JPS62798A - 熱交換器 - Google Patents

熱交換器

Info

Publication number
JPS62798A
JPS62798A JP374286A JP374286A JPS62798A JP S62798 A JPS62798 A JP S62798A JP 374286 A JP374286 A JP 374286A JP 374286 A JP374286 A JP 374286A JP S62798 A JPS62798 A JP S62798A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flat
flat tubes
core plate
core
end side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP374286A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0416707B2 (ja
Inventor
Yoshiyuki Yamauchi
芳幸 山内
Yoshio Miyata
喜夫 宮田
Toshio Ohara
敏夫 大原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to US06/843,373 priority Critical patent/US4723601A/en
Publication of JPS62798A publication Critical patent/JPS62798A/ja
Publication of JPH0416707B2 publication Critical patent/JPH0416707B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/03Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits
    • F28D1/0308Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits the conduits being formed by paired plates touching each other
    • F28D1/0325Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits the conduits being formed by paired plates touching each other the plates having lateral openings therein for circulation of the heat-exchange medium from one conduit to another
    • F28D1/0333Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits the conduits being formed by paired plates touching each other the plates having lateral openings therein for circulation of the heat-exchange medium from one conduit to another the plates having integrated connecting members
    • F28D1/0341Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits the conduits being formed by paired plates touching each other the plates having lateral openings therein for circulation of the heat-exchange medium from one conduit to another the plates having integrated connecting members with U-flow or serpentine-flow inside the conduits

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は自動車の空調装置用エバポレータなどとして使
われる積層型熱交換器の組立構造に関する。
〔従来の技術〕
従来の積層型熱交換器の一例としての自動車の空調装置
用エバポレータの構成を第11図〜第13図(イ)、(
ロ)によって示した。この第11図〜第13図に示すも
のは実公昭53−32376号公報などによって提案さ
れているものであり、図中、Aは冷媒の流通用の偏平管
であって、アルミニウム板からなる2枚のコアプレート
1をそれぞれ例えていえば“菓子の最中の麦秋”にプレ
ス成形した後、ろう付は法によって一体に接合すること
によって作成されている。B1と32は2枚のコアプレ
ート1の長手方向の一端部に並列させて2つの膨出部を
