JPS6278953A - フアクシミリ装置 - Google Patents

フアクシミリ装置

Info

Publication number
JPS6278953A
JPS6278953A JP60219572A JP21957285A JPS6278953A JP S6278953 A JPS6278953 A JP S6278953A JP 60219572 A JP60219572 A JP 60219572A JP 21957285 A JP21957285 A JP 21957285A JP S6278953 A JPS6278953 A JP S6278953A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording head
recording
arm
paper
equipment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60219572A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Usui
隆 臼井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic System Solutions Japan Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Graphic Communication Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Graphic Communication Systems Inc filed Critical Matsushita Graphic Communication Systems Inc
Priority to JP60219572A priority Critical patent/JPS6278953A/ja
Publication of JPS6278953A publication Critical patent/JPS6278953A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ロール状記録紙の第1の面をファクシミリ受
信記録用とし、第2の面はファクシミリ送信原稿記載用
の面として用いるファクシミリ装置に関する。
従来の技術 従来のファクシミリ装置は、受信記録専用紙と送信原稿
とを別々に用意し、また受信記録紙給送系路と送信原稿
給送系路とは別々に設けられる構成となっている。
発明が解決しようとする問題点 このため従来の事務用ファクシミリ装置のほとんどが大
型化し、電話機のようにディスク上で利用することは出
来なかった。
本発明は、このような欠点を克服したものであり、ロー
ル記録紙の第1の面をファクシミリ受信記録面とし、第
2の面をファクシミリ送信原稿面とすることによってロ
ール記録紙の表裏面を同時に利用し、紙給送系路を単純
にすることによって大幅な小型化を図ったファクシミリ
装置を提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 本発明は上述問題点を解決するために、ロール紙の第1
面をファクシミリ送信用の面とし、第2面をファクシミ
リ受信記録用の面とし、第1の面には読取素子を第2の
面には記録ヘッドをそれぞれ配するとともに、記録ヘッ
ドとこれに対向するローラとを離間するという構成を有
するものである。
作用 。
本発明は、上述の構成によって、送信原稿と受信記録紙
を兼用させることができることから、装置の大幅な小型
化が可能となることに加えて、記録ヘッドとプラテンロ
ーラとを離間させることができることから用紙の装着が
極めて容易になるとともに装置のメンテナンス作業も容
易に行いつるものである。
実施例 第1図は本発明の一実施例によるファクシミリ装置の概
略構成を示す側面図であシ、第2図は同装置の開蓋動作
を説明する要部側面図である。1は原稿と記録紙を兼ね
るロール紙であシ、感熱記録紙をロール状に巻いたもの
でロール紙台上に置かれている。2,3.4はロール1
を案内するガイド板、5は螢光灯、6は光学レンズ、7
は読取素子であシ、螢光灯6と光学レンズ6と読取素子
7は基台8に固設されている。そして、基台8は感熱ヘ
ッド9に対向して設けられたプラテンローラ10ととも
に、開閉蓋11と一体構成され、開閉蓋11は軸12を
中心に矢印方向に開閉可能に形成されている。
感熱ヘッド9は、軸13を中心に回動するアーム14に
取付けられており、アーム14の他端にはピン16が設
けられており、さらにその突端にはスプリング16が掛
けられていて矢印入方向に引張られているので記録ヘッ
ドは一定の圧でプラテンローラ10と接触するようにな
っている。
17は軸18を中心に回動自在に取付けられているラッ
チであり、一端には開閉蓋11に設けられたピン19に
係脱可能な凹部が切ってあシ、他端にはピン2oが固設
されている。21はドアレバーであり、上端にはピン1
5に係合する突起22が、中央部にはピ220 、スト
ッパ23.24’i嵌入する長穴25,26,27が設
けられている。
そしてドアレバー21は、ストッパ24と引掛部28と
に掛けられたスプリング29により常に矢印C方向へ付
勢されている。30は給紙ローラであシモータ(図示せ
ず)により回転しロール紙1を給送する。ロール紙は給
送経路内と一点鎖線で示すように送られ、端部30で折
返され、原稿台32上を通シ再び装置内部を通り、表面
に読取素子7を配した読取部と裏面に記録ヘッド9を配
した記録部とを通シ装置外部に排出される。
以上のように構成されたファクシミリ装置の動作につい
て以下説明する〇 用紙の装着は以下の様に行う。ロール紙1はガイド板2
,3の間を通シ給紙ローラ30によυ給送され端部31
から装置外部に出るが、読取部。
記録部を通過させるには開閉蓋11を開けることとなる
。この場合には、ドアレバー21を矢印B方向に押す、
すると先づ、突起22がピン16と当接するためスプリ
ング16に抗してアーム14が軸13を中心に回動して
記録ヘッドがプラテンローラ1oと離間する。ドアレバ
ー21がさらにB方向に動くと長穴25の右端がピン2
0に当接するためラッチ17は矢印り方向に回動してピ
ン19との保合が外れる。この状態で開閉蓋11は矢印
X方向に回動自在となるので、操作者は、ドアレバー2
1から手を離して開閉蓋11を矢印X方向に倒して内部
に用紙を通す。ドアレバー21は、ストッパ24に掛け
られたスプリング29によシ常に矢印C方向に付勢され
ているため、操作者がドアレバー21から手を離すと、
ラッチ17及びアーム14はそれぞれもとの状態に復帰
する。
ロール紙1を通過させて開閉蓋11を閉じると、再びピ
ン19がラッチ17の凹部に係合して開閉11が固定さ
れて送受信可能な状態となる。
送信を行う場合には、操作者は、原稿台32上のロール
紙に直接筆記具で文字を書き送信ボタン(図示せず)?
押すと読取素子2で順次読取が行われる。
受信の場合には、送信側からのファクシミリ信号は記録
信号に変換され順次記録ヘッド9に印加されて記録が行
われる。
尚、本実施例では、記録ヘッドに対向するプラテンロー
ラと読取素子とを開閉蓋と一体構成として記録ヘッドと
プラテンローラ、読取素子と原稿ガイドとの双方を離間
させる構成であるが、読取素子は必ずしも開閉蓋と一体
でなくとも原稿ガイドとは一定の距離があるためロール
紙装着に際しては不具合はない。
また、プラテンローラと記録ヘッドとを離間させる手段
も上述一実施例に限定されぬこと勿論である。
発明の効果 以上の説明から明らかなように、本発明は、ロール紙の
第1面をファクシミリ送信用の面とし、第2面をファク
シミリ受信記録用の面とし、第1の面には読取素子を第
2の面には記録ヘッドをそれぞれ配するとともに、記録
ヘッドとこれに対向するローラとを離間可能にするもの
であり、送信原塙と受信記録とを兼用させることができ
ることから装置の大幅な小型化が可能となることに加え
て、用紙の装着が極めて容易になるとともに装置のメン
テナンス作業も容易に行いうるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例によるファクシミリ装置の概
略構成を示す側面図、第2図は同装置の開蓋動作を説明
する要部側面図である。 了・・・“・・・読取素子、9・・・・・・記録ヘッド
、10・・・・・・プラテンローラ、11・・・・・・
開閉蓋、14・・・・・・アーム、17・・・・・・ラ
ッチ、21・・・・・・ドアレバー。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ロール紙の第1面をファクシミリ送信用の面とし、第2
    面をファクシミリ受信用の面とし、第1の面には読取素
    子を第2の面には記録ヘッドをそれぞれ配し、前記記録
    ヘッドと圧着離間可能なプラテンローラを前記記録ヘッ
    ドに対向して設けたファクシミリ装置。
JP60219572A 1985-10-02 1985-10-02 フアクシミリ装置 Pending JPS6278953A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60219572A JPS6278953A (ja) 1985-10-02 1985-10-02 フアクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60219572A JPS6278953A (ja) 1985-10-02 1985-10-02 フアクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6278953A true JPS6278953A (ja) 1987-04-11

