JPS626692Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS626692Y2
JPS626692Y2 JP1981141262U JP14126281U JPS626692Y2 JP S626692 Y2 JPS626692 Y2 JP S626692Y2 JP 1981141262 U JP1981141262 U JP 1981141262U JP 14126281 U JP14126281 U JP 14126281U JP S626692 Y2 JPS626692 Y2 JP S626692Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recess
metal
metal flange
semiconductor device
press
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981141262U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5846451U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14126281U priority Critical patent/JPS5846451U/ja
Publication of JPS5846451U publication Critical patent/JPS5846451U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS626692Y2 publication Critical patent/JPS626692Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thyristors (AREA)
  • Die Bonding (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、半導体基体を銅ブロツクの間にはさ
み、さらに銅ブロツクの外側に金属フランジをか
ぶせて筒状絶縁体に組合せ、圧接により半導体基
体と銅ブロツクおよび金属フランジを接触保持さ
せた平型構造の圧接型半導体装置に関する。
第1図は、このような従来の圧接型半導体装置
の断面図である。第1図において、1はPN接合
が形成された半導体基体、例えばサイリスタ基体
である。サイリスタ基体1のアノード電極面には
熱歪補償用の支持板2を介して、アノード側の銅
ブロツク3と、基体1のカソード側の電極面には
カソード側の銅ブロツク4とが接触して重ねら
れ、さらに銅ブロツク3と4との外側には金属フ
ランジ6と7がそれぞれかぶせられ、金属フラン
ジ6と7の外周端は筒状絶縁体8の両端にそぞれ
固着されて、サイリスタ基体1は筒状絶縁体8と
金属フランジ6と7に囲まれた密封空間内に保持
されている。9は基体1の中心部のゲート電極か
ら引出されたゲート外部端子である。さらに、金
属フランジ6と7の中央部には、このような半導
体装置を複数個積重ねて使用するときの位置決め
用の凹部10が形成されている。この凹部10
は、第2図に示すように、金属フランジ6の中央
に予じめあけられた穴の周囲に、この穴の径に対
応する開口径をもつたキヤツプ状円筒11が、そ
の開口部を接着させることにより形成されてい
る。このような接着による凹部形成は、凹部側壁
がなるべく垂直に近い成形を得るために、金属フ
ランジ本体の単なるプレス成形に代わり採用され
ている。
ところで、このような凹部10の形成において
は、キヤツプ状円筒11を銅フランジ6の中央穴
の部分にろう付けするとき、ろう材12が中央部
から周囲方向に流れてゆき、内部電極である銅ブ
ロツクの接触面、または、金属フランジとこの金
属フランジの外面に取付られる外部冷却体との接
触面にろう材の薄膜が生じ、接触界面の熱伝導性
に悪影響を及ぼす欠点があつた。
本考案の目的は、このようなキヤツプ状円筒の
ろう付け用ろう材流れによる熱伝導性の低下の恐
れのない、信頼性の高い圧接型半導体装置を提供
するにある。
つぎに本考案を実施例により説明する。
第3図は本考案の一実施例における金属フラン
ジ位置決め用凹部付近の部分断面図である。第3
図において、金属フランジ16に予じめあけられ
た穴に合せて、同じ内径の開口をもつキヤツプ状
円筒11がろう付けにより接着されて凹部10が
形成されているのであるが、この凹部10を取囲
んで金属フランジ16には、下りと上りのろう材
流れ防止用の段部17,18が設けられている。
ろう材の流れは、通常10〜数10μm程度であ
る。段部17,18の高さが0.1〜0.3mmあれば、
ろう材12の流の流れは段部17,18の中間の
ところで止まり、段部のない従来のように、銅ブ
ロツク、または外部冷却体の接触部まで流れるこ
とはなく、熱伝導度を低下させる障害が起らなく
された。さらに、段部を設けることにより、銅フ
ランジ部の強度が増し、位置決め凹部にピンを挿
着する際に銅フランジが変形するのを防止するの
にも役立つ。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の圧接型半導体装置の断面部、第
2図は第1図の銅フランジの位置決め用凹部の詳
細を示す部分断面図、第3図は本考案の一実施例
の位置決め用凹部を示す部分断面図である。 1……サイリスタ基体、2……支持板、3,4
……銅ブロツク、6,7……金属フランジ、8…
…筒状絶縁体、9……外部ゲート端子、10……
位置決め用凹部、11……キヤツプ状円筒、12
……ろう材、16……ろう材流れ止め用段付き金
属フランジ、17,18……ろう材流れ止め用段
部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一対の銅ブロツク電極の間に半導体基体がはさ
    まれ、さらに前記銅ブロツク電極の外側に、中央
    部に位置決め用の凹部を有する金属フランジがか
    ぶせられて、この一対の金属フランジと筒型絶縁
    体とにより密封容器を形成してなる圧接型半導体
    装置において、前記金属フランジには前記凹部の
    外周を囲んで設けられたろう材流れ止め用の上り
    と下りの段部を該金属フランジのへこみによつて
    有し、かつ、前記凹部は予じめあけられた穴の周
    辺にキヤツプ状筒の開口部が接着されて形成され
    てなるものであることを特徴とする圧接型半導体
    装置。
JP14126281U 1981-09-22 1981-09-22 圧接型半導体装置 Granted JPS5846451U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14126281U JPS5846451U (ja) 1981-09-22 1981-09-22 圧接型半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14126281U JPS5846451U (ja) 1981-09-22 1981-09-22 圧接型半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5846451U JPS5846451U (ja) 1983-03-29
JPS626692Y2 true JPS626692Y2 (ja) 1987-02-16

Family

ID=29934374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14126281U Granted JPS5846451U (ja) 1981-09-22 1981-09-22 圧接型半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5846451U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007258372A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 半導体装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4718971U (ja) * 1971-04-01 1972-11-02

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4718971U (ja) * 1971-04-01 1972-11-02

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007258372A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 半導体装置
JP4727471B2 (ja) * 2006-03-22 2011-07-20 株式会社豊田中央研究所 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5846451U (ja) 1983-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6274408B1 (en) Method for producing a plastic molded semiconductor package
JPS63233555A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPS626692Y2 (ja)
JP2525555Y2 (ja) 樹脂封止型半導体装置用リードフレーム組立体
JP3265894B2 (ja) 半導体装置
JPS6012287Y2 (ja) 半導体装置
JP2969591B2 (ja) ヒートシンクを備えた樹脂封止型半導体装置の製造方法
JPH0334913Y2 (ja)
JPS6138193Y2 (ja)
JP2960698B2 (ja) ヒートシンクを備えた樹脂封止型半導体装置及びその製造方法
JPH0329307B2 (ja)
JPH04168753A (ja) 半導体装置
JPS58101445A (ja) 樹脂封止半導体装置
JPS6236287Y2 (ja)
JPS6314468Y2 (ja)
JPS5854504B2 (ja) 半導体装置
JPS5818288Y2 (ja) 半導体装置
JP2571814Y2 (ja) 面実装型半導体装置
JPS5940552A (ja) 半導体装置のキヤツプ取付構造
JPS6339968Y2 (ja)
JPS5849029B2 (ja) 半導体装置
JPS62140744U (ja)
JPS6366421B2 (ja)
JPH02132954U (ja)
JPH03101525U (ja)