JPH04218649A - Ti−Al系金属間化合物型合金の製造方法 - Google Patents

Ti−Al系金属間化合物型合金の製造方法

Info

Publication number
JPH04218649A
JPH04218649A JP41115190A JP41115190A JPH04218649A JP H04218649 A JPH04218649 A JP H04218649A JP 41115190 A JP41115190 A JP 41115190A JP 41115190 A JP41115190 A JP 41115190A JP H04218649 A JPH04218649 A JP H04218649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intermetallic compound
ingot
heat treatment
intermetallic
hot workability
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP41115190A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyuki Fujitsuna
綱 宣 之 藤
Yoshio Ashida
芦  田  喜  郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP41115190A priority Critical patent/JPH04218649A/ja
Publication of JPH04218649A publication Critical patent/JPH04218649A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はTi−Al系金属間化合
物型合金の製造方法に関し、さらに詳しくは、エンジン
の排気弁のように高温環境下において使用される軽量で
耐熱性を有し、特に、熱間加工性に優れたTi−Al系
金属間化合物型合金の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来技術】一般に、Ti−Al系金属間化合物は極め
て高い高温比強度を有しており、かつ、優れた軽量耐熱
性材料であり、そのため、ガスタービン部品、自動車用
エンジンのバルブ、高温用治具類に使用することが行わ
れるようになってきている。
【0003】しかしながら、Ti−Al系金属間化合物
には、 i)常温から700℃付近の温度までの延性が極めて低
い、 ii)延性の出現する800℃以上においても加工、成
形性に乏しいという欠点を有しており、この解決が必要
である。
【0004】そして、Ti−Al系金属間化合物の、特
に、Alを49〜51at%以上とより多量に含有する
γ型(TiAl)合金系は、Al含有量が低いα2型(
Ti3Al)の合金系よりも、Alの特性である軽量化
および耐酸化性の特性の向上か期待される。しかしなが
ら、上記i)の欠点はγ型合金系の方がα2型合金系よ
りもさらに問題となってくるため、γ型(TiAl)合
金系の実用化のためには、この延性の改善が不可避であ
る。
【0005】そして、この欠点i)の改善法として特公
平01−027138号公報に記載されているV元素の
添加および特開昭61−041740号公報に記載され
ているMn添加等が開示されており、また、ii)につ
いては、恒温鍛造法等の加工技術の改良が記載されてい
る。
【0006】このうち、特に、特公平01−02713
8号公報については、Vを0.1〜 3at%添加する
ことによって、恒温鍛造法により製造可能であることを
開示してある。
【0007】しかしながら、成形加工については、恒温
鍛造法により可能とはなっているが、この方法は、温度
と歪速度を高度に制御することによって初めて可能とな
る。従って、まだ通常の熱間鍛造法では加工可能である
とは言えず、熱間加工性の改善は不充分である。
【0008】また、特公平01−027138号公報に
おいては、γ合金系とは言っても、Al含有量の上限は
50at%に過ぎず、耐酸化性の問題があり未だ充分と
言うことはできない。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記に説明し
た従来におけるTi−Al系金属間化合物型合金の製造
方法の種々の問題点に鑑み、本発明者が鋭意研究を行い
、検討を重ねた結果、恒温鍛造等の高温の鍛造法を使用
することなく、通常の熱間鍛造法により製造することが
できる熱間加工性を改善した耐酸化性に優れたγ合金系
のTi−Al系金属間化合物型合金の製造方法を開発し
たのである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明に係るTi−Al
系金属間化合物型合金の製造方法は、 Al 47〜55at% を含有するTi−Al系金属間化合物を溶製した後、溶
製されて鋳造された鋳塊の層状組織を熱処理により等軸
晶に置換した後、常法或いは恒温鍛造による熱間鍛造を
行うことを特徴とするTi−Al系金属間化合物型合金
の製造方法を第1の発明とし、Ti−Al系金属間化合
物が、Mn、CrおよびVの中から選ばれた少なくとも
1種を5at%以下の範囲で含有することを特徴とする
Ti−Al系金属間化合物型合金の製造方法を第2の発
明とする2つの発明よりなるものである。
【0011】本発明に係るTi−Al系金属間化合物型
合金の製造方法について、以下詳細に説明する。
【0012】一般に、Ti−Al系金属間化合物は、化
学量論組成からAl側に広い固溶範囲を有しているが、
これに対して、組成がTi−rich側になると、Ti
Al(γ)+Ti3Al(α2)の二層組織となり、そ
して、この二層組織の方が本発明に係るTi−Al系金
属間化合物型合金の製造方法において目標とする高Al
側におけるTiAl(γ)がrichなγ合金系よりも
常温延性がよい。
【0013】しかしながら、二層組織を形成する組成に
ついては、Al含有量が少ないので耐酸化性は良くなく
、従って、Al含有量を多くする必要がある。しかし、
γ合金系では上記した通り鋳塊の加工性は悪い。
【0014】その理由としては、本発明者は鋳塊におて
はTiAl+Ti3Alの二層組織が層状組織の形態と
なり、また、結晶粒径も粗大なものとなっているという
ことがわかり、従って、結晶粒径が細かく、層状組織と
ならないような等軸晶組織とすることによって、熱間加
工性が向上することを知見した。
【0015】この知見によれば、広範囲にわたるAl含
有量について、50〜55at%のAl含有量の場合に
おいて、鋳塊は熱処理によって等軸晶となり熱間加工性
が良くなることが判明した。また、この範囲のAl含有
