JPS6280887A - 光デイスク媒体収納容器 - Google Patents

光デイスク媒体収納容器

Info

Publication number
JPS6280887A
JPS6280887A JP22212985A JP22212985A JPS6280887A JP S6280887 A JPS6280887 A JP S6280887A JP 22212985 A JP22212985 A JP 22212985A JP 22212985 A JP22212985 A JP 22212985A JP S6280887 A JPS6280887 A JP S6280887A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium
optical disc
disc medium
optical disk
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22212985A
Other languages
English (en)
Inventor
Masamichi Sadakata
定方 雅道
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP22212985A priority Critical patent/JPS6280887A/ja
Publication of JPS6280887A publication Critical patent/JPS6280887A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は光ディスク媒体収納容器に関する。
〔従来の技術〕
従来、光ディスク媒体収納容器(以下カートリッジと称
す)においては、光ディスク駆動装置(以下装置と称す
)に対して光ディスク媒体(以下媒体と称す)を時計・
反時計のいずれの方向に回転させれば媒体上のデータを
正しく読み書き出来るかを知らせる手段はなく、媒体と
装置との間の仕様による了解のもとで装置はある一方向
にのみ媒体を回転させて媒体上のデータを読み書きして
いる4 〔゛発明が解決しようとする問題点〕 上述した従来のカートリッジに両面にデータを記録する
ことの可能な媒体(以下両面媒体と称す)を収納して使
用する場合は、媒体の一方の而に対しての読み書きが可
能な機構を有する装置(以下片面用装置と称す)に任意
の一方の面(以下A面と称す)にヘッドを対面させるよ
うに媒体を装着したとき装置が媒体を回転させるべき方
向は、他方の面(以下8面と称す)にヘッドを対面させ
るように装着したときと同一であり、媒体上17)デー
タは対面するヘッドに対してA面もB而も同一方向に同
心円状または渦巻き状に並んでいる必要がある。
このため両面媒体の双方の面に対して個別ヘッドでアク
セス可能な機構をもつ装置(以下両面用装置と称す)に
前記両面媒体を装着すると、一方の面のデータは対面す
るヘッドで読み書き出来るが、他方の面のデータはヘッ
ドに対して回転方向が逆になるので対面するヘッドで読
み書き出来ないという欠点がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の光ディスク媒体収納容器は、収納されている光
ディスク媒体上のデータを光ディスク駆動装置によって
正しく読み書きするための該光ディスク媒体の回転方向
を示す回転方向指示手段を有している。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図(a)は本発明の第1の実施例を示す斜視図であ
る。リテータ2により支えられた光ディスク媒体1はリ
テーナ2と共にケース3の内部に収納される。リテーナ
側面5には切り欠き穴4がある。第1図(b)、(c)
はそれぞれ第1図(a)におけるリテーナの平面図、側
面図である。
同図に示すように、リテーナ側面5の中央から左へ長さ
elの所から長さ2□の位置はB面指示位置pbであり
、ここには任意の深さの切り欠き穴4があり、また中央
から右へ長さelの所から長さ2□の位置はA面指示位
置pcであり、ここには切り欠き穴はない。
今、光ディスク媒体1は装置へ装着した場合A面のデー
タを読み書きするときは対面するヘッドに対してA面を
時計方向に、またB面のデータを読み書きするときは対
面するヘッドに対してB面を反時計方向に回転する必要
がある両面媒体とする。
リテーナ側面5の中央から対称の位置にA面指示位置p
、aとB面指示位置pbとがあり、それぞれA面とB面
のデータを装置が読み書きするとき光ディスク媒体1を
時計方向に回転すべきかあるいは反時計方向に回転すべ
きかを装置に対して知らせるための位置であり、ここに
切り欠き穴があるときは反時計方向に、また切り欠き穴
がないときは時計方向に回転させることを示す。第1の
実施例においては、A面指示位置pcには切り欠き穴は
ないので装置がA面のデータを読み書きするときはA面
に対面するヘッドに対して光ディスク媒体1を時計方向
に回転させるべきであることを示し、B面指示位置pb
には切み欠き穴4があるので装置がB面のデータを読み
書きするときはB面に対面するヘッドに対して光ディス
ク媒体1を反時計方向に回転さぜるべきであることを示
す。
従って、装置はA面示指位置paとB面指示位置pbに
切り欠き穴があるかないかを検出することにより、それ
ぞれA面とB面をアクセスする時の光ディスク媒体1の
回転方向を知ることができる。
A面指示位置pcとB面指示位置pbとが、リテーナ側
面5の中央に対して対称の位置にあるのは、片面用装置
に装着する場合ケース3に光ディスク媒体1とリテーナ
2を収納した状態で表裏を反転させることにより装着時
にヘッドに対面するのがA面であってもB面であっても
装置がリテーナ側面5のA面指示位置pcに切り欠き穴
があるかないかを知るのみで光ディスク媒体1を時計方
向または反時計方向のいずれに回転されるべきがを認識
できるようにするためである。第1の実施例では、ケー
ス3は光ディスク媒体1を装置に装着後は装置から抜去
されるが、リテーナ2は光ディスク媒体1と共に装置内
に残る。
次に、第2図(a)、(b)はそれぞれ本発明の第2の
実施例を示す平面図、側面図である。同図において、光
ディスク媒体1を収納する一体型ケース6の中央から左
へ長さ1.の位置から半径rlの範囲はB面指示位置p
d″′C′アリ、ここには一体型ケース6を貫く半径r
、の反転指示穴7がある。また一体型ケース6の中央か
らB面指示位置paとは対称の位置にA面指示位置pc
がある。
第1の実施例と同様に、A面指示位置pcとB面指示位
置pdは収納する光ディスク媒体1のそれぞれA面とB
面を装置がアクセスするとき対面するヘッドに対して光
ディスク媒体1を時計方向または反時計方向のいずれに
回転させるかを知らせるための場所で、この位置に反転
指示穴7があれば反転指示穴7がないときの逆の方向に
光ディスク媒体1を回転させることを装置に指示する。
第2の実施例では一体型ケース6は光ディスク媒体1と
共に装置に装着され、光ディスク媒体1が装置により回
転されている間もそのままの状態で装置内に残る。
なお、装置に対して光ディスク媒体1の回転方向指示手
段として、第1の実施例は切り欠き穴4の有無を、また
第2の実施例では反転指示穴7の有無を例としたが、そ
の池の例として鏡面反射板の使用により光の反射率の差
違によって行なう方法等もある。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、容器に収納した光ディス
ク媒体の一方の面および他方の面を光ディスク装置がア
クセスする場合、対面するヘッドに対していずれの方向
に回転すればよいかを光ディスク装置に知らせる手段を
有することにより、内部に収納した光ディスク媒体上の
データの並びが一方の面と他方の面とで同一であると否
とを問わず、また光ディスク媒体をアクセスする装置が
両面用装置であっても片面用装置であっても、媒体を回
転させるべき方向を装置が認識できるという効果がある
。さらに、両面媒体を両面用装置に装着するとき先ディ
スク媒体の表裏を考慮することなく装置に挿入できると
いう効果もある9
【図面の簡単な説明】
第1図(a>は本発明の第1の実施例を示す斜視図、第
1図(b)、(c)はそれぞれ第1図(a)におけるリ
テーナの平面図、側面図、第2図(a)、(b)はそれ
ぞれ本発明の第2の実施例を示す平面図、側面図である
。 ■・・・光ディスク媒体、2・・・リテーナ、3・・・
ケース、4・・・切り欠き穴、5・・・リテーナ側面、
6・・・一体型ケース、7・・・反転指示穴、pa、p
c・・・A面指示位置、pl)、pd・・・B面指示位
置。 憂 1 図 ゛(1)フ (C>

