JPS6283775A - 作像装置のトナ−補給制御方法 - Google Patents

作像装置のトナ−補給制御方法

Info

Publication number
JPS6283775A
JPS6283775A JP60224252A JP22425285A JPS6283775A JP S6283775 A JPS6283775 A JP S6283775A JP 60224252 A JP60224252 A JP 60224252A JP 22425285 A JP22425285 A JP 22425285A JP S6283775 A JPS6283775 A JP S6283775A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
density
image
toner supplying
transfer paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60224252A
Other languages
English (en)
Inventor
Takanobu Yamada
山田 孝信
Kenji Tabuchi
田淵 鍵二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP60224252A priority Critical patent/JPS6283775A/ja
Publication of JPS6283775A publication Critical patent/JPS6283775A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、電子写真感光体を用いた作像装置のトナー補
給制御方法に関する。
従来の技術 一般に、トナーとキャリアとの混合物からなる現像剤を
使用した作像装置においては、静電潜像の現像に伴い現
像剤中のトナーが消費されるので、現像に供されトナー
濃度の低下した現像剤、即ち現像器内の現像剤に対して
新たなトナーが補給されなければならない。そして、そ
の様なトナーの補給を達成する補給制御の方式として、
例えば、特開昭54−61938号公報、同56−12
8977号公報に示されている様に、感光体表面に基準
潜像を形成し、これを現像して基準画像を形成した後、
基準画像の濃度を光学的に検出し、この検出値に基づい
て現像器内の現像剤中のトナー濃度を絶えず一定に維持
すべく現像器に対するトナー補給量を制御する方式(以
下、AIDCという)がある。即ち、現像された感光体
表面の画像濃度は現像剤中のトナー濃度に比例するため
、基準画像の濃度変化を知り、それに伴い現像器に対す
るトナー補給を制御しようとするのがAIDCの原理で
ある。
発明が解決しようとする問題点 ところで、作像装置として、近年、コンビュー夕にて制
御されたレーザ光にて電子写真感光体表面に1枚ずつの
画像として静電潜像を連続的に形成し、この静Ti、潜
像を現像した後長尺の転写紙上に転写する様にしたもの
が提供されており、この種の作像装置に前記AIDCを
用いると以下の問題点を生じる。
即ち、従来のAIDCでは、検出された基準画像の濃度
と基準とすべき設定値にあるときのトナー濃度とを比較
し、前者が後者よりも低ければ一定量のトナーを、ある
いは比較した差に応じた量のトナーを補給する様にして
いるが、画像の大きさ、換言すれば、転写紙の大きさに
よりトナーの消費量もことなるため、転写紙の大きさに
よってはトナー補給を正確に制御できない。例えば、大
きいサイズの転写紙を使用している場合には、トナーの
補給量が相対的に小さくなり、現像剤中のトナー濃度は
低下しがちである。
問題点を解決するための手段 そこで、本発明に係る作像装置のトナー補給制御方法は
、電子写真感光体表面に1枚ずつの画像として連続的に
形成されたトナー画像を長尺の転写紙上に転写する様に
した作像装置のAIDCを用いたトナー補給制御方法に
おいて、基準画像を転写紙サイズに応じた間隔て形成す
ると共に、トナー補給量を基準画像の濃度検出間隔時間
に応じて制御することを特徴とする。
即ち、本発明にあっては、トナーの補給量は、濃度検出
間隔時間と経験に基づく補正係数とに基づいて、あるい
はより木目細かい制御を行うには、検出された基準画像
の濃度と制御の基準とすべきトナー濃度との差をら加味
して、決定される。
前記濃度検出間隔時間は転写紙のサイズによって決まり
、トナーの消費量は転写紙のサイズに応じて一定の平均
的な値にあるため、的確な量のトナーを補給して現像剤
中のトナー濃度を常時安定した状態に維持することが可
能となるのである。
実施例 以下、本発明に係るトナー濃度制御方法の一実施例を添
付図面に従って説明する。
まず、本発明を実施するための作像装置の概略について
その動作と共に説明する。
感光体ドラム(1)は矢印(a)方向に回転駆動可能に
設置され、その周囲には回転方向に沿って、帯電ヂャー
ジャ(2)、光学系(3)、現像器(4)。
転写チャージャ(5)、ブレード方式によるクリーニン
グ装置(6)、イレーザランプ(7)が設置されている
光学系(3)は光学系制御回路により制御されるレーザ
ダイオードからのレーザ光にて感光体ドラム(1)の表
面に所定の画像をネガの静電潜像として形成するための
もので、感光体ドラム(1)の表面はその直前に帯電チ
ャージャ(2)にて所定の電位に帯電されている。また
、光学系(3)はトナー補給制御用の基準潜像(31a
)を形成する機能をも有し、この基準潜像(31a)は
感光体ドラム(1)の画像形成部から外れた一端部に1
枚の作像ごとに形成される。
現像器(4)は図示しない磁気ローラを内蔵した現像ス
リーブ(41)を有する周知の磁気刷子式のもので、前
記光学系(3)にて形成された静電潜像はこの現像器(
4)を通過することにより反転現像を施され、ボッのト
ナー画像とされろ。現像スリーブ(41)の背部には現
像剤搬送スクリュウローラ(43a)、(43b)を備
えた現像剤循環搬送路(42a)、(42b)を有し、
現像剤はスクリュウローラ(43a)、(43b)の回
転にて矢印(b)方向に混合攪拌されつつ循環搬送され
、搬送路(42b)を移動中に現像スリーブ(41)に
供給される。また、現像器(4)に隣接して設置された
補給用トナータンク(44)内には補給用トナーが収容
されており、底部に設けたトナー補給ローラ(45)の
回転にて前記搬送路(42a)、(42b)を移動中の
現像剤に補給される様になっている。このトナー補給位
置(A)はトナーが搬送路(42b)から搬送路(42
a)に移動する箇所であって、現像に供されてトナーの
濃度が最も低下した現像剤が存在する箇所である。そし
て、前記基準潜像(31a)はこのトナー濃度が最も低
下した箇所の現像剤にて現像され、基帛画像とされる。
