JPS6286035A - ゴム組成物 - Google Patents

ゴム組成物

Info

Publication number
JPS6286035A
JPS6286035A JP22467985A JP22467985A JPS6286035A JP S6286035 A JPS6286035 A JP S6286035A JP 22467985 A JP22467985 A JP 22467985A JP 22467985 A JP22467985 A JP 22467985A JP S6286035 A JPS6286035 A JP S6286035A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polybutadiene
spb
syndiotactic
rubber composition
rubber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22467985A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0699599B2 (ja
Inventor
Junnosuke Hayashi
順之助 林
Yukihiko Asano
之彦 浅野
Shotaro Moriwaki
森脇 庄太郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP60224679A priority Critical patent/JPH0699599B2/ja
Publication of JPS6286035A publication Critical patent/JPS6286035A/ja
Publication of JPH0699599B2 publication Critical patent/JPH0699599B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、補強性と耐熱性を兼ね備えたゴム組成物を提
供するものである。
[従来の技術] ゴム成分とシンジオタクチック1,2−ポリブタジエン
とからなるゴム組成物は、補強性に優れていることが知
られている。
例えば、特公昭58−469号公報にはシス−1,4−
ポリブタジエンとシンジオタクチック1゜2−ポリブタ
ジエンとのブロック又はグラフト物であって、シンジオ
タクチック1.2−ポリブタジエンが特定の長さおよび
径を有する短繊維状であるゴム組成物が記載されている
[発明が解決しようとする問題点] しかし、前記公報Qこ記載されているゴム組成物は、常
温付近での補強性は大きいが、シンジオタクチック1,
2−ポリブタジエン中の無定形部分のガラス転移点以上
の温度では、一般にシンジオタクチック1.2−ボリフ
′タジエンの弾i生率が(氏下し、補強i生が小さくな
るという問題点を有している。
[問題点を解決するための手段] 本発明者らは、ゴム成分とシンジオタクチック1.2−
ポリブタジエンとからなるゴム組成物の有する前記問題
点を解決することを目的として鋭意研究した結果、本発
明を完成した。
すなわち、本発明は、ゴム成分とシンジオタクチ・7り
1,2−ポリブタジエンとからなり、該シンジオタクチ
ック1,2−ポリブタジエン(以下単にSPBと略記す
ることもある)が、(a)融点が170℃以上であり、
(b>還元粘度[η]が0.7〜6であり、(c)融解
熱が15ca6/g以上であり、(d)基本形態が径1
0〜1000mμのミクロ繊維状であり、(e)  ミ
クロ繊維状シンジオタクチック1,2−ポリブタジエン
結晶が、結晶のa軸又はb軸方向に成長した結晶であり
、かつ、(f)結晶化の環境が溶融状態でなく、重合液
又はポリマー溶液であることを特徴とするゴム組成物に
関するものである。
本発明におけるゴム成分としては特に制V、艮はなく、
シス−1,4−ポリブタジエン、ポリ・イソプレン、ス
チレン−ブタジェン共重合ゴム、天然ゴムなどのジエン
系ゴムや、E P D Mのような非共役ジエン系ゴム
が挙げられる。ゴム成分とSPBとの割合は、ゴム組成
物中のSPBの量が1〜30i景%、特に5〜20重量
亨6であることが好ましい。
本発明におけるゴム組成物中のSPBの1敗点は170
 ”C以上が望ましく、さらに好ましくは19Q ’C
以上である。この融点はDSCを用いて昇温速度10℃
/分、窒素気流中で測定したものである。SPBの融点
が170°C未満であればSPBの弾性率が低くなるば
かりでなく、ゴム組成物の加工あるいは加硫工程で結晶
が溶融してしまうので好ましくない。
本発明におけるゴム組成物中のSPBの分子量は還元粘
度[η]で0.7〜8、さらに好ましくは1〜5がよい
。この固有粘度[η]はSPBをテトラリンに溶解(濃
度0.2g/di)シて、135°Cでの極限粘度ηs
p/Cをより定した。SPBの還元粘度[η]が0.7
より小さいとSPBの補強性が小さくなり、8より大き
いとSPBが分散不良となり好ましくない。
本発明におけるゴム組成物中のSPBの融解熱は15c
af/g以上であることが望ましく、さらに好ましくは
19caρ/gがよい。この融解熱はDSCを用し・て
