JPS626510B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS626510B2
JPS626510B2 JP54113755A JP11375579A JPS626510B2 JP S626510 B2 JPS626510 B2 JP S626510B2 JP 54113755 A JP54113755 A JP 54113755A JP 11375579 A JP11375579 A JP 11375579A JP S626510 B2 JPS626510 B2 JP S626510B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
polyester
polyethylene glycol
weight
printing ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54113755A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5638256A (en
Inventor
Takeo Kanezaki
Masaji Watanabe
Naohiro Takeda
Shigeo Uchiumi
Masahiro Kita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Diafoil Co Ltd
Original Assignee
Diafoil Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Diafoil Co Ltd filed Critical Diafoil Co Ltd
Priority to JP11375579A priority Critical patent/JPS5638256A/ja
Publication of JPS5638256A publication Critical patent/JPS5638256A/ja
Publication of JPS626510B2 publication Critical patent/JPS626510B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は印刷インキの接着性、機械的性質及び
透明性に優れた包装用印刷ポリエステルフイルム
に関するものである。 ポリエステル2軸延伸フイルムは耐熱性、機械
的性質、透明性、耐薬品性等に優れているため、
磁気テープ用、写真用、メタライズ用、電気用等
に広く用いられている。特に包装用途には近年著
しく需要が増えつつある。 ところで、この包装用フイルムに関しては殆ん
どの場合印刷を施されて使用されるが、通常のポ
リエステルフイルムでは特別のインキを用いる必
要がある。特別のインキとは例えばポリエステル
樹脂、ポリウレタン樹脂等を主たるバインダーと
するインキである。ところがこの種のインキは高
価で印刷作業性が悪く溶剤臭が残る等の欠点があ
る。 一方印刷インキの中で最も汎用的なセルロース
誘導体をバインダーとするセロフアン用印刷イン
キは高速度印刷が出来て、残留溶剤が無く印刷の
仕上がりが鮮明である等の長所がありながら通常
のポリエステルフイルムに対してはインキ接着性
が非常に悪いために使用不可能である。従来この
セロフアン用印刷インキとポリエステルフイルム
との接着性を向上させる目的で種々の提案がなさ
れている。例えば旧来からポリエステルフイルム
にコロナ放電処理を施す方法が知られている。し
かしコロナ放電処理効果は経時的な接着性の低下
が起こるので長期間に及ぶ良好な接着性の維持は
難かしい。更に同様の目的のためにポリアルキレ
ングリコールを含有するフイルムが提案されてい
る。 ポリアルキレングリコールを含有するポリエス
テル共重合体(所謂ポリエステル―エーテルブロ
ツク共重合体を意味する。)をポリエステルに配
合する例としては特開昭51―73052、特開昭51―
90346、特開昭54―18872等の各公報に記載されて
いる。また高分子量ポリエチレングリコールその
ものをポリエステル重合完結時に添加混合する例
は、特開昭52―43507、特開昭53―101068、特開
昭54―44993、特開昭54―44994等の各公報に示さ
れているが、ポリエステル重合完結時におけるポ
リエチレングリコールの添加は重合能率の点から
好ましくないし、ポリエステル中への混合・分散
も充分とは言い難い。この点で分子量が6000以上
のポリエチレングリコールを含むポリエステル共
重合体を通常のポリエステルに少量配合したフイ
ルムを用いる事によつて、セロフアン用印刷イン
キとの接着性を向上させた例は従来知られていな
いのである。しかも従来知られている比較的低分
子量のポリアルキレングリコールを含有するポリ
エステル共重合体が配合されたポリエステルフイ
ルムのセロフアン用印刷インキとの接着性を評価
するに、フイルム中のポリアルキレングリコール
含有量が少な過ぎると接着性の改良効果が不充分
なためコロナ放電処理等の補助的表面処理を必要
とするし、またフイルム中のポリアルキレングリ
コール含有量が接着性を満足する程度に多量にな
