JPS6282090A - 通帳自動頁めくり装置 - Google Patents

通帳自動頁めくり装置

Info

Publication number
JPS6282090A
JPS6282090A JP60224241A JP22424185A JPS6282090A JP S6282090 A JPS6282090 A JP S6282090A JP 60224241 A JP60224241 A JP 60224241A JP 22424185 A JP22424185 A JP 22424185A JP S6282090 A JPS6282090 A JP S6282090A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passbook
page
turning
bankbook
conveyance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60224241A
Other languages
English (en)
Inventor
北沢 勝司
陌間 宏重
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP60224241A priority Critical patent/JPS6282090A/ja
Publication of JPS6282090A publication Critical patent/JPS6282090A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は通帳自動頁めくり装置に関し、特に銀行業務等
で使用される通帳の印字頁を自動的にめくる通帳自動頁
めくり装置に関する。
〔従来の技術〕
従来この種の頁めくり装置は通帳の上面を押圧しながら
通帳を搬送することによってできる通帳の湾曲部を利用
して頁めくりを行う機構となっていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の頁めくり装置は通帳の上面を押圧するだ
けで通帳の頁めくりを行っていたので押圧の強さ、通帳
の変形等により複数枚の印字頁に湾曲部が出現して複数
枚めくってしまうという欠点があった。また通帳の表紙
までが折れ曲ってしまう欠点もあった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の通帳自動頁めくり装置に印字頁を開いた通帳を
挾持して正逆両方向に搬送する搬送ローラ及び前記通帳
を案内する通帳案内板を有する搬送機構と、該搬送機構
の中間の開口部に設けられ、前記搬送機構によって搬送
される通帳の開かれた印字頁の中央の端部を上面から押
圧する上下方向に作動可能な通帳押圧パッド、該通帳押
圧パッドと対向して通帳押圧パッドとの間で通帳を挾持
するめくクローラ並びに通帳を前記通帳押圧パッド及び
めくクローラで挾持しながら搬送することによって出現
する通帳の開かれた印字頁の湾曲部に突出して挿入され
る頁区分けピンを有する自動頁めくり機構とを備えてい
る。
〔実施例〕
次に本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す斜視図である。
第1図において本発明の一実施例は、印字頁を開いた通
帳11t−案内する通帳案内板及び通帳11を挾持して
搬送する搬送ローラを含む搬送機構と、搬送機構の中間
の開口部に設けられ開かれた印字頁を自動的にめくる自
動頁めくり機構とを有する通帳自動頁めくり装置である
。通帳自動頁めくジ装置は、第1図の左端に設けた通1
隈挿入口(図示せず)と、右端に設:すた印字ヘッド3
2及びプラテン33から成る印字機構と組合せて、通帳
印字装はとして構成される。通1lIIi案内板は通帳
挿入口から印字)l幾構まで沖びた1:−リ通1限案内
板12と、これと対向して設けられた上側通帳案内板1
3及び14とから成ジこれらの中間部には頁めくりが可
能な工うに開口部が設けられている。搬送機構はベルト
31を介してg動モータ30VCよって駆動される下側
搬送ローラ15及び16と、これらに夫々従動する上側
搬送ローラ17及び18と、前記開口部に上下に駆動可
能(駆動機構は図示せず)に設けられた搬送ガイド19
から構成されている。駆動モータ20に正転及び逆転の
どちらも可能で6D、通帳11を順逆両方向に搬送する
ことかでさる。またステップ制御を行なりことが可能で
あり、この際ステップ制御を行なうパルス数を計数して
制御することによって、通帳11を所定の位置に正確に
位置決めさせることができる。
自動ページめくり機構は、通帳11の開かれた印字頁の
中央の端部を上面から押圧する通帳押圧パッド21及び
22と、これらに対向して設けられ通帳押圧パッド21
及び22との間で夫々通1隈を挟持するめくクローラ2
5及び26と、通帳11を通帳押圧パッド21及び22
とめくクローラ25及び26との間で夫々挾持しながら
搬送機構及びめくりローラで搬送することによってでき
る通帳11の開かれた印字頁の湾曲部に突出して挿入さ
れる頁区分けピン27と、通帳11の位置検出を行なり
ホトセンサ28及び29とから構成されている。通帳押
圧パッド21及び22は夫々ンレノイド23及び24に
接続されンレノイドに電流を流すことにより下方向に駆
動されて通帳を押圧し電流を切断すると上方向に復元す
るよう構成されている。