設けることによってそれぞれ形成されたタンク部で、偏
平管Aへの冷媒の流入または流出用ボートとして機能す
るものである。21と22はこの2つのタンク部B1お
よびB2への冷媒の出入用配管であり、20は偏平管A
の他端側のタンク部が形成されていない側の端部に取付
けられた間隙保持用スペーサ、20aはスペーサ20の
板面に一定間隔を保って設けたスリットであって、偏平
管A群のそれぞれの他端部をこの、スリット20aに嵌
合させることによって、偏平管A群の積層方向の間隙幅
を一定に保つ役目を果。
している。2は相隣る偏平管Aの間隙部に挿入して接合
された伝熱面積増大用のアルミニウム薄板からなるコル
ゲートフィンである。この型式の熱交換器の組立方法は
、プレス成形を終えてその表裏両面にろう付は組立用ろ
う材をあらかじめクラッドされている2枚のコアプレー
ト1を偏平管Aが形成されるようにつき合わせた後、そ
の片面にコルゲートフィン2を沿わせた構成のユニット
を順次所要個数だけ偏平管厚さ方向に重ね合わせ、更に
スペーサ20および出入口用配管21.22を組付け、
このように仮組立された組立体を治具により保持してろ
う付は炉内に搬入し、ろう材の溶融温度にまで加熱する
ことによって、図示の熱交換器全体を一体にろう付接合
している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記のスペーサを用いる熱交換器の組立構造によれくろ
う付は組立後に各偏平管の均等な平行配列状態に乱れを
生じたり、コルゲートフィンが外力を受けて潰れたりす
る不都合の発生を防止することができるが、その反面ス
ペーサの製作と組付けのためのコストが加重されるうえ
に、各偏平管の相互間隔が正しく保たれるようにして組
立てないと、スペーサの嵌着が困難となるために組立能
率が低下するという問題点があった。
本発明は上記点に鑑み、各偏平管をスペーサなどの付加
的部品を用いることな(、その厚さ方向に所定の間隔を
保ちながら迅速容易に組立てられる積層型熱交換器の組
立構造を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上記目的を達成するために、(a)プレス成形
された2枚のコアプレートを接合して形成された偏平管
と、 (b)この偏平管の一端側において偏平管外方側へ膨出
するようにして前記コアプレートと一体形成され、かつ
伝熱媒体の入口および出口を有するタンク部と、 (c)前記偏平管の内部において前記一端側の入口から
流入した伝熱媒体が前記偏平管の他端側に向かって流れ
、ここでUターンして前記一端側の出口に向かって流れ
るように形成されたUターン状の媒体通路とを備え、 +d)前記偏平管は、相隣る偏平管のそれぞれの出口と
入口が接続されるようにして偏平管厚さ方向に多数積層
されており、 (e)前記偏平管の他端側には偏平管相互の間隙を保持
する折り曲げ部が前記コアプレートと一体形成されてい
るという技術的手段を採用する。
〔作用〕
上記技術的手段によれば、積層される偏平管相互の間隙
を偏平管の構成部材としてのコアプレート自身を利用し
て確実に所定間隔に保持できる。
すなわち、偏平管の一端側においてはコアプレートに一
体成形したタンク部により偏平管相互の間隙を規定し、
また偏平管の他端側においてはコアプレートから一体に
折り曲げ形成した折り曲げ部によって間隙を規定するこ
とができる。
〔発明の効果〕
従って、本発明によれば、コアプレート自身を利用して
偏平管相互の間隙を確実に規定することができるので、
従来技術におけるスペーサといった特別の部品を追加す
る必要がなくなり、部品点数を低減することができると
ともに、スペーサの組付に伴う煩雑さがなくなり、組付
工数も低減することができ、熱交換器の製作コストを著
しく低減できるという効果が大である。
また、スペーサの廃止により、熱交換器体格の小型化、
重量低減を図ることもできる。
〔実施例〕
以下図に示す実施例に基いて本発明による熱交換器を具
体的に説明する。
第1図は本発明による熱交換器の具体例としての自動車
用空調装置に用いられるエバポレータの正面図であって
、Aは伝熱媒体としての冷媒の流通用偏平管、Bは各偏
平管Aの長手方向の一端側に一体形成されたタンク部、
1はコアプレートで、−2枚を接合することにより偏平
管Aを構成する。
2は伝熱面積増大用のコルゲートフィンであって、薄い
帯状のアルミニウム板などをひだ状に屈曲させて形作ら
れている。3はコアプレート1の長手方向の他端側を直
角方向に折り曲げて形成された折り曲げ部であって、相
隣る偏平管Aの他端側における空隙幅を一定に保って接
合させるスペーサとしての役目を果たす。3a′と3b
’は折り曲げ部3に設けられた保合用凹凸部の一部をな
す折り返し部である。11と12はそれぞれ、エバポレ
ータの冷媒の排出と供給用配管であって、冷媒排出用配
管11は管継手13を介して冷凍装置コンプレッサの気
相冷媒の吸入配管に接続される。
冷媒供給用配管12は管継手14を介して冷凍装置(図
示路)の減圧装置(例えば膨張弁)に接続される。工5
はエバポレータの左右の外側面に配置された、熱交換器
の保護板としてのサイドプレートでフィン2側の片面の
みにろう材があらかじめクランドされている。
第2図ないし第4図は偏平管Aを構成する左右対称形の