ると透明性、機械的性質が低下したり、耐熱水性
が低下するなどポリエステルフイルム本来の性質
を損なうという欠点が現われる。 そこで本発明者らはポリアルキレングリコール
含有量ができる限り少量で接着性改良が達成でき
るポリアルキレングリコール共重合体を用いれ
ば、上記の欠点を解消することが出来るとの観点
で鋭意検討を重ね、本発明に到達したものであ
る。本発明によれば、コロナ放電処理等の表面処
理を施すことなしにセロフアン用印刷インキとの
接着性に優れかつ機械的性質、透明性等ポリエス
テルフイルム本来の性質を保持したポリエステル
フイルムを提供することが可能となる。 即ち、本発明の要旨はポリエチレンテレフタレ
ートを主たる構成成分とするポリエステルとポリ
エチレングリコールをグリコール成分として含有
するポリエステル共重合体とからなるフイルムで
あつて、フイルム中のポリエチレングリコール成
分の含有量が、0.1〜0.45重量%であり、フイル
ムの表面の一部または全面にセルロース誘導体を
バインダーとする印刷インキ層を設けてなる包装
用印刷ポリエステルフイルムに存する。 本発明で用いられるポリエステルとは、その80
重量%以上がエチレンテレフタレート単位からな
るものであり、ポリエチレングリコールをグリコ
ール成分として含有するポリエステル共重合体
は、通常のポリエステル原料であるジメチルテレ
フタレートのような芳香族ジカルボン酸の低級ジ
アルキルエステル及びアルキレングリコールの他
ポリエチレングリコールを使用して得られる共重
合体であり特にテレフタル酸、エチレングリコー
ル及びポリエチレングリコールの各成分からなる
共重合体が好ましい。勿論本発明の趣旨を損なわ
ない範囲であればこれら3者以外の成分を含んで
いてもよい。 本発明で用いられるポリエチレングリコールの
分子量は6000以上が好ましく、15000以下、好ま
しくは8000以上13000以下である。ポリエチレン
グリコールの分子量が低過ぎると印刷インキの接
着性、フイルムの高温寸法安定性、耐熱性の点で
好ましくないし、分子量が高過ぎるとフイルムの
透明性が損なわれる上に共重合の進行に困難が生
じる。 ポリエステル共重合体中のポリエチレングリコ
ールの含有量は5〜20重量%が好ましく、更に好
ましくは8〜15重量%である。共重合体中のポリ
エチレングリコール量が5重量%より少ない場合
は該共重合体を多量に配合する必要があり、フイ
ルムの機械的性質や熱安定性に悪影響を及ぼす
し、概して接着性改良においても効果的でない。
共重合体中のポリエチレングリコール量が20重量
%より多いと、共重合反応後重合釜からの抜き出
しが困難となる。 フイルム中のポリエチレングリコール含有量は
0.1〜0.45重量%であり、好ましくは0.2〜0.4重量
%とするのがよい。ポリエチレングリコール含有
量が0.1重量%より少ないと接着性の改良効果が
認められず、0.45重量%より多いと、より以上の
接着性改良が望めないばかりか、フイルムの着色
が著しくなり、機械的性質、熱安定性、耐熱水性
が低下するようになる。 かくして得られたポリエステルフイルムはコロ
ナ放電処理等の表面処理を施すことなく、セルロ
ース誘導体をバインダーとするセロフアン用印刷
インキとの接着性に優れ、しかもポリエステルフ
イルム本来の機械的性質、透明性を保持している
ため印刷包装用基材フイルムとして特に適したも
のである。 本発明のポリエステル基材フイルムの製造法と
しては、例えばポリエチレンテレフタレートとポ
リエステル共重合体とを、ポリマーチツプ同志で
混合した後、ポリエステルにおいて行なう常法で
溶融押出して未延伸フイルムを得、さらに2軸に
延伸後熱固定して2軸配向フイルムとする。延伸
温度、延伸倍率などは通常のポリエステルフイル
ムのそれと同様に選んでよい。延伸温度は70〜
100℃、延伸倍率は縦、横共に2.5〜5倍である
が、縦方向に多段延伸する場合等はこの限りでは
ない。熱固定温度は180〜240℃で数秒間行なう。
本発明に使用する2軸延伸されたポリエステルフ
イルムの厚さは2〜500μで用途に応じ適宜選ば
れる。 本発明の印刷フイルムは上記ポリエステルフイ
ルムの表面に以下で説明する印刷インキを塗布し
て印刷インキ層を形成せしめたものである。本発
明で用いる印刷インキとはセルロース誘導体であ
るニトロセルロース、メチルセルロース、エチル
セルロース等のセルロースエーテル類、プロピオ
ン酸セルロース等のセルロースエステル等をバイ
ンダーとして含有するものであり、このほか天然
樹脂のロジン、合成樹脂の石炭酸系樹脂等を含有
してもよい。印刷インキに含まれる溶剤としては
酢酸エチル、トルエン、メチルアルコール、アセ
トン等がある。その他有機、無機の顔料、染料を
一般に含む。 本発明の基材フイルムに上記印刷インキを塗布
したものはフイルムとインキとの接着が充分強い
ものであり、通常のセロフアン印刷方式が採用可
能である。印刷の方式にはグラビアロール法、キ
スロール法、バーコート法等が用いられる。 なお本発明のフイルムは必要に応じて、コロナ
放電処理等の表面処理を施すことも出来るし、更
に必要あれば印刷面にポリエチレン等の低融点ポ
リマーを積層してもよい。但し、コロナ放電処理
を施すに際しては、約30〔W・min/m2〕以下の