めくりローラ25及び26は共にベルト31を介して駆
動モータ30によって駆動され、前記下側搬送ローラ1
5及び16と同様に、これらと同期して通帳を搬送する
ように構成されている。
頁区分けピン27はロータリーンレノイド(図示せず)
により駆動され、頁めくり動作が行なわれ、通帳の開か
れた印字頁に湾曲部が出現したときに搬送路内に突出し
てこの湾曲部に挿入され、頁めくり動作が終了すると搬
送路から引込むように構成されている。通帳押圧パッド
21及びめくクローラ25は、通帳11の開かれた印字
頁の中央の後像端部を挾持して通1隈11を逆方向に搬
送することによって頁を順方向にめくる機能を有し、通
帳押圧パッド22及びめくクローラ26は、通帳11の
開かJした印字頁の中央の前縁端部を挾持して通帳11
を順方向に搬送)−ることによって頁を逆方向にめくる
機能と有する。
第2図は通1辰の順方自負めく9a作を示す側面図、第
4図は通帳の順方同頁めくり動作を示すタイムチャート
である。この装置によるj@方向自負くジ動作を第2図
および第4図を参照して説明する。第2図(a)に示す
ように印字頁に取引データを印字し次頁への頁めくりが
必要になった場合制御部(図示せず)からの頁めくり命
令によって通帳11は逆方向(矢印X方向)〈搬送され
る、通帳11の後端縁がホトセンサ29で検出されると
通帳11は搬送ローラ16,18の手前に設けられた搬
送ローラ(図示せず)によりモータ3oのステップ制御
で順方向めぐり開始位置まで搬送される。第2図(b)
に示すように順方向めくり開始位置に位置決めされた通
帳11の中央の後縁端部は通帳押圧パッド21KJ:っ
て押えられると同時に搬送ガイド19は上方に引上げら
れる。次に第2図(C)に示すように通帳11は通帳押
圧バッド21とめく90−ラ25でめくり頁を押えなが
ら通帳の後縁端部がホトセンサ28で検出される迄矢印
X方向に搬送される、この時めくり頁には湾曲が生ずる
。第2図(d)に示すようにこのめくり頁の湾曲部には
頁区分はピン27が挿入される。この時通帳押圧パット
21は解除されて上方に持上げられる。さらにi 21
ffl (e)に示すように頁区分はピン27を挿入し
たまま通帳11を引き続き矢印X方向に搬送することに
より頁めくりが行なわれる。最後に第2図(f)に示す
ようにページめくりが終了すると通帳11は前縁端部が
ホトセンサ28で検出される迄搬送され頁区分はピン2
7は搬送路外に解除され搬送機構の開口部には搬送ガイ
ド19が上帆 印字具を確認するために通帳6の6頁に印刷された頁マ
ークが光−センサからなる頁マーク読取り装置(図示せ
ず)によって読取られるこの読取りは通@6のY方向へ
の搬送によって行なわれ、頁めくジ前の頁数と頁めくジ
後の頁数とを比較することによって頁めくりが正常に行
なわれたかどうかが検査される。次にこの順方同頁めく
り動作によって1頁重ねて頁めくりをしてしまった時の
逆方同頁めくり動作について第3図および第5図を参照
して説明する。通帳11は第3図(a)に示す工9に矢
印X方向に搬送されその前縁端部がホトセンサ29で検
出されると通帳11はモータ30のステップ制御で逆方
同頁めくり開始位置まで搬送される。第3必(b)に示
すように通1ト長11の中央の前、縁端部は通帳押圧バ
ット22とめくりローラ26で押えられる。次に第3図
(C)に示すように通1限11は通、隈押圧バット22
とめくりロー226でめくり頁を押えながら通1庚の前
縁端部がホトセ/す29で検出される迄順方向(矢印Y
方向)に搬送されめくり頁に湾曲が作られる。この状態
で第3図(d)に示″j二うにめくり頁の湾曲部には頁
区分はピン27が挿入され通1央押圧バット22は上方
に解除される。さらに通帳11は第3図<e>に示す工
う;(頁区分はピン27を湾曲部に係合させたまま引き
続き矢印Y方向に搬送し頁めくシが行なわれる。
る迄搬送され頁区分けど718は搬送路外に解除され搬
送機構の開口部に搬送ガイド19が降され逆方同頁め<
!ll動作が全て完了する。
なお逆方同頁めくり動作が終了すると頁めくり後の印字
頁を確認するための検査が順方同頁めくジ動作の場合と
同様にして行なわれる。
〔発明の効果〕
本発明は以上説明したようにめくり頁を通帳押圧バッド
で押圧してめくクローラとの間で挾持し、このめくクロ
ーラを通帳の搬送方向に合わせて駆動した事により通帳
の押圧力に影響されずに確実に1頁だけの改頁が行える
効果がある。
また通帳の表紙が折れ曲がることを防止する効果もある
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す斜視図、第2図は通帳
の順方同頁めくり動作を示す側聞図、第3図は通帳の順
方同頁めくり動作を示すタイムチャート、第4図は通帳
の逆方同頁めくり動作を示す側面図、第5図は通帳の逆
方同頁めくp動作を示すタイムチャートである。 11・・・・・・通帳、12・・・・・・下側通帳案内
板、13゜14・・・・・・上側通帳案内板、15.1
6・・・・・−下側搬送e+−7,17、l 8 ・・
−・上側搬送ローラ、19・・・・・・搬送ガイド、2
1.22・・・・・・通帳押圧バッド、23.24・・
・・・・ンレノイド、25.26・・・・・・めくクロ
ーラ、27・・・・・・頁区分vナビン、28.29・
・・・・・ホトセンサ、30・・・・・・モータ、31
・・・・・・ヘノント、32・・・・・・印字ヘッド、
33・・・・・・プラテン。 代理人 弁理士  内 原   晋 グ2区

