JPS6274673A - 印字用紙カツト機構 - Google Patents
印字用紙カツト機構Info
- Publication number
- JPS6274673A JPS6274673A JP21503485A JP21503485A JPS6274673A JP S6274673 A JPS6274673 A JP S6274673A JP 21503485 A JP21503485 A JP 21503485A JP 21503485 A JP21503485 A JP 21503485A JP S6274673 A JPS6274673 A JP S6274673A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- paper
- printing
- roller
- conveying
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Handling Of Sheets (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の利用分野〕
本発明はプリンタにおける印字した用紙を一定の寸法で
カットするカット機構に係り、特に用紙カッタを印字ヘ
ッドおよびプラテンの近くに設置することが困雅なプリ
ンタに適用可能な印字用紙カツト機構に関する。
カットするカット機構に係り、特に用紙カッタを印字ヘ
ッドおよびプラテンの近くに設置することが困雅なプリ
ンタに適用可能な印字用紙カツト機構に関する。
従来の用紙カット機構においては、印字位置から上方1
インチの所にカッタと搬送ローラがある為、印字位置の
個所で用紙に十分な張力が得られず、用紙ジャムが多発
していた。また、高速化に伴なう印字ヘッドノーズの短
縮化についても、印字ヘッドのすぐ上に用紙搬送ローラ
があることが障害となっていた。なお、この種の機構と
して関連するものに実開昭57−32142号公報、実
開昭59−104745号公報、特開昭57−1279
90号公報、特開昭57−181133号公報が挙げら
れる。
インチの所にカッタと搬送ローラがある為、印字位置の
個所で用紙に十分な張力が得られず、用紙ジャムが多発
していた。また、高速化に伴なう印字ヘッドノーズの短
縮化についても、印字ヘッドのすぐ上に用紙搬送ローラ
があることが障害となっていた。なお、この種の機構と
して関連するものに実開昭57−32142号公報、実
開昭59−104745号公報、特開昭57−1279
90号公報、特開昭57−181133号公報が挙げら
れる。
本発明の目的は、用紙カット機構において、用紙搬送ロ
ーラとカッタを印字ヘッドから離れた所に配置して、印
字位置で用紙に十分な張力を与えて用紙ジャムを無くし
、また、高速化に伴なう印字へラドノーズの短縮化を可
能とすることにある。
ーラとカッタを印字ヘッドから離れた所に配置して、印
字位置で用紙に十分な張力を与えて用紙ジャムを無くし
、また、高速化に伴なう印字へラドノーズの短縮化を可
能とすることにある。
用紙カット機構を構成する場合、搬送補助口−ラが印字
ヘッドのすぐ上に配置され、プラテンと搬送ローラ間の
フリクションだけで、用紙に張力を与えていたので、十
分な張力は得られなかった。したがって、用紙折り目が
、十分に伸ばされない為、印字ヘッドとプラテンの間で
ジャムが発生していた。
ヘッドのすぐ上に配置され、プラテンと搬送ローラ間の
フリクションだけで、用紙に張力を与えていたので、十
分な張力は得られなかった。したがって、用紙折り目が
、十分に伸ばされない為、印字ヘッドとプラテンの間で
ジャムが発生していた。
一方印字速度の高速化に伴ない、印字ヘッドワイヤのイ
ンパクト時の応力を少なくする等の問題からワイヤが短
くなる傾向にある。従って印字ヘッドとプラテン間の空
間が狭くなり、この位置に紙送りローラと用紙カッタを
置くことは、困難となる。
ンパクト時の応力を少なくする等の問題からワイヤが短
くなる傾向にある。従って印字ヘッドとプラテン間の空
間が狭くなり、この位置に紙送りローラと用紙カッタを
置くことは、困難となる。
そこで本発明では、印字位置から1インチ以上離れた所
に用紙搬送ローラを設けることにより、用紙に十分な張
力を与え、且つ用紙折り目を伸ばすことができ、用紙ジ
ャムの問題は解決され、さらに、印字ヘッドから離れた
位置に搬送部を置くことにより、印字へラドノーズの短
縮化したことを特徴とする。
に用紙搬送ローラを設けることにより、用紙に十分な張
力を与え、且つ用紙折り目を伸ばすことができ、用紙ジ
ャムの問題は解決され、さらに、印字ヘッドから離れた
位置に搬送部を置くことにより、印字へラドノーズの短
縮化したことを特徴とする。
以下1本発明の一実施例を第1図、第2図。
第3図、第4図により説明する。本カット機構は、用紙
カッタ4.印字ヘッド1.プラテン7゜用紙搬送路3及
び99紙送りローラ8.補助ローラ13.およびトラク
タ10から構成される。
カッタ4.印字ヘッド1.プラテン7゜用紙搬送路3及
び99紙送りローラ8.補助ローラ13.およびトラク
タ10から構成される。
動作手順は、用紙5の第1頁の印字を終了した後、用紙
搬送キー6を押下することにより、用紙のカット位置が
用紙カッタ4の所に来るように搬送される。このとき、
紙送りモータ16の搬送パルス数Nがメモリ18に記憶
される。次に、用紙カットをしh後、用紙搬送キー6を
押下すると先にメモリ18に記憶したパルス数Nに対応
する長さ分がトラクタ10によって逆送りされて、次頁
の第1行が印字位置に来るように搬送される。
搬送キー6を押下することにより、用紙のカット位置が
用紙カッタ4の所に来るように搬送される。このとき、
紙送りモータ16の搬送パルス数Nがメモリ18に記憶
される。次に、用紙カットをしh後、用紙搬送キー6を
