JP2000115479A - 画像読取装置及びその制御方法並びに記憶媒体 - Google Patents

画像読取装置及びその制御方法並びに記憶媒体

Info

Publication number
JP2000115479A
JP2000115479A JP10278122A JP27812298A JP2000115479A JP 2000115479 A JP2000115479 A JP 2000115479A JP 10278122 A JP10278122 A JP 10278122A JP 27812298 A JP27812298 A JP 27812298A JP 2000115479 A JP2000115479 A JP 2000115479A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
data
reading
scanning direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10278122A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Takeuchi
敏幸 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP10278122A priority Critical patent/JP2000115479A/ja
Publication of JP2000115479A publication Critical patent/JP2000115479A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 読み取りを開始するための基準位置決定時間
を短縮して高速で画像読み取りを行うことができる画像
読取装置を提供する。 【解決手段】 黒マークと白マークを有する基準板3に
より読み取り開始基準位置を検出する際、コンタクトイ
メージセンサ1を副走査方向に駆動させるためのモータ
4の送りステップを粗く送り、デジタル画像ピーク値検
出手段8により画像データのピーク値が検出されたら、
次に画像データをデジタル画像読取手段7により直接読
み取るように制御するとともに、主走査方向の画像デー
タが黒マークのデータから全て白マークのデータに変化
した位置を検出して前記イメージセンサの画像読み取り
を開始するための基準位置を決定するときは、モータ4
の送りステップを細かくするように制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、原稿を固定して光
学系を移動させ、読み取った画像を、電気的な画像信号
に変換するイメージセンサにて読み取り、例えばそれを
A/D変換器にてデジタル化した画像信号を外部装置に
転送することが可能な画像読取装置及びその制御方法並
びに記憶媒体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来この種の原稿固定タイプの画像読取
装置(以下スキャナと呼ぶ)においての読み取り開始基
準位置の決定はフォトダイオードを用いて行っている。
しかしダイオード毎に基準位置がばらついたり、温度で
微妙に基準位置が変化したりするので上記ダイオードで
ラフな位置を決め、基準位置に黒基準の領域(マーク)
を設け実際イメージセンサの画像を用い機器間のばらつ
きの微調を行い基準位置のばらつきを吸収している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような従来の画像読取装置においては、光学調整時に主
走査方向と副走査方向の直角性が取れていないと、例え
ば黒マーク位置中心で黒から白くなりここを基準位置と
するとき直角性の悪い場合、右側または、左側がまだ黒
マーク上に光学系がいる可能性があり、ここから白基準
を用いて白シェーディングをとると黒基準の黒データが
白シェーディングデータに入ってしまい正しいデータが
取れなくなってしまうという問題点があった。
【0004】このため、直角性を出すため機械部材の追
加、光学調整時の直角性を出すため何度も調整を行うこ
とによる調整時間が多くかかってしまい価格があがって
しまうという問題点があった。そこで基準板に黒マーク
をつけて、このデジタル画像出力をCPUで読み取るこ
とにより基準位置を決定しているが、毎ラインCPUが
デジタル画像を読みに行くため、実際の読み取り開始ま
での時間(基準位置決定時間)が非常にかかってしまう
という問題点があった。
【0005】本発明は、上記のような問題点を解決する
ためになされたものであり、読み取りを開始するための
基準位置決定時間を短縮して高速で画像読み取りを行う
ことのできる画像読取装置及びその制御方法並びに記憶
媒体を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の画像読取装置及
びその制御方法並びに記憶媒体は次のように構成したも
のである。
【0007】(1) 画像読取装置において、原稿画像
を電気的な画像データに変換するイメージセンサと、該
イメージセンサをライン毎に読み取るために副走査方向
に駆動する駆動モータと、前記画像データのピーク値を
検出するピーク値検出手段と、前記画像データを直接読
み取る画像読取手段とを有するとともに、主走査方向に
対して前記イメージセンサの画像読み取りを開始するた
めの基準位置を決定するための黒基準の領域と白基準の
領域を有し、最初、前記駆動モータの送りステップを粗
く送り、前記画像データのピーク値が検出されたら、次
