JPS6275179A - 閉止弁 - Google Patents

閉止弁

Info

Publication number
JPS6275179A
JPS6275179A JP22080986A JP22080986A JPS6275179A JP S6275179 A JPS6275179 A JP S6275179A JP 22080986 A JP22080986 A JP 22080986A JP 22080986 A JP22080986 A JP 22080986A JP S6275179 A JPS6275179 A JP S6275179A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
closing body
support element
valve
valve disc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22080986A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0233908B2 (ja
Inventor
ガイゼル・フリードリッヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS6275179A publication Critical patent/JPS6275179A/ja
Publication of JPH0233908B2 publication Critical patent/JPH0233908B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/44Mechanical actuating means
    • F16K31/52Mechanical actuating means with crank, eccentric, or cam
    • F16K31/528Mechanical actuating means with crank, eccentric, or cam with pin and slot
    • F16K31/5282Mechanical actuating means with crank, eccentric, or cam with pin and slot comprising a pivoted disc or flap
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K1/00Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
    • F16K1/24Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with valve members that, on opening of the valve, are initially lifted from the seat and next are turned around an axis parallel to the seat

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lift Valve (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は管路用または容器用のバタフライ弁方式の閉
止弁に関する。
(従来技術とその問題点) 上記型式の閉止弁はケーシングとその内部で方向転換可
能に取付Ijられた弁状の開閉体とを備え、その開閉体
はケーシングを貫いて設けられた制御ユニットにより、
ケーシングの密封面から離したり、この密封面に密接す
るよう寄せ付けたりできるほか、開閉体の回転軸は開閉
体の面の外側に位置し、また開閉体の裏側には開閉体の
周部より突出する支持金具が設けられており、この支持
金具にはケーシングの内部で全、方向へ方向転換可能に
取付けられたボールが支持されている。またこれらと直
径方向相対する位置には調節ユニットに備えられた調節
可能なコントロールロッドが開閉体に結合されており、
コントロールロッドの操作によって開閉体を方向転換さ
せかつケーシングの密封面側へ動かし、すなわち密封位
置に変位させることができるようになっている。
このような型式の閉止弁はドイツ連邦共和国特許公開公
報箱2748201号において公知となっている。バタ
フライ弁と称されるこの方式の閉止弁はその特殊方式に
より調節ユニットなどを介して密封面へ開閉体を強く押
圧することによって互いに対し遮断すべき空間を相互に
密封する用途にも適している。このような構造によって
、閉止弁は開閉体により遮断された空間相互間に差圧が
有るかどうかまたその差圧がどちらの側から開閉体にか
かつているかに関係なく開閉動可能となっている。しか
しながら閉状態の開閉体に差圧がどちらの側から作用し
ているかによって、調節ユニットを通じて加えられた密
封圧力は増大しもしくは減少する。支持金具が固定され
また調節ユニットが結合されている側の開閉体の面に差
圧が作用する場合には密封圧力は増大する。また、それ
以外の場合すなわち差圧が開閉体の反対側の面に作用す
る場合には開閉体を密封面から引き離す方向に働く。こ
の場合には閉止弁の密封性が損われるので、閉止弁の機
能は失われないまでも低減することとなる。この種の閉
止弁には可塑性もしくはエラス[ヘマー性のシールリン
グが使用されているので閉鎖圧力は余り高くは設定でき
ず、従って閉鎖圧力の変化は密封性にそれ程影響しない
そこで本発明の基本的な目的は開閉体に差圧が加わって
いる場合、差圧が開閉体へどちらの側から加わっている
かに関係なく、調節ユニットを介して加えられる閉鎖圧
