JPS6270466A - 固形描画材 - Google Patents

固形描画材

Info

Publication number
JPS6270466A
JPS6270466A JP21080385A JP21080385A JPS6270466A JP S6270466 A JPS6270466 A JP S6270466A JP 21080385 A JP21080385 A JP 21080385A JP 21080385 A JP21080385 A JP 21080385A JP S6270466 A JPS6270466 A JP S6270466A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
basic amino
amino acid
pigments
omega
wax
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21080385A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0558467B2 (ja
Inventor
Koichiro Sagawa
幸一郎 佐川
Masahiro Takehara
竹原 將博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ajinomoto Co Inc
Original Assignee
Ajinomoto Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ajinomoto Co Inc filed Critical Ajinomoto Co Inc
Priority to JP21080385A priority Critical patent/JPS6270466A/ja
Publication of JPS6270466A publication Critical patent/JPS6270466A/ja
Publication of JPH0558467B2 publication Critical patent/JPH0558467B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、クレヨン、パステル、色鉛筆芯等の固形描画
材に関するものである。
従来の技術とその問題点 一般に、クレヨン、パステル、色鉛筆芯等の固形描画材
は、有機及び無機顔料を、樹脂、フックス、油脂、有機
溶剤、或いは水溶性高分子の水溶液等と共に混練し成型
して得られる。
かかる固形描画材には、良好な書き味を有する、ベタつ
かない、折れにくい、紙面に対する付着性に優れる、色
がよく伸び、鮮やかな色調を呈するといった特性が求め
られている。
しかしながら、従来の固形描画材に於いて、これらの特
性を充分満足するものは得られておらず、例えばクレヨ
ン等では、書き味を向上せんとして低融点の油脂、有機
溶剤等を添加すると、ベタついたり、折れ易くなり、ま
た、ベタつきを改善せんとして樹脂や高融点のワックス
類を添加すると、紙面に対する付着性が低下し、書き味
が悪くなるといった問題が生じる。また、固形描画材の
着色に用いられるフタロシアニン系顔料、ジオキサン系
顔料、キナクリドン系顔料、アントラキノン系顔料、イ
ンジゴ、チオインシブ系顔料、キノフタロン系顔料、ア
ゾ系顔料、ペリノン、ペリレン系顔料、イソイントリノ
ン系顔料及びカーボンブラック等の有機顔料や、タルク
、マイカ、炭酸カルシュラム、二酸化チタン、酸化クロ
ム、ヘンカラ、黄酸化鉄、カドミウムイエロー、チタン
イエロー、黄鉛、亜鉛黄、クロム酸バリウム、黄土、鉛
シアナミド等の無機顔料は、一般に分散性が悪く、樹脂
、ワックス、油脂、有機溶剤と混練する際、顔料粒子の
凝集が起こり、ザラついて書き味か悪くなったり色むら
や光沢を失う原因となることが知られており、かかる問
題点の解決も求められている。
一方、従来のパステルでは、上述した体質顔料と着色顔
料をトランカムゴムやアラビアゴム等の水溶液を固着材
として練り合わせ、乾燥したものが使用されているため
、脆く崩れやすい、紙に対する付着性が弱く、色移りが
悪いといった欠点を有することが知られている。
問題点を解決する為の手段 本発明者らは上述した欠点の改善された描画1才を提供
せんとして鋭意研究を行なってきた結果、先に無機顔料
の表面改質剤及び、有機顔料の表面改質剤として開発し
たN−長鎖アシル塩基性アミノ酸(特願昭581759
09 、同 59−258769 )を、顔料の表面改
質効果を併せ持つ一秤の体質顔料として描画材に添加す
ることによって、良好な書き味を有する、ヘタつかない
、折れにくい、紙面に対する付着性に優れる、色がよく
伸び、鮮やかな色調を呈するといった数々の要求特性を
具備した画期的な描画材が得られることを見いだし・本
発明を完成するに至った。
本発明でもちいられる?−長鎖モノアシル塩基性アミノ
酸は、リジンやオルニチンなどのα、ω塩基性アミノ酸
に疎水性のアシル基を導入することによって容易に得ら
れる。例えば、これらの塩基性アミノ酸のα位のアミノ
