JPS6262151A - 温風暖房機 - Google Patents

温風暖房機

Info

Publication number
JPS6262151A
JPS6262151A JP20052985A JP20052985A JPS6262151A JP S6262151 A JPS6262151 A JP S6262151A JP 20052985 A JP20052985 A JP 20052985A JP 20052985 A JP20052985 A JP 20052985A JP S6262151 A JPS6262151 A JP S6262151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot air
air
heat exchanger
heating
damper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20052985A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0672722B2 (ja
Inventor
Susumu Hotta
堀田 進
Masayuki Okuyama
誠之 奥山
Hirotoshi Oota
弘逸 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rinnai Corp
Toho Gas Co Ltd
Original Assignee
Rinnai Corp
Toho Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rinnai Corp, Toho Gas Co Ltd filed Critical Rinnai Corp
Priority to JP60200529A priority Critical patent/JPH0672722B2/ja
Publication of JPS6262151A publication Critical patent/JPS6262151A/ja
Publication of JPH0672722B2 publication Critical patent/JPH0672722B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Direct Air Heating By Heater Or Combustion Gas (AREA)
  • Steam Or Hot-Water Central Heating Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ガスバーナその地内熱源と、該熱源からの熱
気を温風吹出口から吹出させる送気ファンとを備える温
風暖房機に関する。
(従来の技術) 従来の暖房機として、熱源からの熱気を利用して、付属
の外部負荷用熱交換器例えば床暖房器用熱交換器を加熱
し、該交換器に伝達された熱気を外部に導いて床暖房を
行ないようにしたもの覧よ知られる(実開昭59−17
8516号公報)。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上記従来のものは、本来の暖房゛を行な
いつつ床暖房をも行なえるようにしたもので、この暖房
機により床暖房単独の暖房を行なうことができない不都
合があり、また床暖房の要、不要時に熱交換器を着脱し
なりればtfらず、打脱作業の煩わしさを免れ得ない不
都合があった。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、温風暖房機により外部負荷による単独暖房を
も簡単に行なえるようにしたもので、ガスバーナその他
の熱源と、該熱源からの熱気を渇Jfi吹出口から吹出
させる送気ファンとを備える温風暖房機において、該熱
源により加熱される外部負荷用熱交換器を設けると共に
、該熱源から該熱交換器へ向う熱気を通断するダンパを
設け、該温風暖房様単独の暖房と、該外部負荷単独のl
!!房とに選択自在に構成したことを特徴とする。
(実施例) 次に本発明を図示の実施例に基づいて説明する。
第1図の実施例は本来の暖房と、外部負荷による単独の
暖房と、両者による暖房とに選択自在の温風暖房機を示
し、(1)は背面の吸込口(1a)と前面の温風吹出口
(1b)とを備える暖房機本体であって、該本体(1)
内に、熱源たる全1次空気燃焼式バーナ(2)を内蔵す
る燃焼筐(3)と、送気ファン(4)とを収容した。
また、該燃焼筐(3)の排気口(3a)の上方には、こ
れに近い順に支軸(5a)を中心に1工動するダンパ(
5)と、外部負荷用熱交換器たる床暖房器用熱交換器(
6)と、大穴(7)を開閉するシャッター(8)とを設
けた。該バーナ(2)に連なるガス供給路(9)を、第
4図に示すように、ガス圧を調整するガバナの下流側で
第1ガス供給路(9a)と、第2ガス供給路(9b)と
に分岐させ、該第1ガス供給路(9a)には、その中間
に第1電磁弁(IOを介設し、その先端にメインノズル
(lDを設け、該第2ガス供給路(9b)には、その中
間に豆いに直列の第2電磁弁(IZと第3電磁弁l′1
3とを介設し、その先端にサブノズルa@を設けた。
該メインノズル(It)と該リーブノズルaΦを該バー
ノー(2)の混合管(2a)に臨ませるようにした。
尚、第1図中19は外部負荷たる床暖房器、0θは熱交
換器(6)内の熱媒体を強制循環さぜるポンプを示す。
またa71は送気ファン(4)による室内空気の流れを
作って暖房機本体(1)の外面を冷却するために設けた
透孔を示す。
〈作 用) 次いでその作動を場合分けして説明する。
E月温風暖房機本来の単独暖房を行なう場合第1図のよ
うにダンパ(5)を水平に保って、バーナ(りから熱交
換器(6)へ向う熱気を遮断すると共に、シャッター(
8)により大穴(7)を閏じ、送気ファン(4)の回転