昇温速度10℃/分、窒素気流中で測定した。SPBの
融解熱が15ca6/gより少ないと結晶の弾性率が低
くなり、補強性が低くなる。
本発明のゴム組成物中のSPBは径が10〜1000m
μの微細な繊維状形態であり、このために大きな補強性
を示す。SPBの形態は電子顕微鏡で観察した。
また、本発明のゴム組成物中のSPBの内部溝造につい
ては、繊維状SPB結晶が結晶のa軸又はb軸、好まし
くはail1)方向に成長した結晶であることが必要で
あり、これによって弾性率の温度依存性が小さくなる。
これに対し、繊維状SPB結晶がC1iit!!方向に
成長した結晶の場合、結晶中の結晶部と無定形部が直列
型の寄与が大きくなるため、無定形部のガラス転移以上
の温度において弾性率の低下が太き(補強性が小さくな
る。これに対してa軸又はb軸方向に結晶が成長してい
る場合には、結晶中の結晶部と無定形部とが並列型の寄
与が大きいため、無定形部のガラス転移点以上の温度で
も弾性率の低下が小さく高温においても補強性が高い。
SPBの結晶配向は、X線回折法、電子線回折法および
赤外二色性の測定などにより知ることができるが、X線
回折法が好適である。
すなわち、繊維状SPBとゴム成分とからなる組成物を
内t1)1)1)のノズルより100 ’Cで押し出す
ことにより、組成物中で繊維状SPBが押出方向に配列
した組成物のストランドを得、次いで、静止状態でn−
へキサンよりマトリックスゴム分を熔解除去し、乾燥す
ることにより、繊維状5P13の長軸がほぼ一方向に配
列された集合体を得る。
こうして得られた試料について管電圧35KV、電流2
5Aで、Cu −にα線QこよるX線回折を;πIl定
した。回折角2θ−13,6°はSPBの結晶面(01
0)に帰因するものであり、繊維状SPBが配列した長
軸を子午線位置に置いた場合、回折強度が赤道付近で強
くなれば、a!l1lIあるいはC軸配間であることが
知られる。さらに、2θ=16゜26°は(1)0)、
(200)結晶面に帰因し、第一層線、第二層線の回折
強度が相対的に強いことより、結晶a軸あるいはb軸が
繊維状SPBの長軸に選択的に配列していることを知る
ことができる。同様にして他の結晶面からの回折強度を
観測することにより、結晶配向を知ることができる。
さらに、本発明の組成物中のSPBの結晶化としては、
溶励ポリマーからの結晶化は通光ではなく、重合液又は
ポリマー溶液での結晶化が好ましい。jタリえば、セメ
ントブレンド法、溶液ブレンド法、ポリマーセメント中
での5PBi合法などが好ましい。これらの結晶化によ
って、SPBの弾性率は温度依存性が小さくて高温にお
いても大きな補強性を示す。
本発明のゴム組成物は、基本的には特公昭49−176
66号、特開昭55−31802号(セメントブレンド
法)、特開昭55−29535号(溶液ブレンド法)各
公報に記載の方法により、そしてSPBの結晶(ヒの際
に温度を20〜150℃とし、混合槽として、例えば特
公昭42−3394号公報に記載されている内筒と外筒
を有する同軸線的な円筒と熱交換ジャケットと底部と頭
部とを備え(すべての円筒を通じて重合溶媒を含む液体
の循環および再循環が可能である。)、さらに円筒の中
心に底部に固定されて中心軸が設けられており、前記内
筒を通して混合物を縦方向に推進し、圧力をもってこれ
を他の円筒を通して強制するため、中心軸の外周にダブ
ルヘリカル翼のような推進装置が備えられており、機械
的駆動軸とこれに接読された水平横腕とによって前記の
ダブルヘリカル翼が回転される混合槽を用い、ダブルヘ
リカル翼を緩やかに(好適には50〜200r。
p、m )回転させて、SPBの結晶化時間を1秒〜3
時間とすることによって好適に得られる。
本発明のゴム組成物には、ゴムに通常配合される安定剤
、補強剤、顔料、加硫剤、加硫促進剤、加硫促進助剤、
リターダ−1他のゴム成分などを添加することができる
本発明のゴム組成物は、タイヤ、ゴムホース、履物、工
業材料、建築材料などの種々の用途に使用することがで
きる。
以下に実施例を示す。以下の記載において部は重量部を
、%は重量%を示す。
以下の各側において、加硫物の100%引張応力は、下
記のゴム配合によって求めた。
ゴム            100部HA Fカーボ
ンブランク   50部芳香族系オイル       
10部 亜鉛華 1号         5部 ステアリン酸         2部 加硫促進剤 CZ        1部イオウ    
        1.5部加硫条[牛は140°Cて5
0分間であり、l mm厚の加硫シートからJIS3号
ダンベルで打ち抜き、100mm/分の速度で引張り、
100%引張応力を求めた。
[実施例コ 実施例1 内筒と外筒とを有し、中心に底部で固定されている中心
軸が設けられており、ダブルヘリカル翼が機械的駆動軸
とこれに接読された水平横軸とによって回転される内容
積20βの混合槽に、1゜3−ブタジェンを27.5%
、水分を25■/2、シス−1,4,−ポリブタジエン
を75 g / 1の濃度で含有しているシス−1,4
,−ポリブタジエンのベンゼン溶液(1,3−ブタジェ
ンをベンゼン中で通常のコバルト系触媒によって重合し
て得られる)を毎時50I!の割合で通読的に供給した
