JPS6263711A - ダム構築現場におけるコンクリ−トの運搬打設方法 - Google Patents

ダム構築現場におけるコンクリ−トの運搬打設方法

Info

Publication number
JPS6263711A
JPS6263711A JP20184085A JP20184085A JPS6263711A JP S6263711 A JPS6263711 A JP S6263711A JP 20184085 A JP20184085 A JP 20184085A JP 20184085 A JP20184085 A JP 20184085A JP S6263711 A JPS6263711 A JP S6263711A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
tower
belt conveyor
dam
conveyor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20184085A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0549761B2 (ja
Inventor
Kanji Onimaru
鬼丸 幹治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ohbayashi Gumi Ltd
Obayashi Corp
Original Assignee
Ohbayashi Gumi Ltd
Obayashi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ohbayashi Gumi Ltd, Obayashi Corp filed Critical Ohbayashi Gumi Ltd
Priority to JP20184085A priority Critical patent/JPS6263711A/ja
Publication of JPS6263711A publication Critical patent/JPS6263711A/ja
Publication of JPH0549761B2 publication Critical patent/JPH0549761B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • On-Site Construction Work That Accompanies The Preparation And Application Of Concrete (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、ダムの構築現県にJ3けるコンクリートの
運搬打設方法に関づる。
(従来技術と問題点) 周知のように、例えば重力式ダムの構築には膨大な陽の
コンクリートが使用され、しかも、ダムが通常山間部の
谷間に構築されるため、横築現場までのコンクリートの
移送は、施工能率、工期などに極めて大きな影響を及ぼ
し、施工前に十分検討すべき重要な課題である。
ところで、従来、コンクリートの移送下段としては、ケ
ーブルクレーンや定δ式のタワークレーンなどが採用さ
れていたが、以下に示す問題があった。
すなわち、ケーブルクレーン方式は、谷間の斜面に対向
して支柱を立設し、支柱間にケーブルを架設し、このケ
ーブルにコンクリートパケットを吊り下げて、ケーブル
の操作によってパケットを移動させ、パケットを下降さ
せた後に開放することでパケット内に収納したコンクリ
ートを落下させて供給するものであるが、構築するダム
の堤体全高をカバーするには、堤体全高よりも若干高い
位置にケーブルを架設する必要がある。
このため、例えば堤体の高い大型ダムでは、パケットの
移動および降下距離が長くなり、しかもバッチ方式でコ
ンクリートを移送するため能率が悪かった。
一方、定置式タワークレーンでは、ダム構築現場の全範
囲をカバーするためには、若干作業範囲が重複した状態
で複数台設置しなければならず、衝突などの危険があっ
て各クレーンの操作が複雑となるとともに、熟練した作
業員も必要とする。
また、定置式タワークレーンでは、安定性の点から設置
基礎が必要となるが、アンカ一方式にすると岩盤に悪影
響を及ぼす恨れがあって、しがも、斜面上にクレーンを
設置することが多く、安定性。
安全性に問題があった。
この発明は、上述した従来の問題点に鑑みてなされたも
