JPS6275176A - 液体用封鎖装置 - Google Patents

液体用封鎖装置

Info

Publication number
JPS6275176A
JPS6275176A JP61225054A JP22505486A JPS6275176A JP S6275176 A JPS6275176 A JP S6275176A JP 61225054 A JP61225054 A JP 61225054A JP 22505486 A JP22505486 A JP 22505486A JP S6275176 A JPS6275176 A JP S6275176A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sealing device
liquid sealing
sealing
pressing means
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61225054A
Other languages
English (en)
Inventor
チャールズ、ウィリアム、ポター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JH Fenner and Co Ltd
Original Assignee
JH Fenner and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JH Fenner and Co Ltd filed Critical JH Fenner and Co Ltd
Publication of JPS6275176A publication Critical patent/JPS6275176A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/32Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings
    • F16J15/3204Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings with at least one lip
    • F16J15/3208Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings with at least one lip provided with tension elements, e.g. elastic rings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)
  • Sealing Devices (AREA)
  • Sealing With Elastic Sealing Lips (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は液体用の封鎖装置、ずなわちシールに関するも
のであり、特に封鎖材がポリテトラフルオロエチレン(
r’TFE)の薄い殻体からなる液体、例えばオイル用
の封鎖装置、ずなわちオイルシールに関する。
オイルシールとしては、PTFE製封鎖材が本出願人の
英国特許第209024G号明細古に示されるような配
置でガーター・スプリング乃至環状スプリングにより直
接的に押圧されているものが知られている。
本発明の目的は封鎖材の押圧用手段として上記のガータ
ー・スプリングに代わるものを提供す−ることにある。
本発明によれば、ハウジングと、該ハウジング内に設け
られ、かつ封鎖装置の軸方向に延びる封鎖突出部を任す
る可撓性封鎖材と、軸方向圧力の条件下においてハウジ
ング内にPa ’ftされている弾性押圧手段とからな
り、該押圧手段が封鎖突出部の背面とこれに対し方向位
置に配置された反応面との間に延びており、該押圧手段
に及ぼされる上記軸方向圧力が封鎖材の半径方向押圧力
をもたらずようになされた液体用封鎖装置が提案される
好ましい実施態様によれば、上記押圧手段は、反応面及
び/又は封鎖突出部と接触して、押圧力をJl封鎖出部
に加えるように間隔を置いて設けられた1J−行なリブ
を具備する。
単に例示的な目的で、その幾つかの具体例を示す添付図
面について、本発明を以下に更に詳述する。
添付図面において、特にその第1図において、液体用封
jrI装置は、はぼL字状の横断面を打する環状り゛−
シング11と、該ケーシング中に設けられ、かつ封鎖装
置の軸方向に開放されている樋ln状断面を有する環状
成形1’TPE封鎖材12と、該It材の半径方向に突
出する内方腕部14に封鎖圧を加えるために該封鎖材1
2内に配置された弾性Fil匝リング13と、該押圧リ
ング13の側面1Gに衝合する保持座金15とを具備し
、ケーシング11の縁辺は上記保持座金15の外周縁と
lRなり合うように部分17において半径方向内方に押
圧され、これにより封鎖材12、押圧リング13及び座
金15をケーシング11で抱持する。
封鎖材12は、PTFE製の薄い環伏体からなり、一般
に0.5〜1.01−の厚さを存し、図示のごとく樋溝
形に塑造成形され、このU字状部材の半径方向に突出す
る外方腕部はこれに平行な内方腕部よりも短かく、閉鎖
状態でケーシング中に密行嵌合するような寸法になされ
ている。
押圧り/グ13は英国特許第1148885号明細書に
開示された弾性シールリングに相当する形態であり、そ
の寸法はケーシング11の寸法に対し、座金15をケー
シング11に装置する際に、封鎖装置軸方向における弾
性リング1aの圧縮をもたらし、その結果として封鎖装
置半径方向において1’ T It ):製11鎖材の
内方への押圧をもたらす。
押圧り7グ13は、このように基本的に四iU形断面で
あって、而JIII!すされた隅角18をイ1゛シ、そ
の対向する半径方向の両面19及び対向する軸方向の両
面20はそれぞ、れ円弧状のくぼみをイ1゛シ、かくし
てリングの半径方向における内側及び外側の周縁にそれ
ぞれ1対のリップを形成する。
封鎖装置の組立時に発生ずる押圧リング13の軸方向圧
縮により、封鎖材12の封鎖部分14の背面と押圧リン
グ13の半径方向内側リップ21との各接触線に沿って
封鎖材12を半径方向に押圧し、半径方向押圧力リップ
はケーシングと接触してそれぞれの対応する封鎖材のた
めの作用応面をもたらす。
第2図に示す実施例は、封鎖材12の半径方向外側腕部
が座金の円筒状内面26と衝合し、シール(412と、
仙及びハウジング(ケーシングを具&ilする)の両者
との間の相対的回転運動をもたらすようになされた屈曲
部分を存する座金が存在することについてだけ第1図の
ものと異なる。
第1図及び第2図に示す実施例に頚する封鎖装置は、固
定軸に適用され得るが、この例示装置は回転軸に関する
使用をも意図しているものと理解されるべきである。
第1図及び第2図に示す実施例において利用された押圧
手段の代わりとして、筒状編成体を平坦にたたみ、その
軸線方向に折り曲げて横断面がほぼ樋溝状乃至U字状と
なり、上記折曲編成体の両端部が衝合してループを形成
し、前述の実施例の弾性押圧リングと同様に封鎖ケーン
フグ内に収容され得るようにしたものが使用される。第
5図は平坦にされた筒状編成体の断片を示す図面である
第3図に示す実施例においては、封鎖装置は一回転軸に
適用するようにしたものであり、押圧手段33はケーシ
ング30内に配置され、その平行腕部3・5.36が封
鎖材39の封鎖部分38の背面37に向ってこれに係合
しており、かかる押圧手段は間隔を置いた2本の、平行
線に沿って封鎖材39を押圧する。
第4図に示された配置においては、押圧−T、 rA4
3は封鎖材44に対して逆方向に配置されており、第3
図に示された実施例において押圧r、段が封鎖材に対し
間隔を置いた再位置で係合しているのと相ぶし、むしろ
単独の腺(或は帯)に沿って係合する。
第1図及び第2図に示された実施例におけると同様に第
3図以降の実施例においても、封鎖装置の組立時におい
て、押圧手段にもたらされる軸方向負荷が、封鎖材に半
径方向押圧力を与えるために使用される。
英国特許出闇第8523893号明細書に開示されてい
る上記編成体は、ステンレススヂールワイヤーから形成
され、編成体の相係合するループが、これと封鎖材とが
接触する全周面にわたって均斉な゛ト径方向押圧力を封
鎖材に与え、シャフトの偏向から生ずる変位に対応し得
る多数の小さな発条として作用する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例の部分的横断面図、第2図
は第1図に示された、封鎖装置の変形実施例の同様の図
面、第3図は第1図及び第2図に示された押圧手段に代
わる形態を呉lll1lする封Sr1材の横断面図、第
4図は第3図に示された封鎖装置の変形体を示す同様の
図面、第5図は第3図及び第4図に示された実施例中に
ある筒状編成体の構造を示す図面である。 !!・・・ケーシング、12・・・封鎖材、13・、・
弾性押圧リング、14・・・腕部、15・・・座金、1
6・・・座金側面、18・・・隅角部、19・・・半径
方向面、2゜・・・軸方向面、21・・・・・・内側突
出部、26・・・円筒状の内面、30・・・ケーシング
、33・・・押圧手段、35.36・・・突出部、37
・・・背面、38・・・封鎖部分、39・・・封鎖材、
43・・・押圧手段、44・・・封鎖材。 代理人弁理士  1)代 然 泊 Z hdS

