JPS628740B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS628740B2
JPS628740B2 JP5213480A JP5213480A JPS628740B2 JP S628740 B2 JPS628740 B2 JP S628740B2 JP 5213480 A JP5213480 A JP 5213480A JP 5213480 A JP5213480 A JP 5213480A JP S628740 B2 JPS628740 B2 JP S628740B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
receiving element
inspected
light receiving
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5213480A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56148041A (en
Inventor
Kinjiro Yokota
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP5213480A priority Critical patent/JPS56148041A/ja
Publication of JPS56148041A publication Critical patent/JPS56148041A/ja
Publication of JPS628740B2 publication Critical patent/JPS628740B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/47Scattering, i.e. diffuse reflection
    • G01N21/4738Diffuse reflection, e.g. also for testing fluids, fibrous materials
    • G01N21/474Details of optical heads therefor, e.g. using optical fibres

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は尿中の蛋白、糖、潜血、PH等を検査す
る自動検査装置等に供する反射光量検出装置に関
するものである。
上記自動検査装置においてテープ上に尿を滴下
し、その呈色状態を光学的に検査するにあたり、
受光素子とテープの距離が変化すると測定結果に
誤差が生ずる問題があつた。従来、この対策とし
て光源とテープ、テープと受光素子の距離を十分
とり変化の割合を少なくするもの、また光源とテ
ープ、テープと受光素子の距離が変動しない様に
固定するもの、或いは光源として積分球を用いる
もの等があつた。
しかし、上記における第1の方法は光源とテー
プ、テープと受光素子の距離が長くなるので感度
が落ち、装置が大きくなる欠点を有し、また第2
の方法は動く物体を測定する場合には構造が複雑
になる欠点を有し、さらに第3の方法は光源とと
もに高価となる欠点を有していた。
本発明は上記従来型の欠点を除去するもので、
以下図面に示す実施例に基づいて本発明を説明す
ると、1は自動検査装置におけるシート状の被検
査体Aを移送する適当な空間を形成した移送路
で、その移送路1の底面2にたいして鉛直線上の
上方にフオトランジスタ等の受光素子3を設け、
その側方にランプ等の光源4を配設し、受光素子
3の光軸にたいして光源4の光軸を傾斜させると
共に、被検査体Aが受光素子3より最も下つた位
置、すなわち、被検査体Aと受光素子3との距離
が最も大きいとき、受光素子3で受光しうる照射
面積を最大になるように同光軸を設定する。
以上の様な構成において、例えば移送路1のク
リアランスが0.8mmであるとして、当該移送路1
内に被検査体Aを送り込み光源4から光を照射す
ると、その反射光を受光素子3が受ける場合、光
源4と被検査体A、同被検査体Aと受光素子3の
距離が変化しても、受光素子3で受光しうる照射
面積は照射面イ〜ハに示されるように所定の関係
で変化し、例えば、受光素子3と被検査体Aとの
距離が大きくなり(照射面ハの位置)、光源4か
ら離れるため反射光量が減少しても、受光しうる
照射面積が大きくなるため、受光する光量は照射
面積の増加に応じて増加し、反射光量の減少をカ
バーする。また反対に照射面イのように被検査体
Aが浮き上り、受光素子3と被検査体Aとの距離
が小さくなり、被検査体Aが光源4に近付くため
の生じる反射光量の増加に対し、受光しうる照射
面積を小さくして、受光する光量を抑えるように
作用する。
これにより、第2図の曲線aに示す如く、受光
素子3と被検査体Aの距離がクリアランス値内で
変化しても、反射光量を被検査体Aの位置に関係
なく略一定として、受光素子3の出力レベルの変
動をなくし、測定結果を安定させることができ
る。なお、同図における曲線bは、照射面積が変
らない場合の反射光量曲線である。
本発明は、以上にて説明した如く検出装置を構
成し、光源の光軸と反射光の光軸をずらすことに
より受光しうる照射面積を被検査体と受光素子の
距離に応じて変え、反射光量を補正することを特
徴とするもので、従つて受光素子3と被検査体A
との距離が変化しても、常に安定した反射光量と
共に安定した測定結果を得ることができ、また構
造が簡単にて小型化に適し、とくに動く物体を測
定する場合でも安価な反射光量検出装置を提供で
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す反射光量検出
装置の要部切欠側面図、第2図は同じく受光素子
に対する反射光量の特性曲線図である。 同図中、1は移送路、2は底面、3は受光素
子、4は光源、Aは被検査体。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 シート状の被検査体に対し光源より光を照射
    し、被検査体で反射した光の量を測定する装置に
    おいて、前記被検査体の載置面の略垂直上方に受
    光素子を配設し、該受光素子の光軸に対し、光源
    の光軸を傾斜するように光源を設け、該傾斜を被
    検査体と受光素子との距離が最も大きいとき、受
    光素子で受光しうる照射面積を最大となるように
    し、被検査体と受光素子との距離が接近するにつ
    れ受光素子で受光しうる照射面積を所定の割合で
    小さくなるような角度に設定したことを特徴とす
    る反射光量検出装置。
JP5213480A 1980-04-18 1980-04-18 Reflected light quantity detector Granted JPS56148041A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5213480A JPS56148041A (en) 1980-04-18 1980-04-18 Reflected light quantity detector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5213480A JPS56148041A (en) 1980-04-18 1980-04-18 Reflected light quantity detector

