JPS6264921A - エンジンのノツキング検出装置 - Google Patents

エンジンのノツキング検出装置

Info

Publication number
JPS6264921A
JPS6264921A JP20608385A JP20608385A JPS6264921A JP S6264921 A JPS6264921 A JP S6264921A JP 20608385 A JP20608385 A JP 20608385A JP 20608385 A JP20608385 A JP 20608385A JP S6264921 A JPS6264921 A JP S6264921A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
standard deviation
knocking
amplitude
engine
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20608385A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Chikamori
近森 猛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP20608385A priority Critical patent/JPS6264921A/ja
Publication of JPS6264921A publication Critical patent/JPS6264921A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)
  • Testing Of Engines (AREA)
  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、エンジンのノンキング検出装置に関するも
のである。
〔従来の技術〕
車両用エンジンにおいては、混合気の異常燃焼に起因し
て継続してノンキングが発生するとエンジンの耐久性が
悪影響を受けることから、ノンキング発生時に点火時期
、排気ガス還流量(EGR量)あるいは混合気の空燃比
をフィードバック制御してエンジンを良好な燃焼状態に
保持し、ノッキングの発生を抑制することが行なわれて
いるが、この場合、エンジンの運転性を損なうことなく
、ノッキングの発生を確実に抑制するためにはノンキン
グ状態を正確に検知することが要求される。
そこで従来のノッキング検出装置では、例えば特開昭5
2−84330号公報に示されるように、エンジン振動
を検出するノックセンサを設け、このノ。
クセンサの出力のうちノンキングに起因する周波数成分
(ノッキング周辺周波数)の信号と、予め設定されたノ
ッキング判定の基準レベルとを比較してノッキング状態
を検知するようにしていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかるに従来のノンキング検出装置では、エンジン回転
数の大小に応じてエンジン自体の(辰動レベルが異なる
ことから、エンジン回転数に応じてノンキング判定の基
準レベルを設定する必要があり、又ノックセンサの出力
にノイズ等の強い信号が現れるとノッキング発注と誤検
知するという問題があった。
この発明は、かかる問題点に鑑み、回転数に応じた基準
レベルの設定を必要とせず、しかもノイズ等によるKh
知を防止できるエンジンのノンキング検出装置を堤供せ
んとするものである。
ここでノックセンサ出力のうちノッキング周辺周波数の
信号の最大振幅変化について考察すると、ノッキングの
発生していない状態では、ノンキング周辺周波数のセン
サ出力の振幅はほぼ同一となり、第3図に実線aで示す
ように狭い分布となり、その標準偏差σは小さなものと
なる。これに対し、ノア、キングが発生した状態では、
ノッキング周辺1m波数のセンサ出力の振幅はノンキン
グの発生するサイクル、発生しないサイクル、あるいは
ノッキング強度の大小等によって大きく変動し、第3図
にi&′線すで示すように広い分布となって、その標準
偏差σ゛ もノッキングの発生していない場合に比して
大きくなる。
従ってノックセンサの出力値の標準偏差を求め、又予め
所定の標準偏差(例えば、ノンキング発生し始めの標準
偏差)を設定し、求めた標準偏差が所定の標準偏差より
大きいか小さいかを判定するようにすれば、ノンキング
の判定が可能であり、しかもこの方法では判定の基準レ
ベルは回転数や負荷によって変化しないので、設定が容
易であり、また標準偏差でノンキング判定を行うため、
ノッキング周辺周波数に突発的な異常信号が発生しても
判定にほとんど影響を与えないものと考えられる。
〔問題点を解決するための手段〕
そこでこの発明に係るエンジンのノンキング検出装置は
、エンジン撮動を検出する振動検出手段と、該検出手段
の出力値の標準偏差を演算する標準偏差演算手段と、該
演算手段の演算結果と設定値とを比較してノンキング状
態を判別する判別手段とを設けたものである。
〔作用〕
この発明においては、標準偏差を利用してノッキング状
態を検知することから、ノッキング判定の基準値がエン
ジン回転数や負荷の変化によって変化することはなく、
又突発的な信号によってノッキング検知が影響されるこ
ともない。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図について説明する。
第1図は本発明の一実施例によるエンジンのノンキング
検出装置を示す。図において、lはエンジン本体の外壁
面に取付けられ、エンジン1辰動を電気信号として取出
す振動加速度センサ(振動検出手段)、2は振動加速度
センサ1からノッキング周辺周波数の信号成分を取り出
すバンドパスフィルタ、3はバンドパスフィルタ2の出
力の単位時間当りの最大振幅の標準偏差を演算する波形
処理回路(標準偏差演算手段)、4はノッキング判定の
基準標準偏差を発生する基準値発生回路、5は波形処理
回路3の出力と基準値発生回路4の出力とを比較して最
大振幅の標準偏差がノッキング判定の基準標準偏差を超
えたときにノッキング状態と判定する比較判定回路(判
別手段)である。
次に動作について説明する。
エンジンが作動し、エンジンに振動が発生すると、この
振動は振動加速度センサ1で検出され、該センサ1の出
力のうちノッキング特有の周波数成分のみがバンドパス
フィルタ2で取り出され(第2図参照)、波形処理回路
3に入力される。この波形処理回路3ではバンドパスフ
ィルタ2を通過した振動加速度センサ1の出力の単位時
間当り方、基準値発生回路4ではノンキングが発生し始
める時の振動加速度センサ1の出力信号の振幅の標準偏
差が設定されており、比較判定回路5では基準値発生回
路4からの基準標準偏差と波形処理回路3からの最大振
幅の標準偏差とが比較されており、最大振幅の標準偏差
が基準標1偏差を超えると、比較判定回路5からノンキ
ング構出信号が出力されることとなる。
以上のような本実施例の装置では、ノックセンサ出力の
振幅の標準偏差を求めてこれと判定の基準レベルとを比
較してノンキング状態を検知するようにしたので、基準
レベルが回転数や負荷の変化によって変化することがな
く、その結果従来装置のように基準レベルの設定に手間
がかかるということはない。
また本装置では、標準偏差を用いてノンキング検知を行
っているので、センサ出力に単発的、突発的なノイズが
現れても、センサ出力の標準偏差はほとんど変動せず、
その結果ノイズによる誤検知は確実に防止される。
なお本発明は上記実施例に限定されるものではなく、種
々の変形・変更が可能であり、例えばノックセンサの出
力はアナログ信号ではなく、ディジタル信号であっても
よい。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、エンジン振動検出手段の
出力値の標準偏差を求め、これとノンキング判定の基準
値とを比較してノンキング状態を検出するようにしたの
で、ノッキング判定の基準値の設定が容易であり、しか
もノイズ等による誤検知を確実に防止できる効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例によるエンジンのノッキング
検出装置の構成図、第2図は上記装置の動作を説明する
ためのバンドパスフィルタの出力波形図、第3図は発明
が解決しようとする問題点を説明するための図である。 1・・・ノックセンサ(振動検出手段)、3・・・波形
処理回路(標準偏差演算手段)、5・・・比較判定回路
(判定手段)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エンジン振動の大きさを検出する振動検出手段と
    、該振動検出手段の出力値の標準偏差を演算する標準偏
    差演算手段と、該標準偏差演算手段の演算結果と設定値
    とを比較してノッキング状態を判別する判別手段とを備
    えたことを特徴とするエンジンのノッキング検出装置。
JP20608385A 1985-09-17 1985-09-17 エンジンのノツキング検出装置 Pending JPS6264921A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20608385A JPS6264921A (ja) 1985-09-17 1985-09-17 エンジンのノツキング検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20608385A JPS6264921A (ja) 1985-09-17 1985-09-17 エンジンのノツキング検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6264921A true JPS6264921A (ja) 1987-03-24