Family

ID=16737615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60219572A Pending JPS6278953A (ja) 1985-10-02 1985-10-02 フアクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6278953A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62149250A (ja) * 1985-05-15 1987-07-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd フアクシミリ装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62149250A (ja) * 1985-05-15 1987-07-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd フアクシミリ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR880013367A (ko) 휴대형 팩시밀리장치 및 그 덮개체 개폐장치
JPS62149250A (ja) フアクシミリ装置
JPS6278953A (ja) フアクシミリ装置
JPH0445026B2 (ja)
KR900008231B1 (ko) 팩시밀리장치
US4496988A (en) Copying machine
JPH01169465A (ja) 開閉部材のロック機構
US5265152A (en) Facsimile apparatus
US5917617A (en) Communication apparatus for transmitting and receiving information
JPS5914453Y2 (ja) フアクシミリの原稿走行機構
JP2575186B2 (ja) 熱転写印字装置
JP2954292B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2000238366A (ja) 画像形成装置
JPH0518502B2 (ja)
JPS62174167A (ja) 画像形成装置
JPS6278952A (ja) フアクシミリ装置
JP3329569B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH07267390A (ja) 給紙装置およびファクシミリ装置
JP2783838B2 (ja) 原稿読取装置
JPH0715230Y2 (ja) ファクシミリ装置
JPS63267058A (ja) 複写機能を備えたフアクシミリ装置
JPH11115299A (ja) 押印装置
JP2005022228A (ja) 記録計の記録紙送り構造
JPH06125433A (ja) ファクシミリ装置
JPH06326820A (ja) ファクシミリ装置