JPS6289615A - 日焼け止め化粧料の製造方法 - Google Patents

日焼け止め化粧料の製造方法

Info

Publication number
JPS6289615A
JPS6289615A JP23068985A JP23068985A JPS6289615A JP S6289615 A JPS6289615 A JP S6289615A JP 23068985 A JP23068985 A JP 23068985A JP 23068985 A JP23068985 A JP 23068985A JP S6289615 A JPS6289615 A JP S6289615A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
water
ultraviolet absorber
absorber
ultraviolet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23068985A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunari Suzuki
一成 鈴木
Takamasa Atsumi
渥美 隆正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NOEBIA KK
Noevir Co Ltd
Original Assignee
NOEBIA KK
Noevir Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NOEBIA KK, Noevir Co Ltd filed Critical NOEBIA KK
Priority to JP23068985A priority Critical patent/JPS6289615A/ja
Publication of JPS6289615A publication Critical patent/JPS6289615A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/88Polyamides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/56Compounds, absorbed onto or entrapped into a solid carrier, e.g. encapsulated perfumes, inclusion compounds, sustained release forms

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は日焼は止め化粧品の製造方法、更に詳しくは紫
外線吸収剤を特殊な形態で配合した日焼は止め化粧料の
装造方法に関する。
〔従来の技術〕
過度な紫外線照射は、皮膚にとり極めて有害であること
は周知のことである。 長時間紫外線に曝露されると皮
膚は傷つき、紅斑(ery’thema)をひきおこし
、皮膚は脆弱化し水痘生成をきたす。
また、色素細胞のメラニン形成が促進されて、皮膚は黒
化する。 さらに長時間くりかえし紫外線に曝露される
と、皮下組織のコラーゲン線維が変性し、小じわの発生
、じみやそばかすなどの色素沈着と皮膚の老化が促進さ
れる。 さらに最悪の場合、皮膚癌へと進行する。
太陽光線に含まれる紫外線(ultraviolet 
spec−trum=U、  V、 )の中でとくに人
の皮膚に対し急性の炎症(紅斑)と火傷(sunbur
n )をひきおこさせる波長は、約280〜320 n
mの中波紫外線(UV−8)である。
そこで、UV−B域の波長の紫外線を選択的に吸収する
化合物を求めて、サリチル酸誘導体、バラアミノ安息香
酸およびその誘導体、桂皮酸エステルおよびその誘導体
、ベンゾフェノン類、ペンズアルデヒド誘導体、クマリ
ンおよびカルボスチリル類、ベンゾトリアゾール類、ア
クリロニトリル類。
ペンザラジン類、ベンズイミダゾール誘導体等について
研究がなされている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、いずれも空気や光、熱に対する化学的安定性、
皮膚に対する安全性に問題があり、安全性、安定性に優
れた紫外線吸収剤の開発が望まれている。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者等は、この欠点を解消すべく種々の研究を重ね
た結果、紫外線吸収剤と水と多孔性粉末を混合攪拌する
ことにより、紫外線吸収剤を多孔性粉末に吸着させ、紫
外線吸収剤の有する紫外線吸収効果に悪影響を与えるこ
となく強力な紫外線吸収能を発揮させ、同時に紫外線吸
収剤自身の欠点である皮膚への悪影響を確実に除去し得
ることを見い出し本発明を完成させるに至った。
本発明に於いて使用される紫外線吸収剤としては、公知
の紫外線吸収能を有する化合物で水に不溶もしくは難溶
なものであれば良い。
本発明はフラッシング法(Flushing meth
od )の応用であり、通常フラッシング法に用いられ
る物質、例えば界面活性剤、有機、無機塩類等を添加し
ても良い。
本発明の目的とする皮膚に対する刺激がないという条件
を満たすには、多孔質粉体3に対し紫外線吸収剤1以下
(重量比)を多量の水と共に混合攪拌し、遠心分離等に
より粉体を水より分離し、乾燥し使用する。
〔作用〕
本発明品の安全性を確認するために、ナイロンパウダー
と一般に紫外線吸収剤として多く化粧料に配合されてい
るエス力ロール507(バラジメチルアミノ安息香酸−
2−エチルヘキシル)について家兎皮膚累積刺激性試験
を行った。試験は叶aize法に準じ、試験期間は5日
間としてサンプルは以下の方法により調製した。
サンプル1:ナイロンパウダー4g、エス力ロール50
71g、水20gを混合攪拌した後、水を捨て室温で乾
燥した粉末をワセ リン 10gに分散させる。
サンプル2:ナイロンパウダー4gl エスカロール5
071gを混合攪拌した後、ワセリン10gに分散させ
る。
サンプル3:ナイロンパウダー4gI エス力ロール5
071gをワセリ゛ン 10gに分散させる。
サンプル4:ナイロンパウダー4gをワセリンl1gに
分散させる。
表1 家兎皮膚累積刺激性試験 (表中の値は刺激値を示す) 表1に示したように、本発明によって調製したサンプル
1は他の方法で配合したサンプル2,3と比べ低い刺激
値を示し、紫外線吸収剤を配合していないサンプル4と