により吸込口(1a)から室内空気と、更に燃焼筐(3
)の上部の燃焼排気口(3a)から該バーナ(2)の燃
焼熱気とが吸引され、両省が混合されて温風吹出口(1
b)から室内に吹出され、温風暖房が行なわれる。
この場合、′fA風の温度を強と弱とに選択可能であり
、強を選択したときは、第1・第2・第3電磁弁aO■
113の全てが開弁されると共に、送気ファン(4)が
高速回転され、弱を選択したときは、第2電磁弁(+2
1のみが開弁されると共に、送気ファン(4)が低速回
転される。
[21外部負荷たる床暖房器による単独暖房を行なう場
合 第2図のようにダンパ(5)を垂下さけると共に、シャ
ッター(8)を開いて、バーナ(2)からの熱気を熱交
換器(6)を通過させ、大穴(7)から排気させる。か
くするときは、熱仝換器(t3)の熱媒体に伝えられた
熱気がポンプ(It3により床暖房器(+51に移送さ
れ、床暖房が行なわれる。
この場合、第1電磁弁(10が開弁され、第2電磁弁(
Izが閉弁されると共に、送気ファン(4)が停止され
る。ここで該送気ファン(4)の回転を停止させたのは
、温風吹出口(1b)から冷風が吹出さないようにする
ためである。
[31温旭暖房礪木来の暖房と床暖房器による暖房との
両者を行なう場合 第3図のようにダンパ(5)を垂下させると共に、シj
zツタ−(8)を閉じて、送気ファン(4)の回転によ
り室内空気とバーナ(2)の燃焼熱気とが吸引され、両
者が混合されて温II&吹出口(1b)から吹出され、
温風暖房が行なわれると共に、バーブ(2)の燃焼熱気
で加熱された熱交換器(6)の熱媒体がポンプaeによ
り床暖房器(Is+に移送されて床暖房が行なわれる。
この場合、温風の温度を中と弱とに選択可能であり、中
を選択したときは、第1・第2・第3電磁弁(1011
つ(13の全てが開弁されると几に、送気ファン(4)
が中速回転され、弱を選択したときは、第1・第2電磁
弁(IO(IZが開弁され、第3電磁弁(13が開弁さ
れると共に、送気ファン(4)が低速回転される。
第5図乃至第8図は本発明の他の実施例を示すもので、
上記実施例の構成と基本的には一致しているが、ダンパ
(5)の支軸(5a)の位置、透孔(171を開閉する
ダンパ(I9を設けたこと、バーナ(2)の燃焼熱気を
送気ファン(4)まで誘導する通路0の先端に該通路a
!3の開度を調整するダンパ■を設けたことにおいて上
記実施例の構成と異なる。
かくするときは、第5図のようにダンパ(5)を水平に
保ち、シャッター(8)を閉じ、ダンパ■を聞ぎ、ダン
パ■を全問にすれば、送気ファン(4)の回転により室
内空気とバーナ(のの燃焼熱気とが吸引され、両者が混
合されて温風吹出口(1b)から室内に吹出され、温風
暖房が行なわれる。また第6図のようにダンパ(5)を
垂下させ、シャッター(8)を開ぎ、ダンパ(8)を閉
じ、ダンパ■を全開にすれば、熱交換器(6)の熱媒体
に伝えられた熱気がポンプCIeにより床暖房器(15
)に移送され、床暖房器(ll!lilによる単独暖房
が行なわれる。さらに、第7図のようにダンパ(5)を
垂下させ、シャッター(8)を閉じ、ダンパa81を閑
じ、ダンパ■を全開にすれば、温風暖房と高温の床暖房
とが行なわれ、第8図のようにダンパ(5)を垂下させ
、シャッター(8)をtflll、;、ダンパ(lF!
jを聞き、ダンパ■を半開に寸れば、温風暖房と低温の
床暖房とが行なわれる。
(発明の効果) このJ:うに本発明によるときは、渇m@房機の熱源に
より加熱される外部負荷用熱交換器と、該熱源から該熱
交換器へ向う熱気を通断するダンパとを設け、温風暖房
機本来の単独暖房と、外部負荷例えば床暖房器による単
独暖房とに選択自在に構成したので、温風暖房機を用い
て外部負荷による単独1す房を行なえる点にJ3いて前
記従来のものよりも有利となり、しかも暖房の選択がダ
ンパの操作だけで簡単に行なえる効果を右Jる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本発明の温風暖房機の実施の1jX
を示す截所側面図、第4図はそのバーナの部分の説明線
図、第5図乃至第8図は本発明の温風暖房機の他の実施
例を示す截断側面図である。 (1b)・・・温風吹出口    (2)・・・バーナ
(熱源)(4)・・・送気ファン    (5)・・・
ダンパ(6)・・・床暖房器用熱交換器(外部負荷用熱
交換器)特 許 出 願 人  東邦瓦斯株式会社筆4
図 第8図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ガスバーナその他の熱源と、該熱源からの熱気を温風吹
    出口から吹出させる送気ファンとを備える温風暖房機に
    おいて、該熱源により加熱される外部負荷用熱交換器を
    設けると共に、該熱源から該熱交換器へ向う熱気を通断
    するダンパを設け、該温風暖房機単独の暖房と、該外部
    負荷単独の暖房とに選択自在に構成したことを特徴とす
    る温風暖房機。
JP60200529A 1985-09-12 1985-09-12 温風暖房機 Expired - Fee Related JPH0672722B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60200529A JPH0672722B2 (ja) 1985-09-12 1985-09-12 温風暖房機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60200529A JPH0672722B2 (ja) 1985-09-12 1985-09-12 温風暖房機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6262151A true JPS6262151A (ja) 1987-03-18
JPH0672722B2 JPH0672722B2 (ja) 1994-09-14