基を保護した後、公知のS c h o t t、 e
 n −B a u m a n n反応にてω位のア
ミノ基なアシル化し、しかる後にα位の保護基を外すこ
とにより、目的とするNLIJ  長鎖モノアシル塩基
性アミノ酸を得ることができる。或いは、特公昭51−
28610号公報記載の方法によっても同様に得ること
ができる。上述したN″一長鎖モノアシル塩基性アミノ
酸を構成する塩基性アミノ酸としては、リジン、オルニ
チン等が挙げられ、これらは光学活性体であってもラセ
ミ体であってもよい。また、アシル基としては炭素数8
ないし22の飽和または不飽和の脂肪族アシル基が用い
られ、具体的にはカプリロイル、ラウロイル、ミリスト
イル、バルミトイル、ステアロイル、硬化牛脂油アシル
、牛脂アシル、ココイル、ベヘノイル等が挙げられる。
更にこれらの混合物であってもよい。
本発明のN−長鎖アシル塩基性アミノ酸を用いて描画材
を製造する方法としては、特殊な手法は必要なく、通常
の方法がそのまま用いられる。
例えは、クレヨンを製造する場合では、有機及び無機顔
料にN−長鎖アシル塩基性アミノ酸を加え、ボールミル
、アトマイザ−、ヘンシエルミキ刀−等の粉砕機により
混合、共粉砕した後、樹脂、ワックス、油脂、有機溶剤
等と共に三本ロール等で加熱混練し、型入れした後冷却
して成型する方法、或いは樹脂、ワックス、油脂、有機
溶剤等にa− 有機および無機顔料を添加する際にN−長鎖アシル塩基
性アミノ酸を同時に添加し加熱混練し、型入れした後冷
却して成型する方法等が挙けられる。
一方、パステルの製造法としては、従来の方法のように
、顔料とN−長鎖アシル塩基性アミノ酸を水溶性高分子
の水溶液と共に混練した後成型し、乾燥させる方法のほ
か、連結剤を用いずに顔料とNl″−長鎖アシル塩基性
アミノ酸との混合物をそのまま圧縮成型しパステルとす
ることもできる。
これらのクレヨンや、パステルの製造に際し、添加され
るNw−長鎖アシル塩基性アミノ酸の量は用いる樹脂、
ワックス、油脂及び顔料の種類や混合比等に応して異な
るが、概ね描画材全体の0.1重量%〜60重量%、通
常は、1重量%〜20重量%が用いられる。尚、本発明
で用いられるN−長鎖アシル塩基性アミノ酸の形態及び
粒径に関しては特に規定するものはなく、必要に応じ適
宜微粉末化した後使用すればよい。
本発明の描画材製造に際し用いられる顔料を例示すると
、有機顔料としては、フタロシアニン系顔料、ジオキサ
ン系顔料、キナクリドン系顔料、アントラキノン系顔料
、インジゴ、チオインジゴ系顔料、キノフタロン系顔料
、アゾ系顔料、ペリノン、ペリレン系顔料、イソイント
リノン系顔料及びカーボンブラック等が挙げられる。ま
た、無機顔料としては、ハライド粉、沈降性硫酸バリウ
ム、炭酸バリウム、炭酸石灰粉、クレー、シリカ粉、タ
ルク、塩基性炭酸マクネシュウム、アルミナホワイト、
グロスホワイト、サチン白、亜鉛華、鉛白、塩基性硫酸
鉛、リトポン、硫化亜鉛、酸化チタン、酸化アンチモン
、黒色酸化鉄、黄鉛、亜鉛黄、クロム酸バリウム、カド
ミウムイエロー、黄酸化鉄、黄土、チタン黄、鉛シアナ
ミド、鉛酸カルシュラム等が挙げられる。しかしながら
、本発明の描画材に用い得る顔料は上記のものに限定さ
れるものではない。
また、クレヨンの製造に際し用いられる油脂としては、
カルナバロウ、鯨ロウ、白ロウ、蜜ロウ、木ロウ、など
の天然ワックス類や、ケトンワックス、マイクロクリス
タリンワックス、パラフィンワックス等の合成ワックス
類か、また、有機溶剤としてはシクロヘキサン、メチル
シクロペンタン、エチルシクロヘキサン、ヘプタン、オ
クタン、デカン、トルエン、キシレン、シクロヘキづノ
ール、シクロヘキサノン、1,1.1−)ジクロロエタ
ン、トリクロロエチレン、1,2−ジクロロエタン、エ
チルベンゼン、1−クロロブタン、2−ブタノン、2,
4−ジメチルペンタン等が挙げられる。
本発明の描画材に用いられる樹脂としては、例えば、ポ
リ塩化ビニル樹脂、塩化ヒニルー酢酸ビニル共重合体、
ポリスチロール、ポリメタクリル酸メチル、ポリビニル
ブチラール、アクリル−スチレン−共重合物、アクリル
−スチレン−ブタジェン共重合物等が例示されろ。また
、連結剤として用いられる水溶性高分子としては、トラ
ンカムゴム、アラビアゴム、カルボキシメチルセルロー
ス、ヒドロキシエチルセルロース、キチン、キトサン、
ポリアミノ酸等があげられる。
更に、N−長鎖アシル塩基性アミノ酸の効果を損なわな
い範囲内において、従来より用いられて一ワー いる他の添加剤、例えは、界面活性剤、滑剤、湿潤剤、
軟化剤等をを併用することはなんら差し支えない。
本発明の効果 本発明で用いられるN−長鎖アシル塩基性アミノ酸は、
高い付着性を有し、紙への定着性がよくしかも固形描画
剤を製造する際の圧縮成型性高める結果、色むらや、書
き味の低下をもたらす連結剤の含有量を低減することが
できる。また、N−長鎖アシル塩基性アミノ酸は、柔ら
かな板状の結晶であり、へき解性な有するため、その摩
擦係数は著しく小さく、これを含有した本発明の固形描
画剤は、極めて滑らかな書き味を有している。更に、N
−長鎖アシル塩基性アミノ酸は、無機及び有機顔料の有
