JPS6278973A - 画像読み取り装置 - Google Patents

画像読み取り装置

Info

Publication number
JPS6278973A
JPS6278973A JP60218133A JP21813385A JPS6278973A JP S6278973 A JPS6278973 A JP S6278973A JP 60218133 A JP60218133 A JP 60218133A JP 21813385 A JP21813385 A JP 21813385A JP S6278973 A JPS6278973 A JP S6278973A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
image
converter
document
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60218133A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Yoshida
恵一 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP60218133A priority Critical patent/JPS6278973A/ja
Publication of JPS6278973A publication Critical patent/JPS6278973A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、原稿を光学的に走査して得られる画像情報を
電気信号、特にデジタル信号に交換会処理して出力する
画像読み取り装置に関する。
[従来の技術] 従来、この種の装置においては、原稿走査の主走査方向
の光源および光学系の配光ムラを補正するためにシェー
ディング補正が一般的に行われており、例えば、第3図
に示すように、原稿を載置するプラテンガラス1および
照明ランプなどの原稿照明光源2に対して、シェーディ
ング補正用基準グレイスケール3を非画像部に主走査方
向に延在させ、原稿走査毎にシェーディング補正を行う
ようことにより、照明ランプ2の光量変化も補正するこ
とが可能である。
しかしながら、この方法では、副走査方向4の光量変化
、例えば、黒画ランプ2自身の光量変動を補正すること
はできない。
この問題点を解決する方法として、第3図に示すように
、非画像部に光量補正用基準白色板5を光学系副走査方
向に延在して設け、この基準白色板5からの反射光をC
ODなどの画像センサで読み取った値に従って画像信号
のデジタル値を補正するという方法も提案されている。
しかしながら、この方法においても、基準白色板5自体
の精度や汚れ、あるいはデジタル補正による量子化誤差
等の問題点は依然として解決されない。
[発明が解決しようとする問題点] そこで、本発明の目的は、光源の光量を適切に検知する
ことにより光源の光量変動を検知し、その光量検知出力
をA/D変換器の基準電圧として用いることによって、
上述した従来例における問題点を解消すると共に、上述
の量子化誤差発生の問題点をも解消した画像読み取り装
置を提供することにある。
[問題点を解決するための手段] このような目的を達成するために、本発明は、光源から
の光により原稿を照射し、その原稿の画像を読み取り、
その読み取り出力をアナログ/デジタル変換手段に供給
して画像デジタル信号に変換して出力する画像読み取り
装置において、光源の光量を検出し、その検出出力をア
ナログ/デジタル変換器にアナログ/デジタル変換の基
準値として供給するようにしたことを特徴とする。
[作 用] 本発明によれば、光源の光量に比例した電圧レベルをA
/Dコンバータの基準電圧に用いることによって、光源
の副走査方向の光量変化に起因する画像の変動を、A/
Dコンバータでの量子化誤差なく、補正できる。
[実施例] 以下に1図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の一実施例を示し、ここで10は本実施
例の原稿読み取り装置全体を示し、11はその制御ユニ
ットであり、第2図につき後述するように構成する。 
12はランプ2を含む原稿照明ユニット、13はランプ
2により照明されたプラテンガラスl上の原稿14から
の反射光を、結像レンズ15を介して、COD、MOS
などの画像センサ16に導くための反射ミラーである。
 17はccoieのドライバである。18は原稿照明
ユニツ)12に取り付けられ、ランプ2からの出力光の
光量を検知するホトトランジスタやホトダイオードなど
による光量検知センサである。18は原稿14をプラテ
ンガラス1との間に挟持するためのプラテンカバーであ
る。
プラテンガラスl上の原稿14をランプ2を含む原稿照
明ユニット12で照射し、レンズ15によりCCC60
原稿像を結像させるように構成する。
第2図は、CCD  ドライバ17および制御ユニット
11の回路構成の一例を示すブロック図である。
第2図において、101はCGDlBの出力を増幅する
増幅器、102はその増幅出力をA/D変換するA/D
コンバータ、103はCCD1flの駆動回路、104
は光量検知センサ1日の出力を増幅する増幅器、105
はその増幅出力を主走査の1ライン毎にホールドするホ
ールド回路であり、そのホールド出力によってA/Dコ
ンバータ102の基準電圧を形成する0以上の各部分1
01〜105によってCOD ドライバ17を構成する
制御ユニット11は、中央処理装置(CPU) 106
と、発振器107と、その発振出力により各種タイミン
グ信号を発生するタイミング信号発生回路108と、 
A/Dコンバータ102からの画像デジタル信号に対し
てシェーディング補正を施すシェーディング補正回路1
09と、シェーディング補正された画像デジタル信号を
2値信号に変換するz値化回路11Oと、ブロック11
2で総称される外部装置とcputoeおよび2値化回
路110との間のインターフェイスをとるインターフェ
イス回路111とを有する。
タイミング信号発生回路108からのタイミング信号を
CCD駆動回路103 、2値化回路110およびイン
ターフェイス回路111に供給する。 CPUl0EI
には、原稿照明ユニット12が走査のホームポジション
P1にあることを検知する光学位置センサ(図示せず)
の検知信号S1を供給する。
S2およびS3はCPU10Bによりそれぞれ形成され
たランプ2の制御信号、および原稿照明ユニット12、
反射ミラー13、結像レンズ15、CC01Bからなる
光学系を副走査方向(第1図の矢印方向Aおよびそれと
反対の方向)に移動させるためのモータを駆動するため
のモータードライブ信号である。
以上のように構成した第1図および第2図に示した原稿
読み取り装置10の動作説明を行う。
この原稿読み取り装置10は、常に外部装置11またと
えばデジタルプリンタ、パーソナルコンピュータ等と接
続されており、これら外部装置112との間のコントロ
ール信号の通信や、外部装置112に対する画像信号の
出力は、インターフェイス回路111 を介して行われ
る。
さて、プラテンガラスl上に原稿14が置かれた状態で
、外部装置112より原稿読み取り開始指令が入来する
と、cputoeは、光学系の原稿照明ユニッ)12が