押下すると先にメモリ18に記憶したパルス数Nに対応
する長さ分がトラクタ10によって逆送りされて、次頁
の第1行が印字位置に来るように搬送される。
補助ローラ13は、印字位置11から1インチの所に設
置され、頁の初めのL行を印字する間は、この補助ロー
ラ13によって紙が押えられる。用紙折り目が印字位置
11にさしかかる前に、用紙先端が、用紙搬送ローラー
8の間に入る。この時、トラクタ駆動モータ22のパル
スカウンタにより、L行分がカウントされて、用紙の先
端が紙送りローラー18にかかったことを認識すると、
トラクタ10を一旦Mステップ分止めて、用紙折り目を
伸ばし、用紙に十分な張力を与える0以上のように、本
実施例によれば、用紙に十分な張力を与えることができ
、用紙折り目による印字位置での用紙ジャムを防止する
ことが可能となる。
置され、頁の初めのL行を印字する間は、この補助ロー
ラ13によって紙が押えられる。用紙折り目が印字位置
11にさしかかる前に、用紙先端が、用紙搬送ローラー
8の間に入る。この時、トラクタ駆動モータ22のパル
スカウンタにより、L行分がカウントされて、用紙の先
端が紙送りローラー18にかかったことを認識すると、
トラクタ10を一旦Mステップ分止めて、用紙折り目を
伸ばし、用紙に十分な張力を与える0以上のように、本
実施例によれば、用紙に十分な張力を与えることができ
、用紙折り目による印字位置での用紙ジャムを防止する
ことが可能となる。
なお、本実施例は、用紙搬送手段としてキーを用いた場
合を示したが、他に、制御装置からの指示、タイマによ
る方法も考えられる。
合を示したが、他に、制御装置からの指示、タイマによ
る方法も考えられる。
タイマを用いる方法として、一定時間、制御装置から印
字指令が来なかった時、カット位置を用紙カッタの所ま
で搬送し、印字指令を受信した時に、逆送りを行なって
、次頁の印字を初ぬる方法が考えられる。
字指令が来なかった時、カット位置を用紙カッタの所ま
で搬送し、印字指令を受信した時に、逆送りを行なって
、次頁の印字を初ぬる方法が考えられる。
本発明によれば、印字ヘッドのすぐ上に用紙搬送ローラ
を設ける必要がない為、高速化に伴なう印字ヘッドノー
ズの短縮化が可能となり、また、紙送りローラによって
用紙を確実に送ると共に、印字位置で用紙に十分な張力
を与えることができる為、印字ヘッド−プラテン間での
用紙折り目による用紙ジャムを防止できる効果がある。
を設ける必要がない為、高速化に伴なう印字ヘッドノー
ズの短縮化が可能となり、また、紙送りローラによって
用紙を確実に送ると共に、印字位置で用紙に十分な張力
を与えることができる為、印字ヘッド−プラテン間での
用紙折り目による用紙ジャムを防止できる効果がある。
第1図は、本用紙カット機構の側面図、第2図は、印字
用紙のカット位置と印字位置の関係1・・・印字ヘッド
、2・・・印字へラドノーズ、゛3・・・搬送路A、4
・・・用紙カッタ、5・・・印字用紙。 6・・・用紙搬送キー、7・・・プラテン、8・・・紙
送りローラ、9・・・搬送路B、10・・・トラクタ、
11・・・印字位置、12・・・操作パネル、13・・
・補助ローラ、14・・・用紙送り制御部、15・・・
紙送りローラ制御部、16・・・紙送りローラ用モータ
駆動部、17・・・紙送りローラ用パルスモータ、18
・・・メモリ、19・・・モータ駆動パルスカウンタ。 20・・・トラクタ制御部、21・・・トラクタ駆動用
モータ駆動部、22・・・トラクタ駆動用パルスモータ
。 躬 1 団
用紙のカット位置と印字位置の関係1・・・印字ヘッド
、2・・・印字へラドノーズ、゛3・・・搬送路A、4
・・・用紙カッタ、5・・・印字用紙。 6・・・用紙搬送キー、7・・・プラテン、8・・・紙
送りローラ、9・・・搬送路B、10・・・トラクタ、
11・・・印字位置、12・・・操作パネル、13・・
・補助ローラ、14・・・用紙送り制御部、15・・・
紙送りローラ制御部、16・・・紙送りローラ用モータ
駆動部、17・・・紙送りローラ用パルスモータ、18
・・・メモリ、19・・・モータ駆動パルスカウンタ。 20・・・トラクタ制御部、21・・・トラクタ駆動用
モータ駆動部、22・・・トラクタ駆動用パルスモータ
。 躬 1 団
Claims (1)
- 印字ヘッドと印字用紙搬送の為の紙送りローラ及びプラ
テン、用紙をカットする為のカッタ及び用紙搬送手段を
備えたシリアルプリンタにおいて、1頁の印字が終了し
た後、用紙搬送キーを押下して用紙のカットしたい位置
がカッタの所まで来るように搬送し、用紙を手でカット
した後、用紙搬送手段からの指示で用紙が逆送りされて
、次頁の第1印字行が印字位置迄送られることを特徴と
する用紙カット機構。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21503485A JPS6274673A (ja) | 1985-09-30 | 1985-09-30 | 印字用紙カツト機構 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21503485A JPS6274673A (ja) | 1985-09-30 | 1985-09-30 | 印字用紙カツト機構 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6274673A true JPS6274673A (ja) | 1987-04-06 |
Family
ID=16665655