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ハウジングと、該ハウジング内に装着され、かつ
    封鎖装置の軸方向に延びる封鎖突出部を有する可撓性封
    鎖材と、軸方向圧力の条件下においてハウジング内に抱
    持されている弾性押圧手段とを具備し、該押圧手段が封
    鎖突部の背面とこれに対し対向位置に配置された反応面
    との間に延びており、該押圧手段に及ぼされる上記軸方
    向圧力が封鎖材の半径方向押圧力をもたらすことを特徴
    とする液体用封鎖装置。
  2. (2)上記押圧手段が、反応面及び/又は封鎖突出部と
    接触する間隔を置いて平行に設けられたリブを具備し、
    これを介して圧力が封鎖材に及ぼされることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の液体用封鎖装置。
  3. (3)上記押圧手段が、弾性材料製の押圧リングを具備
    し、該リングがほぼ四辺形の横断面を有し、これが面取
    りされた偶角部及びくぼみを形成した面を有することを
    特徴とする特許請求の範囲第1項又は第2項記載の液体
    用封鎖装置。
  4. (4)上記押圧手段が、環状に配置されたU字状横断面
    を有する部材を具備し、該部材が平坦になされた筒状編
    成体により構成されることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項又は第2項記載の液体用封鎖装置。
  5. (5)上記筒状編成体が、金属により形成されることを
    特徴とする特許請求の範囲第4項記載の液体用封鎖装置
  6. (6)上記筒状編成体が、ステンレススチールワイヤに
    より形成されることを特徴とする特許請求の範囲第5項
    記載の液体用封鎖装置。
  7. (7)上記封鎖突出部が、ポリテトラフルオロエチレン
    製封鎖材を具備することを特徴とする特許請求の範囲第
    1項〜第6項のいずれか1項に記載の液体用封鎖装置。
  8. (8)上記封鎖突出部が樋溝状断面を有し、該樋溝状断
    面が封鎖装置の軸方向において開放されていることを特
    徴とする特許請求の範囲第7項記載の液体用封鎖装置。
  9. (9)上記封鎖材が塑造成形された薄い環状構造体から
    なることを特徴とする特許請求の範囲第7項又は第8項
    記載の液体用封鎖装置。
  10. (10)ハウジングがケーシングと、これの内部に抱持
    されて、弾性押圧手段を軸方向に圧縮する作用を有する
    保持部材とを含むことを特徴とする特許請求の範囲第1
    項〜第9項のいずれか1項に記載の液体用封鎖装置。
  11. (11)上記保持部材が円形横断面を有する座金を具備
    し、該座金が半径方向に延びる部分と円筒状部分とを有
    し、円筒状部分がケーシング円筒状部分の内面に隣接し
    て配置されていることを特徴とする特許請求の範囲第1
    0項記載の液体用封鎖装置。
JP61225054A 1985-09-27 1986-09-25 液体用封鎖装置 Pending JPS6275176A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8523892 1985-09-27
GB858523892A GB8523892D0 (en) 1985-09-27 1985-09-27 Fluid seals