。この混合液に、シンジオタクチック1.2重合触媒(
コバルトオクトエート、トリエチルアルミニウム、二硫
化炭素を各々175mg、26.4 g、12■の割合
で含有)を供給し、温度50℃、平均滞留時間24分間
、ダブルヘリカル翼の回転速度1)0r、p、mにて重
合とSPBの結晶化とを同時に行った。混合槽から出て
くる混合物はSPBを15g/6の濃度で含有していた
。混合物に重合停止剤を加えた後、スチームストリッピ
ングし、ゴム組成物を分離取得した。このゴム組成物は
SPBを17.6%含有していた。
このゴム組成物について測定した分析値、加硫物物性を
表1に示す。
実施例2 ムーニー粘度MLb4が30のシス−1,4−ポリブタ
ジエンのベンゼン溶液(シス−1,4−ポリブタジエン
を10%含有)と、融点200℃、融解熱21.3ca
127g 、還元粘度[77]1.5のSPBのベンゼ
ン重合液(SPBを5%含有)とを、88:12のポリ
マーmW比で実施例1で用いた混合槽に供給し、ダブル
へリカル翼の回転速度1)0r、p、m 、温度30℃
で24分間混合し、スチームストリッピングし、ゴム組
成物を得た。結果を表1に示す。
実施r!1)J3 実施例2で用いたのと同じSPBを120℃のキシレン
7容7′夜と、ム−ニー’)’g度M L1+4 カ3
0 (Dシス−1,4−ボリフ゛タジエンのキシレンl
容;・夜(120℃)とを混合槽に供給し混合後、ダブ
ルヘリカル翼の回転速度1)0r、p、m 、温度60
℃にて攪拌しながら常温のメタノールを投入(キシレン
とメタノールとの割合は容量比で1:2)L、30分間
撹拌し、ポリマーを析出させ、ゴム組成物を得た。結果
を表1に示す。
比較例1 融点13゛9℃、融解熱8.6 ca i! 7g 、
還元粘度[η]1.2のSPBと、ムーニー粘度30の
シス−1,4−ポリブタジエン(シスBR)とを12:
88の割合でキシレンに熔解させた他は実施例3と同様
に実施した。結果を表1に示す。
比較例2 融点203℃、融解熱21.9caff 7g 、還元
粘度〔η〕1.8のSP812gを、ロールにより88
gのシスBRに混入した後、窒素雰囲気下210℃で3
0分間加熱し、SPBを溶融させた後冷却したものを使
用した。冷却後のSPBの融解熱は15.8ca67g
であった。結果を表1に示す。
比較g+13 比較例2と同じロール混合物を、内径1 mm、長さ/
内径の比が2の円形ダイを通して、ダイ温度220℃で
紐状に押し出した。紐状の押し出し物をロール間隙0.
2鶴、温度50℃の一対のロールで圧延した。こうして
得られたゴムを使用した。
得られるゴム中のSPHの融解熱は14.4caり7g
であった。結果を表1に示す。
比較例4 融点200℃、融解熱21.0ca(17g 、還元粘
度[η]0.9のSPBから溶融紡糸された繊維状のS
PBを切断して得られた短繊維(径10μ、長さ/径の
比が200)12gを、88gのシスBRにロールによ
り室温で30分間混練し、混合したものを使用した。得
られたゴム中のSPBの融解熱は18.7 ca 17
gであった。結果を表1に示す。
比較例5 ムーニー粘度41のシスBRを用いた池は、実施例2と
同様に実施した。結果を表1に示す。
[発明の効果] 前記のように、本発明によれば優れた補強性と耐熱性と
を併せて有するゴム組成物が得られる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ゴム成分とシンジオタクチック1,2−ポリブタ
    ジエンとからなり、該シンジオタクチック1,2−ポリ
    ブタジエンが、 (a)融点が170℃以上であり、 (b)還元粘度[η]が0.7〜6であり、(c)融解
    熱が15cal/g以上であり、(d)基本形態が径1
    0〜1000mμのミクロ繊維状であり、 (e)ミクロ繊維状シンジオタクチック1,2−ポリブ
    タジエン結晶が、結晶のa軸又はb軸方向に成長した結
    晶であり、かつ、 (f)結晶化の環境が溶融状態でなく、重合液又はポリ
    マー溶液である ことを特徴とするゴム組成物。
  2. (2)ゴム成分がジエン系ゴム、又はEPDMであるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のゴム組成物
JP60224679A 1985-10-11 1985-10-11 ゴム組成物 Expired - Lifetime JPH0699599B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60224679A JPH0699599B2 (ja) 1985-10-11 1985-10-11 ゴム組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60224679A JPH0699599B2 (ja) 1985-10-11 1985-10-11 ゴム組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6286035A true JPS6286035A (ja) 1987-04-20
JPH0699599B2 JPH0699599B2 (ja) 1994-12-07