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21503485A Pending JPS6274673A (ja) | 1985-09-30 | 1985-09-30 | 印字用紙カツト機構 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6274673A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63296969A (ja) * | 1987-05-28 | 1988-12-05 | Seiko Epson Corp | プリンタ |
JPH0285445U (ja) * | 1988-12-19 | 1990-07-04 | ||
US4957381A (en) * | 1987-10-30 | 1990-09-18 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Paper feeding and cutting control device in a recording apparatus |
US4968165A (en) * | 1987-08-24 | 1990-11-06 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Sheet feed control device and method in a printer with a tear bar |
US5071274A (en) * | 1987-04-23 | 1991-12-10 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Recording paper transporting device for aligning top print line margin and cutting line |
JPH04135360U (ja) * | 1991-06-07 | 1992-12-16 | 株式会社精工舎 | シリアルプリンタ |
-
1985
- 1985-09-30 JP JP21503485A patent/JPS6274673A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5071274A (en) * | 1987-04-23 | 1991-12-10 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Recording paper transporting device for aligning top print line margin and cutting line |
JPS63296969A (ja) * | 1987-05-28 | 1988-12-05 | Seiko Epson Corp | プリンタ |
JP2569559B2 (ja) * | 1987-05-28 | 1997-01-08 | セイコーエプソン株式会社 | プリンタ |
US4968165A (en) * | 1987-08-24 | 1990-11-06 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Sheet feed control device and method in a printer with a tear bar |
US4957381A (en) * | 1987-10-30 | 1990-09-18 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Paper feeding and cutting control device in a recording apparatus |
JPH0285445U (ja) * | 1988-12-19 | 1990-07-04 | ||
JPH04135360U (ja) * | 1991-06-07 | 1992-12-16 | 株式会社精工舎 | シリアルプリンタ |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3888399A (en) | Bursting apparatus | |
EP0765759A3 (en) | Printer device control device | |
JPS61233569A (ja) | 印字装置 | |
JPS6274673A (ja) | 印字用紙カツト機構 | |
JPS62244674A (ja) | プリンタ | |
JP3358971B2 (ja) | 孔版印刷機 | |
JPS6364320B2 (ja) | ||
JPS6056579A (ja) | 印字装置用自動給紙装置 | |
JPS6244471A (ja) | 印字装置の用紙搬送機構 | |
JPH03224764A (ja) | 連続記録紙の記録装置 | |
JP2536417B2 (ja) | プリンタ装置 | |
JP2876624B2 (ja) | 用紙搬送装置 | |
JPS5855497Y2 (ja) | 券発行機 | |
JPS61263780A (ja) | プリンタ用紙送り制御方式 | |
JPS6097876A (ja) | 印字装置のプラテンに用紙を供給する方法 | |
JP2584323B2 (ja) | 印刷装置 | |
JPS61291372A (ja) | プリンタ用の自動給紙装置 | |
JPH0222752Y2 (ja) | ||
JPS6362754A (ja) | 印字装置 | |
KR920016262A (ko) | 기록지의 급송방법 | |
JPS5941100Y2 (ja) | プリンタの用紙後処理装置 | |
JPS62161644A (ja) | 記録装置 | |
JPH074927Y2 (ja) | 印字装置用自動給紙装置 | |
JPH0632002A (ja) | 印字装置 | |
JPS6230069A (ja) | プリンタ−における印字用紙送り方式 |