JPS6278874A - 画像読取センサ - Google Patents

画像読取センサ

Info

Publication number
JPS6278874A
JPS6278874A JP60217853A JP21785385A JPS6278874A JP S6278874 A JPS6278874 A JP S6278874A JP 60217853 A JP60217853 A JP 60217853A JP 21785385 A JP21785385 A JP 21785385A JP S6278874 A JPS6278874 A JP S6278874A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
light
photoelectric conversion
picture elements
metal electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60217853A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirosuke Kurihara
啓輔 栗原
Yasuo Tanaka
靖夫 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60217853A priority Critical patent/JPS6278874A/ja
Publication of JPS6278874A publication Critical patent/JPS6278874A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Heads (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はファクシミリおよびOCRなどの画像読取装置
に用いられるセンサ、特に画素間(個別電極間)のクロ
ストークを改善するに好適な画像読取センサに関するも
のである。
(発明の背景) 従来のこの種センサは、ガラス基板上にC「などの金属
膜を個別電極として配置し、該電極上に光電変換層およ
び上部電極すなわち透明導電膜を帯状に配置した構造か
らなり、前記個別電極からの配線の引出し部間および隣
接画素間に光が照射されると、該照射部分にも光電変換
層が存在するため、キャリヤが発生して画素間のクロス
トークを生ずる。この影響は、画素間隔の狭い個別電極
間において特に大である。
上記光電変換層の構成は、文献“アモルファスシリコン
密着イメージセンサ”、東芝レビュー 、 1984.
59巻、11号および“アモルファスシリコンイメージ
センナ“、エレクトロニクス、S、57.12月号に記
載されているように、個別電極となるクロム(Cル)な
どの金属膜を画素として分割し、該金属層上に形成され
る光電変換層、例エバアモルファスシリコン層C以下、
α、SL層と称す)および透明導電膜、例えばLTO層
は帯状に形成され、かつ分割されていない。
したがって、上記画素間に光が照射されると、両画素間
にもキャリヤが発生し、両画素間の情報を変化させる、
いわゆるクロストークが発生して解像度を劣化させる。
この影響を避けるために%開昭57−172780号公
報に記載さ1ているようにa 、5L層を分割して配置
する方法がある。ところが、この方法は画素密度が高く
なると、高度の加工精度を必要とするから、歩留りの低
下が問題となる。
一方、上記a 、Sir層を分割せずに帯状に配置する
場合には、前記透明導電膜上に解像度および読取速度の
低下を防止するために、遮光性の導電膜を配置すること
が前記文献に記載されている。このような手段は、個別
電極からの引出しリード線間の影響により、解像度が低
下するのを防止するだけであって、狭い隣接画素間のク
ロストークにおける解像度の低下についてはなんら考慮
されていないばかりでなく、引出しリード線間のクロス
トークについても改善が不十分であるから問題である。
(発明の目的) 本発明は上記のような従来技術の問題点を解消し、画素
間のクロストークを改善した解倫度ノ高い画像読取セン
サを提供することを目的とするものである。
(発明の概要) 本発明は上記目的を達成するために、基板上に個別電極
用の金属電極膜、光電変換層および透明導電膜を帯状に
順次に設けてなる画像読取センサにおいて、前記帯状に
配置された透明導電膜上に、前記金属電極膜間な覆い、
かつ任意数の開口部を有する遮光膜を設けたことを特徴
とする。
(発明の実施例) 以下、本発明の一実施例を図面について説明する。
第1図は本発明の対象となる画像読取センサの一部をモ
デル的に示したものである。同図において、光電変換素
子、例えばホトダイオード8はライン状に一定の密度で
配置されると共にリート線9を介して該各党電変換素子
8の情報を読取る駆動回路CIC)6に接続されている
。該各党電変換素子8は一定のバイパスを与えるために
、共通電適7に接続されている。
第2図は上述した第1図の回路を、光電変換素子として
a、5Lを用いて実現する層構成を示した本実施例の平
面図であり、第3図は第2図のA−A断面図である。
第第2図および第3図において、1はガラス基板、2は
ガラス基板1上に形成された光電変換素子の個別電極と
なるOrなどの金属電極膜で、該金属電極膜2は画素を
規定する寸法で配置され、同時に読取回路に接続するた
めのリード部が形成されている。
また、前記共通電極7を低い抵抗配線層とするために、
予め共通電極膜2′がガラス基板1上に配置されている
。ついで、光電変換層である4、51層3が金属電極膜
2上に形成された後、上部電極となるLTOなどによる
透明導電膜4が、光電変換層3および共通電極膜2′上
に形成される。該透明導電膜4上には、画素間(透明導
電膜2.2間)を覆いかつ任意数の開口部5aを有する
遮光膜5が形成され、該遮光膜5は(、lrなどの金属
からなり、画素間および個別電極の引出しリード間に光
が照射さnても、光電変声層5の一部が遮光されるよう
に構成さtている。
さらに、上記遮光膜5を個別電極用金属電極膜2.2間
に配設してもtw+様な効果をうろことができる。
次に上記のような構成からなる本実施の特性を第4図に
ついて説明する。
第4図における曲線Aは、C「の電極2をある距離、す
なわちギャップ間隔だけ離して配置し、該雷、極2上1
c a−5L1i3を帯状に配置した状態において、該
a、5L層3上から光を照射し、Cr1i極間に流れる
電流値を、該電極2のギャップ間隔を劣化して得られた
値を相対値として示した特性である。
曲線Bは、前記遮光膜5配置して電極2.2間を遮光し
た場合の特性であり、また直線Cは、本来正規の画素を
形成した場合に得られる光重流のレベルを表わしたもの
である。
すなわち、曲線Aは、両電極間に光が当ると両電極間に
光1流が発生し、この状態では電極間の距離を広くして
も減少せず、クロストークとして影響のあることを示し
ており、その値も非常に太きいと見られる。また電極の
ギャップ間隔が狭小(50μ以下)になると、電極間を
流れる電流は急に増加する。
これらは、実際に第2図および第3図に示すようなパタ
ーンのセンサを構成した場合、画素間の広いところが個
別電極の引出しリード部に相当し、画素間の狭いところ
が、実際に画素を構成する場合の画素間に相当すると考
えられる。
特に後者は8画素/mmの画素密度のセンサでは一般に
30μm程度となり、大きな影響を与えると見られろ。
また、曲線Bは、本来の画素間に光が当らない時の電流
値(暗電流)に殆んど等しく、クロストークが大幅に改
善されていることを示す。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、透明導電膜上に
画素間を覆い、かつ任意数の開口部を有する遮光膜を設
けることにより、画素間のクロストークを改善し、解像
度を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の対象となる画像読取センサの一部をモ
デル的に示した図、第2図は本発明の画像読取センサの
一実施例を示す断面図、第3図は第2図のA−A断面図
、第4図は本実施例の特性を示す説明図である、 1・・・・・・基板、      2・・−・・金属型
極膜、6・・・・・・光電変換層、   4・・−・・
透明導電膜、5・・・・・・遮光膜、     54・
・・・・・開口部。 代理人弁理士 小 川 勝 男−1 第 1 図 第 2 図      第 3 図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、基板上に個別電極用金属電極膜、光電変換層および
    透明導電膜を帯状に順次設けてなる画像読取センサにお
    いて、該透明導電膜上に前記金属電極膜間を覆い、かつ
    任意数の開口部を有する遮光膜を設けたことを特徴とす
    る画像読取センサ。 2、上記遮光膜を個別電極用金属電極膜間に配設したこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の画像読取セ
    ンサ。
JP60217853A 1985-10-02 1985-10-02 画像読取センサ Pending JPS6278874A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60217853A JPS6278874A (ja) 1985-10-02 1985-10-02 画像読取センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60217853A JPS6278874A (ja) 1985-10-02 1985-10-02 画像読取センサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6278874A true JPS6278874A (ja) 1987-04-11