に前記画像データを直接読み取るように制御するととも
に、前記主走査方向の画像データが前記黒基準のデータ
から全て前記白基準のデータに変化した位置を検出して
前記イメージセンサの画像読み取りを開始するための基
準位置を決定するときは、前記駆動モータの送りステッ
プを細かくするように制御するようにした。
【0008】(2) 上記(1)の画像読取装置におい
て、画像データをデジタルデータに変換するアナログデ
ジタル変換器を有し、前記デジタル変換された画像デー
タに基づいて基準位置を決定するようにした。
【0009】(3) 画像データを外部装置に転送する
転送手段を有するようにした。
【0010】(4) 原稿画像を電気的な画像データに
変換するイメージセンサと、該イメージセンサをライン
毎に読み取るために副走査方向に駆動する駆動モータ
と、前記画像データのピーク値を検出するピーク値検出
手段と、前記画像データを直接読み取る画像読取手段と
を有するとともに、主走査方向に対して前記イメージセ
ンサの画像読み取りを開始するための基準位置を決定す
るための黒基準の領域と白基準の領域を有する画像読取
装置の制御方法において、最初、前記駆動モータの送り
ステップを粗く送り、前記画像データのピーク値が検出
されたら、次に前記画像データを直接読み取るように制
御するとともに、前記主走査方向の画像データが前記黒
基準のデータから全て前記白基準のデータに変化した位
置を検出して前記イメージセンサの画像読み取りを開始
するための基準位置を決定するときは、前記駆動モータ
の送りステップを細かくするように制御するようにし
た。
【0011】(5) 上記(4)の画像読取装置の制御
方法において、アナログデジタル変換器によってデジタ
ル変換された画像データに基づいて基準位置を決定する
ようにした。
【0012】(6) 原稿画像を電気的な画像データに
変換するイメージセンサと、該イメージセンサをライン
毎に読み取るために副走査方向に駆動する駆動モータ
と、前記画像データのピーク値を検出するピーク値検出
手段と、前記画像データを直接読み取る画像読取手段と
を有するとともに、主走査方向に対して前記イメージセ
ンサの画像読み取りを開始するための基準位置を決定す
るための黒基準の領域と白基準の領域を有する画像読取
装置により、最初、前記駆動モータの送りステップを粗
く送り、前記画像データのピーク値が検出されたら、次
に前記画像データを直接読み取るように制御するととも
に、前記主走査方向の画像データが前記黒基準のデータ
から全て前記白基準のデータに変化した位置を検出して
前記イメージセンサの画像読み取りを開始するための基
準位置を決定するときは、前記駆動モータの送りステッ
プを細かくするように制御することを実現させるための
プログラムを記憶媒体に格納した。
【0013】(7) 上記(6)の記憶媒体において、
アナログデジタル変換器によってデジタル変換された画
像データに基づいて基準位置を決定することを実現させ
るためのプログラムを格納した。
【0014】
【発明の実施の形態】以下に図面を参照して本実施例に
ついて詳細に説明する。
【0015】図1は本発明の一実施例の画像読取装置の
要部構成を示すブロック図である。同図において、1は
読み取った原稿画像を電気的な画像信号に変換する密着
型のコンタクトイメージセンサ(以下CISとも呼ぶ)
であり、フォトダイオード22、セルフォックレンズ2
3、LEDアレイ24から構成されている。コンタクト
イメージセンサ1は、モータ4により図示しないベルト
を介して副走査方向に駆動されライン(主走査方向)毎
に画像読み取りを行う。
【0016】上述したように、CIS1には光源である
LED24も一体化されており、コンタクトイメージセ
ンサ制御回路6にて1ライン毎に各色のLEDを切り替
えて点灯させることにより、RGB線順次のカラー画像
を読み取ることが可能である。
【0017】5はコンタクトイメージセンサ1の出力を
増幅する図示しない増幅器を含み増幅されたコンタクト
イメージセンサ1の出力のA/D変換(アナログ−デジ
タル変換)を行って例えば8ビットのディジタル出力を
得るA/D変換器(A/Dコンバータ)である。デジタ
ル画像読取手段7は前記A/D変換器5のデジタル出力
を図示しないRAM等に一時蓄えCPU12でデジタル
画像が直接読み取れるようにしてある。デジタル画像ピ
ーク値検出手段8は、前記A/D変換器5のデジタル出
力(画像データ)の1ラインのピーク値を記録して1ラ
イン毎にCPU12が読み取ることができるように構成
されている。
【0018】画像処理回路9は、間引き等の画像処理を
行う。インターフェース回路(転送手段)10は、外部
のホストコンピュータ11に画像データを送信したり、
ホストコンピュータ11の指示を受け付け、CPU12
が命令を受信する。
【0019】12は例えばマイクロコンピュータ形態の
CPUであり、処理手順を格納した図示しないROM及
び図示しない作業用のRAMを有し、ROMに格納され
た手順にしたがって各部の制御を行う。
【0020】3はプラテンガラス2上に設けられた読み
取りを開始するための基準板であり、図2に示すように
主走査方向に対して黒マーク(黒基準の領域)と白マー
ク(白基準の領域)を有している。
【0021】図3は、基準板3とコンタクトイメージセ
ンサ1の読取ラインとの直角性と基準位置の関係を示す
説明図であり、図3を用いて直角性が悪い場合について
説明する。
【0022】直角性が悪い場合は、コンタクトイメージ
センサ1の読取ラインが傾いているためA点で黒から白
になったのを検出してもC点はまだ黒マークにも到達し