放電エネルギーを与える事が望ましい。これより
高い放電エネルギーでは高温多湿雰囲気に放置さ
れた後や、ボイル処理後の印刷インキとフイルム
との接着性が低下する等のトラブルを引き起こす
からである。また本発明のフイルムの表面にガス
遮断性を有する塩化ビニリデン系樹脂を積層して
もよいし、接着剤を介して金属箔を積層してもよ
い。 本発明の包装用印刷フイルムはフイルムと印刷
インキ層の接着性が良好なため、前記ポリエチレ
ン樹脂等のラミネート強度も大きい。更に本発明
の印刷フイルムは、ポリエステルフイルム本来の
機械的強度、透明性を有するという特徴がある。
以下に本発明を実施例でさらに詳しく説明する。
なお実施例中「部」とあるは重量部を示す。 フイルムの評価方法を以下に示す。 1 引張試験 東洋ボールドウイン社製テンシロンUTM―
型を用いて、20℃、湿度65%において長さ50
mm、幅15mmの試料フイルムを200mm/min.で引
つ張り、荷重・伸び曲線より次の各値を求め
た。 破断伸度……破断時の原長に対する伸度を%で
表わした。 破断強度……フイルムを破断するに要する荷重
を原フイルムの単位断面積で割つ
たものでKg/mm2で表わした。 2 フイルム・ヘーズ JIS―K6714に準じ日本電色工業社製積分球
式濁度計NDH―20Dにより求めた。 3 印刷インキ接着性 東洋インキ製セロフアン用印刷インキ
CCST39藍を用い、乾燥後の塗膜厚さが約1.5
μになるようフイルム表面に塗布し、60℃で10
秒熱風乾燥しニチバン社製セロテープ(18mm
幅)を貼り付けて素早く引き剥がした時に、イ
ンキの剥がれる面積度合によつてランク付けし
た。(5段階評価) 5:インキ面の剥離が全くない。 4:インキ付着面積90%以上。 3: 〃 75〜90%。 2: 〃 50〜75%。 1: 〃 50%未満。 実施例 1 (ポリエステル共重合体の製造法) ジメチルテレフタレート90.9部、エチレングリ
コール61部及び分子量8000のポリエチレングリコ
ール10部を各々反応釜に入れ、触媒として酢酸カ
ルシウム1水塩0.09部を添加して加熱撹拌下生成
メタノールを留出しつつエステル交換反応を行な
つた後、240℃に昇温された反応釜に移送した。
次に三酸化アンチモン0.03部と正リン酸0.04部を
加えて反応系が2時間後に280℃になるよう昇温
し、1.5時間後に3mmHg以下となるよう徐々に
減圧して重縮合を完結し、ポリエステル共重合体
を得た。 (製膜法) 上記のポリエチレングリコール共重合体と、富
士デヴイソン社製サイロイド266(平均粒子径3.0
μ)を0.05重量%含有する、通常の方法で製造さ
れたポリエチレンテレフタレート(固有粘度
0.65)とを混合し、混合物中のポリエチレングリ
コール含有量が0.05〜1.0重量%となるように調
製した。各混合物を285℃で溶融押出し、厚さ160
μの未延伸フイルムを得た。この未延伸フイルム
を縦方向に3.5倍ロール延伸し、次にテンターで
横方向に3.8倍延伸後、230℃で熱固定を行なつて
厚さ12μの2軸延伸フイルムを得た。(サンプル
No.1〜7)比較のため上記ポリエチレンテレフタ
レートのみの2軸延伸フイルム(サンプルNo.8)
も同様にして得た。これらのフイルムの評価結果
を表―1に示した。
【表】 実施例 2 ジメチルテレフタレート85.9部、エチレングリ
コール58.1部、分子量4000〜15000のポリエチレ
ングリコール15部を反応釜に入れ、以下実施例1
の製造法と同様に重縮合してポリエステル共重合
体を得た。次に各ポリエチレングリコール共重合
体を、富士デヴイソン社製サイロイド266(平均
粒子径3.0μ)0.05重量%を含有する通常の方法
で製造したポリエチレンテレフタレート(固有粘
度0.65)に混合し、混合物中のポリエチレングリ
コール含有量が0.40重量%となるように調製し
た。各混合物を実施例1と同様の製膜法で厚さ12
μの2軸延伸フイルムを得た。(サンプルNo.9〜
13)これらのフイルムの評価結果を表―2に示し
た。
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ポリエチレンテレフタレートを主たる構成成
    分とするポリエステルとポリエチレングリコール
    をグリコール成分として含有するポリエステル共
    重合体とからなるフイルムであつて、フイルム中
    のポリエチレングリコール成分の含有量が0.1〜
    0.45重量%であり、フイルムの表面の一部または
    全面にセルロース誘導体をバインダーとする印刷
    インキ層を設けてなる包装用印刷ポリエステルフ
    イルム。 2 ポリエチレングリコールをグリコール成分と
    して含有するポリエステル共重合体が、テレフタ
    ル酸、エチレングリコール及び分子量6000以上の
    ポリエチレングリコールの各成分からなり、且つ
    該共重合体中のポリエチレングリコール成分の含
    有量が5〜20重量%であることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の包装用印刷ポリエステル
    フイルム。