力が常に増強されるようにして、閉止弁の密封性が差圧
の作用方向に対応するようにすることにある。
この目的を考慮して公知の閉止機構を調査してみると、
まず閉止機構に関してはこの課題目標が常識的に公知で
あることがわかる。
このような課題目標はドイツ連邦共和国公告公報箱25
28043号に記載されているが、その対象はいわゆる
バタフライ弁方式の閉止弁ではなく、全く別の構成要件
を備えたスライドバルブである。
閉止弁としてはドイツ連邦共和国分−告公報第1057
407号に記載されたものがある。これに示された片面
が平面の支持エレメントは面取りされた周部を備えてい
る。バルブディスクは膨出していて、ビーディングされ
た縁部を有している。バルブディスクのこのビーディン
グされた縁部は支持エレメントの面取りされた周部を留
っている。
遮断されるべき空間をこのバルブが完全に互いから遮断
できるように、バルブディスクを支持エレメントに押圧
する非常に高い圧力が一方の側にかかつている必要があ
るので、バルブディスクの周囲が幾分拡張される。バル
ブディスクの変形時にはその内縁部が支持エレメントの
周部に沿って滑るので、バルブディスクの膨出した縁部
は必然的に外方に押される。最大達成可能密封圧力はバ
ルブディスクの弾性特性にも関係するが、主として加わ
る差圧の大ぎさに関係している。調節ユニットによる閉
鎖圧力調節は全く不可能であり、加わる差圧が小さいほ
どシールディスクの変形度は少ない。閉止弁に適当な強
さの差圧が予め加わっているとバルブは絶対に開くこと
ができない。このような閉止機構では高度な目的には利
用できない。
差圧で制御される閉止機構はアメリカ合衆国特許公報箱
3008685号にも記載されている。同公報の機構に
おいて、ケーシングの内部に固定された軸にはそれ自体
堅固な円板状の開閉体が回動可能に取付けられている。
この開閉体は片面にバルブディスクを支持し、バルブデ
ィスクは開閉体の内部にボルトを介して固定されている
。バルブディスクはディスクスプリングの形態をなして
おり、その外周部は開閉体の外縁部に接している。この
ような閉止機構が完全に作動できるには開閉体とケーシ
ングとの間に僅かな遊びが存在していなければならない
。しかしながら、この構造では調節ユニットが軸になっ
ているので、これを介して適切な高さの閉鎖圧力を加え
ることは不可能であり、従って密封性は劣っている。次
に差圧が閉状態の開閉体の一方の側に予めかかっている
と、それによりバルブディスクは幾分平面状に押圧され
てその周部が開閉体上を滑るのでバルブディスクの直径
は幾分拡張され、必要な密封が達成される。しかし、こ
れは差圧が所定の方向で作用する場合にしかあてはまら
ない。適切な差圧が無いと開閉体で遮断されるべき二つ
の空間は互いに対して密封され(牙ない。差圧が他方の
側から開閉体に作用すると密封は全く不可能となる。ま
た、差圧が正方向から作用する場合、差圧により適切に
閉じたバルブはもう間かなくなることに注意する必要が
ある。このため、この公報の装置では付加バルブを備え
たバイパス路が設けられていて、差圧で押し下げられて
いるバルブディスクは付加バルブにより圧力解除されて
開くことができるようになっているが、この構成ではコ
スト高となるので満足な結果は得られない。
アメリカ合衆国特許公報箱3077332号にもバタフ
ライ弁が示されている。同公報の装置において、堅固な
バルブディスクが固定軸の周囲を回動可能となっている
。バルブシートはスプリングスチールリングで形成され
ていて、一方の側が開放した中空体をなしており、この
中空体はケーシング内部に張りだしていて、開放側が加
えられた圧力を受ける方向に向いているように取付けら
れている。同公報の装置では加えられた差圧の影響で閉
鎖圧力が増大するとバルブが開かなくなることに同じく
注意する必要がある。この装置では圧力が正しい側から
バルブディスクに作用する場合に限り、そこに説明され
た効果が実際に生ずる。圧力の方向が逆の場合には密封
シートを形成するスプリングスチールリングがバルブデ
ィスクから離れるので差圧によって閉状態のバルブが開
かれることとなる。
(問題点を解決するための手段) 上記のようなバタフライ方式の閉止弁に関する問題点を
解決するため、本発明は下記の構成を組合わせたことを
特徴としている。
・開閉体は支持エレメントを備え、この支持エレメント
の裏面には支持金具が設けられており、また支持エレメ
ントは調節ユニットに連結されていおり、バルブディス
クは支持エレメントの前面に支持されている。
・バルブディスクは支持エレメント側に向いた縁部を右
してJ5す、この縁部には球面状に形成されたケーシン
グの密封面と協動してバルブを密封するためのシールリ
ングが設けられている。
・支持エレメントはバルブディスクの縁部に近接する周
部に設けられた隆起状、結節状あるいはリップ状の突出
部を有してこれをバルブディスクに当接させている。
、バルブディスクは同一荷重の作用下では支持エレメン
トに比べてより大ぎく弾性変形できるように形成されて
いる。
・バルブディスクは支持エレメントの周部の突出部との
接触面を除き、支持エレメントからm間している。
・バルブディスクには少なくとも1つのピンが固定され
ていて、このピンは支持エレメントの孔に遊挿されてい
る。
それら自体は部分的に公知のこれらの構成の組合わせに
より専門家をも驚かせる効果が生みだされる。従来のバ
タフライ方式のもので特に外部から閉鎖圧力が制御され
るものは無く、また不時に加わる差圧下で弁が開くこと
のできるように保証されているものも無く、さらに不時
に加わる差圧がいわば間閏体への作用方向に関係なく常
に閉鎖圧力を増強するように保証されているものもない
(実施例) 次にこの発明の一実施例を添附の図面を参照して説明す
る。
図示したバタフライ弁方式の閉止弁は貫通孔2を有りる
ケーシング1を備えている。貫通孔2はケーシング1の