一方、転写紙(10)は長尺のものが使用され、所定の
サイズに切り離し可能な様にミシン目(10a)が入れ
られており、このミシン目(10a)で折り畳まれた状
態で供給部(11)にセットされており、ローラ(12
)、(13)や図示しない搬送手段、ガイド手段にて、
矢印(c)方向に一定速度で搬送され、感光体ドラム(
1)と転写チャージャ(5)との間を通過する際に@記
トナー画像を転写され、定着器(8)にてトナーの溶融
定着を施された後、収納部(14)に収納される。供給
部(11)には転写紙サイズを検出するための検出スイ
ッチ(15)が設置されている。検出スイッチ(15)
は転写紙を位置決めするための位置決め板(16)にて
オン、オフされ、その検出信号は光学系制御回路、トナ
ー補給制御回路に入力される。このとき、光学系制御回
路では、基準潜像(31a)を形成する位置を、人力さ
れた転写紙サイズに基づいて、前記ミシン目(10a)
に合わない様に制御する。
また、転写チャージャ(5)の転写紙搬送路下流側には
濃度検出センサ(17)が設置されている。
この濃度検出センサ(17)は発光素子と受光素子とか
らなる光学式のらので、転写紙(10)上に転写された
基学画像(31b)のトナー付着量を反射濃度として検
出する。基準画像(31b)は転写紙サイズの搬送方向
長さの間隔(12)ごとに、ミシン目(10a)に当た
らない位置であって、端部余白部分に転写されている。
ここで、トナー補給制御について説明する。
前記基準画像(31b)は転写位置の間隔(Q)に対応
したタイミングで濃度検出センサ(17)にて検出され
る。このタイミングは転写紙サイズに応じて異なり、ト
ナー補給制御回路に人力された前記サイズ検出スイッチ
(15)のサイズ検出信号に基づいて制御され、このサ
イズ検出信号は同時に濃度検出間隔時間としてトナー補
給量の制御にも用いられる。また、トナー補給制御回路
としては、前記サイズ検出スイッチ(15)からの信号
を受けることなく、濃度検出センサ(17)のピーク値
等にて基準画像(31b)の通過時間を独自に検出し、
これを濃度検出間隔時間としてトナー補給量の制御に用
いても良い。
濃度検出センサ(17)にて検出されたトナー濃度はト
ナー補給制御回路にて現像器(4)内の現像剤が設定値
にあるときのトナー濃度と比較され、前記が後者よりも
低ければ、トナー補給モータ(46)を回転駆動して前
記トナー補給ローラ(45)を回転せしめ、トナーを現
像器(4)のトナー補給位置(A)に補給する。このと
きの補給mはトナー補給モータ(46)の回転時間を制
御することにより行われ、検出トナー濃度と基準トナー
濃度との差と、濃度検出間隔時間と、経験に基づく補正
係数とに基づいて決定される。濃度検出間隔時間とは転
写紙のサイズに起因するもので、トナーの消費量は転写
紙のサイズに応じて一定の平均的な値となることが統計
的に明らかである。従って、トナー補給量の制御にこの
濃度検出時間間隔を導入することにより、的確な量のト
ナーが補給されることとなる。
ところで、本実施例では、現像器(4)内においてトナ
ー濃度を検出される現像剤部分とトナー補給位置(A)
とをほぼ同一箇所に設定した。これにて、トナー濃度の
低下が検出された現像剤部分に直ちにトナーか補給され
ることとなり、現像器(4)内にてトナー濃度がばらつ
くことが効果的に防止される。
なお、本発明は前記実施例に限定するものではなく、そ
の要旨の範囲内で種々に変更することができろ。特に、
トナー補給量の制御に関しては、検出トナー濃度と基準
トナー濃度との差を考慮することなく、検出トナー濃度
が基準トナー濃度より低下すれば、一定量を補給するこ
ととし、この補給量に前記濃度検出間隔時間を加味して
実際の補給量を決定する方法であっても良い。また、基
準画像の濃度検出は転写紙(16)上ではなく、感光体
ドラム(1)の表面に形成された基準画像を転写工程の
直前で検出する様にしても良い。さらに、露光はレーザ
光以外に可視光であっても良いことは勿論である。
発明の効果 以上の説明で明らかな様に、本発明は、トナー補給制御
用の基準画像を転写紙サイズに応じた間隔で形成すると
共に、トナー補給量を基準画像の濃度検出間隔時間に応
じて制御する様にしたため、転写紙のサイズに応じて的
確な爪のトナーを補給することがてき、現像剤中のトナ
ー濃度を常時安定した状態に維持することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るトナー補給制御方法を実施するた
めの作像装置の概略構成図、第2図は現像器の断面図、
第3図は基準画像の濃度検出を説明するための斜視図で
ある。 (1)・・・感光体ドラム、(2)・・・帯電チャージ
ャ、(3)光学系、(4)・・・現像器、(5)・・・
転写チャージャ、(10)・・・転写紙、(15)・・
・転写紙サイズ検出スイッチ、(17)・・・濃度検出
センサ、(31b)・・・基準潜像、(41)・・・現
像スリーブ、(42a)、(42b)・・・現像剤循環
搬送路、(44)・・・タンク、(45)・・・トナー
補給ローラ、(46)・・・トナー補給モータ、(A)
・・・トナー補給位置。 特 許 出 願 人 ミノルタカメラ株式会社代 理 
人 弁理士 青白 葆 ほか2名第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、電子写真感光体表面に1枚ずつの画像として連続的
    に形成されたトナー画像を長尺の転写紙上に転写する一
    方、前記電子写真感光体表面の非画像部に形成されたト
    ナー補給制御用の基準画像の濃度を検出し、この検出値
    に基づいて現像器内の現像剤中にトナーを補給する様に
    した作像装置のトナー補給制御方法において、 前記基準画像を転写紙サイズに応じた間隔で形成すると
    共に、トナー補給量を基準画像の濃度検出間隔時間に応
    じて制御することを特徴とする作像装置のトナー補給制
    御方法。
JP60224252A 1985-10-07 1985-10-07 作像装置のトナ−補給制御方法 Pending JPS6283775A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60224252A JPS6283775A (ja) 1985-10-07 1985-10-07 作像装置のトナ−補給制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60224252A JPS6283775A (ja) 1985-10-07 1985-10-07 作像装置のトナ−補給制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6283775A true JPS6283775A (ja) 1987-04-17