ておらずここから白シェーディングデータを取ると黒デ
ータと基準以外の領域のデータが入りシェーディングデ
ータが正しく取れないことになる。
【0023】これを防ぐためA点を通過してから無条件
にDの距離を移動させるため白基準の位置がD分大きく
なっている。
【0024】そこで本実施例では、主走査方向の画像デ
ータをCPU12により読み取ることにより光学系の直
角性のばらつきによる黒マークの傾きを確実に白データ
取得時に黒マークデータを排除できる。これにより、光
学調整時の直角性の調整が簡素化できる。
【0025】例えばC点が確実に黒から白になった段階
で白データを取りにゆけば黒データの影響を排除でき
る。
【0026】また、主走査方向にコンタクトイメージセ
ンサ1の読取ラインが曲がっていた場合でも1ライン全
部をモニタしているので確実に黒マークのデータを白デ
ータから排除できる。
【0027】しかし、基準位置決定時に常に1ライン毎
にCPU12がデジタル画像を確認に行く(直接読み取
る)と時間がかかるので、まず光学系をモータ4の制御
を粗くして高速で送りデジタル画像ピーク値検出手段8
を用いピーク値が変化したら次に光学系をモータ制御を
細かくして低速で送り、副走査方向の送り精度を上げデ
ジタル画像読取手段7より1ラインのデータを確認して
確実に黒エリアから出てから白シェーディングデータを
取ることのできる基準位置を決定する。
【0028】上述した基準位置決定動作を図3を用いて
説明すると、この直角性の悪い光学系は、まず高速で副
走査方向に駆動され、B点でデジタルピーク値が検出さ
れる。CPU12は、モータ4の送りステップを細かく
して副走査方向の送りスピードを遅くして副走査の精度
を上げ、全画像を読み取るようにする。C点で完全に黒
マークから光学系が出たときを基準位置として画像を読
み始める。
【0029】図4は、一実施例の基準位置決定(検出)
処理動作を示すフローチャートであり、図4を用いて上
述した動作を詳しく説明する。なお、本動作はCPU1
2の指示によりCPU12内のROMに格納されている
プログラムに基づいて実行される。
【0030】電源がオンされると、まずステップS10
1においてあらかじめ設定された基準位置よりモータ4
を粗いステップで駆動して高速でコンタクトイメージセ
ンサ1を副走査方向に移動させる。次に、ステップS1
02においてデジタル画像ピーク値検出手段8によるピ
ーク値検出で1ラインのデータが黒から白に変化したか
を判断し、変化していればステップS103に進み、変
化していなければステップS101に戻る。
【0031】ステップS103では、モータ4を細かい
ステップで駆動して低速で精度を上げ光学系を駆動す
る。そして、ステップS104において1ラインの全デ
ータが黒エリアから抜けたかを判断し、抜けていればス
テップS105に進み、抜けていなければステップS1
03に戻る。
【0032】ステップS105では、全エリア黒マーク
から抜けたモータ4のステップ数を記録する。そして、
ステップS106において基準位置より前記のモータ4
のステップ数を計算して基準位置を決める。続いて、ス
テップS107においてホストコンピュータ11より基
準位置を指示されたかを判断し、指示されていればステ
ップS101に戻り、指示されていなければステップS
108に進む。
【0033】ステップS108では、画像読み取りを行
うかを判断し、行わない場合はステップS110に進
む。また、画像読み取りを行う場合はステップS109
において指示されたパラメータで画像読み取りを行い、
ステップS110においてこの基準位置を記録して基準
位置検出を終了する。
【0034】本実施例においては、画像読み取り用のセ
ンサには、コンタクトイメージセンサを使用したが、従
来使用されているCCDイメージセンサを用いるのも有
効な手段であるといえる。
【0035】また、本実施例では装置として説明した
が、上述した基準位置決定動作を実現させるための記憶
媒体として実施してもよい。
【0036】このように本実施例では、黒マークを、デ
ジタル画像読取手段7とデジタル画像ピーク値検出手段
8と光学系駆動手段であるモータ4を用いる構成によっ
て、基準位置決定時間を短くでき画像読み取り時間を短
くできる。
【0037】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
原稿画像を電気的な画像データに変換するイメージセン
サと、該イメージセンサをライン毎に読み取るために副
走査方向に駆動する駆動モータと、前記画像データのピ
ーク値を検出するピーク値検出手段と、前記画像データ
を直接読み取る画像読取手段とを有するとともに、主走
査方向に対して前記イメージセンサの画像読み取りを開
始するための基準位置を決定するための黒基準の領域と
白基準の領域を有し、最初、前記駆動モータの送りステ
ップを粗く送り、前記画像データのピーク値が検出され
たら、次に前記画像データを直接読み取るように制御す
るとともに、前記主走査方向の画像データが前記黒基準
のデータから全て前記白基準のデータに変化した位置を
検出して前記イメージセンサの画像読み取りを開始する
ための基準位置を決定するときは、前記駆動モータの送
りステップを細かくするように制御するようにしたた
め、読み取りを開始するための基準位置決定時間を短縮
することができ、高速で画像読み取りを行うことができ
るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 一実施例の画像読取装置の要部構成を示すブ
ロック図
【図2】 黒マークと白マークの構成を示す図