同程度であり、安全性が高いことが確かめられた。
また本発明の効果を確認する為、石英仮にアプリケータ
ーを用いて上記の3種のサンプルを一定の厚さに塗布し
、日立ダブルビーム分光光度計を使用し310nmの吸
光度を測定した。
サンプル3の吸光度を1とした場合、サンプル1.2.
4各々の吸光度は0.894 0.933 0.081
でアリ、エス力ロール507ヲナイロンパウダーに吸着
させても、紫外線吸収効果に大差は見られなかった。
〔実施例〕
実施例1  く日焼は止めローション〉ナイロンパウダ
ー8g、エス力ロール5072g、水40gを混合攪拌
した後、水を捨てて室温で乾燥し、紫外線吸収剤吸着粉
末を得る。
上記紫外線吸収粉末を使用し、下記処方に従い日焼は止
めローションを調製した。
(処方)              (重量部)(1
)ステアリン酸              1.5(
2)自己乳化型モノステアリン酸グリセリン 2.5(
3)スクワラン              7・0(
4)メチルパラベン            0.2(
5)トリエタノールアミン          0.8
(6)精製水               77.8
(7)香料                 0.2
(8)紫外線吸収剤吸着粉末         10.
0成分(1)〜(4)を80℃に加熱溶解する。別に成
分(5)〜(6)を85℃に加熱し、そして機械的な攪
拌を行いながらこの温度で成分(11〜(4)の混合物
に加え、攪拌下に冷却した。 約40℃で(7)の成分
を添加したのち成分(8)を少量づつ加え、よく混和し
、冷却後製品とする。
実施例2  〈日焼は止めクリーム〉 骨炭6g、オキシベンゾン2g、水40gを混合攪拌し
た後、水を捨て室温で乾燥し、紫外線吸収剤吸着粉末を
得る。
上記、紫外線吸収剤吸着粉末を使用し、下記処方に従い
日焼は止めクリームを得た。
(処方)              (重量部)ll
)サラシミツロウ            2.00r
2)ステアリン酸              3.0
0(3)セタノール               2
.00(4)スクワラン              
15.00(5)ソルビタンモノステアレート1.50
(61P、O,E、121ソルビタンモノステアレート
  1.50(7)タルク             
      3.00(8)酸化チタン       
       5.00(9)紫外線吸収剤吸着粉末 
        7.00GO+メチルパラベン   
         0.10aUブチルパラベン   
          0.0202)トリエタノールア
ミン          0.80a■グリセリン  
             5.000a精製水   
             53.88a9香料   
              0.20成分+11〜α
Bを85°Cに加熱混合したのち、成分Oz〜Oaを8
5°Cに加熱したものによく攪拌しながら成分(1)〜
(9)に徐々に加えて乳化した。攪拌下に冷却、約40
°Cで05)の成分を加えてよく練和したのち三本ロー
ラーにて均質化した。
実施例3  く日焼は止めファンデーシコン〉結晶セル
ロース8g、シノキサート2g、精製水40gを混合攪
拌した後、水を捨て室温にて乾燥し紫外線吸収剤吸着粉
末を得る。
上記紫外線吸収剤吸着粉末を使用して下記処方に従い、
日焼は止めファンデーションを得た。
(処方)              (重量部)(1
1紫外線吸収剤吸着粉末        10.0(2
)タルク                  44.
0(3)カオリン                1
0.0(4)亜鉛華                
5.0(5)酸化チタン              
5.0(6)炭酸カルシウム            
5.0(7)ベンガラ               
  0.6(8)黄酸化鉄             
  1.0(9)黒酸化鉄             
  0.3αO)ソルビトール           
   4.00Bプロピレングリコール       
  2.5(2)メチルパラベン          
  0.203+ソルビタンセスキオレエート    
  9.8(2)スクワラン            
  2.50ω香料                
 0.1成分(1)〜(9)をミキサー中で混合しなが
ら、別に成分aω〜tmを80℃に加熱混合したものを
加え練合した。ついで成分aつを加えながら更に練合し
たのち、合冊にプレス成型する。
〔発明の効果〕
実施例1〜3について、日焼は防止効果を表すサンプロ
テクションファクター(Sun Protectito
nFactor= SPF )の測定を行った。 また
、健康な成人50名の背部を用いた48時間のクローズ
ドパッチテストも行った。
その結果、表2に示すように、いずれも刺激指数は0.
0  で高い安全性を示し、SPF値も、紫外線吸収剤
を粉体に吸着させないで用いた場合(表2中の対照品 
1,2.3)とほぼ同程度で、紫外線吸収剤を粉体に吸
着させることによる、日焼は防止効果の低下はみられな
かった。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)水に不溶な紫外線吸収剤と粉体とを混合攪拌した
    のち、水を除去乾燥することにより得た紫外線吸収剤吸
    着粉体を有効成分として配合したことを特徴とする日焼
    け止め化粧料の製造方法。
  2. (2)粉体がナイロンパウダーなどの多孔性物質からな
    る特許請求の範囲第一項記載の日焼け止め化粧料の製造
    方法。
JP23068985A 1985-10-16 1985-10-16 日焼け止め化粧料の製造方法 Pending JPS6289615A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23068985A JPS6289615A (ja) 1985-10-16 1985-10-16 日焼け止め化粧料の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23068985A JPS6289615A (ja) 1985-10-16 1985-10-16 日焼け止め化粧料の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6289615A true JPS6289615A (ja) 1987-04-24