2枚のコアプレート1のうちの1枚についてのそれぞれ
正面図、正面図のA−A断面図および底面図であって、
コアプレート1はアルミニウムなどの金属板をプレス加
工して形成され、その表裏両面には後述する方法によっ
て行われるエバポレータのろう付は用のろう材があらか
じめクラッドされている。4.4′はタンク部Bを形成
させるためにコアプレート1の一端側部分を外方側へ膨
出させた膨出部であって、この膨出部4゜4′は第2図
に示すように左右に並列させて一対設けられている。4
a、4a’はこの一対の膨出部4,4′の頂部4c、4
c’にそれぞれ設けられた偏平管Aの冷媒の入口または
出口穴であり、4bは両穴4a+4a′のうち一方(第
2図の例では右側)の穴4aの周縁に設けられたフラン
ジ部である。ここで、他方(第2図の例では左側)の穴
43′の周縁にはフランジ部が設けられていない。この
穴4a′には相隣るコアプレート1の膨出部4のフラン
ジ部4bが挿入される。同様に、第2図右側の膨出部4
のフランジ部4bは相隣るコアプレート1の膨出部4′
の穴4a′ (フランジ部のない穴)に挿入される。そ
して、コアプレート1の一端側においては相隣る偏平管
Aのコアプレート相互の膨出部4,4′の頂部4c、4
c’が当接することにより偏平管A相互の間隙が一定の
大きさに保持される。従って、この偏平管相互の間隙は
膨出部4.4′の頂部4c、4c’の高さH(第3図参
照)により決定できる。
1aはコアプレー1−1の外周縁部のろう付は用貼り合
わせ面、1bは偏平管A内にUターン形の冷媒通路を形
成させるためにコアプレート1の中央部に縦方向に設け
た仕切壁、eはこの仕切壁1bの下端を一部切除した部
分である。偏平管Aの一端側の入口穴4a(又は4a′
)から偏平管A内に流入した冷媒は仕切壁1bにより偏
平管他端側(第2図の下端側)へ向かって流れ、前記部
分でUターンし、偏平管Aの一端側に向かって流れ、出
口穴4a′ (又は4a)から流出するようになってい
る。ICと1dは偏平管A内に冷媒通過用迷路を形成す
るようにコアプレート1に一体形成されたリブ群、1e
はろう付は用貼り合わせ面1aの外縁部を幾分外向きに
折り返して、ろう付は用貼り合わせ面1aの平面度を出
しやすくするための強化部分である。
一方、折り曲げ部3は偏平管群Aの他端側における間隙
を一定に保ちながら相互に連結させるためのスペーサと
しての役目を果たすものであって、コアプレート1の他
端部を偏平管Aに対して外向きの方向に直角に折り曲げ
て形成されている。3Cは折り曲げ部3の先端部をコア
プレート1の平面と平行な方向に直角に折り曲げて形成
されたろう付は用貼り合わせ面である。ここで、折り曲
げ部3のろう付は用貼り合わせ面3Cの高さH(第4図
参照)は前述した膨出部4.4′の頂部4c。
40′の高さHと同じに設計されているので、相隣るコ
アプレート1の折り曲げ部3の貼り合わせ面3Cが偏平
管相互の中間位置にて互いに当接することにより、偏平
管Aの他端側における相互の間隙が一端側と同じ大きさ
に保持される。
また、3a、3bは折り曲げ部3の先端側に形成された
係合用凹部および凸部で、折り曲げ部3の先端側の部分
に任意の間隙を隔てて切り込みgを設け、この切り込み
gの間を折り曲げることによって形成されている。3a
’、3b’は凹部3a、凸部3bの折り返し部である。
凹部3aには相隣る偏平管Aのコアプレート1の折り曲
げ部3の凸部3bが嵌合し、また凸部3bは相隣るコア
プレート1の折り曲げ部3の凹部3aに嵌合することに
より、コアプレート積層時にコアプレート1の他端側部
分が平面方向に横ずれするのを防止する。
熱交換器の両側部に位置するサイドプレート15におい
ても、その他端側には上記折り曲げ部3および係合用凹
凸部3a、3bが設けられている(第1図参照)。
第5図は相隣る偏平管Aのそれぞれの一半部を構成する
コアプレート1が貼り合わされる前に若干の距離を隔て
て対置された状態を示す底面図であって、上記した凹部
3aと凸部3bとを嵌合させる前の状態を示している。
図中のθは折り曲げ部3に設けた切込みgが折り曲げ部
3の縁端線に対する直交方向からθ0だけ傾いた方向に
設けられ、それによって凹部3a。
凸部3bが台形状に形成されていることを示している。
第6図は第5図に示されている係合用凹部3aおよび凸
部3bの形成個所を変形させた例を示すものであって、
凹部3aと凸部3bを直接隣接して設けずに、両者の間
に貼り合わせ面3cを介在させるようにしたものである
第7図は相隣る偏平管へのそれぞれの一半部を構成する
コアプレート1が貼り合わされる前に対置された状態を
示した、その他端部分の側断面図であって、(イ)図は
折り曲げ部3の先端部を単に直角に折り曲げてろう付は
用貼り合わせ面3Cを形成させた実施例を示し、また(
口)図はろう付は用貼り合わせ面3Cの下端部をさらに
直角方向に折り曲げて補強用フランジ状部3dを設けた
実施例を示している。
第8図は相隣る偏平管Aのそれぞれの一半部を構成する
第1図ないし第5図に示された2枚のコアプレート1が
若干の距離を隔てて対置されている状態を示した、コア
プレート1の他端部分の破断斜視図である。
次に、本発明による熱交換器の構成上の要点をなす組立
構造について付図を参照しながら説明する。一般に積層
