JPS627826A - 加工軟化性を有する冷間鍛造用アルミニウム合金 - Google Patents

加工軟化性を有する冷間鍛造用アルミニウム合金

Info

Publication number
JPS627826A
JPS627826A JP14693485A JP14693485A JPS627826A JP S627826 A JPS627826 A JP S627826A JP 14693485 A JP14693485 A JP 14693485A JP 14693485 A JP14693485 A JP 14693485A JP S627826 A JPS627826 A JP S627826A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
cold
aluminum alloy
cold forging
forging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14693485A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Tsuji
辻 美紘
Kazuhiko Asano
浅野 和彦
Makoto Shimada
誠 嶋田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP14693485A priority Critical patent/JPS627826A/ja
Publication of JPS627826A publication Critical patent/JPS627826A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forging (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は加工軟化性を有する冷開鍛造用アルミニウム合
金に関し、さらに詳しくは、強度の冷間鍛造加工により
硬化することなく、軟化を示し、割れの発生がなく成形
が極めて容易となり、中間焼鈍を行なうことなく強度の
、また、複雑な形状の部品の冷間鍛造が可能となる加工
軟化性を有する冷間鍛造用アルミニウム合金に関する。
[従来技術] 従来においては、複雑な形状の部品等を鍛造により作製
する際の強度の冷間鍛造加工を行なうアルミニウム合金
として、特に軟がい1050または1100の純アルミ
ニウムが使用されてきている。
これらのアルミニウム合金を形状が複雑な部品に冷間鍛
造する場合、これらの合金は強度の冷開加工をすること
により加工硬化を起し、あまりに強度の加工を行なうと
割れを発生するようになり、1〜2回の冷開鍛造加工後
に中間焼鈍を行なって一旦焼ならしをしてがら、さらに
冷間鍛造を行なっている。
このように、従来のアルミニウム合金においては、複雑
形状の部品の冷間鍛造には必ず、冷間銀 7造加工の間
に中間焼鈍を行なう必要があった。
[発明が解決しようとする問題点1 本発明は上記に説明したように、従来のアルミニウム合
金の複雑な形状の部品に冷間鍛造する際の問題点を解消
したものであって、本発明者が鋭意研究を行なった結果
、中間焼鈍を行なうことなく複雑な形状の部品を冷開鍛
造することが可能であり、また、冷開鍛造加工率が低く
ても強度が向上し、さらに、耐蝕性、表面処理性(陽極
酸化処理性)も従来の1050050合金00合金と同
程度であり、複雑な形状部品等に強度の冷開鍛造加工を
行なっても加工硬化することなく、かえって軟化を示し
、中間焼鈍を行なう必要がなく1〜2回程度の少ない加
工で所要の形状に冷間鍛造できる加工軟化性を有する冷
間鍛造用アルミニウム合金を開発したのである。
[問題点を解決するための手段] 本発明に係る加工軟化性を有する冷開鍛造用アルミニウ
ム合金は、 (1)  Fe 0.5−3,011t%を含有し、残
部Alおよび不純物からなることを特徴とする加工軟化
性を有する冷間鍛造用アルミニウム合金を第1の発明と
し、 (2)  Fe 0.5〜3.0wt%、Mn 0.0
5−1.Ont%を含有し、残部Alおよび不純物から
なることを特徴とする加工軟化性を有する冷間鍛造用ア
ルミニウム合金を第2の発明し、 (3)  Fe 0.53.0wt%、Mn 0.05
−1,0wt%を含有し、さらに、 Cr 0.05−〜0.20wt%、Zr 0005〜
0.15wt%Si0.05〜1.5wt% のうちから選んだ1種または2種以上 を含有し、残部AIおよび不純物からなることを特徴と
する加工軟化性を有する冷間鍛造用アルミニウム合金を
第3の発明とする3つの発明よりなるものである。
本発明に係る加工軟化性を有する冷開鍛造用アルミニウ
