JPS627799Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS627799Y2
JPS627799Y2 JP1981180636U JP18063681U JPS627799Y2 JP S627799 Y2 JPS627799 Y2 JP S627799Y2 JP 1981180636 U JP1981180636 U JP 1981180636U JP 18063681 U JP18063681 U JP 18063681U JP S627799 Y2 JPS627799 Y2 JP S627799Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
hook
bracket
angle
angle iron
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981180636U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5885043U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18063681U priority Critical patent/JPS5885043U/ja
Publication of JPS5885043U publication Critical patent/JPS5885043U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS627799Y2 publication Critical patent/JPS627799Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は掛止めブラケツト、更に詳細には脚内
面を上向にして水平架設した山形材への掛止めブ
ラケツトに関する。
送電線鉄塔において水平に架設した等辺山形鋼
の腕金の先端への碍子の取付、又は電線架設のた
めの金車の仮設については、作業上の安全のため
先ず山形鋼の腕金構成部材の先端より基部まで水
平に親綱を張設する。この親綱は作業者が腕金の
先端部に移動する場合の墜落防止のための案内用
綱及び安全帯(作業者の腰に取付けた)の取付綱
で、作業者は親綱につかまりつつ該山形鋼の上向
の脚内面上を腕金先端まで歩かなければならな
い。この場合特別高圧送電線鉄塔でも250×250mm
程度の脚幅の山形鋼が用いられているので作業者
の歩行には脚幅が狭すぎる。腕金は地表より数十
米も高所に設備されているので碍子の取付や金車
の仮設等の作業は極めて危険で不慮の事故が生ず
ることがある。
本考案者は上記のような危険を防止するため作
業者専用の通路を設ければ、この通路を利用する
ことによつて上記の碍子の取付、金車の仮設、取
外し等の作業のための危険度が著るしく少なくな
ろうと考えた。それでこの通路のための床材を支
持し得て且つ簡単な操作で山形鋼に着脱自在に取
付けうるブラケツトを考案したのである。更にこ
のブラケツトは通路に沿つて設けられる手摺取付
用の支柱をも立設されるようになつている。これ
を図面について述べれば軸に沿い一方の端に向け
移動可能で軸の下側から軸の他端に向け軸に対し
て45゜の角度で突出した鉤2と該軸の他端で前記
鉤と同じ側で軸の前記一方の端に向け軸に対して
45゜の角度で突出した固定の突出鉤3とがある掛
止めの斜軸1と、前記固定の鉤と直交し且つ前記
斜軸と交叉し固定の鉤の付根から斜軸の延長方向
に発散突出した梁4を具えている構造であつて、
脚内面6を上向にしてほぼ水平に架設した等辺山
形材5へ掛止めされるブラケツトである。前記掛
止め軸1は第1図のように斜軸で、更に第3図と
第4図に示すように中空の外側角軸1で、外側角
軸内に嵌合して摺動しうる内側角軸7を具えてい
る。内側軸7の軸端には前記突出鉤2の基部8が
内側軸の内壁に取付けられており、先部に形成せ
る鉤部が軸7を横断して軸7より突出している。
この突出鉤は更に中空外側軸1に沿つて穿設した
溝9から突出ている。それで内側軸が外側軸に対
して摺動することによつて突出鉤は山形鋼の脚巾
に応じ掛止軸に沿つて例えば2,2aのように移
動することができる。内側軸7の他端には第4図
に示すように丸棒10が取付けられ、丸棒の他端
はこれに沿つてねじ切りされ、且つ掛止軸1の外
側固定鉤3のある側より軸長方向外向に突出し、
ナツト11でねじ止めされるようになつている。
前記突出鉤2と固定鉤3の軸1に対する関係は同
じ側に突出して、軸1に対し相互に内向になつて
いる角は互に45゜で余角となつている。それでこ
の鉤に掛止めされる等辺山形鋼の脚に対し夫々45
゜で突出し、鉤の内側が山形鋼の脚外面と適合し
て面接係合する。前記固定鉤3の付根より該鉤と
直交して軸1と交叉して突出する梁4は後記する
ように梁上に仮設通路用の床材を載せるもので、
梁の突出長は取付けられるべき床材の巾で決めら
れる。梁4は軸1に直交立設した例えば山形材の
ような支柱12で支承され、又後記床材固定のた
め脚上面に穿孔15,16した山形材形状の支持
辺13,14を固着している。17は梁4の端に
取付けた手摺用支柱受けの筒である。
本考案ブラケツトの使用について述べる。先ず
鉄塔アームの縦材23に固定した横材24に水平
に取付けるべき腕金構成の山形鋼5を鉄塔の上部
に取付前、地上に置いて、山形鋼の上から斜軸4
を近付けて鋼材の直立脚18の外側に固定鉤3を
掛けると、軸1は直立脚の上部の彎曲面と水平脚
19の水平端部の彎曲面の間に傾斜して支承され
る。この場合梁4の長さを適当にすることによつ
てブラケツトの重心を山形鋼5の両脚で形成する
仮想の四辺形内に置くことができる。これによ
り、このままでもブラケツトは山形鋼から外れる
ことがない。この場合風圧等による影響を避ける
ため必要に応じ地上において又は後記のように腕
金を鉄塔へ取付後移動鉤2を水平脚19の外側ま
で移動させて係合させ、ナツト11をねじ止めす
ることでブラケツトが腕金の山形鋼に固定される
ようにしてもよい。山形鋼に対する最初のブラケ
ツト取付位置では支持辺13,14を腕金の先端
に向くように取付け、次の取付位置では予め支持
辺を逆向にしたブラケツトを取付け、向合つた支
持辺の間に床材20を配置して支持辺の孔15,
16に床材をねじ止めして固定する。第3のブラ
ケツトは第1ブラケツトと同じ側に向いた支持辺
のあるブラケツトを第2ブラケツトに隣接して山
形鋼6に取付け、第4ブラケツトは第2ブラケツ
トと同じく逆向に付けた支持辺のあるブラケツト
を取付け、第3、第4のブラケツト間に前回と同
じように床板20を固定する。第1、第2、第4
のブラケツトの支柱受け筒17に支柱21を立て
て支柱間に手摺(22第5図では取付位置を仮想
線で示す)を取付ける。これによつて例えば一単
位となる仮設通路と手摺付の山形鋼の組立体が地
上で組立を完了する。かくしてブラケツト、床
材、支柱、手摺を取付けた山形鋼の腕金を吊上げ
て第5図に示すように横材24に固定する。これ
によつて腕金に歩行可能な仮設通路が形成され
る。
本考案ブラケツトは鉄塔腕金の山形鋼に取付け
られ、ブラケツト間に床板を渡されることで、山
形鋼の上に山形鋼の脚幅より広い床板を配して高
所に安全通路を仮設することができる。従つてこ
の仮設通路を利用することで送電線鉄塔の腕金端
に金車、碍子等の前記取付又は取外し作業がより
安全且つ迅速に行なうことができる。又上記作業
終了後ナツト11を緩めて丸棒10を逆向に押出
して移動鉤2を脚から外せば、ブラケツト、床
材、支柱、丸棒の一体化物を腕金に対して平行移
動させても、又腕金から上方に引上げれば更に簡
単な手順で外すことができるから降して再利用に
供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案ブラケツトの側面図、第2図は
同平面図、第3図は第1図のA−A方向矢視断面
図、第4図は第1図B−B部の軸中心断面図、第
5図は腕金に取付けた状態の立面図、第6図は第
5図のC−C方向矢視断面図、第7図は取付けた
ブラケツトと床板との関係を示す斜視図である。 1:掛止め軸、2:移動鉤、3:固定鉤、4:
梁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 軸に沿い一方の端に向け移動可能で軸の下側か
    ら軸の他端に向け軸に対して45゜の角度で突出し
    た鉤2と該軸の他端で前記鉤と同じ側で軸の前記
    一方の端に向け軸に対して45゜の角度で突出した
    固定の突出鉤3とがある掛止めの斜軸1と、前記
    固定の鉤と直交し且つ前記斜軸と交叉し固定の鉤
    の付根から斜軸の延長方向に発散突出した梁4と
    を具えてなり、前記斜軸は、脚内面を上向にして
    架設した等辺山形材5の該上向の内面6に、垂直
    方向上部より近接して両脚端に当接し、移動の突
    出した鉤の操作で両鉤2,3で山形材の両脚1
    8,19に掛止めされることを特徴とした掛止め
    ブラケツト。
JP18063681U 1981-12-04 1981-12-04 掛止めブラケツト Granted JPS5885043U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18063681U JPS5885043U (ja) 1981-12-04 1981-12-04 掛止めブラケツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18063681U JPS5885043U (ja) 1981-12-04 1981-12-04 掛止めブラケツト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5885043U JPS5885043U (ja) 1983-06-09
JPS627799Y2 true JPS627799Y2 (ja) 1987-02-23

Family

ID=29977399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18063681U Granted JPS5885043U (ja) 1981-12-04 1981-12-04 掛止めブラケツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5885043U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5851315B2 (ja) * 2012-04-04 2016-02-03 東海旅客鉄道株式会社 足場金具およびその取付け方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51148280U (ja) * 1975-05-22 1976-11-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5885043U (ja) 1983-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6003630A (en) Unilateral scaffold system
US20100025151A1 (en) Integral safety system which can be used for construction
KR102111846B1 (ko) 고소작업대 난간용 가설발판
US4856616A (en) Railing support clamp for scaffold
US3383080A (en) Overhang bracket
KR101387296B1 (ko) 교량의 점검 및 보수 유지관리를 위한 레일 걸이식 점검통로
JPS627799Y2 (ja)
GB2291920A (en) Safety rail mounting
JP3950800B2 (ja) つり足場
JPH06346585A (ja) 跳出構台
US6082493A (en) Method and apparatus for suspending worker's scaffolds over the sides of buildings
JP2553747Y2 (ja) 建方用昇降タラップ
JPS6110669A (ja) 階段室における仮設吊足場
JP2896329B2 (ja) 建築工事における外側足場枠と建築物との梯子施工法及びその梯子
JP2000204753A (ja) 狭所用高さ調節機能付足場
JPH0532589Y2 (ja)
JP3982807B2 (ja) 階段
KR200241823Y1 (ko) 철골구조물 공사용 가설작업발판
AU2005311214A1 (en) Integral safety system which can be used for construction
JPH06248794A (ja) 大型組立式移動足場
JPH0711236Y2 (ja) 足場装置
JP2587649Y2 (ja) 手摺等の柱脚固定具
JP3184918B2 (ja) 枠組み足場建枠の支持金具及び張り出し足場装置
KR200302136Y1 (ko) 교량용 작업안전대 조립체
JPH0635054Y2 (ja) 足場装置