のであって、その目的とするところは、堤高の大きい大
型ダムにおいても効率良くコンクリートの移送ができる
とともに、複雑な操作や熟練した作業員を必要とするこ
となくコンクリートの運搬打設を安定且つ安全に可能に
するダム構築現場におけるコンクリートの運搬打設方法
を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するため、この発明はダムの構築現場に
おけるコンクリートの運搬打設方法において、構築され
るダムの傾斜面外にあって主要部が該ダムの軸線方向に
架設されたベルトコンベアと、このベルトコンベアに隣
接して立設され螺旋状に着脱可能に配設された複数のユ
ニットコンベアを備えたベルコンタワーを設置し、ダム
外からベルトコンベアを介して搬送される生コンクリー
トを前記ベルコンタワーの中間部のユニットコンベアで
受承し、ダムの構築高さに応じて生コンクリートを前記
ベルコンタワーの上・下方向に移送方向を変更して運搬
打設することを特徴とする。
(実施例および作用) 以下、この発明の好適な実施例について添附図面を参照
にして詳細に説明する。
第1図から第8図は、この発明に係るダム構築現場にお
けるコンクリートの運搬打設方法の一実施例を示してい
る。
同図に示す打設方法は、第1図に示すように、放流側に
向けて両端部が湾曲したダム10を溝築する際に適用し
たものであって、構築されるダム10の傾斜面12外に
あって、主要部が該ダム10のほぼ中心部分にあって、
その軸線方向に概ね沿うようにして架設されたベルトコ
ンベア14と、ダム10の中心部に設けられる放流設備
を避けるようにしてベルトコンベア14の両端近傍に隣
接して設置される4基のベルコンタワー16a、b。
c、dとを使用して行なわれる。
上記ベルトコンベア14は、2本の主および副ベルトコ
ンベア14a、14bで構成され、副ベルトコンベア1
4bの一端はダム10の構築予定地外に位置しており、
コンベアの乗継ぎ部分には、生コンクリート移替用のホ
ッパー14cが設けられている(第2図参照)。
また、主・副ベルトコンベア14a ・14bは、第3
図に示ずように、それぞれ2条のベル1−コンベアから
なり、一方のベルトコンベアは上記ベルコンタワー16
aに、他方のベルトコンベアは他のベルコンタワー16
cに、それぞれ生コンクリートを供給し、各コンベア1
4a、14bは仮設の構脚18に支持された2床式の橋
桁20内に収容され、橋桁20の上面には重数または複
数条の軌条22が設けられている。
上記副ベルトコンベア14bの一端には、生コンクリー
ト製造用バッチャ−プラント24が2基設置され、第4
図に示すようにバツヂャープラント24のホッパー24
aとホッパー受け24bを介して投入された生コンクリ
ートは、それぞれ別のフィーダーコンベア24Cおよび
ホッパー24dへと送られて2条の副ベルトコンベア1
4b上に個別に乗せられる。
なお、第1図中符号24′で示すものは、上記バッチャ
−プラント24と同じプラントであって、上記軌条22
上にトロッコなどの運搬装置を設置して生コンクリート
を搬送する際に用いられる。
一方、上記4基のベルコンタワーi5a、b。
c、dは、それぞれ高さが異なるだけで実質的に同一構
成からなり、主ベルトコンベア14aの内方に位置する
上部ベルコンタワー16b、16dは、ダム10の中段
部分の打設形成後に設置しても、あるいは予め設置して
おいてもよい。
この実施例では、第7図に示すように、主ベルトコンベ
ア14aの外方の下部ベルコンタワー16a、16Cは
、ダム10の高さの略2/3程度で、その内方の上部ベ
ルコンタワー16b、16dは、はぼダム10の高さと
なっている。
ベルコンタワー16は、第5図にその詳細を示すように
、平面が正三角形状となるように間隔を置いて二重に立
設された支柱161,161と、この支柱161に架設
された桁162と、桁162.162間に固着された水
平梁163.163と、三角形状の各辺に沿うようにし
て設けられた複数のユニットコンベア164,164と
から概略構成されている。
そして、ベルコンタワー16の内部には、昇降階段16
5が設置されるとともに、各ユニットコンベア164,
164の側部には点検・補修用のスデージ166が付設
され、且つ、各ユニットコンベア164,164の下方
には、移送中に落下した生コンクリートを受けたり、洗
浄水を受ける樋167がそれぞれ設けられており、vA
167で受けた洗浄水などは、支柱161に添設した排
水パイプ168に導かれダム10の外部に排出される。