Family

ID=16810863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60224252A Pending JPS6283775A (ja) 1985-10-07 1985-10-07 作像装置のトナ−補給制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6283775A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0350581A (ja) * 1989-07-18 1991-03-05 Nec Corp トナー濃度制御機構

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0350581A (ja) * 1989-07-18 1991-03-05 Nec Corp トナー濃度制御機構

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01142765A (ja) 画像形成送置
GB2184960A (en) Image forming apparatus
JPS58224363A (ja) 現像剤補給方法
JP2007148176A (ja) トナー濃度制御装置
JPS6283775A (ja) 作像装置のトナ−補給制御方法
JPH08202091A (ja) 画像形成方法
JP4139038B2 (ja) 画像形成装置
JPH09236978A (ja) 画像形成装置およびこの画像形成装置の現像剤補給方法
JP3984758B2 (ja) 画像形成方法及び画像形成装置
JP2001350340A (ja) 画像形成装置
JPH03161782A (ja) 画像形成装置
JP3067182B2 (ja) 画像濃度制御方法
JP3955698B2 (ja) 画像形成装置
JP3507276B2 (ja) 画像形成装置
JP2586839B2 (ja) 静電印刷装置
JP5655530B2 (ja) 画像形成装置
JPH0820808B2 (ja) 画像形成装置
JPH06282167A (ja) 地肌カブリ防止装置
JP2009222927A (ja) 画像形成装置
JPS63253975A (ja) 作像装置
JPS6281679A (ja) 現像装置のトナ−濃度制御方法
JPH08185037A (ja) 画像形成装置
JPH05107914A (ja) トナー供給装置
JPS63205679A (ja) 作像装置
JPS625279A (ja) 現像装置