985-06-08 1986-06-05 新規なイサチン誘導体

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4780477A (ja)
EP (1) EP0205299A3 (ja)
JP (1) JPS6289661A (ja)
KR (1) KR870000296A (ja)
AU (1) AU584710B2 (ja)
DK (1) DK268186A (ja)
ES (1) ES8801205A1 (ja)
FI (1) FI862400A (ja)
NO (1) NO862270L (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5198461A (en) * 1989-12-11 1993-03-30 Neurosearch A/S Isatine derivatives, their preparation and use
US5164404A (en) * 1991-03-15 1992-11-17 Neurosearch A/S Hydrazone derivatives and their use
AU1648600A (en) * 1998-12-04 2000-06-26 Neurosearch A/S Use of isatin derivatives as ion channel activating agents
KR100878859B1 (ko) * 2007-11-27 2009-01-15 주식회사 아크로이엔지 세라믹제품 소성용 세라믹코팅 니켈 메쉬 받침대 및 그제조방법
CN103554008B (zh) * 2013-11-04 2016-05-04 天津科技大学 1,3-取代-5-乙酰氨基吲哚酮类化合物及其在抗肿瘤药物中的应用
KR102161674B1 (ko) * 2014-02-18 2020-10-05 주식회사 대웅제약 이사틴 유도체 및 이의 제조방법
US11945809B2 (en) * 2020-07-19 2024-04-02 King Saud University Isatin derivatives

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE665245A (ja) * 1964-06-11
US3558646A (en) * 1968-06-17 1971-01-26 American Home Prod 2-oxo-3-indolinylidene hydrazides of alkanoic acids
US3631063A (en) * 1969-05-28 1971-12-28 Upjohn Co 1-aminoalkyl-2 2-disubstituted indolin-3-ones and a process for the production therefor
DE2931323A1 (de) * 1979-08-02 1981-02-26 Kali Chemie Pharma Gmbh Neue n-aminoalkylindol-derivate und ihre salze

Also Published As

Publication number Publication date
FI862400A0 (fi) 1986-06-05
FI862400A (fi) 1986-12-09
ES8801205A1 (es) 1988-01-01
ES555835A0 (es) 1988-01-01
JPH0482146B2 (ja) 1992-12-25
AU584710B2 (en) 1989-06-01
DK268186D0 (da) 1986-06-06
NO862270D0 (no) 1986-06-06
NO862270L (no) 1986-12-09
US4780477A (en) 1988-10-25
EP0205299A3 (en) 1988-01-20
AU5844686A (en) 1986-12-11
KR870000296A (ko) 1987-02-17
DK268186A (da) 1986-12-09
EP0205299A2 (en) 1986-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU679049B2 (en) Antipsychotic benzimidazole derivatives
JPH04145079A (ja) インドール誘導体およびその用途
US5849710A (en) Substituted indolylmethylene-oxindole analogues as tyrosine kinase inhibitors
FR2561244A1 (fr) Composes heterocycliques du type tetrahydrocarbazolone, procede pour leur preparation et composition pharmaceutique les comprenant
HRP20010854A2 (en) INDOLE-TYPE DERIVATIVES AS INHIBITORS OF p38 KINASE
JPS62114987A (ja) 新規4―ベンジル―1―(2h)―フタラジノン―誘導体及びその製法
JP2004529859A (ja) インドール誘導体とp38キナーゼの阻害剤としてのその使用方法
JPS62273976A (ja) アミノ−チアゾ−ル及びオキサゾ−ル誘導体
EA011714B1 (ru) Производные n-(1h-индолил)-1h-индол-2-карбоксамидов, их получение и их применение в терапии
EP0181793A1 (fr) Dérivés de pipéridine, leur préparation et leur application en thérapeutique
JPH06505979A (ja) ベンゾフラン誘導体
AU638857B2 (en) Novel derivatives of benzimidazole, their preparation, and their use as medicaments
US4897413A (en) Alkyl diamine derivatives
US5330986A (en) Indole-7-carboxamide derivatives
JPS6289661A (ja) 新規なイサチン誘導体
JPH09510706A (ja) ドパミン作動性活性を有するベンゾイミダゾール誘導体
EP1268422A1 (de) Indole zur behandlung von krankheiten die mit schilddrüsenhormonen behandeln werden können
KR860001819B1 (ko) 헥사히드로-트란스-피리도인돌 유도체의 제조 방법
US6391896B1 (en) 3-Tetrahydropyridin-4-yl indoles for treatment of psychotic disorders
JP2000516590A (ja) 細胞増殖阻害のための置換ビスインドリルマレイミド
JPH03246282A (ja) トリアゾリルヒドラジド誘導体、その製造方法、およびその誘導体を活性成分とする抗狭心症または胃潰瘍防止用製剤組成物とその製造方法
JPS62234080A (ja) インドリン−2−オン誘導体
JPH0320259A (ja) 新規ピロリドン誘導体、その製造方法とこれを含む薬剤組成物
JPS62294654A (ja) イサチン誘導体
KR960007523B1 (ko) 4-아릴카르보닐-1-[(4-모르폴리닐)-저급-알킬]-1h-인돌, 그 제조 방법 및 이를 포함한 조성물