型と呼ばれているこの種の熱交換器は、偏平管群Aを形
成させるための、第2図ないし第4図に描かれた如き形
状を備え表裏両面にそれぞれろう付は用ろう材があらか
じめクラッドされているコアプレート1と、伝熱面積増
大用の(ろう材がクラッドされていない)コルゲートフ
ィン2と、フィン側の片面にろう材があらかじめクラッ
ドされたサイドプレートエ5とを、第1図に示されたよ
うに、一端側から順次サイドプレート15、コルゲート
フィン2、偏平管Aの一半部を構成するコアプレート1
、他半部を構成するコアプレート1、コルゲートフィン
2、−半部のコアプレート1、他半部のコアプレート1
、コルゲートフィン2・・・・・・と重ね合わせていき
、最後にサイドプレート15を当てがって熱交換器の積
層構造部を仮組立し、更にタンク部Bの両側に冷媒配管
11.12を組付けた後、治具を使ってこの仮組立状態
を固定させながら、ろう材の溶融温度に加熱されている
ろう付は炉内に搬入し、一定時間保って、各部をろう付
接合した後、放冷することによって熱交換器全体を一体
ろう付けして組立を完了する。そして、偏平管A群を仮
組立するためにコアプレート1を重ね合わせる段階にお
いて、これら偏平管A群の間隙保持手段としては、タン
ク部Bが設けられている一端側については、相隣る一組
のコアプレート1のうち一方のコアプレートの一端側の
タンク部Bを形成するための膨出部4の冷媒人(出)凹
穴4aの周縁に設けられたフランジ部4bを、他方のコ
アプレートのフランジ部4bを有しない冷媒出(入)凹
穴4a′にはめ込み、膨出部4,4′の頂部4c、4c
’を相互に当接することにより偏平管A相互の間隙を一
定の大きさに保持することができる。これに反し、偏平
管A群の他端側においてはタンク部Bが設け。
られていないので、前述した通りコアプレート1の他端
側に設けた折り曲げ部3のろう付は用貼り合わせ面3C
を互いに当接するという手段を採用することにより、偏
平管A群相互の間隙を保持し 4ている。
更に、本実施例においては、次に述べるごときコアプレ
ート1の横ずれ防止を行う対策をも施している。すなわ
ち、折り曲げ部3のろう付は用貼り合わせ面3cが単な
る一様な平坦面であると、ろう付は前の仮組立の段階に
おいてコアプレート1群を正しい位置決め関係を保ちな
がら重ね合わせていく位置決めが能率的に行われ難いし
、何等かの外力によってコアプレート1がその平面方向
に横ずれを起こす可能性が少なくない。従ってこのよう
な熱交換器の仮組立工程においては作業者は十分な注意
力を払うことを強いられて作業能力が低下し、あるいは
横ずれ防止用の治具を必要とする場合も生じる。そこで
、本実施例の熱交換器においては、貼り合わされるべき
コアプレート1群の折り曲げ部3にそれぞれコアプレー
トエの重ね合わせ時の位置決めと、横ずれ防止のための
保合用の凹凸形状部3aおよび3bを設け、この両者を
それぞれ相隣るコアプレートエの凹凸形状部3a、3b
と嵌合させるようにしたのである。更に、第5図、第6
図に示された実施例ではこの凹凸形状部3a、3bを台
形状に形成しているので、次の利点がある。
すなわち、上記の保合川口凸形状部3a、3bが単なる
コの字型あるいは矩形の形状の場合には、凹部3aと凸
部3bとの位置が厳密に正しく合致しないと、両者の嵌
合係止状態が実現しないのに対して、凹凸部3a、3b
の両側端縁が第5図に描かれているよう任意の傾斜角θ
をなして基部幅が広く先端幅が狭い台形形状であれば、
−組のコアプレート1を仮組立のために重゛ね合わせる
際に、両コアプレートIのそれぞれの凹部3aまたは凸
部3bとが多少ずれた位置関係のもとに重ね合わされた
としても、円滑なすべり込み動作が起こって極めて容易
に嵌合されるという利点がある。凹凸形状部3aまたは
3bの両側端縁の前記傾斜角度θは約60″を越えない
範囲であれば大きい程、凹凸形状部3aと3bとの間の
相対的位置ずれに対する嵌合許容度が高まるが、それ以
上に角度θを増大させるとせっかく嵌合係止状態にもた
らされた2枚のコアプレートがわずかな外力によっても
ずれ動きやすくなりかんじんの所期の係止効果が薄らぐ
結果を招くことになる。また角度θを約106以下に押
さえると係止目的の面では全くマイナス効果は生じない
が前記のコアプレートの重ね合わせ作業能率の向上目的
のためには傾斜角θの存在意義が薄らいで来る。なお、
凹部3aの凹入深さ寸法と凸部3bの凸出高さ寸法ば必
ずしも一致させる必要はなく、凸出寸法に較べて凹入寸
法が大きいのは一向に差しつかえないし、係合用凹凸形
状も図示の台形に限られることなく、またその形成個所
も唯1か所であってもよいし、数個所であってもよい。
本発明の目的を達成するためには、コアプレート1群の
相互間の位置決めと横ずれ防止のための係合用凹凸の形
成個所は必ずしも上述の実施例に示された折り曲げ部3
に限定されることを要しない。つまり、貼り合わされる
べき2枚のコアプレートの貼り合わせ面となる個所であ
って、凹凸形状を設けることによってろう付は後の熱交
換器の組立強度や冷媒漏洩防止に悪影響を及ぼす恐れの
ない個所であれば、例えば第9図に示すようにしてもよ
い。
すなわち、第9図はコアプレート1に設けられる係合用
凹凸部3a、3bの別の形状例を示した、2枚のコアプ