量にさらに常温延性を改善するといわれているMn、C
r、Vを含有させた場合についても熱間加工性が悪化し
ないことがわかった。
【0016】次に、本発明に係るTi−Al系金属間化
合物型合金の製造方法において、使用する合金の含有成
分および成分割合について説明する。
【0017】Alはその含有量が47at%未満では、
結晶粒径が粗大となり、粒内の組織が層状組織となり、
加工割れが発生したり、また、変形抵抗も高くなる等、
熱間加工性が悪くなり、55at%を越えると単相で比
較的細かい組織となるが、溶製時に割れが発生するよう
になる。また、47〜49at%の範囲では、一部層状
組織を呈する部分も存在するが、大部分は微細な等軸晶
となり、熱間加工性も良好である。さらに、50〜55
at%の範囲では熱処理により細かい等軸晶からなる単
相組織となり、熱間加工性もよい。そして、Al含有量
が47at%未満であれば、鋳塊の層状組織は熱処理に
よっても等軸晶組織に転換し難く、かつ、転換には1週
間以上の日時を必要とするので現実的でない。従って、
Al含有量は47〜55at%とする。
【0018】Mn、Cr、Vは常温延性を向上させる元
素であり、4at%を越えて含有させると別の金属間化
合物やβ相が生成するので、熱間加工性が低下したり、
また、Ti−Al系金属間化合物型合金から外れてしま
う。従って、Mn、Cr、Vの含有量は4at%以下と
する。
【0019】そして、熱間加工前の熱処理の温度につい
ては、γ変態点未満のγ+α2の二相域の温度が適宜選
択される。γ変態点以上になると組織はγ単相となり、
逆に加工性が劣化してしまう。
【0020】
【実  施  例】本発明に係るTi−Al系金属間化
合物型合金の製造方法の実施例を説明する。
【0021】
【実 施 例】Alを40〜60at%を含有し、残部
がTiおよび不可避不純物からなる鋳塊を溶製し、充分
に均質化した後、組織および熱間加工性に与えるAlの
影響を調査した。なお、鋳塊はタングステンアーク溶解
により溶製して製作した。
【0022】また、熱間加工性はビッカース硬さの測定
と、熱間圧縮試験による割れ発生状況と変形抵抗の調査
により判断した。
【0023】先ず、組織形態と常温および700〜10
00℃の温度におけるビッカース硬さの測定結果を表1
に示す。図1、図2に代表的な金属組織の光学顕微鏡写
真を示す。
【0024】表1および図1、図2により明らかである
が、Alを所定量含有させることによって大部分が微細
な等軸晶からなる組織になると共に、ビッカース硬さが
低下していることから、熱間加工性が向上していると考
えられる。
【0025】しかして、Al含有量が60at%の場合
にもビッカース硬さが低下しており、熱間加工性が良い
のではないかと考えられるが、この場合については、鋳
塊状態で割れが多数存在するため本発明に係るTi−A
l系金属間化合物型合金の製造方法の範囲外のものであ
る。
【0026】次に、Al46〜51at%含有する場合
についての1000℃、1100℃および1200℃の
圧縮試験結果を表2、表3および図3に示す。
【0027】表2、表3は圧縮試験後の割れ発生状況を
示すものであり、表4は変形に対する活性化エネルギー
の組成による変化を示すものである。
【0028】また、図4は変形抵抗の組成による変化を
示すものである。これらの結果より、所定量の範囲内の
Alを含有する場合に変形に対する活性化エネルギーと
変形抵抗が共に小さくなり、また、割れも発生しなくな
ることがわかる。
【0029】以上のことから、Ti−Al系金属間化合
物の熱間加工性は、Alを47〜55at%含有する場
合に向上するものである。
【0030】また、Mn、CrおよびVを含有させた場
合の1000℃、1100℃および1200℃の温度に
おける圧縮試験結果を表5、表6および表7に示す。
【0031】表5、表6は圧縮試験後の割れ発生状況を
示すものであり、表7は変形に対する活性化エネルギー
の組成による変化を示すものである。
【0032】これらの結果から、所定量のMn、Crお
よびVを含有させた場合にも、変形に対する活性化エネ
ルギーが小さくなり、また、割れの発生もなくなるので
ある。
【0033】このことから、Ti−Al系金属間化合物
の熱間加工性は、Al47〜55at%含有し、Mn、
CrおよびVの一種を4at%以下含有させることによ
っても、Ti−Al系金属間化合物の熱間加工性は向上
する。
【0041】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係るTi
−Al系金属間化合物型合金の製造方法は上記の構成で
あるから、軽量化と耐酸化性の特性に優れたAl含有量
の高いγ型Ti−Al系金属間化合物型合金の熱間加工
性を改善することができるという優れた効果を有するも
のである。 4.図面の簡単な説明
【図1】Al含有量が40at%の金属組織を示す光学
顕微鏡写真である。
【図2】Al含有量が49at%の金属組織を示す光学
顕微鏡写真である。
【図3】変形抵抗のAl含有量による変化を示す図であ
る。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  Al 47〜55at%を含有するT
    i−Al系金属間化合物を溶製した後、溶製されて鋳造
    された鋳塊の層状組織を熱処理により等軸晶に置換した
    後、常法或いは恒温鍛造による熱間鍛造を行うことを特
    徴とするTi−Al系金属間化合物型合金の製造方法。
  2. 【請求項2】  Ti−Al系金属間化合物が、Mn、
    CrおよびVの中から選ばれた少なくとも1種を5at
    %以下の範囲で含有することを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載のTi−Al系金属間化合物型合金の製造
    方法。
JP41115190A 1990-12-17 1990-12-17 Ti−Al系金属間化合物型合金の製造方法 Pending JPH04218649A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP41115190A JPH04218649A (ja) 1990-12-17 1990-12-17 Ti−Al系金属間化合物型合金の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP41115190A JPH04218649A (ja) 1990-12-17 1990-12-17 Ti−Al系金属間化合物型合金の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04218649A true JPH04218649A (ja) 1992-08-10