【図3】 直角性と基準位置との関係を示す説明図
【図4】 一実施例の基準位置検出処理動作を示すフロ
ーチャート
【符号の説明】
1 コンタクトイメージセンサ 2 プラテンガラス 3 基準板 4 モータ 5 A/D変換器(アナログデジタル変換器) 6 コンタクトイメージセンサ制御回路 7 デジタル画像読取手段 8 デジタル画像ピーク値検出手段 10 インターフェース回路(転送手段) 11 ホストコンピュータ(外部装置) 12 CPU 22 フォトダイオード 24 LEDアレイ

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原稿画像を電気的な画像データに変換す
    るイメージセンサと、該イメージセンサをライン毎に読
    み取るために副走査方向に駆動する駆動モータと、前記
    画像データのピーク値を検出するピーク値検出手段と、
    前記画像データを直接読み取る画像読取手段とを有する
    とともに、主走査方向に対して前記イメージセンサの画
    像読み取りを開始するための基準位置を決定するための
    黒基準の領域と白基準の領域を有し、最初、前記駆動モ
    ータの送りステップを粗く送り、前記画像データのピー
    ク値が検出されたら、次に前記画像データを直接読み取
    るように制御するとともに、前記主走査方向の画像デー
    タが前記黒基準のデータから全て前記白基準のデータに
    変化した位置を検出して前記イメージセンサの画像読み
    取りを開始するための基準位置を決定するときは、前記
    駆動モータの送りステップを細かくするように制御する
    ことを特徴とする画像読取装置。
  2. 【請求項2】 画像データをデジタルデータに変換する
    アナログデジタル変換器を有し、前記デジタル変換され
    た画像データに基づいて基準位置を決定することを特徴
    とする請求項1記載の画像読取装置。
  3. 【請求項3】 画像データを外部装置に転送する転送手
    段を有していることを特徴とする請求項1または2記載
    の画像読取装置。
  4. 【請求項4】 原稿画像を電気的な画像データに変換す
    るイメージセンサと、該イメージセンサをライン毎に読
    み取るために副走査方向に駆動する駆動モータと、前記
    画像データのピーク値を検出するピーク値検出手段と、
    前記画像データを直接読み取る画像読取手段とを有する
    とともに、主走査方向に対して前記イメージセンサの画
    像読み取りを開始するための基準位置を決定するための
    黒基準の領域と白基準の領域を有する画像読取装置の制
    御方法であって、最初、前記駆動モータの送りステップ
    を粗く送り、前記画像データのピーク値が検出された
    ら、次に前記画像データを直接読み取るように制御する
    とともに、前記主走査方向の画像データが前記黒基準の
    データから全て前記白基準のデータに変化した位置を検
    出して前記イメージセンサの画像読み取りを開始するた
    めの基準位置を決定するときは、前記駆動モータの送り
    ステップを細かくするように制御することを特徴とする
    画像読取装置の制御方法。
  5. 【請求項5】 アナログデジタル変換器によってデジタ
    ル変換された画像データに基づいて基準位置を決定する
    ことを特徴とする請求項4記載の画像読取装置の制御方
    法。
  6. 【請求項6】 原稿画像を電気的な画像データに変換す
    るイメージセンサと、該イメージセンサをライン毎に読
    み取るために副走査方向に駆動する駆動モータと、前記
    画像データのピーク値を検出するピーク値検出手段と、
    前記画像データを直接読み取る画像読取手段とを有する
    とともに、主走査方向に対して前記イメージセンサの画
    像読み取りを開始するための基準位置を決定するための
    黒基準の領域と白基準の領域を有する画像読取装置によ
    り、最初、前記駆動モータの送りステップを粗く送り、
    前記画像データのピーク値が検出されたら、次に前記画
    像データを直接読み取るように制御するとともに、前記
    主走査方向の画像データが前記黒基準のデータから全て
    前記白基準のデータに変化した位置を検出して前記イメ
    ージセンサの画像読み取りを開始するための基準位置を
    決定するときは、前記駆動モータの送りステップを細か
    くするように制御することを実現させるためのプログラ
    ムを格納したことを特徴とする記憶媒体。
  7. 【請求項7】 アナログデジタル変換器によってデジタ
    ル変換された画像データに基づいて基準位置を決定する
    ことを実現させるためのプログラムを格納したことを特
    徴とする請求項6記載の記憶媒体。
JP10278122A 1998-09-30 1998-09-30 画像読取装置及びその制御方法並びに記憶媒体 Withdrawn JP2000115479A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10278122A JP2000115479A (ja) 1998-09-30 1998-09-30 画像読取装置及びその制御方法並びに記憶媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10278122A JP2000115479A (ja) 1998-09-30 1998-09-30 画像読取装置及びその制御方法並びに記憶媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000115479A true JP2000115479A (ja) 2000-04-21