レート1を水平方向に対置させた状態の横断面斜視図で
あって、図中の1hと11はそれぞれのコアプレートの
外周縁部のろう付は貼り合わせ面1aに形成され、2枚
のコアプレート1を貼り合わせた際の位置決めと横ずれ
防止の作用を果たす凸部および凹部であって、その平面
形状は円形、楕円形その他の任意の形状でよい。この凸
部1hを凹部11に嵌合させることによって係止の目的
が果たされる。
また、1jと1には2枚のコアプレート1のそれぞれの
縦方向仕切壁1bのろう付は用貼り合わ −せ面に形成
させた両者の係合用の凹条と凸条であって、凸条1kを
凹条1jに嵌合させることによって両コアプレート1の
位置決めと相対的横ずれ防止の目的が果たされる。さら
には偏平管A内に迷路を形成させるために設けられたリ
ブICや1dの当接面を利用して係合用凹凸を形成させ
てもよい。
第10図(イ)(ロ)(ハ)は本発明の更に他の実施例
を示すものであって、各コアプレート1の他端部に形成
した折り曲げ部3にリブ3dを形成するとともに、この
リブ3dに隣接する部位においてコアプレート1の平坦
面にもリブ3eを形成することにより、折り曲げ部3周
辺の剛性を高め、これによって折り曲げ部3がろう付は
時の高温加熱によって熱変形するのを防ぐようにしたも
のである。
上記したように本発明は種々変形可能なものであって、
幅広い態様でもって実施し得る。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明による熱交換器の一実施例としての自動
車用空調装置に用いられるエバポレータの正面図、第2
図ないし第4図はエバポレータの構成要素としての偏平
管を形作っているコアプレートのそれぞれ正面図、正面
図のA−A断面図、並びに底面図、第5図は相隣る偏平
管のそれぞれの一半部を構成する2枚のコアプレートが
貼り合わせ前に対置されている状態の底面図、第6図は
第5図に示されたコアプレートの設計変更事例について
の、第5図と同様な底面図、第7図は貼り合わせ前に対
置された1組のコアプレートの下端部の側断面図であり
、図(イ)と図(ロ)は各異なった断面形状事例を示し
ている。第8図は第1図ないし第5図に示された2枚の
コアプレートが貼り合わせ前に対置された状態を示した
、コアプレートの下端部分の斜視図、第9図は、コアプ
レートに設けられた保合用凹凸の別の形状事例を示した
2枚のコアプレートが水平方向に対置された状態の横断
面斜視図、第10図(イ)(ロ)(ハ)はコアプレート
の折り曲げ部の他の実施例を示すものであって、第10
図(イ)は第10図(ロ)のG−G拡大断面図、第10
図(ロ)はコアプレートの底面図、第10図(ハ)は第
10図(ロ)のH−H拡大断面図、第11図ないし第1
2図は従来の熱交換器についてのそれぞれ上面図、正面
図である。第13図(イ)(ロ)はこの従来の熱交換器
に組付けられたスペーサの平面図および側面図である。 A・・・偏平管、B・・・タンク部、1・・・コアプレ
ート。 1a・・・コアプレートの貼り合わせ面、2・・・コル
ゲートフィン13・・・折り曲げ部、3a、3b・・・
係合用凹凸部 3at、3bz・・・係合用凹凸部の折
り返し部、3c・・・折り曲げ部3の貼り合わせ面1g
・・・切込み。 (イ)                  (O)第
 9 図 第12図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(a)プレス成形された2枚のコアプレートを接
    合して形成された偏平管と、 (b)この偏平管の一端側において偏平管外方側へ膨出
    するようにして前記コアプレートと一体形成され、かつ
    伝熱媒体の入口および出口を有するタンク部と、 (c)前記偏平管の内部において前記一端側の入口から
    流入した伝熱媒体が前記偏平管の他端側に向かって流れ
    、ここでUターンして前記一端側の出口に向かって流れ
    るように形成されたUターン状の媒体通路とを備え、 (d)前記偏平管は、相隣る偏平管のそれぞれの出口と
    入口が接続されるようにして偏平管厚さ方向に多数積層
    されており、 (e)前記偏平管の他端側には偏平管相互の間隙を保持
    する折り曲げ部が前記コアプレートと一体形成されてい
    ることを特徴とする熱交換器。
  2. (2)前記折り曲げ部は、相隣る偏平管のコアプレート
    のそれぞれの他端側から一体形成され、偏平管相互の中
    間位置にて互いに当接することを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の熱交換器。
  3. (3)前記折り曲げ部には、それぞれ係合用凹凸部が形
    成され、この凹凸部の嵌合によってコアプレートの平面
    方向への横ずれを防止するように構成されていることを
    特徴とする特許請求の範囲第2項記載の熱交換器。
  4. (4)前記係合用凹凸部が、それぞれ台形形状をなして
    いることを特徴とする特許請求の範囲第3項記載の熱交
    換器。