また、上記ユニットコンベア164は、例えば、第7図
に示すように下部ベルコンタワー16aでは、ベルトコ
ンベア14とほぼ同じ高さの中間位置で、傾斜方向を変
えて設置され、傾斜角度は生コンクリートの配合比率に
よって異なるが、通常の比率では水平面から約15度な
いしは15度以下の勾配が好ましい。
ここで、各ユニットコンベア164の一端に第8図(b
)に示すように、桁162にネジ切鋼棒32を取付け、
鋼棒32にmWしたナツト34によってユニットコンベ
ア164の勾配を調整できるようにしてもよい。
さらに、各ユニットコンベア164の一端には、その下
方に位置する他のユニットコンベア164に生コンクリ
ートを移し替えるホッパー169が吊り下げられている
このように構成されたベルコンタワー16と上記ベルト
コンベア14、およびベルコンタワー15a 、 b 
、 c 、 d間の生コンクリートの乗継ぎ部は、第6
図に示すように構成されている。
ベルトコンベア14と下部ベルコンタワー16a、16
eとの乗継ぎは、ホッパー26aを備えた乗継ぎベルコ
ン26によって行なわれ、ベルコンタワー間例えば16
aと16b間には、同じように一端にホッパー28aを
有する連絡ベルコン28が設けられる。
さらに、各ベルコンタワー16a、b、C,dの上方に
は、ベルコンタワー16の組立や、ユニットコンベア1
64の盛替え、機材の搬入などに使用されるクレーン3
0が設置される。
上述したベルトコンベア14およびベルコンタワー16
などによるダム10をM4築するための生コンクリート
の運搬打設は、以下の手順で行なわれる。
まず、最初に、第7図に示すように、下部ベルコンタワ
ー16a、16cを介して生コンクリートを受承する放
出コンベア36および荷受ホッパー38が設δ可能な高
さまでの下段部分10aの打設形成が次のようにして行
なわれる。
生コンクリートの打設に先立ら、下部ベルコンタワー1
6a、16bの最下段のユニットコンペ7164の下端
には、第8図(b)に示すように、桁162にネジ切鋼
棒32をナツト34で取付け、ナツト34を廻すことで
ユニットコンベア164の設置角度が、第8図(a )
に仮想線で示すように変更できるようにし、ユニットコ
ンベア164のホッパー169の直下に放出ベルコン3
6をセットし、且つこの放出ベルコン36の上方に荷受
ホッパー38を設置する。
しかる後、ダム10外にあるバッチャ−プラント24か
らベルトコンベア14に生コンクリートを供給し、ベル
トコンベア14から乗継コンベア26を介して、下部ベ
ルコンタワー16a、16Cのユニットコンベア164
に乗せ苔え、これを下方に移送して、放出コンベア36
によって荷受ホッパー38に投入する。
荷受ホッパー38内の生コンクリートは、ダンプカーな
どで所定の場所まで運び打設され、打設された生コンク
リートはローラーなどで締固められる。
ここで、ベルトコンベア14を支持する構橋18や、各
ベルコンタワー16a、b、c、dの支社161は埋め
殺しにされるが、ユニットコンベア164は、上述した
ネジ切鋼棒32のナツト34を締めて、打設されたコン
クリート面の上背に伴って傾斜角度を変え、水平面から
若干上方に傾斜するまで使用され、その後に撤去される
撤去されたユニットコンベア104は、クレーン30で
吊り上げ、ベルコンタワー16aの中間部分よりも上方
に位置覆るコンベア164に転用される。
以上の操作が繰返されて下段部分iQaの打設が終了す
ると、中段部分10bの運搬打設に移行プる。
中段部分16bの運搬打設は1、予め」一部ベルコンタ
ワ−166、dを設置しておく場合には、乗継ベルコン
26から下部ベルコンタワー168゜16cで受承した
生コンクリートを上方に向けて移送し、最上段のユニッ
トコンベア164から連結ベルコン28を介して上部ベ
ルコンタワー16b、dの中間部のユニットコンベア1
64に移し替え、これを下方に移送して打設する。
ここで、上部ベルコンタワー16b、dが設置されてい
ない場合には、ダム10の下段部10a上にこれを設置
した後に、上記と同じ操作で中段部分10bを形成する
また、中段部分10bの打設形成に当たっては、その高
さが余り高くない間は、第7図に仮想線で示すように、
F部ベルコンタ−168,16Cから直接放出ベルコン
36を介して生コンクリートを運搬して打設してもよい
そして、ダム10の傾斜面12と上部ベルコンタワー1
6b、dが交差する部分までの中段部分10bの運搬打
設が終了すると1.E股部分10cの打設が行なわれる
。上段部分10cの打設は、バッチャ−プラント24.