JP11375579A 1979-09-05 1979-09-05 Printed polyester film for packing Granted JPS5638256A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11375579A JPS5638256A (en) 1979-09-05 1979-09-05 Printed polyester film for packing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11375579A JPS5638256A (en) 1979-09-05 1979-09-05 Printed polyester film for packing

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5638256A JPS5638256A (en) 1981-04-13
JPS626510B2 true JPS626510B2 (ja) 1987-02-12

Family

ID=14620303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11375579A Granted JPS5638256A (en) 1979-09-05 1979-09-05 Printed polyester film for packing

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5638256A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5173052A (ja) * 1974-12-19 1976-06-24 Toyo Boseki
JPS51125514A (en) * 1975-04-23 1976-11-02 Toyo Boseki Polyester printing film

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5173052A (ja) * 1974-12-19 1976-06-24 Toyo Boseki
JPS51125514A (en) * 1975-04-23 1976-11-02 Toyo Boseki Polyester printing film

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5638256A (en) 1981-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3634746B1 (en) Multi-layer film assembly suitable for use in a multi-layer card
KR101059718B1 (ko) 적층 필름
EP0671994A1 (en) Copolyester film primed with acrylic polymers
US20100288353A1 (en) Coextruded, biaxially oriented polyester films with improved adhesion properties, reverse-side laminates for solar modules, and solar modules
KR20030096024A (ko) 디스플레이용 폴리에스테르 필름
KR19990083459A (ko) 영상매체용폴리에스테르필름
JP5494269B2 (ja) 太陽電池裏面保護膜用ポリエステルフィルム
WO2020071280A1 (ja) 2軸配向ポリアミドフィルム及びポリアミドフィルムミルロール
KR20040067917A (ko) 산소차단성이 개선된 폴리(m-크실렌아디프아미드) 함유외층을 갖는 폴리에스테르 필름, 그 제조방법 및 용도
JP2593188B2 (ja) 水分散体用ポリエステル、これを塗布したフイルム及びその製造法
US6866920B2 (en) Transparent, multilayer, biaxially oriented polyester film, and process for its production
JPS626511B2 (ja)
JP4216962B2 (ja) 離型フィルム
JP4161251B2 (ja) 白色被覆ポリエステルフィルム
JPS626510B2 (ja)
JP2011152733A (ja) 積層フィルムおよびそれを用いた成型用シート
JPH10286923A (ja) 離型フィルム
JP2586664B2 (ja) 積層フィルム
JP2876651B2 (ja) 帯電防止性白色ポリエステルフィルム
JP2003231230A (ja) 白色積層ポリエステルフィルム
JPH0574463B2 (ja)
JP3370427B2 (ja) ポリエステルフィルム
JP2024076726A (ja) 積層体及び成形容器
JP3019394B2 (ja) 空洞含有ポリエステルフイルム積層体
JP2023039591A (ja) 積層ポリエステルフィルム