Family

ID=17592927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10278122A Withdrawn JP2000115479A (ja) 1998-09-30 1998-09-30 画像読取装置及びその制御方法並びに記憶媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000115479A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100556178B1 (ko) * 2001-08-06 2006-03-03 캐논 가부시끼가이샤 화상 판독 장치 및 화상 판독 장치의 제어 방법
JP2009017023A (ja) * 2007-07-02 2009-01-22 Seiko Epson Corp 画像読み取り装置
JP2009017024A (ja) * 2007-07-02 2009-01-22 Seiko Epson Corp 画像読み取り装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100556178B1 (ko) * 2001-08-06 2006-03-03 캐논 가부시끼가이샤 화상 판독 장치 및 화상 판독 장치의 제어 방법
US7133165B2 (en) 2001-08-06 2006-11-07 Canon Kabushiki Kaisha Image reading device, method of controlling the same, control program, storage medium and image forming apparatus provided with the image reading device
US7551330B2 (en) 2001-08-06 2009-06-23 Canon Kabushiki Kaisha Image reading device, method of controlling the same, control program, storage medium and image forming apparatus provided with the image reading device
JP2009017023A (ja) * 2007-07-02 2009-01-22 Seiko Epson Corp 画像読み取り装置
JP2009017024A (ja) * 2007-07-02 2009-01-22 Seiko Epson Corp 画像読み取り装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6765700B1 (en) Method for detecting and controlling home position of image reader
US20010043372A1 (en) Image sensing apparatus and control method therefor
JP3420413B2 (ja) 画像読み取り装置及びその制御方法
JP2000115479A (ja) 画像読取装置及びその制御方法並びに記憶媒体
JP2000113162A (ja) 画像読取装置、画像読取方法及び記憶媒体
JP2000113163A (ja) 画像読取装置、画像読取方法及び記憶媒体
EP0814421B1 (en) Image reading apparatus
JPH0927909A (ja) 画像読取装置
US8422785B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
US6108456A (en) Image processing system
JP2007065329A (ja) 画像読取装置
JP2000115477A (ja) 画像読取装置及びその制御方法並びに記憶媒体
US6992800B2 (en) Image reading apparatus and method of setting reading position
JP3569059B2 (ja) 画像読取装置
US10536605B2 (en) Document reading apparatus that reads document images of documents by image sensors
JP2004260642A (ja) 画像読み取り装置
JP2002125104A (ja) 画像読取装置
JPH11341236A (ja) 画像読取装置、画像読取方法及び記憶媒体
JP2009005289A (ja) 画像読取装置及びイメージセンサの判別方法
JPH10276324A (ja) 画像読取装置
JP2532395B2 (ja) 原稿読取り装置の走行体位置検出装置
JP2000069237A (ja) 画像読取装置の制御方法
JPS6278973A (ja) 画像読み取り装置
JP2002033889A (ja) 画像読取装置およびその制御方法
JP2005311946A (ja) 画像読取装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060110