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56148041A JPS56148041A (en) 1981-11-17
JPS628740B2 true JPS628740B2 (ja) 1987-02-24

Family

ID=12906392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5213480A Granted JPS56148041A (en) 1980-04-18 1980-04-18 Reflected light quantity detector

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS56148041A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58175447U (ja) * 1982-05-18 1983-11-24 株式会社ケツト科学研究所 白度計
JPS6246238A (ja) * 1985-08-23 1987-02-28 Omron Tateisi Electronics Co 生化学測定装置
JPS6247553A (ja) * 1985-08-27 1987-03-02 Omron Tateisi Electronics Co 生化学測定装置
JPS6254165A (ja) * 1985-09-02 1987-03-09 Omron Tateisi Electronics Co 生化学測定装置
GB2193803A (en) * 1986-07-04 1988-02-17 De La Rue Syst Monitoring diffuse reflectivity
US5028139A (en) * 1987-07-16 1991-07-02 Miles Inc. Readhead for reflectance measurement of distant samples
JPH0365953U (ja) * 1989-10-30 1991-06-26
GB0418108D0 (en) * 2004-08-13 2004-09-15 Leuven K U Res & Dev Soil survey device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56148041A (en) 1981-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4683579A (en) Method and apparatus for measuring blood constituent counts
US4253744A (en) Optical system for light measurement of an eye fund
JPH01143945A (ja) テープ欠陥検出方法
US5070237A (en) Optical measurement and detection system
JPH0726806B2 (ja) 距離測定装置
JPS628740B2 (ja)
EP0223427A1 (en) Method and apparatus for the determination of the antibody content of blood
US5309213A (en) Optical determination of amount of soot in oil sample
US6388752B1 (en) Optical measurement system for determination of transmitted and scattered radiation
GB2043389A (en) Photoelectrical measuring method and apparatus
JPS59109844A (ja) 反射光測定装置
US4707614A (en) Self-contained portable photoelectric gas measuring and warning apparatus
JPS6024423B2 (ja) 検体自動分析装置
JPS6352004A (ja) 測定装置
CN114002310B (zh) 带有抗震动性能的顺磁氧传感器
JP2743038B2 (ja) レーザー光による水中測距装置
JPH01284742A (ja) 表面欠陥検出装置
SU1046611A1 (ru) Устройство дл контрол шероховатости зеркальных поверхностей
JP2565274B2 (ja) 高さ測定装置
JP3326349B2 (ja) 光学式表面粗さインライン検査装置
JPH0545175B2 (ja)
JPH03237303A (ja) スペックル測長計の測定ヘッド構造
JPH0619350B2 (ja) 体液成分分析方法およびその装置
JPH0215012B2 (ja)
JPH1050796A (ja) ウエハ検出機構