ベルトコンベア14゜乗継ベルコン26.下部ベルコン
タワー16b。
dのほぼ中間部のユニットコンベア164で受承した生
コンクリートを、連結ベルコン28を介して上部ベルコ
ンタワー16b、16dの中間部のユニットコンベア1
64で受承した後、ダムの構築される高さに応じて順に
上方に向けて移送した後、放出ベルコン36.荷受ホッ
パー38を介して打設する。
この場合にも放出ベルコン36に連なるユニットコンベ
ア164は、上述したF環部分10aの打設時と同じよ
うに傾斜角度を変更しながら行なう。
このように、ダム10の上端までの運搬打設が行なわれ
る。
なお、上記実施例では、上部ベルコンタワーフ6b、d
上にもクレーン3oを設置しているが、このクレーン3
0はユニットコンベア164の組立、解体1機械の搬入
などに用いられる。
さて、上述した如ぎ構成でダム構築現場のコンクリート
の打設を行なうと、生コンクリートは、組合せ配置され
たベルトコンベア14.26,28.164によって連
続的に搬送できるため、ケーブルクレーンのようなバッ
チ処理に比べ、施工能率を飛躍的に向上させる。
また、生コンクリートの搬送には、特別な熟練者が不要
であって、制御も簡単になるとともに、軌条22および
クレーン30によって放流設備や建築資材の運搬す生コ
ンクリートの搬送と並行して行えるため、さらに、+7
11能率を向上できる。
さらに、設置式クレーンのように大掛かりな基礎を設け
る必要がなく、構橋18や支柱161などは埋め殺すた
め、これらをダムの61築後に撤去する必要もない。
なお、上記実施例ではベルトコンベア14に隣接して4
基のベルコンタワー15a、b、c、dを設置する場合
を例示したが、この発明の実施はこれに限定されること
なく、構築するダム10の規模に応じてその数を選定す
ればよく、また、ベルコンタワー16は2基を連結する
だけでなく3基以上連結してもよい。
また、例えばベルトコンベア14やユニットコンベア7
64などに、直射日光が照射したり、風雨に生コンクリ
ートが晒されて、コンクリートのスランプが大きく変る
惧れのある場合には、これらを遮るカバーを取付けるこ
とが好ましい。
(発明の効宋) 以十、実施例η−′詳細1.X説明1.たように、この
発明のダム構築現場におけるコンクリートの運搬打設方
法によれば、堤高の大さい人望ダムを構築する場合でも
、ベルトコンベIに上り生コンクリートを連続供給でき
るため、運搬打設効率を大幅に向上できるとともに、各
ベル1−コンベア単体は広く使用されているものであっ
て、複雑な操作や熟練者を必νとぜず、設備も安価にで
きるなど優れた効采が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す全体配置図、第2図は
主ベルトコンベアと副ベルトコンベアの乗継ぎ部の側面
図、第3図はベルトコンベアの支持橋の詳細図、第4図
はバッチャ−プラントとベルトコンベアの接続部の説明
図、第5図はベルコンタワーの詳細図、第6図は主ベル
トコンベアとベルコンタワーの乗継ぎ部の説明図、第7
図はダムの打設方法の一例を示す側面図、第8図は下段
の打設状態の説明図である。 10・・・・・・ダ ム    12・・・・・・傾斜
面14・・・・・・ベルトコンベア 16.16a、b、c、d・・・・・・ベルコンタワー
18・・・・・・構 橋    20・・・・・・橋 
桁22・・・・・・軌 条  24・・・・・・バッチ
ャ−プラント26・・・・・・乗継ぎベルコン 28・・・・・・連絡ベルコン 30・・・・・・クレ
ーン34・・・・・・ナツト    36・・・・・・
放出ベルコン38・・・・・・荷受ホッパー

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)構築されるダムの傾斜面外にあつて主要部が該ダ
    ムの軸線方向に架設されたベルトコンベアと、該ベルト
    コンベアに隣接して立設され螺旋状に着脱可能に配設さ
    れた複数のユニットコンベアを備えたベルコンタワーを
    設置し、該ダム外から該ベルトコンベアを介して搬送さ
    れる生コンクリートを該ベルコンタワーの中間部のユニ
    ットコンベアで受承し、該ダムの構築高さに応じて該生
    コンクリートを該ベルコンタワーの上・下方向に移送方
    向を変更して運搬打設することを特徴とするダム構築現
    場におけるコンクリートの打設方法。
  2. (2)上記ベルコンタワーは、上記ベルトコンベアの外
    方に設置された下部ベルコンタワーと、該ベルトコンベ
    アを挾んで内方に立設された上部ベルコンタワーとで構
    成し、少くとも該下部ベルコンタワーにはクレーンを設
    置し、上記ダムの下段部分は上記生コンクリートを該下
    部ベルコンタワーの下方に向けて移送して運搬打設し、
    該ダムの上段部分は該生コンクリートを該下部ベルコン
    タワーの上方に向けて移送した後、該上部ベルコンタワ