Family

ID=16425821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60200529A Expired - Fee Related JPH0672722B2 (ja) 1985-09-12 1985-09-12 温風暖房機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0672722B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5627544U (ja) * 1979-08-09 1981-03-14
JPS60121153U (ja) * 1984-01-24 1985-08-15 東芝熱器具株式会社 温風暖房兼用型温水装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5627544U (ja) * 1979-08-09 1981-03-14
JPS60121153U (ja) * 1984-01-24 1985-08-15 東芝熱器具株式会社 温風暖房兼用型温水装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0672722B2 (ja) 1994-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0737839A3 (en) Heat pump type air conditioner using circulating-fluid branching passage
US4245779A (en) System for increasing heating efficiency
JPS6262151A (ja) 温風暖房機
JPH11182893A (ja) 住宅空調装置
WO2020201820A1 (en) Controlled mechanical ventilation system with air mixing unit
KR100511566B1 (ko) 전열교환기를 구비한 사계절 환기장치
JPS62237231A (ja) 空気調和機
JPS6017650A (ja) 空調換気扇
JPH0264332A (ja) 換気空調装置
CN217685406U (zh) 中央空调综合能效管控系统
WO2024092937A1 (zh) 空调室内机和空调室内机的控制方法
JPS60175951A (ja) 空調換気扇
JPH05312393A (ja) アンダーフロア空調用ペリメータ負荷処理方法
JPH0445320A (ja) 温水暖房装置
KR20240015987A (ko) 공기 조화 시스템
JPS5930815Y2 (ja) 換気装置
JPH06123443A (ja) 空気調和機
JPH01212847A (ja) 換気装置
JPH10238803A (ja) 冷暖房装置
JPS61213535A (ja) エアハンドリングユニツト
JPH0339827A (ja) パーソナルエアコン
JPH10238837A (ja) 換気装置
JPH0275839A (ja) 換気空調装置
JPH0745947B2 (ja) 換気装置
JPH03148536A (ja) 室外設置空気調和機の熱交換構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees