JPS6262912U - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6262912U
JPS6262912U JP15627385U JP15627385U JPS6262912U JP S6262912 U JPS6262912 U JP S6262912U JP 15627385 U JP15627385 U JP 15627385U JP 15627385 U JP15627385 U JP 15627385U JP S6262912 U JPS6262912 U JP S6262912U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current position
intersection
diagram showing
showing
detection means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15627385U
Other languages
English (en)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15627385U priority Critical patent/JPS6262912U/ja
Publication of JPS6262912U publication Critical patent/JPS6262912U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のクレーム対応図、第2図は本
実施例装置のハードウエア構成を示すブロツク図
、第3図はVDTに透明操作パネルを取付けた状
態を示す斜視図、第4図は外部メモリ内に設けら
れた交差点情報エリアの内容を示すメモリマツプ
、第5図は外部メモリ内に設けられる地域名称情
報記憶領域、縮小地図情報記憶領域、拡大地図情
報記憶領域、地点名称情報記憶領域を示すメモリ
マツプ、第6図は各地域名称と縮小地図の番号と
を関連付けて記憶させたテーブルの内容を示すメ
モリマツプ、第7図は縮小地図の各Zoneと該
当する拡大地図の番号とを関連付けて記憶するテ
ーブルの内容を示すメモリマツプ、第8図は拡大
地図の各Zoneと該当Zoneの中心座標とを
関連付けて記憶するテーブルの内容を示すメモリ
マツプ、第9図は各地点名称と該当する地点座標
との関係とを関連付けて記憶するテーブルの内容
を示すメモリマツプ、第10図は経路案内装置の
ゼネラルフローチヤート、第11図は出発地、目
的地の特定処理の詳細を示すフローチヤート、第
12図はVDT画面上に地域名称を一括表示した
状態を示す説明図、第13図はVDT画面上に縮
小地図を表示した状態を示す説明図、第14図は
VDT画面上に拡大地図を表示した状態を示す説
明図、第15図はVDT画面上に地点名称リスト
を表示した状態を示す説明図、第16図は出発交
差点、目的交差点の選択処理を示すフローチヤー
ト、第17図は出発交差点選択のアルゴリズムを
示す説明図、第18図は目的交差点選択のアルゴ
リズムを示す説明図、第19図は最短経路検索処
理の詳細を示すフローチヤート、第20図はRA
M内に設けられた道程記憶領域の詳細を示すメモ
リマツプ、第21図はRAM内に設けられた交差
点番号領域の詳細を示すメモリマツプ、第22図
は案内表示処理()の詳細を示すフローチヤー
ト、第23A図は割込で実行される現在地算出処
理の詳細を示すフローチヤート、第23B図は割
込で実行されるGPSによる現在地修正処理の詳
細を示すフローチヤート、第24図は出発交差点
方向表示処理の詳細を示すフローチヤート、第2
5図は出発地から出発交差点へ至る途中のVDT
画面上の表示例を示す説明図、第26図は出発路
方向表示処理の詳細を示すフローチヤート、第2
7図は出発交差点へ接近したときのVDT画面上
の表示例を示す説明図、第28図は案内表示処理
()の詳細を示すフローチヤート、第29図は
次の通過交差点への経路案内準備処理の詳細を示
すフローチヤート、第30図は直進交差点へ向う
状態における検定円A、検定円B、エラー検定長
円等の関係を示す道路地図例を示す図、第31図
は折曲交差点へ向う状態における検定円B、エラ
ー検定長円の関係を示す道路地図例を示す図、第
32図は折曲立体交差点への侵入時における検定
領域を示す説明図、第33図は折曲立体交差点脱
出時における各検定領域の状態を示す説明図、第
34図は交差点直進通過時の進路案内表示処理及
び現在位置修正処理の詳細を示すフローチヤート
、第35図は直進交差点接近時におけるVDT画
面の表示例を示す説明図、第36図は通常交差点
折曲通過時の進路案内表示処理及び現在位置修正
処理の詳細を示すフローチヤート、第37図は折
曲平面交差点接近時におけるVDT画面の表示例
を示す説明図、第38図は折曲平面交差点近接時
におけるVDT画面の表示例を示す説明図、第3
9図、第40図は通常交差点折曲通過時の進路案
内表示処理及び現在位置修正処理の詳細を示すフ
ローチヤート、第41図は立体折曲交差点接近時
におけるVDT画面の表示例を示す説明図、第4
2図は案内表示処理()の詳細を示すフローチ
ヤート、第43図は目的交差点接近時におけるV
DT画面の表示例を示す説明図、第44図は目的
地接近時におけるVDT画面の表示例を示す説明
図である。 a……積分式現在位置検出手段、b……電波航
法式現在位置検出手段、c……現在位置修正手段

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 単位走行ベクトルを積分することにより現在位
    置を検出する積分式現在位置検出手段と、 無線受信された信号に基づき現在位置を検出す
    る電波航法式現在位置検出手段と、 積分式現在位置検出手段で検出された現在位置
    を、電波航法式現在位置検出手段で検出された現
    在位置で間欠的に修正する現在位置修正手段と、 を具備することを特徴とする車両用経路案内装置
JP15627385U 1985-10-12 1985-10-12 Pending JPS6262912U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15627385U JPS6262912U (ja) 1985-10-12 1985-10-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15627385U JPS6262912U (ja) 1985-10-12 1985-10-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6262912U true JPS6262912U (ja) 1987-04-18

Family

ID=31077732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15627385U Pending JPS6262912U (ja) 1985-10-12 1985-10-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6262912U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6480815A (en) * 1987-09-24 1989-03-27 Nec Corp Navigation device
JPH03138516A (ja) * 1989-10-24 1991-06-12 Mazda Motor Corp 移動体用ナビゲーション装置
JPH0413922A (ja) * 1990-05-02 1992-01-17 Mitsubishi Electric Corp 移動体の位置検出装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6480815A (en) * 1987-09-24 1989-03-27 Nec Corp Navigation device
JPH03138516A (ja) * 1989-10-24 1991-06-12 Mazda Motor Corp 移動体用ナビゲーション装置
JPH0413922A (ja) * 1990-05-02 1992-01-17 Mitsubishi Electric Corp 移動体の位置検出装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1191307B1 (en) Navigation system and computer-readable recording medium with navigation program
JPH11325950A (ja) ロ―カルナビゲ―ションシステム
JP2004138888A (ja) 地図画像表示装置及び地図画像表示プログラム
JPH0531922B2 (ja)
JP2000035337A (ja) ナビゲーション装置
JPH0869247A (ja) 車両用道路地図表示装置
JPS6262912U (ja)
JPH1137778A (ja) リンク旅行時間補間方法
JPS63271109A (ja) 車載用航法装置
JPS6266399U (ja)
JP2658280B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JPH04142421A (ja) 車両用経路誘導装置
JPS6266400U (ja)
JP2001343248A (ja) ナビゲーション装置
JPH08178678A (ja) 交通情報表示装置
JPH08313282A (ja) 車両位置表示装置
JP3022042B2 (ja) 経路探索装置
JPH11290390A (ja) 移動体自律走行装置
JPH07332994A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP3403772B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JPH06147907A (ja) ナビゲーション装置
JPH0462418A (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP2006153713A (ja) 車両用ナビゲーション装置
JPH05181414A (ja) 地図表示装置
JPH0257020U (ja)