Family

ID=16911765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23068985A Pending JPS6289615A (ja) 1985-10-16 1985-10-16 日焼け止め化粧料の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6289615A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5958389A (en) * 1994-11-24 1999-09-28 L'oreal Cosmetic composition in the form of a compact powder and process for preparing it
JP2007126419A (ja) * 2005-11-07 2007-05-24 Iwase Cosfa Kk 紫外線吸収性複合粉体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5958389A (en) * 1994-11-24 1999-09-28 L'oreal Cosmetic composition in the form of a compact powder and process for preparing it
JP2007126419A (ja) * 2005-11-07 2007-05-24 Iwase Cosfa Kk 紫外線吸収性複合粉体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03190814A (ja) 日焼け止め用化粧品
KR100968715B1 (ko) 유기계 자외선 차단제를 함유하지 않은 자외선 차단용화장료 조성물
KR100881001B1 (ko) 항산화 효과와 미백 효과 및 항염 효과가 우수한 천연컴플렉스 추출물을 함유한 화장료 조성물
KR101216410B1 (ko) 돌외잎추출물과 호장근추출물을 함유한 피부 진정 자외선 차단 기능성 화장료 조성물
JP2986966B2 (ja) メラニン生成抑制剤
KR101477126B1 (ko) 미백, 항산화 및 항염 효과가 우수한 칠향팔백산을함유하는 화장료 조성물
JPS6289615A (ja) 日焼け止め化粧料の製造方法
JPH11349435A (ja) 紫外線による色素沈着症状の防止,改善に有効な皮膚外用剤
DE2338833A1 (de) Fuer pharmazeutische und/oder kosmetische zwecke brauchbares lichtschutzpraeparat
JPH01249714A (ja) 皮膚化粧料
JPH0525853B2 (ja)
JPS6366110A (ja) メチルヘスペリジン配合化粧料
JPS63303910A (ja) 美白化粧料
JPH03255013A (ja) 化粧料
JP3412931B2 (ja) 2,4,6−トリヒドロキシカルコン及びそれを含有する化粧料
JPS62185775A (ja) 紫外線吸収剤処理粉末の製造方法およびそれを含有する化粧料
KR960016197B1 (ko) 천연자외선 차단제를 함유한 화장료 조성물
KR101601777B1 (ko) 자외선차단제의 광안정성 개선용 말채나무잎추출물 및 이를 함유한 자외선차단 기능성 화장료조성물
KR100404868B1 (ko) 안정한 레티놀 팔미테이트 및 그를 함유하는 화장료 조성물
RU2277903C1 (ru) Косметическое средство для защиты кожи от ультрафиолетового излучения
KR0170573B1 (ko) 화장료용 자외선 차단제의 제조방법 및 이를 함유한 화장료 조성물
KR19990076669A (ko) 화장 조성물 및 피부 노화과정의 억제방법
RU2116778C1 (ru) Косметическая композиция
KR100505816B1 (ko) 홍경천 추출물 표면처리 화장료용 무기안료
KR20160063002A (ko) 호두 나무 추출물을 함유하는 자외선 차단용 화장료 조성물