Family

ID=16710790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60217853A Pending JPS6278874A (ja) 1985-10-02 1985-10-02 画像読取センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6278874A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001257335A (ja) * 2000-01-07 2001-09-21 Nippon Sheet Glass Co Ltd 受光素子アレイ
WO2019013018A1 (ja) * 2017-07-14 2019-01-17 パイオニア株式会社 電磁波検出装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001257335A (ja) * 2000-01-07 2001-09-21 Nippon Sheet Glass Co Ltd 受光素子アレイ
WO2019013018A1 (ja) * 2017-07-14 2019-01-17 パイオニア株式会社 電磁波検出装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4672221A (en) Photoelectric conversion element with light shielding conductive layer
JPH0120592B2 (ja)
JPS6278874A (ja) 画像読取センサ
JPH09191097A (ja) イメージセンサ
US4791466A (en) Line scanner image sensor
JPS61280659A (ja) 密着形イメ−ジセンサ−
JPH067588B2 (ja) 密着形イメ−ジセンサ
JPS63226061A (ja) カラ−イメ−ジセンサ
JPS63153857A (ja) ライン状光検出器
JPH0258381A (ja) 光電変換素子およびラインイメージセンサ
JPS63122166A (ja) 固体撮像装置
JPS6214708Y2 (ja)
JPH0548069A (ja) 固体撮像装置
JPH0637296A (ja) イメージセンサ
JPS58162055A (ja) 薄膜形光電変換素子
JPS59119759A (ja) イメ−ジセンサ
JPH021866Y2 (ja)
JPS6180854A (ja) イメ−ジセンサ
JPH021865Y2 (ja)
JP2546380B2 (ja) 固体撮像素子
JPS6248077A (ja) 光電変換装置
JPH0682851B2 (ja) フオトセンサアレ−
JPH023972A (ja) 画像読取り装置
JPS61232668A (ja) イメ−ジセンサおよびその製造方法
JPS6124274A (ja) 光電変換素子