JPS6262266B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6262266B2
JPS6262266B2 JP57119017A JP11901782A JPS6262266B2 JP S6262266 B2 JPS6262266 B2 JP S6262266B2 JP 57119017 A JP57119017 A JP 57119017A JP 11901782 A JP11901782 A JP 11901782A JP S6262266 B2 JPS6262266 B2 JP S6262266B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacity
heat source
refrigerator
air conditioning
switching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57119017A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS599440A (ja
Inventor
Kazuyuki Kamimura
Junichi Ueno
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Azbil Corp
Original Assignee
Azbil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Azbil Corp filed Critical Azbil Corp
Priority to JP57119017A priority Critical patent/JPS599440A/ja
Publication of JPS599440A publication Critical patent/JPS599440A/ja
Publication of JPS6262266B2 publication Critical patent/JPS6262266B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/50Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
    • F24F11/61Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication using timers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/62Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
    • F24F11/63Electronic processing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/88Electrical aspects, e.g. circuits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2110/00Control inputs relating to air properties
    • F24F2110/10Temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2140/00Control inputs relating to system states
    • F24F2140/50Load

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fuzzy Systems (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、冷凍機、ボイラ等の熱源機器の運転
台数を切替える際、熱源機器の能力を制御する方
法に関するものである。
従来、複数台の熱源機器を設けたうえ、空調負
荷量に応じて運転台数を切替える際には、運転を
継続する熱源機器は定常的な自動制御のまゝと
し、新規に運転される熱源機器は、あらかじめ定
格によつて定められる始動負荷率により能力を設
定のうえ、これを一定時間の期間継続してから自
動制御へ移行するものとなつており、新規に運転
される熱源機器の能力が切替え後における空調負
荷量と無関係に定められるため、各熱源機器の全
能力と実際の空調負荷量との間に懸隔を生じ、切
替えの過渡時において制御系の動作が不安定とな
り、冷暖房に過不足を来す欠点が生ずるものとな
つている。
本発明は、従来のかゝる欠点を根本的に解消す
る目的を有し、熱源機器の運転台数を切替える
際、運転を継続する熱源機器の能力を、この際の
空調負荷量と切替え後において運転される各熱源
機器の全容量との比によつて定められる強制負荷
率へ一定時間の期間設定すると共に、新規に運転
される熱源機器の能力を、一定時間より少ない所
定時間の期間始動負荷率へ設定のうえ、これから
一定時間を経過するまでの期間を強制負荷率へ設