機媒体中への分散性向上にも効果を発揮するため、色の
伸び、鮮やかさに優れるという特長をも有する。
次に、本発明の内容を実施例を挙げ、更に詳細に説明す
る。尚、以下の実施例に於ける部とは何れも重量部であ
る。
実施例 1 表−1に各種体質顔料の粒子−接点当たりの付着力を示
す。測定は、島津製作所製の付着力試験機を用いて、6
ozの空隙率下で行なった。
表−1付着力(dyn/接点) ε N−ラウロイルリジン   1.9X10タルク   
        1.35X 10マイカ      
   O,I3X 10上記の結果が示すごとく、NE
−ラウロイルリジンは、他の体質顔料に比へ高い付着力
を有しており、圧縮成型性及び付着性に優れた粉体であ
ることがわかる。
実施例 2 曽田式振り子型油性試験機の回転軸に各種の体質顔料を
塗布し、それらの摩擦係数測定を行なった。結果を表−
2に示す。
表−2摩擦係数 NE−ラウロイルリジン    0.086タルク  
          0.318マイカ       
   0.322上記の結果が示すように、本発明のN
−ラウロイルリジンは、他の体質顔料に比へ著しく低い
摩擦係数を有しており、そのため、クレヨン等に添加す
ることによって、その書き味を滑らかにすることができ
る。
実施例 3 本発明例  比較例 ケトンワックス       100部  100部マ
イクロクリスタリンワックス5050ワセリン    
       2020マシン油          
1515タルク             6565炭
酸力ルシユウム       7070フタロシアニン
ブルー     2020上記油性成分を加熱溶融する
。そこへ予めボールミルにて30分混合処理したタルク
、炭酸力ルシュウム、フタロシアニンブルー、N−ラウ
ロイルリジンの混合物を加え、攪拌後型に流し込んでξ 冷却固化させクレヨンを得た。比較例には、N−ラウロ
イルリジンを配合せず、同様に作ったものを用いた。本
発明のクレヨンは、比較例に比へ色の伸び、鮮やかさと
もに優れていた。
11一 実施例 4 本発明例 比較例 ケトンワックス       20部  20部マイク
ロクリスタリンワックス 66 ワセリン            66スピンドル油 
        88 マシン油           44 炭酸力ルシユウム       70    7Qカー
ボンブラツク       +0    10N−バル
ミトイルリジン    1゜ 上記油性成分を加熱溶融する。そこへ予めホールミルに
て30分混合処理したタルク、炭酸カルシュラム、フタ
ロシアニンブルー、N−バルミトイルリジンの混合物を
加え、攪拌後型に流し込んで冷却固化させ黒色クレヨン
を得た。本発明例のクレヨンは比較例のものに比へ損折
強度、色の伸ひともに優れ、厚塗り性も良好であった。
12一 実施例 5 本発明例 比較例 モンタンワックス      20部  20部α−オ
レフィン        +0    10ポリエチレ
ンワツクス     +0    10ヒマシ油   
         22フタロシアニングリーン   
 55 タルク             55上記混合物を混
練し、100℃にて溶融し、これを押し出し成型機に入
れ、100 ’Cで圧力loOKg/cm2て直径0.
9mmのノズルから押し出し青色芯を得た。
本発明の芯は比較例の芯に比べ曲げ強さ、色の伸び、書
き味ともに比較例に比へ優れていた。
実施例 6 本発明例 比較例 硫酸バリウム       75部   85二酸イは
タン       10    1ON−ラウロイルリ
ジン   10 ロジン石鹸        22 1%アラビアゴム水溶液  1515 上記組成物を混練し、押出し造粒法により平均粒径1m
mの粒状物を作り、80°Cて90分乾燥後、金型に入
れ、l000Kg/cmの圧力で圧縮成型し、棒状のパ
ステルを得た。本発明のパステルは、滑らかな書き味を
有しており、また、その強度も比較例に比へ優れていた
−I!l;−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 炭素数8〜22のN^w−長鎖アシル塩基性アミノ酸を
    含有してなる固形描画材。
JP21080385A 1985-09-24 1985-09-24 固形描画材 Granted JPS6270466A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21080385A JPS6270466A (ja) 1985-09-24 1985-09-24 固形描画材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21080385A JPS6270466A (ja) 1985-09-24 1985-09-24 固形描画材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6270466A true JPS6270466A (ja) 1987-03-31
JPH0558467B2 JPH0558467B2 (ja) 1993-08-26