ム合金について以下詳細に説明する。
先ず、本発明に係る加工軟化性を有する冷開鍛造用アル
ミニウム合金の含有成分および成分割合について説明す
る。
Feは加工軟化性を付与するために不可欠であり、また
、強度を上げる元素であり、含有量が0.5wt%未満
ではこのような効果は少なく、また、3、0wt%を越
えて含有されるとFeAl、の巨大な化合物を生成して
加工性を害するようになると同時に耐蝕性、表面処理性
を害するようになる。よって、Fe含有量は0.5−3
.0uIt%とする。
MnはFeと同様に加工軟化性を付与し、また、強度を
上げる元素で、A 16Mn、 A I6(Mn* F
e)等の微細な金属間化合物を生成して加工軟化性を付
与するものであり、含有量が0.05wt%未満ではこ
のような効果はなく、また、1.0wt%を越えて含有
されると上記化合物が粗大化して加工性を害するように
なる。よって、Mn含有量は0.05〜1.0wt%と
する。
CrはFe、Mnと同様に加工軟化性を付与する元素で
あり、含有量がO6,05wt%未満ではこの効果は少
なく、また、〜0.20wt%を越えて含有されるとC
r、AI、(Cr、Fe)Al2等の金属開化合物の大
きな結晶が晶出するために者しく加工性を害するように
なる。よって、Cr含有量は0.05〜0.20wt%
とする。
ZrはCrと同様な効果を付与するものであり、含有量
が0.05wt%未満ではこれらの効果が少なく、また
、0.15wt%を越えて含有されるとZrAl。
の粗大な金属間化合物を晶出するために着しく加工性を
害するようになる。よって、Zr含有量は0.05〜0
.15wt%とする。
SiはCr、Zrと同様な効果を付与するものであり、
含有量が〜0.05wt%未満ではこのような効果が少
なく、また、1.5+at%を越えて含有されるとその
効果が飽和すると共に耐蝕性を害するようになる。よっ
て、Si含有量は0.OS〜1.511It%とする。
なお、上記に説明した含有成分以外に、Co、Caおよ
びTiの微量の含有は加工軟化性を付与する元素であり
、含有量がC01Caは夫々0.5+uL%以下、Ti
は0.1ust%以下であれば、本発明に係る加工軟化
性を有する冷開鍛造用アルミニウム合金の特性を変化さ
せることがないので、上記の範囲であれば許容できる。
また、Bは含有量が0.03art%以下であれば上記
のCo、Ca、Tiと同じ理由により許容することがで
きる。
さらに、Mg、Cuは加工軟化性を害するので、できる
限り含有させないようにするのが好ましい。
[実施例] 次に、本発明に係る加工軟化性を有する冷間鍛造用アル
ミニウム合金の実施例を説明する。
実施例 第1表に示す含有成分および成分割合のアルミニウム合
金を通常の半連続鋳造法により155IIIIIlφの
ビレットに造塊し、510℃×4時間の均質化処理後直
接押出しにより430℃の温度で8111mφに押出し
、その後抽伸により2.9mmφの816線(冷間加工
率60%)として冷開鍛造試験に供した。
第1図において軸部Bはでトるだけ硬く曲らず、かつ、
頭部の′4部りが割れないものがよく、ここは、2.9
mmφの線を第1の形状に冷間鍛造してD部の割れの有
無およびD部に近いA部、B、0部のミクロビッカース
硬度を調べ加工軟化性を調査した。
その結果を第2表に示す。
この第2表から、本発明に係る加工軟化性を有する冷間
鍛造用アルミニウム合金No、1〜No、4にはD部に
おける割れの発生が見出されず、冷開鍛造性に優れ、何
れも加工軟化性を有することを示している。
これに対し、比較例No、7(1100合金)は素材硬
度は上記No、1〜No、4より低いにも拘らず、D部
に割れが発生し、かつ、A部の硬度は上記No、1〜N
o、4のA部の硬度より高く加工軟化性を示していない
ことがわかる。
なお、例えば、リベットとしては細部(B部)の硬度が
高<、D部に割れのないものが優れているものであるか
1本発明に係る加工軟化性を有する冷間鍛造用アルミニ
ウム合金NO61〜N004は極めて有用であることが
わかる。
98開口o62−782(3(4) L発明の効果J 以上説明したように、本発明に係る加工軟化性を有する
冷間鍛造用アルミニウム合金は上記の構成を有しでいる
か呟複雑な形状の部品等を作製する際に強度の冷間鍛造
加工を行なっても硬化せずかえって軟化するものであっ
て、申開焼鈍を行なう必要がなく、1〜2回程度の少な
い回数で所要の形状とすることができ、耐蝕性および表
面処理性(陽極酸化処理性)を有し、例えば、リベット
等の冷間鍛造加工並びに製品として極めて優れたものが
得られるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は冷間鍛造試験片を示す図である。 才IJm