Family

ID=16517538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20608385A Pending JPS6264921A (ja) 1985-09-17 1985-09-17 エンジンのノツキング検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6264921A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0465637A (ja) * 1990-07-05 1992-03-02 Japan Electron Control Syst Co Ltd 内燃機関のノッキング検出装置
JPH0477628A (ja) * 1990-07-20 1992-03-11 Japan Electron Control Syst Co Ltd 内燃機関のノッキング検出装置
WO1995014262A1 (en) * 1993-11-19 1995-05-26 The Dow Chemical Company Transmitter freeze/fault detection
JP2001272414A (ja) * 1999-12-18 2001-10-05 Robert Bosch Gmbh 内燃機関のノッキングを検出するためのセンサ
JP2013053554A (ja) * 2011-09-05 2013-03-21 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の制御装置
JP2014084835A (ja) * 2012-10-26 2014-05-12 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関の制御装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0465637A (ja) * 1990-07-05 1992-03-02 Japan Electron Control Syst Co Ltd 内燃機関のノッキング検出装置
JPH0477628A (ja) * 1990-07-20 1992-03-11 Japan Electron Control Syst Co Ltd 内燃機関のノッキング検出装置
WO1995014262A1 (en) * 1993-11-19 1995-05-26 The Dow Chemical Company Transmitter freeze/fault detection
JP2001272414A (ja) * 1999-12-18 2001-10-05 Robert Bosch Gmbh 内燃機関のノッキングを検出するためのセンサ
JP2013053554A (ja) * 2011-09-05 2013-03-21 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の制御装置
JP2014084835A (ja) * 2012-10-26 2014-05-12 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関の制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02272328A (ja) エンジンのノック検出装置
JPS6264921A (ja) エンジンのノツキング検出装置
US4445479A (en) Ignition timing control apparatus with knock sensor
JPH0312249B2 (ja)
JPS5979827A (ja) エンジンのノツク検出方式
US4428344A (en) Engine knock anticipation
JPH0347449A (ja) ノッキング検出装置
JPH0385373A (ja) 船舶推進機の点火装置
JP2582969B2 (ja) 内燃機関のノッキング制御装置
JPS5973750A (ja) ノツキング検出装置
JPH0666195A (ja) 内燃機関のノッキング検出装置
JP2693337B2 (ja) 航走船体検出装置
JPH0755482Y2 (ja) 内燃機関のノッキング検出装置
JPS58105036A (ja) 内燃機関のノツキング回避装置
JPH0222521A (ja) 回転機異常振動検出器
JPH05149182A (ja) 火花点火式内燃機関の失火判定装置
JP2555677B2 (ja) 内燃機関のノッキング検出装置
JP2629775B2 (ja) 内燃機関用ノック検出装置
JPH0645645Y2 (ja) ノック検出装置
JPS63212768A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPH0523374B2 (ja)
JPS6361504B2 (ja)
JPS6321532A (ja) 失火検出装置
JP2707319B2 (ja) ノック強度判定装置
JP2696453B2 (ja) ノッキング制御装置