JP374286A 1985-03-25 1986-01-10 熱交換器 Granted JPS62798A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/843,373 US4723601A (en) 1985-03-25 1986-03-24 Multi-layer type heat exchanger

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60-64749 1985-03-28
JP6474985 1985-03-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62798A true JPS62798A (ja) 1987-01-06
JPH0416707B2 JPH0416707B2 (ja) 1992-03-24

Family

ID=13267119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP374286A Granted JPS62798A (ja) 1985-03-25 1986-01-10 熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62798A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6457095A (en) * 1987-08-27 1989-03-03 Diesel Kiki Co Lamination type heat exchanger
JPH02259391A (ja) * 1989-03-31 1990-10-22 Diesel Kiki Co Ltd 積層型エバポレータ
JPH05149649A (ja) * 1991-11-29 1993-06-15 Showa Alum Corp 蒸発器
US5669439A (en) * 1995-04-21 1997-09-23 Nippondenso Co., Ltd. Laminated type heat exchanger
US6063836A (en) * 1993-07-08 2000-05-16 Sony Corporation Printing paper, dye-receiving layer forming composition for preparing it, ink composition suitable for it, and image forming method using them
US6230787B1 (en) 1998-11-09 2001-05-15 Calsonic Kansei Corporation Stack type evaporator
US6321562B1 (en) 1999-06-29 2001-11-27 Calsonic Kansei Corporation Evaporator of automotive air-conditioner
US6814135B2 (en) 2000-09-27 2004-11-09 Calsonic Kansei Corporation Stacked-type evaporator
JP2010510473A (ja) * 2006-11-20 2010-04-02 アルファ ラヴァル コーポレイト アクチボラゲット プレート熱交換器
JP2013083416A (ja) * 2011-10-12 2013-05-09 T Rad Co Ltd ヘッダプレートレス熱交換器の偏平チューブ

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08204006A (ja) * 1995-01-27 1996-08-09 Mitsubishi Electric Corp 多層配線装置

Citations (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3451114A (en) * 1963-12-10 1969-06-24 Hans Werneke Manufacture of a highly efficient aluminium radiator
DE1501629A1 (de) * 1965-06-17 1969-11-06 Chausson Usines Sa Kuehlerblock aus aneinandergesetzten Kuehlerelementen
JPS52125154U (ja) * 1976-03-22 1977-09-22
JPS52150063U (ja) * 1976-05-11 1977-11-14
JPS5332376U (ja) * 1976-08-26 1978-03-20
JPS5332376A (en) * 1976-09-07 1978-03-27 Tokyo Shibaura Electric Co Electric device substrate
US4098330A (en) * 1976-07-23 1978-07-04 General Motors Corporation Annular metal recuperator
JPS5415352U (ja) * 1977-07-04 1979-01-31
JPS5425135U (ja) * 1977-07-21 1979-02-19