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 印字頁を開いた通帳を挾持して正逆両方向に搬送する搬
    送ローラ及び前記通帳を案内する通帳案内板を有する搬
    送機構と、該搬送機構の中間の開口部に設けられ、前記
    搬送機構によって搬送される通帳の開かれた印字頁の中
    央の端部を上面から押圧する上下方向に作動可能な通帳
    押圧パッド、該通帳押圧パッドと対向して通帳押圧パッ
    ドとの間で通帳を挾持するめくりローラ並びに通帳を前
    記通帳押圧パッド及びめくりローラで挾持しながら搬送
    することによって出現する通帳の開かれた印字頁の湾曲
    部に突出して挿入される頁区分けピンを有する自動頁め
    くり機構とを備え、前記頁区分けピンを前記通帳の開か
    れた印字頁の湾曲部に挿入したまゝ前記通帳を搬送する
    ことによって印字頁の頁めくりを行なうことを特徴とす
    る通帳自動頁めくり装置。
JP60224241A 1985-10-07 1985-10-07 通帳自動頁めくり装置 Pending JPS6282090A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60224241A JPS6282090A (ja) 1985-10-07 1985-10-07 通帳自動頁めくり装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60224241A JPS6282090A (ja) 1985-10-07 1985-10-07 通帳自動頁めくり装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6282090A true JPS6282090A (ja) 1987-04-15

Family

ID=16810701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60224241A Pending JPS6282090A (ja) 1985-10-07 1985-10-07 通帳自動頁めくり装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6282090A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02305739A (ja) 通帳印字装置における印字媒体搬送機構
JPS6282090A (ja) 通帳自動頁めくり装置
JPH026185A (ja) 通張自動ページめくり装置の用紙引っかけ位置決め方式
JPH0358314B2 (ja)
JPS62288093A (ja) 通帳自動ペ−ジめくり装置
JP3710155B2 (ja) 単片印刷物の丁合方法
JPS6337975A (ja) 通帳類取扱い装置
JP3835359B2 (ja) 通帳類取扱装置および取扱方法
JPH0717496Y2 (ja) 通帳の搬送装置
JPH0633014B2 (ja) 頁替え装置
JPH07115515B2 (ja) 通帳類印字装置
JPH03153394A (ja) 通帳用ページめくり装置
JP2573751B2 (ja) 通帳改頁機構及びその改頁方法
JP3328223B2 (ja) 通帳プリンタ装置及びその通帳搬送方法並びにイメージリーダ
JPH06329303A (ja) 印字用紙搬送装置
JPS6248600B2 (ja)
JPS6153095A (ja) 通帳自動ペ−ジ捲り装置
JPS592632B2 (ja) インプリント装置
JPH0674103B2 (ja) 給紙装置
JPS617986A (ja) 磁気記録印字方法
JPS617985A (ja) 磁気記録印字装置
JPH02175300A (ja) 通帳自動ページめくり装置
JPH06255192A (ja) 通帳処理装置
JPS62256694A (ja) 通帳自動ペ−ジめくり装置
JPH02127089A (ja) 通帳自動頁めくり装置