Family

ID=16595392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21080385A Granted JPS6270466A (ja) 1985-09-24 1985-09-24 固形描画材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6270466A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH033294A (ja) * 1989-05-30 1991-01-09 Sankyo Kasei Co Ltd 電子部品用インサート部材
JPH07126569A (ja) * 1993-10-29 1995-05-16 Pentel Kk 色 芯
JPH08209053A (ja) * 1994-05-27 1996-08-13 Pentel Kk 水性金属光沢色インキ
JP2013035906A (ja) * 2011-08-05 2013-02-21 Mitsubishi Pencil Co Ltd 固形描画材

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH033294A (ja) * 1989-05-30 1991-01-09 Sankyo Kasei Co Ltd 電子部品用インサート部材
JPH07126569A (ja) * 1993-10-29 1995-05-16 Pentel Kk 色 芯
JPH08209053A (ja) * 1994-05-27 1996-08-13 Pentel Kk 水性金属光沢色インキ
JP2013035906A (ja) * 2011-08-05 2013-02-21 Mitsubishi Pencil Co Ltd 固形描画材

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0558467B2 (ja) 1993-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4229334A (en) Plastic modified writing compositions
JPS63190097A (ja) 剥離紙およびその紙を用いた擬革の製造方法
JP2003026984A (ja) 多色クレヨンまたはパス及びその製法
BR9207160A (pt) Partícula oca de polímero composição de revestimento e processos para preparar uma partícula oca de polímero e para a preparação de uma compsoção de revestimento
US4990013A (en) Glitter crayon
JPS6270466A (ja) 固形描画材
JP3090947B2 (ja) 固体修正組成物
JPH0149752B2 (ja)
CN114381170B (zh) 一种软性油画棒及其制备方法
JPH0433970A (ja) 固形描画材
JPH1161007A (ja) 多彩色水性塗料組成物及び多彩色混交模様塗層の形成 方法
JPS6215110B2 (ja)
CN104629503B (zh) 一种易擦的便携式黑板膜及其制备方法
JPS6357683A (ja) クレヨンの製造方法
CN113045939A (zh) 一种固体水粉画颜料及其制备方法
JP3010932B2 (ja) 固形描画材
JP2004315602A (ja) 固形描画材
JP2016000791A (ja) 樹脂固溶体型顔料及びそれを用いた固形描画材
JP3306608B2 (ja) 熱変色性真珠光沢加工体
JP4393055B2 (ja) 固形描画材
JPH02242998A (ja) 不透明性を付与する製紙用複合粉体
JPH04328138A (ja) 粒状着色剤およびその製法
JPH01193380A (ja) 色芯の製造方法
JPS62190112A (ja) 化粧料
CA2048183A1 (en) High opacity solid marking composition

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees