JPS6269606A - 絶縁処理されたコイルの製造法 - Google Patents

絶縁処理されたコイルの製造法

Info

Publication number
JPS6269606A
JPS6269606A JP21050085A JP21050085A JPS6269606A JP S6269606 A JPS6269606 A JP S6269606A JP 21050085 A JP21050085 A JP 21050085A JP 21050085 A JP21050085 A JP 21050085A JP S6269606 A JPS6269606 A JP S6269606A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epoxy resin
anhydride
coil
bisphenol
acid anhydride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21050085A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Nishigaki
寿 西垣
Yuji Aimono
四十物 雄次
Takeshi Nakahara
中原 武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP21050085A priority Critical patent/JPS6269606A/ja
Publication of JPS6269606A publication Critical patent/JPS6269606A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulating Of Coils (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は絶縁処理されたコイルの製造法に関する。
(従来の技術) 従来、電動工具モードル、車両用モードル、発電機など
の稼動中に大きな振動が加わるモードル。
高湿度及び化学薬品の雰囲気で使用されるモードル等の
ステータコイル、アーマチュアコイルに使用される絶縁
用樹脂組成物には、高温時の機械特性、電気特性、耐水
性、耐薬品性、高電圧特性(耐アーク性、耐トラツキン
グ性)などに優れた酸無水物硬化型のエポキシ樹脂組成
物が多用され、これらのコイルは、この組成物で処理し
たあと140〜170℃で1〜5時間加熱されていた。
最近、電気機器の絶縁処理を行なう分野においては、省
エネルギー化および生産性の向上された絶縁処理された
コイルの製造法が望まれている。
(発明が解決しようとする問題点ン 従来の酸無水物硬化型のエポキシ樹脂組成物には、硬化
促進剤として一般に、2,4.6−)IJス(ジメチル
アミノメチル)フェノールヤN、N−シy’チルベンジ
ルアミンなどの三級アミン類、2−エチル4−メチルイ
ミダゾール、1−シアノエチル4−メチルイミダゾール
、1−ベンジル4−メチルイミダゾール等のイミダゾー
ル類、1.8−ジアザ−ビシクロ(5,4,0)ウンデ
セン−7またはその塩類などが使用されていた。しかし
、これらではまだ不十分であり、より硬化性に優れた樹
脂組成物が望まれていた。
本発明者らは鋭意検討を行なった結果、硬化促通則とし
て1.2−ジメチルイミダゾールを用いた樹脂組成物に
よりコイルを絶縁処理することによって、低温且つ、短
時間で絶縁処理されたコイルの製造が可能となることを
見出した。
(問題点を解決するための手段) 本発明はエポキシ樹脂、酸無水物および1,2−ジメチ
ルイミダゾールを含有する樹脂組成物を用いてコイルを
絶縁処理する絶縁処理されたコイルの製造法に関する。
本発明に用いられるエポキシ樹脂は分子内に2個以上の
エポキシ基を含有するものであり1例えばビスフェノー
ルAとエピクロルヒドリンとから得られるビスフェノー
ルA型エポキシ樹脂、ビスフェノールFとエピクロルヒ
ドリンとから得られるビスフェノールF型エポキシ樹脂
、フタル酸。
テトラヒドロフタル酸、ヘキサヒドロフタル酸。
セパチン酸、ドデカン酸等のポリカルボン酸のグリシジ
ルエステル、1.4−ブタンジオール、1.6−ヘキサ
ンジオール、ポリエチレングリコール。
ポリプロピレングリコール、トリメチロールプロパン等
の多価アルコールのグリシジルエーテル。
3.4−エポキシシクロヘキシルメチル(3,4−エポ
キシシクロヘキサン)カルボキシレート等の脂環式エポ
キシ樹脂、液状ポリブタジェンのエボギシ化物等が挙げ
られる。
酸無水物としては無水フタル酸、テトラヒドロ無水フタ
ル酸、メチルテトラヒドロ無水フタル酸。
ヘキサヒドロ無水フタル酸、メチルへキサヒドロ無水フ
タル酸、メチルエンドメチレンテトラヒドロ無水フタル
酸、ドデセニル無水コハク酸、無水ピロメリット酸、酸
無水物の異性体の混合物等が用いられる。酸無水物の異
性体の混合物としては。
例えば日立化成工業■製)IN−2200,llN−5
500などがある。これらの酸無水物の配合量は。
エポキシ樹脂に含まれるエポキシ基1当量当たシ0.6
〜1.3当量の範囲が好ましい。硬化促進剤として用い
る1、2−ジメチルイミダゾールの使用量はエポキシ樹
脂と酸無水物の総量100重量部に対して0.05〜4
.0重量部の範囲が好ましい。なお、1,2−ジメチル
イミダゾールと従来用いられている三級アミン、イミダ
ゾール類等を併用することも可能である。
本発明における樹脂組成物は必要に応じて反応性希釈剤
、可とう性付与剤、酸化防止剤、充てん剤等を含んでも
よい。
モードルのステータコイル、アーマチュアコイルを10
0〜150℃で0.5〜2時間予熱したあとこれ罠上記
の樹脂組成物を浸漬含浸法または滴下含浸法で含浸させ
、ついでこれらのコイルを110〜150℃で0.5〜
3時間加熱硬化させて絶縁処理されたコイルとされる。
(発明の効果) 本発明によって、低温あるいは短時間で、絶縁処理され
たコイルを得ることができる。
(実施例) 次に本発明の実施例を示す。以下に示す部及び俤はそれ
ぞれ2重量部及び重量%を意味する。
実施例 エピコー)828 (油化シェルエポキシ社製。
ビスフェノールA型エポキシ樹脂の商品名、エポエポキ
シ当量的190)90g、エボライト100E(共栄社
油脂製、エポキシ樹脂の商品名、エポキシ尚量約147
)10部、11N−22oo(日立化成工業株式会社製
、メチルテトラヒドロ無水フタル酸の異性体の混合物の
商品名)80部、1,2−ジメチルイミダゾール2部を
均一に攪拌混合したものについて100’C,120’
Cでのゲルタイム、80℃で一定時間加熱後の熱変形温
度、12゜℃で一定時間加熱後の接着力を評価し1表I
K示す。
比較例 エビ:ff−)828 9ONS、−1−ポライド1o
oE10部、HN−220080部t  2−工fル4
−メチルイミダゾール2部を均一に攪拌混合したものに
ついて実施例と同様に評価し1表1に示す。
以下余白 −6= 表1 配合及び試験結果 (試験方法) 1、 ゲルタイム 樹脂組成物のゲルタイムをJIS  C2104の熱板
法に準じて試験した。
2、熱変形温度 樹脂組成物をそれぞれ80℃で2時間、80℃で5時間
、80℃で10時間加熱して試験片を作成し、この試験
片の熱変形温度をASTM  D648−56に準じて
試験した。
3、接着力 φ2.Omm、1種ポリアミドイミドエナメル銅線を用
いてJIS  C2105のストラッカー試験片を作成
する。
この試験片に樹脂組成物を処理したあと、それぞれ12
0℃で工5分、120℃で30分、120℃で45分、
120℃で60分加熱した試験片を作成する。
この試験片の120℃雰囲気下でのせん断接着力を島津
製作所製オートグラフ、IM−100型を用いて試験し
た。
4、ステータコイルの硬化時間 φ0.8mn+、1種ポリエステル銅線を用いた単相の
ステータコイル(コア寸法:φ]30mmX66胴、ス
テータコイル質量:4.6kg)を110℃で1時間予
備乾燥したあと、コイル温度が40℃になるまで室温に
放置した。その後、ステータコイルを樹脂組成物に5分
間浸漬し、ステータコイルを引上げ、10分間放置した
。その後110℃の乾燥機に放置し、ステータコイルの
線間の絶縁抵抗を超絶縁抵抗計(タケダ理研製TR−8
601型)を用いて測定し、絶縁抵抗が一定になるまで
の時間を硬化時間とした。
表1から明らかなように1本発明によって、短時間で絶
縁処理されたコイルを得ることができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  エポキシ樹脂、酸無水物および1、2−ジメチルイミ
    ダゾールを含有する樹脂組成物を用いてコイルを絶縁処
    理することを特徴とする絶縁処理されたコイルの製造法
JP21050085A 1985-09-24 1985-09-24 絶縁処理されたコイルの製造法 Pending JPS6269606A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21050085A JPS6269606A (ja) 1985-09-24 1985-09-24 絶縁処理されたコイルの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21050085A JPS6269606A (ja) 1985-09-24 1985-09-24 絶縁処理されたコイルの製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6269606A true JPS6269606A (ja) 1987-03-30

Family

ID=16590390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21050085A Pending JPS6269606A (ja) 1985-09-24 1985-09-24 絶縁処理されたコイルの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6269606A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4310123A1 (de) * 2022-07-19 2024-01-24 Siemens Aktiengesellschaft Hochtemperaturharz, formkörper daraus und verbund aus dem formkörper und einem element eines leistungselektronischen bauteils

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4310123A1 (de) * 2022-07-19 2024-01-24 Siemens Aktiengesellschaft Hochtemperaturharz, formkörper daraus und verbund aus dem formkörper und einem element eines leistungselektronischen bauteils

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6030125B2 (ja) 絶縁配合物
JP2002518567A5 (ja)
US3637572A (en) Epoxy resins with organoboron cure promotors
CA1250992A (en) Heat curable polyglycidyl aromatic amine encapsulants
US3038831A (en) Insulated electrical conductors and coils
JPS6269606A (ja) 絶縁処理されたコイルの製造法
JPH0812741A (ja) 液状エポキシ樹脂組成物
JPH1171503A (ja) エポキシ樹脂組成物及びこれを用いた電気機器の絶縁処理法
JPS594938B2 (ja) ワニス洩れのない絶縁処理方法
JP3461111B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物及びこれを用いた回転機器用コイル
JPS6077652A (ja) 回転電機の絶縁方法
JPH0514727B2 (ja)
JPS61127722A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPH03273022A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPH10298268A (ja) 難燃性エポキシ樹脂組成物および電気機器の製造方法
JPH07230931A (ja) 高圧トランスの製造方法
JP2001185435A (ja) 熱硬化性樹脂で処理された電気機器用コイルの製造法
JP2001002740A (ja) 電気絶縁用樹脂組成物及び電気機器
JPS6077654A (ja) 回転電機固定子巻線の絶縁形成方法
JPS62252479A (ja) 粉体塗料組成物
JP2000239486A (ja) 難燃性エポキシ樹脂組成物及びこの組成物を用いた電気部品
JPH10231412A (ja) 注形用エポキシ樹脂組成物
JPH0477540B2 (ja)
JP2000178324A (ja) 電気絶縁用樹脂組成物及び電気機器
JPH1087964A (ja) 注形用エポキシ樹脂組成物