フランジ面に向けてテーバ状になっており、球面状の密
封面40を形成している。
ケーシング1の内部には開閉体4が調節可能に取付けら
れている。
開閉体4は厚板状の支持エレメント5からなっており、
支持エレメント5の裏面7には支持棒6が溶着されてい
る。支持棒6は間m体40縁部より側方に突出しており
、その自由端にボール8を支持している。支持棒6は開
閉体4の直径方向に設けられており、ボール8はケーシ
ング1に設けられた孔101.:装着された支承部材9
に保持されている。
支持エレメント5の裏面7には支持棒6と直径方向相対
する位置にガイドピン36が軸受台11を介して支持さ
れている。ガイドピン36の軸は支持エレメント5の面
に平行をなしてシフティングガイド35に挿通されてお
り、このシフティングガイド35は調節ユニットに連結
されてケーシングの内部に突出するコントロールロッド
13の端部に設けられている。ここでコントロールロッ
ド13の中心線はボール8の中心点を貫き、これが開閉
体4の回転軸29となるように設定されている。
開閉体4は上記支持エレメント5の他にさらにその前面
にバルブディスク12を備えている。このバルブディス
ク12は円錐台側面形状の周部15と平底部14とを有
する平たい皿状をなしており、周部15の外面にはエラ
ストマー材料等により形成されたシールリング16が装
着されている。
このシールリング16はバルブディスク12を受容する
球面状の@月面40に相対して設けられている。バルブ
ディスク12は支持エレメント5に比べて薄く形成され
ているので、同一荷重の影響下では支持エレメント5よ
りもはるかに大きく弾性変形可能である。支持エレメン
ト5の縁部にはその前面に突出状態で周設された隆起部
17が設けられており、この隆起部17には図示のよう
にバルブディスク12が支持エレメントから全面的に僅
かに離間した状態で自由接触している。すなわち隆起部
17はバルブディスク12の平底部14の縁部に近接し
て位置することとなる。さらに、バルブディスク12に
はピン18が結合されており、このピン18は支持エレ
メント5の孔1つに遊挿されている。ナツト20によっ
て開閉体4を構成する支持エレメント5とバルブディス
ク12とが結合されている。
コントロールロッド13は閉止弁に作動時に軸方向に摺
動される。このような作動は手動または動力駆動すなわ
ち油圧もしくは空圧シリンダユニットにより行なわれる
。これらの構成−は本発明には直接関係が無いので詳し
い説明は省略する。コントロールロッド13の端部のシ
フティングガイド35は第4図に示した開放状態におい
てケーシング1内にコントロールロッド13が押し入れ
られると開閉体4の向きを第1図に示した位置に変え、
次いで第2図に示したように開閉体4を密閉状態に押圧
するための三次元的な経路を有している。すなわちガイ
ドピン36はその縦軸に対し直角かつ回転@2つに平行
な軸のまわりに回動し、次いで平行移動する。ここで、
コントロールロッド13は回転しないようになっており
、またピン18により遊びが持たせであるため、バルブ
ディスク12は球面状の密封面401.:難なく自然に
圧着できる。
次に第2図に示した密封状態の閉止弁を参照すると、同
図に示すように、密封に必要な力はコントロールロッド
13のシフティングガイド35を介して加えられる。そ
こで第2図に示した閉止弁に右側から作用する差圧が加
わっていると仮定すると、このような圧力はバルブディ
スク12の全面にかかって、バルブディスク12の周部
15を拡張しようとするので、これによってシールリン
グ16が球面状の密封面14にさらに押圧され、従って
コントロールロッド13を介して加えられて密封力が増
強される。
一方、差圧が他方の側すなわち図中左側より作用すると
、バルブディスク12の平底部14は隆起部17に当接
しているので、このような力により幾分内側に押されて
第3図に示すように変形される。従ってバルブディスク
12の周部15は外側に押出され、密封力が増強される
。バルブディスク12は堅固な支持エレメント5に比較
して容易に変形可能なように薄く形成されており、上記
の圧力で所望の変形が可能となっている。
以上において支持エレメント5は板状の構造部品として
説明したが、この支持エレメント5はリング状にも形成
可能であり、このにうなリングを適宜剛体として設計す
ることができる。また、隆起部17に代えて支持エレメ
ント5の形状に関係なく、プレートまたはリングとして
互いに離間してなる結節状(ネップ状)やリップ状の部
材を設Gノでもよい。さらに、支持エレメント5のバル
ブディスク12を向いた而を全面にわたり平面状に形成
するとともに周部の隆起部をバルブディスク12の内面
に、例えば平底部14と周部15の内側にこのような隆
起部をプレス加工することにより、形成してもよい。
加えて、ケーシング1の内部に突出するコントロールロ
ッド13は軸方向に摺動するものばかりでなく、回転す
るものを用いてもより。さらに、調節ユニットのシフテ
ィングガイドは目的に応じて種々に形成可能である。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の一実施例を示すもので、第1図は開閉体
が内側に方向転換した状態を示す閉止弁の断面図、第2
図は開閉体が閉位置に達した状態を示す閉止弁の断面図
、第3図は閉位置の開閉体に左方から差圧が加わった状
態を示す閉止弁の断面図、第4図は開閉体が閉位置にあ
る状態の閉止弁を部分的に断面で示した側面図である。 1・・・ケーシング 4・・・開閉体 5・・・支持エレメント 6・・・支持棒 7・・・裏面 8・・・ボール 12・・・バルブディスク 13・・・コントロールロッド 14・・・平底部 15・・・縁部 16・・・シールリング 17・・・隆起部 18・・・ピン 19・・・孔