    ーで受承して運搬打設することを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載のダム構築現場におけるコンクリートの
    運搬打設方法。
JP20184085A 1985-09-13 1985-09-13 ダム構築現場におけるコンクリ−トの運搬打設方法 Granted JPS6263711A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20184085A JPS6263711A (ja) 1985-09-13 1985-09-13 ダム構築現場におけるコンクリ−トの運搬打設方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20184085A JPS6263711A (ja) 1985-09-13 1985-09-13 ダム構築現場におけるコンクリ−トの運搬打設方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6263711A true JPS6263711A (ja) 1987-03-20
JPH0549761B2 JPH0549761B2 (ja) 1993-07-27

Family

ID=16447762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20184085A Granted JPS6263711A (ja) 1985-09-13 1985-09-13 ダム構築現場におけるコンクリ−トの運搬打設方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6263711A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022520400A (ja) * 2019-02-14 2022-03-30 ティッセンクルップ インダストリアル ソリューションズ アクツィエンゲゼルシャフト 供給材料処理装置および画定された層高さで供給材料を付加し、分配し、締固めするための方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022520400A (ja) * 2019-02-14 2022-03-30 ティッセンクルップ インダストリアル ソリューションズ アクツィエンゲゼルシャフト 供給材料処理装置および画定された層高さで供給材料を付加し、分配し、締固めするための方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0549761B2 (ja) 1993-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0283225B1 (en) Apparatus for mixing, transporting and placing concrete
CN101725271B (zh) 一种钢筋混凝土烟囱的快速施工方法
JP2008504473A (ja) 物品の製造および/または組み立てのために使用される施設
IE811388L (en) Pumping concrete
CN105177202A (zh) 一种炼铁高炉大修方法
CN106012863B (zh) 一种吊装门架及其在异型反对称钢主塔施工中的使用方法
CN114109123A (zh) 一种烟囱筒身的施工方法
JPS6263711A (ja) ダム構築現場におけるコンクリ−トの運搬打設方法
CN112554535B (zh) 一种大型筒仓顶板免支撑架的施工方法
CN114961335A (zh) 一种大跨度钢筋混凝土支撑梁的拆除施工方法
CN109402313B (zh) 一种高炉下降管砌砖内衬材料运输系统及施工方法
CN210917369U (zh) 一种碾压混凝土快速运输负压溜槽装置
CN209854576U (zh) 一种用于盖板涵洞或通道施工的台车
CN111593732A (zh) 采用贝雷桥跨越常态混凝土坝段的碾压混凝土入仓方法
CN113186926A (zh) 混凝土传送浇筑设备
CN213572126U (zh) 一种盾构渣土池渣土外运挖掘机行走桁架
CN106939696A (zh) 一种超高超强rc烟囱梯形模板扣接数字化拼模施工工法
JPH0959935A (ja) 橋脚の施工方法
CN219671351U (zh) 一种大坝混凝土快速浇筑装置
CN221165073U (zh) 物料下河输送装置
CN211772863U (zh) 一种多层市政立交匝道临时固定结构
CN212453667U (zh) 一种混凝土浇筑锥形料斗的平台
JP3212517B2 (ja) 旋回クレーンによる近接サイロ群の一括建造工法
US3871148A (en) Grain hopper structure
CN117211534A (zh) 大型垃圾池内屋面网架钢结构行车滑移施工方法