定することにより、運転台数の切替え時において
制御系の動作を安定に維持するものとした極めて
効果的な、熱源機器の制御方法を提供するもので
ある。
以下、実施例を示す図によつて本発明の詳細を
説明する。
第1図は、熱源機器として冷凍機を用いた場合
の計装図であり、冷凍機R1〜R3により冷却され
た冷水は、ポンプP1〜P2により圧送され、ヘツダ
H1を介してフアンコイルユニツト等の空調負荷
ALへ供給されたうえ、ヘツダH2を介して冷凍機
R1〜R3へ還流し、これを反復するものとなつて
おり、冷凍機R1〜R3は、マイクロプロセツサお
よびメモリ等を有する制御器CONにより、起
動、停止および能力を定めるベーン開度等が各個
に制御されるものとなつている。
また、冷凍機R1〜R3にはステイタス・スイツ
チS1〜S3が各個に設けてあり、これらの出力に基
づき冷凍機R1〜R3の運転状況を制御器CONが確
認するものとなつている。
なお、ヘツダH1からの給水温度を温度センサ
T1により検出すると共に、給水量を流量計Fに
より検出し、給水の熱量を制御器CONが求めて
いる一方、ヘツダH2への還水温度を温度センサ
T2により検出し、流量計Fの検出々出とにより
還水の熱量を求め、給水と還水との熱量差により
空調負荷量を判断のうえ、これに応じて冷凍機
R1〜R3の運転台数およびベーン開度を制御して
いる。
たゞし、冷凍機R1〜R3の運転台数を切替える
際は、この際の空調負荷量と、切替え後において
運転される冷凍機の全容量との比により定められ
る強制負荷率を制御器CONが次式の演算により
求め、この強制負荷率に応じてベーン開度を制御
するものとなつている。
Lc=L/Lr×Ss+Lr×Ss+Lr×S
…(1) たゞし、Lcは求める強制負荷率、Lは空調負
荷量、Lr1〜Lr3は冷凍機R1〜R3の各冷凍容量、
Ss1〜Ss3は、ステイタス・スイツチS1〜S3が運転
中を示すとき“1”となり、停止中を示すときに
“0”となる係数である。
第2図は、冷凍機R1〜R3の運転台数切替え時
における能力の制御状況を示すシーケンス図であ
り、(A)は冷凍機R1の、(B)は冷凍機R2の、(C)は冷
凍機R3の各冷凍能力を冷凍トン(以下、Rt)に
より示し、(D)は空調負荷量の変化例をRtにより
示しており、この場合は、冷凍容量が冷凍機R1
は20Rt、冷凍機R2は30Rt、冷凍機R3は50Rtであ
り、これらと対応して空調負荷量の最大値が
100Rtとなつている。
こゝにおいて、空調負荷量(D)が20Rtの間は、
冷凍機R1(A)のみを運転するが、空調負荷量(D)が
40Rtへ増加すると、冷凍機R2(B)も運転を開始す
るものとなる。
たゞし、この際は、(1)式のSs1、Ss2が“1”、
Ss3が“0”のため、Lc=0.8すなわち80%とな
り、一定時間TAの期間、冷凍機R1(A)の能力が80
%に保たれる一方、冷凍機R2(B)は、所定時間TB
の期間、始動負荷率として50%の能力に保たれた
うえ、所定時間TBの経過に伴ない、80%の強制
負荷率となり、これを一定時間TAを経過するま
で維持し、一定時間TAの経過に応じ、点線より
示す自動制御へ移行する。
このため、冷凍機R1(A)の能力16Rtと、冷凍機
R2(B)の能力24Rtとの和が40Rtとなり、この際の
空調負荷量(D)と一致し、自動制御へ移行しても、
制御系に不安定を生じないものとなる。
また、空調負荷量(D)が90Rtへ増加すれば、冷
凍機R3(C)も運転を開始し、(1)式のSs1〜Ss3のす
べてが“1”となるため、Lc=0.9すなわち90%
となり、冷凍機R1(A)および冷凍機R2(B)の能力が
一定時間TAの期間、90%に保たれる一方、冷凍
機R3(C)は、所定時間TBの期間、能力が50%に保
たれたうえ、90%の能力となつてから、一定時間
Aの経過に応じて自動制御へ移行する。
このため、冷凍機R1(A)の能力18Rtと、冷凍機
R2(B)の能力27Rtと、冷凍機R3(C)の能力45Rtとの
和が90Rtとなり、この際の空調負荷量(D)と一致
し、自動制御へ移行しても、制御系の安定性が維
持される。
ついで、空調負荷量(D)が40Rtへ減少すれば、
冷凍機R3(C)が運転を停止すると共に、(1)式の結
果がLc=0.8となるため、運転を継続する冷凍機
R1(A)および冷凍機R2(B)の能力が、一定時間TA
期間80%に保たれたうえ、自動制御へ移行する。
このため、冷凍機R1(A)の能力16Rtと、冷凍機
R2(B)の能力24Rtとの和が40Rtとなり、この際の
空調負荷量(D)と一致し、自動制御へ移行しても、
制御系の安定性が保たれる。
第3図は、制御器CONによる制御状況のフロ
ーチヤートであり、まず、冷凍機R1〜R3の運転
“台数切替有?”を判断し、これがYESであれ
ば、(1)式より“強制負荷率演算”を行ない、“強
制負荷率信号送出”により運転を継続する冷凍機
のベーン開度を規制したうえ、“新規運転有?”
がNOであれば、一定時間“TA経過?”のYES
に応じ、“強制負荷率信号停止”を行ない、自動
制御へ移行する。
また、“新規運転有?”のYESでは、一定時間
“TA経過?”のNOおよび所定時間“TB経過?”