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ケーシングとこのケーシングの内部に方向転換可
    能に取付けられた開閉体とを備え、この開閉体は前記ケ
    ーシングを貫通して設けられた調節ユニットによって前
    記ケーシングの密封面から離隔可能および/もしくは前
    記密封面に密着するように接近可能であり、前記開閉体
    の回転軸は該開閉体の面の外部に位置しており、また前
    記開閉体の裏面には前記ケーシング内に全方向に方向転
    換可能に取付けられたボールを支持する支持金具が前記
    開閉体の周部より突出状態で設けられており、前記支持
    金具とほぼ直径方向に相対する位置には前記調節ユニッ
    トの調節可能なコントロールロッドが前記開閉体に連結
    されており、前記開閉体は前記コントロールロッドの操
    作によって方向転換しまた密封面に向けて動いてこれと
    密着可能に構成された管路用もしくは容器用のバタフラ
    イ弁方式の閉止弁であって、 a)開閉体4は支持エレメント5を有しており、支持エ
    レメント5は裏面7に支持金具6を備えかつ前面にバル
    ブディスク12を支持して調節ユニットに連繋されてお
    り、 b)バルブディスク12は支持エレメント5に向いた縁
    部15を有しており、この縁部15にはケーシング1の
    球面状の密封面40と協動して開閉体4の密封を行なわ
    せるためのシールリング16が設けられており、 c)バルブディスク12の縁部15に近接する底部14
    は隆起状および/または結節状および/またはリップ状
    の突出部17により支持エレメント5に当接しており、 d)バルブディスク12は同一荷重の作用下では支持エ
    レメント5に比べてより大きく弾性変形できるように構
    成されており、 c)バルブディスク12には少なくとも1つのピン18
    が固定されており、このピン18は支持エレメント5の
    孔19に遊挿されている、 ことを特徴とする閉止弁。
  2. (2)バルブディスク12を支持する支持エレメント5
    の突出部17は支持エレメント5の周部に形成された隆
    起部であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の閉止弁。
  3. (3)バルブディスク12には複数本のピン18が固定
    されており、これらのピン18は支持エレメント5の支
    持部である突出部17に近接して配置され、支持エレメ
    ント5の前方に延出していることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の閉止弁。
  4. (4)バルブディスク12の縁部15は円錐台外面形状
    に形成されていることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の閉止弁。
JP22080986A 1985-09-24 1986-09-18 Heishiben Expired - Lifetime JPH0233908B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3533937.3 1985-09-24
DE19853533937 DE3533937C1 (de) 1985-09-24 1985-09-24 Absperrklappe nach Art eines Butterfly-Ventils

