JPS628545A - 高密度リ−ドフレ−ム - Google Patents

高密度リ−ドフレ−ム

Info

Publication number
JPS628545A
JPS628545A JP14654385A JP14654385A JPS628545A JP S628545 A JPS628545 A JP S628545A JP 14654385 A JP14654385 A JP 14654385A JP 14654385 A JP14654385 A JP 14654385A JP S628545 A JPS628545 A JP S628545A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead frame
lead
pitch
density
inner lead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14654385A
Other languages
English (en)
Inventor
Muneo Oshima
大島 宗夫
Ryohei Sato
了平 佐藤
Koji Serizawa
弘二 芹沢
Masaru Sakaguchi
勝 坂口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP14654385A priority Critical patent/JPS628545A/ja
Publication of JPS628545A publication Critical patent/JPS628545A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item

Landscapes

  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は半導体/C,%にプラスチックモールドtCに
ワイヤボンディングによシミ気的に接続された高密度リ
ードフレームに関するものである。
〔発明の背景〕
近年、半導体ICは高集積および大規模化の傾向にある
から、端子数が増加してきていることは公知である。こ
のためプラスチックモールドICでは、半導体の端子と
リードフレームの接続部との距離が増大し、ワイヤボン
ディングによる電気的接続が困難になってきている。
そこで、従来の装置は第5図(特開昭56−48161
号公報)に示すように、半導体素子5搭載用リードフレ
ームにおいて、方形のアイジントロの周辺に配置する内
部リード8の先端を、     ′同一線上に並置せず
に所定の間隔を保って設置することによシ、半導体素子
5の電極7と内部リード8とを連結する金属ワイヤ9の
接触事故を防止するように構成されている。
ところが、前記端子数の増大に対処するため該端子形成
には第6図に示すように、フォトエツチングを用いる方
法がある。該方法は第6図(α)に示すようK、リード
材10にフォトレジスト11を塗布して片面にパターン
を形成し、エツチングによシ第6図<h>に示すように
リード12を形成する。
この場合、サイドエッチdが発生し、該サイドエッチd
は板厚−の増加に伴りて増加するため、リードピッチP
は板厚tによシ制限される。
しかも、該ピッチPはは′1″p>2tとなるから効果
が小さい。
また、リード形成をプレス成形により行う場合、プレス
型の強度の関係から板厚が厚い際、形成されるリードの
ピッチPは制限されるので端子密度を高めることが不可
能である。
上記のようにリードフレームのピッチPは板厚tに比例
するので、該ピッチPを/:、さくするためには、板厚
tを薄肉にする必要がある。ところが、リードフレーム
全体の板厚を薄肉にした際には、該フレームの剛性が減
少するため、ハンドリングの面で非常に不利である。
〔発明の目的〕
本発明は上記のような従来技術の問題点を解消し、内部
リードの端子密度およびモールド性を向上させることが
できる高密度リードフレームを提供することを目的とす
るものである。
〔発明の概要〕 本発明は上記目的を達成するために、半導体ICにワイ
ヤボンディングにより電気的に接続されたリードフレー
ムにおいて、該リードフレームに積層材を用いると共に
、該積層材の先端接続部を段階的に薄肉厚に形成したこ
とを特徴とする。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面について説明する。
第1図および第2図は本実施例の部分断面図および部分
平面図である。同図において、1はリードフレームを構
成する積層材で、該積層材1の先端部、すなわち内部リ
ード1Aは段階的に薄肉厚に形成されている。このため
内部リード1AノヒツチP2は、従来のリードフレーム
のピッチP10半分となるから、端子密度を2倍に高め
ることが可能である。また、半導体素子電極(図示せず
)と内部リード1Aとの距離を短かくすることができる
ため、モールド時をはじめ稲穂の条件に対して有利とな
る。
上記リードフレームの製造方法は第3図に示すとおりで
ある。すなわち第3図(α)に示すように積層材の片方
が、内部リード領域のみプレスまたはエツチングにより
窓開けされる。ついで同(A) K示すように積層した
後、同(1)に示すような形状にリードフレーム1の全
体が形成される。
第4図は上記のようにして製造されたリードフレーム1
を用いた実装体の部分断面図であシリードフレームアイ
ランド部2上に設置された半導体素子3と内部リード1
Aとは、通常のワイヤボンディングによシワイヤ4を介
して電気的K、かつ高密度に接続されている。
本実施例によれば、内部リード部分だけを薄肉厚に形成
することにより、リードフレームの剛性を保持したまま
内部リードのピッチを小さくし、端子の高密度化をはか
ることができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、内部リードの端
子密度を大幅に向上させ、かつ半導体素子電極と内部リ
ードとのワイヤボンディング距離を短縮することにより
、半導体の大規模化と高集積化をはかシ、組立時の歩留
りおよびパッケージの信頼性を向上させることができる
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明の高密度リードフレームの
一実施例を示す部分断面図および同部分平面図、第3図
(α)〜(1)は同実施例(高密度リードフレーム)の
製造方法の工程を示す説明図、第4図は本発明による実
装体を示す部分断面図、第5図は従来のリードフレーム
の部分平面図、第6図(α)(b)は従来のリード形成
方法の工程を示す説明図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体ICにワイヤボンディングにより電気的に接続さ
    れたリードフレームにおいて、該リードフレームに積層
    材を用いると共に、該積層材の先端接続部を段階的に薄
    肉厚に形成したことを特徴とする高密度リードフレーム
JP14654385A 1985-07-05 1985-07-05 高密度リ−ドフレ−ム Pending JPS628545A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14654385A JPS628545A (ja) 1985-07-05 1985-07-05 高密度リ−ドフレ−ム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14654385A JPS628545A (ja) 1985-07-05 1985-07-05 高密度リ−ドフレ−ム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS628545A true JPS628545A (ja) 1987-01-16

Family

ID=15410030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14654385A Pending JPS628545A (ja) 1985-07-05 1985-07-05 高密度リ−ドフレ−ム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS628545A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0325252U (ja) * 1989-07-21 1991-03-15

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0325252U (ja) * 1989-07-21 1991-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5382546A (en) Semiconductor device and method of fabricating same, as well as lead frame used therein and method of fabricating same
JPS5818949A (ja) 半導体装置
JPS628545A (ja) 高密度リ−ドフレ−ム
JP2001177007A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS6231497B2 (ja)
JPH0458695B2 (ja)
JPS6116702Y2 (ja)
JPH11233709A (ja) 半導体装置およびその製造方法ならびに電子装置
JPS61241954A (ja) 半導体装置
JPH03261153A (ja) 半導体装置用パッケージ
JP2707659B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH0595018A (ja) 半導体装置の製造方法
KR20020024654A (ko) 적층형 반도체 팩키지 유니트 및, 적층형 반도체 팩키지
JPH02303056A (ja) 半導体集積回路の製造方法
JPH0828447B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS607750A (ja) 絶縁型半導体装置
JP2582534B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0547985A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH1012802A (ja) リードフレーム及びそれを用いた半導体装置
JPH1126643A (ja) 半導体装置
JPS6151953A (ja) 半導体装置
JPS63120454A (ja) 半導体装置
JP2707153B2 (ja) リードフレームの製造方法
JPS63150953A (ja) 半導体装置用リ−ドフレ−ム
JPH0595072A (ja) 半導体装置