JPH03253528A - 高加工性を有する高力銅合金 - Google Patents

高加工性を有する高力銅合金

Info

Publication number
JPH03253528A
JPH03253528A JP5007190A JP5007190A JPH03253528A JP H03253528 A JPH03253528 A JP H03253528A JP 5007190 A JP5007190 A JP 5007190A JP 5007190 A JP5007190 A JP 5007190A JP H03253528 A JPH03253528 A JP H03253528A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workability
alloy
copper alloy
strength
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5007190A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2918961B2 (ja
Inventor
Kiyohito Ishida
清仁 石田
Taiji Nishizawa
西沢 泰二
Ryosuke Kainuma
亮介 貝沼
Masato Asai
真人 浅井
Yuichi Suzuki
雄一 鈴木
Mamoru Takeda
守 竹田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP5007190A priority Critical patent/JP2918961B2/ja
Publication of JPH03253528A publication Critical patent/JPH03253528A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2918961B2 publication Critical patent/JP2918961B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conductive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、優れた加工性を持ちながら、且つ高い強度を
有している高力銅合金に関し、特に機器構造材や、ばね
材、コネクター リードフレーム材等の電子電気機器用
材として、適する高加工性を有するものである。
〔従来の技術及び発明が解決しようとする課題〕近年の
電子電気産業における軽薄短小化は、そこで使われる機
器の小型化や軽量化を促し、それに伴ってその構成部品
の小型化、軽量化。
高性能化が一段と望まれている。この要求に対して、構
成部品の基盤を威す構造材や、コネクター、リードフレ
ーム材等も、小型、軽量化の為に薄肉化が望まれ、其に
伴ないより高い強度を有する材料が必要となってきた。
それに対して、従来はrCu−BeJ  rCuTiJ
等の析出硬化型合金やrCu−NiSnJ等のスピノー
ダル分解型合金が使用されていた。ところがこれらの合
金では共通して高温での熱処理とその後に行われる時効
処理が不可欠なものである。しかしながらこの工程は材
料の特性を高める働きをすると共に、特性の変動要因と
もなるものであり、その制御の方法が容易ではなく、そ
の為に設備の導入や工程数の増加を招き価格高騰の一因
となっていた。又、これらの合金においては、時効処理
後は延性が著しく低下して、その後の成形が難しくなり
、割れを生じたり、折れたりの欠陥が発生することがあ
った。
〔課題を解決するための手段〕
本発明はこれに鑑み種々検討の結果、rCu−BeJ 
 rCu−TiJ等の析出硬化型合金や「cu−N 1
−3nJ等のスピノーダル分解型合金か共通して抱えて
いる製造性の難しさを解消し、低廉に且つ容易に製造が
可能で、さらにこれら合金と同等以上の優れた強度や延
性や加工性を合せ持つ高力銅合金を開発したものである
即ち、本発明に係る銅合金の一つは、Mn5〜60wt
%、Al2〜20wt%(以下単に%と略記する)を含
み、残部Cuと不可避的不純物とからなるものである。
また本発明合金の他の1つは、第1図に示すCu−Mn
−AA+三元状態図において、MnおよびAlを(Mn
、AA’)= (5%、15%)。
(40%、10%)、 (5%、2.5%)、(48%
2.5%)の4点で囲まれる範囲内の量を含み、残部C
uと不可避的不純物とからなることを特徴とするもので
ある。
さらに本発明合金の他の1つは、第1図に示すCu−M
n−A7!三元状態図において、MnおよびAlを(M
n、、A# ) −(5%、15%)。
(40%、10%)、 (5%、 25%)、(48%
25%)の4点で囲まれる範囲内の量を含み、さらに各
々15%以下のCO及び/又はNi、8%以下のTi、
各々5%以下のV、 Cr、  Fe。
Si  Nb、Mo、Snの内のいずれか1種もしくは
2種以上、各々2%以下のMg、P。
Be、Sb、Cd、As、Zrの内のいずれか1種もし
くは2種以上、05%以下の8102%以下のCからな
る群より選定された1種又は2種以上を総計で30%以
下含み、残部Cuと不可避的不純物とからなることを特
徴とするものである。
尚、本発明に係る銅合金は、溶体化処理や時効処理等の
熱処理をしなくても、充分満足すべき特性が得られるも
のである。
〔作 用〕
本発明の高力銅合金を構成する合金成分の添加理由とそ