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6275179A true JPS6275179A (ja) 1987-04-07
JPH0233908B2 JPH0233908B2 (ja) 1990-07-31

Family

ID=6281736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22080986A Expired - Lifetime JPH0233908B2 (ja) 1985-09-24 1986-09-18 Heishiben

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JPH0233908B2 (ja)
CH (1) CH672668A5 (ja)
DE (1) DE3533937C1 (ja)
FR (1) FR2587781B1 (ja)
GB (1) GB2182118B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100750383B1 (ko) * 2004-06-23 2007-08-20 정근수 버터플라이 밸브의 디스크개폐장치
JP2021512263A (ja) * 2018-01-30 2021-05-13 プロテクナ エスアー 液体容器用栓機構

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH700100B1 (de) 2008-12-12 2013-02-28 Inficon Gmbh Ventil.
DE202011003806U1 (de) * 2011-03-11 2012-06-14 Gebr. Kemper Gmbh + Co. Kg Metallwerke Armatur
RU2688607C1 (ru) * 2018-06-07 2019-05-21 Публичное акционерное общество "ОДК - Уфимское моторостроительное производственное объединение" (ПАО "ОДК-УМПО") Газодинамическое уплотнение клапана
WO2022243384A1 (de) * 2021-05-19 2022-11-24 Vitesco Technologies GmbH Ventilanordnung

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3008685A (en) * 1955-07-07 1961-11-14 Gen Electric Butterfly valve
DE1057407B (de) * 1955-08-17 1959-05-14 Garrett Corp Klappenventil
GB880835A (en) * 1959-04-10 1961-10-25 Boving & Co Ltd Improvements in and relating to butterfly valves
DE1138289B (de) * 1959-04-16 1962-10-18 Voith Gmbh J M Drosselklappe fuer gasfoermige und fluessige Medien, insbesondere fuer Druckrohrleitungen von Wasserkraftanlagen
US3077332A (en) * 1960-07-15 1963-02-12 Aero Flow Dynamics Inc Butterfly valve having radially shiftable and fluid pressure responsive seat
US3065950A (en) * 1961-01-17 1962-11-27 Thiokol Chemical Corp Hermetically sealed butterfly poppet valve
DE1259002B (de) * 1964-06-26 1968-01-18 Guenther Schoell Dr Ing Absperrklappe fuer Luft- und Rauchgaskanaele bei Regenerativwaermetauschern
DE2435125A1 (de) * 1974-07-22 1976-02-05 Bregel Phoenix Armaturen Absperrklappe
NL7612097A (nl) * 1976-11-01 1978-05-03 Cupedos Octrooi Vlinderklep.
DE2809604A1 (de) * 1978-03-06 1979-09-20 Adams Armaturen App Absperr- und drosselklappe

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100750383B1 (ko) * 2004-06-23 2007-08-20 정근수 버터플라이 밸브의 디스크개폐장치
JP2021512263A (ja) * 2018-01-30 2021-05-13 プロテクナ エスアー 液体容器用栓機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0233908B2 (ja) 1990-07-31
FR2587781B1 (fr) 1989-11-03
GB8621188D0 (en) 1986-10-08
GB2182118A (en) 1987-05-07
CH672668A5 (ja) 1989-12-15
FR2587781A1 (fr) 1987-03-27
GB2182118B (en) 1989-09-06
DE3533937C1 (de) 1986-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4554948A (en) Straight-way valve
US3973753A (en) High vacuum gate valve
US4962911A (en) Hemi-wedge valve
US4817916A (en) Butterfly valve
JP4271905B2 (ja) バタフライ・バルブ
US4899984A (en) Obturator ring for butterfly valve
US2655942A (en) Butterfly valve with sequential rotating and tilting opening and closing movements
US4044993A (en) High vacuum gate valve
US4936547A (en) Eccentric ball valve
US6318701B1 (en) Pneumatic actuator
US3610568A (en) Valve actuator including cam linkage
EP2480805A1 (en) Flow control hemispherical wedge valve
JPH10148265A (ja) 回転弁組立体
US4921212A (en) Hybrid butterfly valve
US6241213B1 (en) Diaphragm valve
JPS6275179A (ja) 閉止弁
US3941351A (en) Ball type valve with high pressure sealing capability
HU191941B (en) Rapid-action valve
US5090658A (en) Bellows sealed rotary valve and seal assembly
JPH0450469B2 (ja)
JP2001343075A (ja) バタフライ弁
US5551666A (en) Butterfly flap valve
EP0442972B1 (en) Shaftless butterfly valve
US4519578A (en) High pressure cam seal valve
US3269415A (en) Valve