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 収納されている光ディスク媒体上のデータを光ディスク
    駆動装置によって正しく読み書きするための該光ディス
    ク媒体の回転方向を示す回転方向指示手段を有すること
    を特徴とする光ディスク媒体収納容器。
JP22212985A 1985-10-04 1985-10-04 光デイスク媒体収納容器 Pending JPS6280887A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22212985A JPS6280887A (ja) 1985-10-04 1985-10-04 光デイスク媒体収納容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22212985A JPS6280887A (ja) 1985-10-04 1985-10-04 光デイスク媒体収納容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6280887A true JPS6280887A (ja) 1987-04-14

Family

ID=16777620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22212985A Pending JPS6280887A (ja) 1985-10-04 1985-10-04 光デイスク媒体収納容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6280887A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011025953A (ja) * 2009-07-24 2011-02-10 Shimojima Co Ltd 包装用箱

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011025953A (ja) * 2009-07-24 2011-02-10 Shimojima Co Ltd 包装用箱

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910001715B1 (ko) 자기디스크장치
US6483660B1 (en) Disk drive unit having multiple disks arranged in a plane
EP0110050A1 (en) Disc drive for flexible discs with different track widths
US3932895A (en) Reversible magnetic recording disk unit
JPH053064B2 (ja)
DE3685354D1 (de) Bandkassette.
EP0143598A3 (en) Magnetic tape recording and reproducing system with automatic tape threading
EP0069218B1 (en) Magnetic recording disk cartridge
JPS6280887A (ja) 光デイスク媒体収納容器
JPS62139153A (ja) 光デイスク装置
JP3025561B2 (ja) 光ディスク装置
JPH0191370A (ja) フロッピーディスクシステム
US7274535B2 (en) Media cartridge having multiple tape position sensor windows
JP2940421B2 (ja) 媒体用トレー、それを用いるマガジン及び媒体自動交換装置
JPS61278079A (ja) 光デイスク装置
JPS58108070A (ja) カ−トリツジ
JPS6251085A (ja) テ−プカセツト
JPH01196769A (ja) 情報記憶装置
JP3066556B2 (ja) オートチェンジャ装置
EP0232620A2 (en) Magnetic tape cartridges
JP3155958B2 (ja) ディスクチェンジャー
KR200238675Y1 (ko) 잡기 편리하게 제작된 씨디
JP2560774B2 (ja) カートリッジ方向判別方法とそれを利用したカートリッジライブラリィ装置
JPH0831147A (ja) メディア着脱型磁気ディスク装置および当該装置を備えたコンピュータ
JPH07122032A (ja) データカートリッジ及びデータカートリッジの仕様識別装置