Family

ID=18520197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP41115190A Pending JPH04218649A (ja) 1990-12-17 1990-12-17 Ti−Al系金属間化合物型合金の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04218649A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5540792A (en) * 1992-05-12 1996-07-30 Forschungszentrum Julich Gmbh Components based on intermetallic phases of the system titanium-aluminum and process for producing such components
CN1055323C (zh) * 1997-11-03 2000-08-09 冶金工业部钢铁研究总院 钛铝合金铸件的组织均匀细化方法
USH2227H1 (en) * 2002-02-11 2008-12-02 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force High speed titanium alloy microstructural conversion method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5540792A (en) * 1992-05-12 1996-07-30 Forschungszentrum Julich Gmbh Components based on intermetallic phases of the system titanium-aluminum and process for producing such components
CN1055323C (zh) * 1997-11-03 2000-08-09 冶金工业部钢铁研究总院 钛铝合金铸件的组织均匀细化方法
USH2227H1 (en) * 2002-02-11 2008-12-02 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force High speed titanium alloy microstructural conversion method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6918972B2 (en) Ni-base alloy, heat-resistant spring made of the alloy, and process for producing the spring
CA2016007C (en) Gamma titanium aluminum alloys modified by chromium and tantalum and method of preparation
JP3049767B2 (ja) 耐熱性に優れたTi合金
US7507306B2 (en) Precipitation-strengthened nickel-iron-chromium alloy and process therefor
JP2543982B2 (ja) マンガンとニオブで改良されたチタン―アルミニウム合金
JPH01298127A (ja) 金属間化合物TiAl基軽量耐熱合金
US5076858A (en) Method of processing titanium aluminum alloys modified by chromium and niobium
JPH0730419B2 (ja) クロムとケイ素で改変されたγ‐チタン‐アルミニウム合金およびその製造方法
US5183635A (en) Heat treatable ti-al-nb-si alloy for gas turbine engine
JP2586023B2 (ja) TiA1基耐熱合金の製造方法
JPH0457734B2 (ja)
US5167732A (en) Nickel aluminide base single crystal alloys
JPH0138848B2 (ja)
JPH0578769A (ja) 金属間化合物基耐熱合金
JPH04218649A (ja) Ti−Al系金属間化合物型合金の製造方法
JP2734794B2 (ja) Ti−Al系金属間化合物基合金の製造方法
JPH04501440A (ja) 高温構造材用の改良ニッケルアルミニド合金
JPH04358036A (ja) α+β型Ti合金
US5160557A (en) Method for improving low temperature ductility of directionally solidified iron-aluminides
JPH07216487A (ja) 耐摩耗性、耐熱性に優れたアルミニウム合金およびその製造方法
JPS63161137A (ja) 耐熱性に優れた高力アルミ合金
JPH03193851A (ja) 極超微細組織を有するTiAl基合金の製造方法
US5089225A (en) High-niobium titanium aluminide alloys
JP2686140B2 (ja) 高温ボルト用合金およびその製造方法
JPH08144002A (ja) 耐熱性に優れた高強度アルミニウム合金