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6275176A true JPS6275176A (ja) 1987-04-07

Family

ID=10585831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61225054A Pending JPS6275176A (ja) 1985-09-27 1986-09-25 液体用封鎖装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0218394A3 (ja)
JP (1) JPS6275176A (ja)
GB (2) GB8523892D0 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3821893A1 (de) * 1987-10-07 1989-04-27 Josef Nemetz Dichtungsring mit fuehrung
GB8724015D0 (en) * 1987-10-13 1987-11-18 Fenner Co Ltd J H Fluid seals
DE3903386C2 (de) * 1988-06-29 1995-05-04 Josef Nemetz Dichtungsring mit Führung
DE4243417A1 (de) * 1992-09-01 1994-03-24 Daetwyler Ag Dichtungsring
DE19638729B4 (de) * 1996-09-13 2004-09-23 Lancaster Group Gmbh Stabile Mehrphasenemulsion vom Typ 01/W/O2, Verfahren zu ihrer Herstellung sowie ihre Verwendung
DE102012001226A1 (de) 2012-01-19 2013-07-25 Kaco Gmbh + Co. Kg Wellendichtung, insbesondere Radialwellendichtung
US9512934B2 (en) 2013-06-18 2016-12-06 Fisher Controls International Llc Seal assemblies for use with fluid valves
CN106104109A (zh) * 2014-03-21 2016-11-09 美国圣戈班性能塑料公司 旋转轴密封件
DE102019008984A1 (de) * 2019-12-23 2021-06-24 Kaco Gmbh + Co. Kg Wellendichtung, insbesondere Radialwellendichtung, mit wenigstens einem Dichtelement

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR557823A (fr) * 1922-10-25 1923-08-16 Perfectionnement aux presse étoupes
DE3026063A1 (de) * 1980-07-10 1982-02-04 Busak + Luyken GmbH & Co, 7000 Stuttgart Dichtung fuer hydraulische kolben und kolbenstangen
GB8325427D0 (en) * 1983-09-22 1983-10-26 Fenner Co Ltd J H Lip seals

Also Published As

Publication number Publication date
GB2181191B (en) 1988-08-24
GB2181191A (en) 1987-04-15
EP0218394A2 (en) 1987-04-15
EP0218394A3 (en) 1988-04-27
GB8523892D0 (en) 1985-10-30
GB8622424D0 (en) 1986-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2001285153B2 (en) Improved mechanical face seal
AU2001285153A1 (en) Improved mechanical face seal
US4212474A (en) Seal ring having tapered surface and sealing device incorporating the same
JPS6275176A (ja) 液体用封鎖装置
JPS6213871A (ja) ラジアル軸シ−ルリング
JPS6027866B2 (ja) シ−ル装置
JPS63172061A (ja) 密封装置
EP0230738A2 (en) Shaft and like seals
JPH05588B2 (ja)
JPH0137255Y2 (ja)
JPH09105468A (ja) 密封装置
JPH0723656Y2 (ja) 組合せシール
JPH026303Y2 (ja)
JPH0446137Y2 (ja)
JPH0648209Y2 (ja) 密封装置
JPS5920057B2 (ja) 耐圧用シ−ル
JP3493888B2 (ja) 密封装置
JPH0720447Y2 (ja) リップ型シール
JPH0645737Y2 (ja) スタティックシール
JPH0746840Y2 (ja) 組合せシール
JPH0413867U (ja)
JPH0633261Y2 (ja) 密封装置
JPH082533Y2 (ja) オイルシール
JPH084902A (ja) 密封装置
JPH0643581Y2 (ja) リップ型シール