DE2756941A1 (de) * 1977-12-21 1979-06-28 Laengerer & Reich Kuehler Waermeaustauscher
JPS5612995A (en) * 1979-07-12 1981-02-07 Matsushita Seiko Co Ltd Heat exchanger
JPS5623886U (ja) * 1979-07-25 1981-03-04
JPS56112488U (ja) * 1980-01-28 1981-08-31
JPS5724881U (ja) * 1980-07-12 1982-02-09
JPS57139077U (ja) * 1981-02-20 1982-08-31
JPS57154876U (ja) * 1981-03-26 1982-09-29
JPS57154869U (ja) * 1981-03-24 1982-09-29
JPS5852467U (ja) * 1981-09-28 1983-04-09 昭和アルミニウム株式会社 放熱器
JPS58156193A (ja) * 1982-03-12 1983-09-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 熱交換器
JPS59120317U (ja) * 1983-02-01 1984-08-14 田中 三五 液体燃料燃焼器
JPS60122891A (ja) * 1983-12-05 1985-07-01 Nippon Denso Co Ltd 熱交換器
JPS60154774U (ja) * 1984-03-21 1985-10-15 カルソニックカンセイ株式会社 積層型熱交換器

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5425135B2 (ja) * 1974-01-28 1979-08-25
JPS5623886B2 (ja) * 1975-02-20 1981-06-03
DE2540084C2 (de) * 1975-09-09 1983-08-25 Metallgesellschaft Ag, 6000 Frankfurt Einrichtung zum hochspannungsseitigen Erfassen von Überschlägen bei einem Elektroabscheider
JPS5357048A (en) * 1976-11-04 1978-05-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Portable cutter for optical fibers
JPS5852467B2 (ja) * 1978-12-12 1983-11-22 新明和工業株式会社 非接触式開先センサ

Patent Citations (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3451114A (en) * 1963-12-10 1969-06-24 Hans Werneke Manufacture of a highly efficient aluminium radiator
DE1501629A1 (de) * 1965-06-17 1969-11-06 Chausson Usines Sa Kuehlerblock aus aneinandergesetzten Kuehlerelementen
JPS52125154U (ja) * 1976-03-22 1977-09-22
JPS52150063U (ja) * 1976-05-11 1977-11-14
US4098330A (en) * 1976-07-23 1978-07-04 General Motors Corporation Annular metal recuperator
JPS5332376U (ja) * 1976-08-26 1978-03-20
JPS5332376A (en) * 1976-09-07 1978-03-27 Tokyo Shibaura Electric Co Electric device substrate
JPS5415352U (ja) * 1977-07-04 1979-01-31
JPS5425135U (ja) * 1977-07-21 1979-02-19
DE2756941A1 (de) * 1977-12-21 1979-06-28 Laengerer & Reich Kuehler Waermeaustauscher
JPS5612995A (en) * 1979-07-12 1981-02-07 Matsushita Seiko Co Ltd Heat exchanger
JPS5623886U (ja) * 1979-07-25 1981-03-04
JPS56112488U (ja) * 1980-01-28 1981-08-31
JPS5724881U (ja) * 1980-07-12 1982-02-09
JPS57139077U (ja) * 1981-02-20 1982-08-31
JPS57154869U (ja) * 1981-03-24 1982-09-29