走査のホームポジション位IEP+にあるかどうかを光
学位置センサ(図示せず)にょうて確認する。定常状態
では、電源オンまたは原稿読み取り終了で、必ず、原稿
照明ユニット12が ゛P1位首に停止するようにCP
U106においてシーケンスが組まれている。
次に、ランプ2を点灯させ、そのランプ2の光量が安定
するまで約300〜500 m5ecの間、待機する。
ランプ2の光量が安定したところで、シェーディング補
正のためのデータを取り込む、すなわち、シェーディン
グ補正用グレースケール3の像を読み取ることによって
、ランプ2および光学系の配光データを取り込み、その
データに応じて、原稿主走査方向の画像データを補正す
る。
さて、シェーディング補正用データの取り込みが終了し
たところで、 cputoe  はモータードライブ信
号S3を光学系移動用のモーター(図示せず)に送り、
このモーターを起動して光学系の走査を開始する。
モーター起動により、原稿照明ユニット12はホームポ
ジションPIから矢印Aの方向に向かって移動し始める
訳であるが、P重位置からプラテンガラスl上の原稿1
4の先端までは約2〜3■あり、この間に、光学系走査
速度が安定するようにモーターが制御される。
原稿照明ユニツ)12が原稿先端に達するまでの間は1
画像信号はインターフェイス回路txtには入力される
ものの、外部装置112には出力されないようにCPU
l0EIによってインターフェイス回路Illを制御す
る。
原稿照明ユニット12が原稿先端に達すると、CPt1
10Gはインターフェイス回路111からの画像信号出
力を可とすると共に、cputoeは原稿走査のための
カウントをスタートする。このカウントは、例えばモー
ターにステッピングモーターのようなものを用いていれ
ば、モーターを駆動するパルス数がこのカウント数とな
り、あるいはまた、モーターが一般的な同期モーターで
あれば、モーターから光学系までの伝達系の任意所望の
場所にエンコーダを設けて、このエンコーダからのパル
スの個数をカウントするようにする。
原稿先端より原稿サイズに対応するだけのパルス数をカ
ウントした時、cputoeはモーターを停止すると共
に、ランプ2を消灯し、画像信号出力を不可として、原
稿走査を終了する。
この後、光学系をホームポジションPlまで戻し、その
戻りの間に外部装置112より次の原稿読み取り開始指
令が来ない場合には、光学系をP!位置に停止したまま
として初期状態に戻る。
原稿14の画像読み取りにあたっては、ランプ2により
原稿14を照明し、その反射光がレンズ15によりCC
C60結像される。ランプ2の光量は、常に光センサ1
8によって検出され、増幅器104によって電圧レベル
に変換・増幅される。
COD 1Bの駆動信号は制御ユニット11のタイミン
グ信号発生回路10Bによって生成され、CCD駆動回
路103を通してCGDl6に入力される。 CGDl
[iより出力された画像アナログ信号は増幅器101に
よって増幅され、 A/Dコンバータ102に入力され
る。
このA/Dコンバータ102の基準電圧入力端子には、
光量検出用光センサ18による信号が主走査の1ライン
内で変化しないようにホールド回路105でホールドさ
れて入力される。従って、この基準電圧は、副走査の期
間毎に光源2の光量変動に応じて適正に変化し、その基
準電圧に基づいて、CGolBからの画像アナログ信号
がデジタル信号に変換されることになる。
このようにして得られた画像デジタル信号は、次にシェ
ーディング補正回路108でシェーディング補正されて
から2値化回路110に入力される。
2値化回路110では、画像デジタル信号を適当なスラ
イスレベルでスライスして1ビツトの画像信号に変換す
る。
このスライスレベルは外部装置112によって指定され
た値であっても、あるいはまた、一般的な原稿地肌濃度
検出回路を用いて検出した地肌レベルであってもよい。
インターフェイス回路111に入力された2値画像信号
は、外部装置112の使用に応じて、1ビツトで出力さ
れたり、あるいは8ビツトにバッキングされて出力され
る。
なお、上述した光量検出の方法に代えて 、第3図の如
くに、光量補正用基準白色板5をも設けて、その光像が
結像される位置、例えば、(主走査方向で) C0D1
Bの横に光センナ18を配設することによって、ランプ
2の光量変動だけでなく、光学系の副走査方向における
光伝達特性をも含めて、00018での受光面に至る光
の光量を補正するように構成してもよい。
[発明の効果] 以上に述べたように、本発明によれば、光源の光量に比
例した電圧レベルをA/Dコンバータの基準電圧に用い
ることによって、光源の副走査方向の光量変化に起因す
る画像の変動を、 A/Dコンバータでの量子化誤差な
く、補正できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明画像読み取り装置の一実施例を示す構成
図、 第2図はその回路構成の一例を示すブロック図。 第3図はシェーディング補正の説明図である。 1・・・プラテンガラス。 2・・・光源、 3・・・シェーディング補正用基準グレイスケール、 4・・・副走査方向、 5・・・光量補正用基準白色板、 10・・・原稿読み取り装置、 11・・・制御ユニット、 12・・・原稿照明ユニット、 13・・・反射ミラー、 14・・・原稿。 15・・・結像レンズ、 1B・・・CCD、 17・・・CCU  ドライバ、 18・・・光量検知センナ、 18・・・プラテンカバー、 101.104・・・増幅器、 102 ・・・A/ロ コ ンノく−タ103・・・C
CD駆動回路、 105・・・ホールド回路、 106・・・CPU。 107・・・発振器、 108・・・タイミング信号発生回路。 109・・・シェーディング補正回路、110・・・2
値化回路、 111・・・インターフェイス回路。 112・・・外部装置。 本 介 Q  つこ 36Z イ〕フリ 図第1図 ≧りf−9デミ イタリ 図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光源からの光により原稿を照射し、その原稿の画像を読
    み取り、その読み取り出力をアナログ/デジタル変換手
    段に供給して画像デジタル信号に変換して出力する画像
    読み取り装置において、前記光源の光量を検出し、その
    検出出力を前記アナログ/デジタル変換器にアナログ/
    デジタル変換の基準値として供給するようにしたことを
    特徴とする画像読み取り装置。
JP60218133A 1985-10-02 1985-10-02 画像読み取り装置 Pending JPS6278973A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60218133A JPS6278973A (ja) 1985-10-02 1985-10-02 画像読み取り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60218133A JPS6278973A (ja) 1985-10-02 1985-10-02 画像読み取り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6278973A true JPS6278973A (ja) 1987-04-11