の組成範囲の限定理由について以下に述べる。
先ず、本発明の主成分である、Mn、An元素は共稼し
て含有される事により、その組織をβ相(fcc)を主
体とし、α相(b c c)や他の不確定相が混在する
状態にするものであるが、この組織状態においては、理
由は未だ解明されていないが、極めて優れた加工性を示
し、同時に高い強度も併せて示すものである。しかしこ
れら元素の含有量が上記の規定範囲未満ではその効果が
弱いため特に満足すべき強度を得る事か難しく、逆に規
定範囲を超えての含有は難加工性を示すγ相が生威し、
本発明の特徴である優れた加工性を低下させてしまう。
副成分の含有は、本発明の特徴とする優れた加工性を低
下させずに、より高い強度を有する事を可能にするもの
で、特にCo、Sn、MgSi、Vの添加はその効果が
大きい。これらの副成分の規定範囲を超えての添加は、
得られる強度に対して、逆に特徴とする加工性を損ない
、さらに溶解・鋳造性を著しく低下させてしまうので、
低廉且つ容易な製造ができなくなる不利益を有する。
〔実施例〕
以下に本発明をその実施例を用いて説明する。
第1表に示す組成の合金を溶解し、厚さ30mmの鋳塊
に鋳造し、850℃、1時間の加熱保持後直ちにその温
度から熱間圧延を開始し、厚さ8肛の熱延材を得、その
表面を面側し、厚さ4mmの板材として供試材N[11
〜Nα14を作製した。
この作製した供試材を用いて、第1表に示した各特性に
ついて測定した。
引張強度、 02%耐力及び伸びについては、Its−
22241に準拠して行った。
熱間加工性については、この供試材を作製した熱間圧延
条件で熱間圧延した時の熱延時の割れの有無により判定
し、全く割れなかったものを「○」、材料の側面(通常
コバ面とよぶ)のみが割れたものを「△」、平面まで割
れを生じたものを「×」とした。
冷間加工性については、供試材に冷間圧延を行い、割れ
を生じない最大の冷間加工率を測定した。
尚、従来合金として用いた、Nα16合金は従来合金N
α15の熱延材を20%冷間圧延した材料を、800℃
で20分保持した後、氷水中に急冷し更に20%冷間圧
延し、300℃、2時間の時効処理を施したものを供試
材として用いた。
第1表からも明らかなように、本発明合金Nα1〜11
は、従来合金Nα15〜17に比較して同等の強度及び
延性を有しつつ、熱間加工性や検量加工性等の加工性に
優れている事が判る。又熱処理工程を行わずに、高い強
度を得る事が可能である事も判る。また、Mn及びAl
量の少ない比較合金Nα12ては強度が低く、Al量か
多過ぎる比較合金k13では熱間圧延で割れが酷く供試
材が得られなかった。更に、副成分の多い比較合金Nα
14ては出量加工性や冷間加工性か劣っているのか判る
〔発明の効果〕
このように本発明によれば、高い強度及び延性を共に有
しつつ、優れた加工性を併せ持ち、且つ低廉で容易に製
造か可能である銅合金が得られ、電子電気部品の構造材
や小型、軽量化が要求されているコネクター、端子材や
リードフレーム材等への使用に最適であり、工業上顕著
な効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はCu Mn Al三元状態図の要部 第1図 説明図である。 Cu 0 0 0 0 50Mn(wt%)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)Mn5〜60wt%、Al2〜20wt%を含み
    残部Cuと不可避的不純物とからなることを特徴とする
    高加工性を有する高力銅合金。
  2. (2)第1図に示すCu−Mn−Al三元状態図におい
    て、MnおよびAlを(Mn、Al)=(5wt%、1
    5wt%)、(40wt%、10wt%)、(5wt%
    、2.5wt%)、(48wt%、2.5wt%)の4
    点で囲まれる範囲内の量を含み、残部Cuと不可避的不
    純物とからなることを特徴とする高加工性を有する高力
    銅合金。
  3. (3)第1図に示すCu−Mn−Al三元状態図におい
    て、MnおよびAlを(Mn、Al)=(5wt%、1
    5wt%)、(40wt%、10wt%)、(5wt%
    、2.5wt%)、(48wt%、2.5wt%)の4
    点で囲まれる範囲内の量を含み、さらに各々15wt%
    以下のCo及び/又はNi、8wt%以下のTi、各々
    5wt%以下のV、Cr、Fe、Si、Nb、Mo、S
    nの内のいずれか1種もしくは2種以上、各々2wt%
    以下のMg、P、Be、Sb、Cd、As、Zrの内の
    いずれか1種もしくは2種以上、0.5wt%以下のB
    、0.2wt%以下のCからなる群より選定された1種
    又は2種以上を総計で30wt%以下含み、残部Cuと
    不可避的不純物とからなることを特徴とする高加工性を
    有する高力銅合金。
JP5007190A 1990-03-01 1990-03-01 高加工性を有する高力銅合金 Expired - Lifetime JP2918961B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5007190A JP2918961B2 (ja) 1990-03-01 1990-03-01 高加工性を有する高力銅合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5007190A JP2918961B2 (ja) 1990-03-01 1990-03-01 高加工性を有する高力銅合金