のNOに応じ、“新規運転機を始動負荷率により運
転”し、所定時間“TB経過?”のYESによつて
は、“新規運転機を強制開度により運転”のう
え、一定時間TA経過?”がYESとなれば、“強
制負荷率信号停止”にしたがつて自動制御へ移行
する。
たゞし、熱源機器としては冷凍機R1〜R3のほ
か、ボイラ等を用いても同様であり、制御器
CONにプロセツサ等を用いず、専用の制御回路
を用いてもよく、一定時間ならびに所定時間およ
び始動負荷率等は、条件に応じて定めればよい
等、本発明は種々の変形が自在である。
以上の説明により明らかなとおり本発明によれ
ば、熱源機器の運転台数を切替える際において
も、制御系の安定性が維持され、円滑に自動制御
へ移行できるため、空調用熱源機器の制御上、顕
著な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の実施例を示し、第1図は計装図、
第2図は制御状況のシーケンス図、第3図は制御
状況を示すフローチヤートである。 R1〜R3……冷凍機(熱源機器)、AL……空調
負荷、CON……制御器、T1,T2……温度セン
サ、F……流量計。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 空調負荷量に応じて複数台設けられた熱源機
    器の運転台数を切替えかつ前記熱源機器の能力を
    制御する方法において、前記空調負荷量の増減に
    応じて前記熱源機器の運転台数を切替える際、運
    転を継続する前記熱源機器の能力をこの際の前記
    空調負荷量と前記切替え後において運転される前
    記各熱源機器の全容量との比により定められる強
    制負荷率へ一定時間の期間設定すると共に、新規
    に運転される前記熱源機器の能力を前記一定時間
    より少ない所定時間の期間始動負荷率へ設定しか
    つ前記所定時間を経過してから前記一定時間を経
    過するまでの期間前記強制負荷率により前記能力
    を設定することを特徴とした熱源機器の制御方
    法。
JP57119017A 1982-07-08 1982-07-08 熱源機器の制御方法 Granted JPS599440A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57119017A JPS599440A (ja) 1982-07-08 1982-07-08 熱源機器の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57119017A JPS599440A (ja) 1982-07-08 1982-07-08 熱源機器の制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS599440A JPS599440A (ja) 1984-01-18
JPS6262266B2 true JPS6262266B2 (ja) 1987-12-25

Family

ID=14750919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57119017A Granted JPS599440A (ja) 1982-07-08 1982-07-08 熱源機器の制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS599440A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60181536A (ja) * 1984-02-28 1985-09-17 Daikin Ind Ltd 能力調整を可能とした空気調和装置
JPH02100701A (ja) * 1988-10-07 1990-04-12 Toho Gas Co Ltd 負荷容量検出器と熱源機複数台運転制御方法
JP2701911B2 (ja) * 1989-01-20 1998-01-21 株式会社日立製作所 冷却設備の制御方式
JP6422710B2 (ja) * 2014-09-22 2018-11-14 株式会社日立製作所 エネルギーネットワークの運転制御装置及び運転制御方法
WO2024062531A1 (ja) * 2022-09-20 2024-03-28 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 熱源システム、空調システム、制御方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS599440A (ja) 1984-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2834139B2 (ja) 冷凍装置
KR950003791B1 (ko) 자동 냉각기 설비의 평형
JP2008045800A (ja) 熱源機運転制御方法および装置
JP2003294290A (ja) 熱源機器の台数制御装置および台数制御方法
JPS6262266B2 (ja)
JP3306612B2 (ja) 熱源機の運転台数制御方法
JP2000171123A (ja) 三重効用吸収冷凍機
JP2708053B2 (ja) 冷凍装置の温度調節器
JPH10238842A (ja) 空調制御装置及びその装置を用いた空調制御方法
JP2007263462A (ja) 吸収冷凍機
JPH10300163A (ja) 空気調和装置の運転方法及び空気調和装置
JPS6362667B2 (ja)
JPH01314841A (ja) 空気調和機
JPS63702B2 (ja)
JPS5841416B2 (ja) 空気調和装置の容量制御方法
JPH0518618A (ja) 空気調和機の運転制御方法
JPS6248775B2 (ja)
JPH0670537B2 (ja) 吸収冷凍機の熱源蒸気流量制御装置
JP2918648B2 (ja) 吸収冷凍機・冷温水機における冷温水・冷却水の変流量制御装置
JPH0416694B2 (ja)
JPS5878043A (ja) 空調機の制御方式
JP3030169B2 (ja) 吸収式冷温水機の台数制御システム
JP2823219B2 (ja) 吸収冷凍機の制御装置
JPS5829022A (ja) 冷凍機の制御装置
JPH04327747A (ja) 空気調和機の制御装置