JPS57154876U (ja) * 1981-03-26 1982-09-29
JPS5852467U (ja) * 1981-09-28 1983-04-09 昭和アルミニウム株式会社 放熱器
JPS58156193A (ja) * 1982-03-12 1983-09-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 熱交換器
JPS59120317U (ja) * 1983-02-01 1984-08-14 田中 三五 液体燃料燃焼器
JPS60122891A (ja) * 1983-12-05 1985-07-01 Nippon Denso Co Ltd 熱交換器
JPS60154774U (ja) * 1984-03-21 1985-10-15 カルソニックカンセイ株式会社 積層型熱交換器

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6457095A (en) * 1987-08-27 1989-03-03 Diesel Kiki Co Lamination type heat exchanger
JPH02259391A (ja) * 1989-03-31 1990-10-22 Diesel Kiki Co Ltd 積層型エバポレータ
JPH05149649A (ja) * 1991-11-29 1993-06-15 Showa Alum Corp 蒸発器
US6063836A (en) * 1993-07-08 2000-05-16 Sony Corporation Printing paper, dye-receiving layer forming composition for preparing it, ink composition suitable for it, and image forming method using them
US5669439A (en) * 1995-04-21 1997-09-23 Nippondenso Co., Ltd. Laminated type heat exchanger
US6230787B1 (en) 1998-11-09 2001-05-15 Calsonic Kansei Corporation Stack type evaporator
US6321562B1 (en) 1999-06-29 2001-11-27 Calsonic Kansei Corporation Evaporator of automotive air-conditioner
US6814135B2 (en) 2000-09-27 2004-11-09 Calsonic Kansei Corporation Stacked-type evaporator
JP2010510473A (ja) * 2006-11-20 2010-04-02 アルファ ラヴァル コーポレイト アクチボラゲット プレート熱交換器
JP2013083416A (ja) * 2011-10-12 2013-05-09 T Rad Co Ltd ヘッダプレートレス熱交換器の偏平チューブ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0416707B2 (ja) 1992-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4723601A (en) Multi-layer type heat exchanger
US7775067B2 (en) Heat exchanger header tank and heat exchanger comprising same
WO1998025093A1 (fr) Echangeur de chaleur
JP4774238B2 (ja) 冷凍サイクルの冷媒流通部接続構造
JPS62798A (ja) 熱交換器
JP2013002753A (ja) サーペンタイン型熱交換器
US5373895A (en) Heat exchanger
JPH09250896A (ja) 熱交換器
JP2015203508A (ja) プレート式熱交換器
JP2007147173A (ja) 熱交換器およびその製造方法
JP3000188B2 (ja) 積層型熱交換器
JP2002250596A (ja) 積層型熱交換器の製造方法
JP4041727B2 (ja) 熱交換器用チューブ
JP2000320994A (ja) 積層型熱交換器
JPH08233476A (ja) 熱交換器
JP5525805B2 (ja) 熱交換器
WO2021245986A1 (ja) 熱交換器
JPH10176894A (ja) 熱交換器
JP4225744B2 (ja) 熱交換器
JPH0539346Y2 (ja)
JP2008281270A (ja) 熱交換器
JP4810383B2 (ja) 熱交換器
JP2017089927A (ja) アルミニウム製熱交換器
JPH05772Y2 (ja)
JPH029279Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term