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)Fe0.5〜3.0wt% を含有し、残部Alおよび不純物からなることを特徴と
    する加工軟化性を有する冷間鍛造用アルミニウム合金。
  2. (2)Fe0.5〜3.0wt%、Mn0.05〜1.
    0wt%を含有し、残部Alおよび不純物からなること
    を特徴とする加工軟化性を有する冷間鍛造用アルミニウ
    ム合金。
  3. (3)Fe0.5〜3.0wt%、Mn0.05〜1.
    0wt%を含有し、さらに、 Cr0.05〜0.20wt%、Zr0.05〜0.1
    5wt%Si0.05〜1.5wt% のうちから選んだ1種または2種以上 を含有し、残部Alおよび不純物からなることを特徴と
    する加工軟化性を有する冷間鍛造用アルミニウム合金。
JP14693485A 1985-07-04 1985-07-04 加工軟化性を有する冷間鍛造用アルミニウム合金 Pending JPS627826A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14693485A JPS627826A (ja) 1985-07-04 1985-07-04 加工軟化性を有する冷間鍛造用アルミニウム合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14693485A JPS627826A (ja) 1985-07-04 1985-07-04 加工軟化性を有する冷間鍛造用アルミニウム合金

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS627826A true JPS627826A (ja) 1987-01-14

Family

ID=15418873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14693485A Pending JPS627826A (ja) 1985-07-04 1985-07-04 加工軟化性を有する冷間鍛造用アルミニウム合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS627826A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63179036A (ja) * 1987-01-20 1988-07-23 Showa Alum Corp 表面平滑性に優れたシリンダ用アルミニウム合金
JPH0385899U (ja) * 1989-12-25 1991-08-30
WO2001004369A1 (fr) * 1999-07-09 2001-01-18 Toyo Aluminium Kabushiki Kaisha Alliage d'aluminium, feuille en alliage d'aluminium, procede de fabrication de recipient et de feuille en alliage d'aluminium

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63179036A (ja) * 1987-01-20 1988-07-23 Showa Alum Corp 表面平滑性に優れたシリンダ用アルミニウム合金
JPH0385899U (ja) * 1989-12-25 1991-08-30
WO2001004369A1 (fr) * 1999-07-09 2001-01-18 Toyo Aluminium Kabushiki Kaisha Alliage d'aluminium, feuille en alliage d'aluminium, procede de fabrication de recipient et de feuille en alliage d'aluminium
US6736911B1 (en) 1999-07-09 2004-05-18 Toyo Aluminium Kabushiki Kaisha Aluminum alloy, aluminum alloy foil, container and method of preparing aluminum alloy foil
JP2011202283A (ja) * 1999-07-09 2011-10-13 Toyo Aluminium Kk アルミニウム合金、アルミニウム合金箔および容器とアルミニウム合金箔の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63266049A (ja) 高力銅基合金の製造法
JPH111735A (ja) プレス打抜き加工性に優れた耐食性高強度Cu合金
JPH07166279A (ja) 耐食性、打抜き加工性及び切削性が優れた銅基合金及びその製造方法
JP3681822B2 (ja) Al−Zn−Mg系合金押出材とその製造方法
JPH0639651B2 (ja) 非熱処理型切削用押出Al合金管棒材
JPS627826A (ja) 加工軟化性を有する冷間鍛造用アルミニウム合金
JP2006291298A (ja) アルミニウム合金及びこの合金を使用したスライドファスナー
JPH0711363A (ja) 高強度・高導電性銅合金部材及びその製造方法
JPS6123751A (ja) 延性および靭性に優れたAl−Li合金の製造方法
US3868279A (en) High damping copper-manganese-aluminum alloy
JPS6410584B2 (ja)
JP2005154850A (ja) 高強度β型チタン合金
JPS60174845A (ja) 強度と冷間鍛造性に優れた鍛造用アルミニウム合金
JPS6326192B2 (ja)
JPH079048B2 (ja) 高強度および高硬度を有する耐食性Ni基合金線材
JPS6365042A (ja) 耐隙間腐食性のすぐれた高強度高延性Ti合金およびその製造法
JPH07179977A (ja) 高耐熱性アルミニウム合金およびその製造方法
JPS62222040A (ja) 耐摩耗生および冷間鍛造性にすぐれたアルミニウム合金
JPH01104742A (ja) 耐摩耗性アルミニウム合金
JPS60138039A (ja) Al−Mg−Si系遅時効硬化型鍛造用アルミニウム合金
JPH04218649A (ja) Ti−Al系金属間化合物型合金の製造方法
JPH03253528A (ja) 高加工性を有する高力銅合金
JPS62174356A (ja) Al−Mg−Si系遅時効硬化型鍛造用アルミニウム合金小径鋳造棒の製造法
JPS62250150A (ja) 冷間鍛造用耐摩耗性アルミニウム合金
JPH03188238A (ja) 熱間鍛造用快削アルミニウム合金