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03253528A true JPH03253528A (ja) 1991-11-12
JP2918961B2 JP2918961B2 (ja) 1999-07-12

Family

ID=12848772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5007190A Expired - Lifetime JP2918961B2 (ja) 1990-03-01 1990-03-01 高加工性を有する高力銅合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2918961B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103667783A (zh) * 2013-12-03 2014-03-26 江苏帕齐尼铜业有限公司 一种铜锰合金及其制备方法
JP2015054977A (ja) * 2013-09-10 2015-03-23 古河電気工業株式会社 破断伸びに優れたCu−Al−Mn系合金材及びそれを用いてなる制震部材
CN110923503A (zh) * 2019-12-31 2020-03-27 厦门火炬特种金属材料有限公司 一种低温电阻合金及其制备方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015054977A (ja) * 2013-09-10 2015-03-23 古河電気工業株式会社 破断伸びに優れたCu−Al−Mn系合金材及びそれを用いてなる制震部材
CN103667783A (zh) * 2013-12-03 2014-03-26 江苏帕齐尼铜业有限公司 一种铜锰合金及其制备方法
CN110923503A (zh) * 2019-12-31 2020-03-27 厦门火炬特种金属材料有限公司 一种低温电阻合金及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2918961B2 (ja) 1999-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0841612A (ja) 銅合金およびその製造方法
US5147469A (en) Process for producing copper-based alloys having high strength and high electric conductivity
US5882442A (en) Iron modified phosphor-bronze
JPH059619A (ja) 高力銅合金の製造方法
TW200837203A (en) Cu-Ni-Si-based copper alloy for electronic material
JPH07258803A (ja) 曲げ性および応力緩和特性に優れたチタン銅合金の製造方法
JP3049137B2 (ja) 曲げ加工性が優れた高力銅合金及びその製造方法
JPH0987814A (ja) 電子機器用銅合金の製造方法
JPS62133050A (ja) 高力高導電性銅基合金の製造方法
JPH03111529A (ja) 高強度耐熱性ばね用銅合金
JPH03253528A (ja) 高加工性を有する高力銅合金
JP3407054B2 (ja) 耐熱性、強度および導電性に優れた銅合金
JPH083665A (ja) 耐酸化性および高温強度に優れた金型用Ni基超耐熱合金
JPH09316569A (ja) リードフレーム用銅合金及びその製造法
JP2936899B2 (ja) 非酸化性の酸に対する耐食性及び加工性に優れたチタン合金
JPS62243750A (ja) 耐応力緩和特性に優れた銅合金の製造方法
JPH0832935B2 (ja) 特性異方性の少ない高強度高靭性Cu合金
JPH1081927A (ja) Cu合金製端子・コネクタ材
JPH079048B2 (ja) 高強度および高硬度を有する耐食性Ni基合金線材
JPS6337176B2 (ja)
JPH09143597A (ja) リードフレーム用銅合金およびその製造法
JPS6260850A (ja) 耐応力緩和特性の優れた銅合金の製造方法
JPH07316699A (ja) 高硬度および高強度を有する耐食性窒化物分散型Ni基合金
JPS6345342A (ja) 高力伝導性銅合金
JPS61143540A (ja) 熱間加工性の優れた銅合金