Family

ID=16715152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60218133A Pending JPS6278973A (ja) 1985-10-02 1985-10-02 画像読み取り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6278973A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02177765A (ja) * 1988-12-28 1990-07-10 Brother Ind Ltd 画像読取装置
JPH03106178A (ja) * 1989-09-20 1991-05-02 Canon Inc 画像読取装置
JPH0353073U (ja) * 1989-09-29 1991-05-22

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56111374A (en) * 1980-02-08 1981-09-03 Canon Inc Picture scanner
JPS6053374A (ja) * 1983-09-02 1985-03-27 Fuji Xerox Co Ltd 原稿読取装置における光量変動補正装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56111374A (en) * 1980-02-08 1981-09-03 Canon Inc Picture scanner
JPS6053374A (ja) * 1983-09-02 1985-03-27 Fuji Xerox Co Ltd 原稿読取装置における光量変動補正装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02177765A (ja) * 1988-12-28 1990-07-10 Brother Ind Ltd 画像読取装置
JPH03106178A (ja) * 1989-09-20 1991-05-02 Canon Inc 画像読取装置
JPH0353073U (ja) * 1989-09-29 1991-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0150329B1 (en) Video data signal digitization and correction system
US4745488A (en) Image reader
EP0868072A3 (en) Shading correction for an image scanner
US5214520A (en) Image data reading apparatus
US6181444B1 (en) Image reading apparatus and information storing medium used therefor
JPS6278973A (ja) 画像読み取り装置
US5748340A (en) Image reading apparatus capable of rapid transition from a standby mode to a stable operational mode
USRE40628E1 (en) Apparatus for reducing exposing time of an image processing system
JP2000113163A (ja) 画像読取装置、画像読取方法及び記憶媒体
JP2618923B2 (ja) 原稿読取装置
JP2925558B2 (ja) 画像読取装置
JPH04199970A (ja) 画像読取装置
JPS6378666A (ja) 画像読取装置
JP2822674B2 (ja) 画像読取装置
JP2973475B2 (ja) 原稿読取装置の原稿先端検出方式
JPH03241968A (ja) 画像読取装置
JP2000115479A (ja) 画像読取装置及びその制御方法並びに記憶媒体
JPS61257069A (ja) 光量変化補正方法
JP3124309B2 (ja) スキャナ装置及びこれを用いた読み取り方法
JPH0289744A (ja) 画像読取装置
JPS61251363A (ja) 画像読取り装置
JPH10327322A (ja) 画像読み取り装置
JPH0377475A (ja) 画像読取装置
JPH01227568A (ja) 画像読取装置
JPH01264072A (ja) イメージスキャナ