Family

ID=16817522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60224679A Expired - Lifetime JPH0699599B2 (ja) 1985-10-11 1985-10-11 ゴム組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0699599B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01109104A (ja) * 1987-09-11 1989-04-26 Goodyear Tire & Rubber Co:The シンジオタクチック−1,2−ポリブタジエンを含有するタイヤ用配合物
JPH0345609A (ja) * 1989-07-14 1991-02-27 Ube Ind Ltd ポリブタジエンゴム及びその組成物
JP2008068831A (ja) * 2006-09-15 2008-03-27 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ
CN115232375A (zh) * 2022-09-22 2022-10-25 广东粤港澳大湾区黄埔材料研究院 一种间规立构1,2-聚丁二烯树脂与顺丁橡胶改性补强材料及其制备方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54132646A (en) * 1978-04-06 1979-10-15 Bridgestone Corp Rubber composition for tire cord coating

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54132646A (en) * 1978-04-06 1979-10-15 Bridgestone Corp Rubber composition for tire cord coating

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01109104A (ja) * 1987-09-11 1989-04-26 Goodyear Tire & Rubber Co:The シンジオタクチック−1,2−ポリブタジエンを含有するタイヤ用配合物
JPH0345609A (ja) * 1989-07-14 1991-02-27 Ube Ind Ltd ポリブタジエンゴム及びその組成物
JP2008068831A (ja) * 2006-09-15 2008-03-27 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ
CN115232375A (zh) * 2022-09-22 2022-10-25 广东粤港澳大湾区黄埔材料研究院 一种间规立构1,2-聚丁二烯树脂与顺丁橡胶改性补强材料及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0699599B2 (ja) 1994-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE602005003019T2 (de) Verbundwerkstoffe, enthaltend ppta und nanoröhren
DE60220845T2 (de) Reifenseitenwand mit verbesserter Biegefestigkeit und Reifenlauffläche mit verbesserter Reissfestigkeit
US4963623A (en) Natural rubber latex film products with improved tear resistance
JP4924026B2 (ja) ビニル・シス−ポリブタジエンゴムの製造方法及びビニル・シス−ポリブタジエンゴム
JP3989372B2 (ja) ゴム組成物
DE2746114A1 (de) Polymerenmischung
US5039750A (en) Natural rubber latex film products with improved tear resistance
JPS6365088B2 (ja)
CN108424563A (zh) 含凯夫拉纳米纤维的高性能橡胶复合材料及其制备方法
DE69920341T2 (de) Verfahren zur Herstellung einer vulkanisierbaren Kautschukmischung mit auf Russbasis und auf Kieselsäurebasis verstärkenden Füllstoffe
JP3855480B2 (ja) 新規なビニル・シスーブタジエンゴムの製造方法及びビ ニル・シスーブタジエンゴム組成物
WO2021013438A1 (de) Schwefelvernetzte kautschukmischung und fahrzeugreifen
JPS6286035A (ja) ゴム組成物
DE69926159T2 (de) Metalldeaktivator für mit einem Cobaltkatalysator hergestellte Polymere
DE102004034285B4 (de) Verfahren zur Herstellung einer Gummizusammensetzung für eine Komponente eines Fertigungsgegenstandes, insbesondere eines Fahrzeugreifens
JPS627935B2 (ja)
Natta Physical and Technological Properties of Cis Polybutadiene
DE1263310B (de) Verfahren zur Cyclisierung von Kautschuk
JPS58469B2 (ja) 新規なポリブタジエンゴム組成物
DE3886639T2 (de) Polyarylenthioätherzusammensetzung und daraus abgeleitetes Formteil.
JP3469376B2 (ja) ゴム組成物
JP2001323071A (ja) カーボンマスターバッチの製造方法
US3234166A (en) Benzene-soluble and benzene-insoluble cis-1, 4 polyisoprene
JPH09104802A (ja) 浸漬成形品及びその製造方法
JP3176283B2 (ja) ジエン系ゴム組成物

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term