JPH05312393A - アンダーフロア空調用ペリメータ負荷処理方法 - Google Patents

アンダーフロア空調用ペリメータ負荷処理方法

Info

Publication number
JPH05312393A
JPH05312393A JP12226292A JP12226292A JPH05312393A JP H05312393 A JPH05312393 A JP H05312393A JP 12226292 A JP12226292 A JP 12226292A JP 12226292 A JP12226292 A JP 12226292A JP H05312393 A JPH05312393 A JP H05312393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
underfloor
perimeter
fan unit
room
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12226292A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Hirano
功 平野
Hitoshi Fukao
仁 深尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisei Corp
Original Assignee
Taisei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisei Corp filed Critical Taisei Corp
Priority to JP12226292A priority Critical patent/JPH05312393A/ja
Publication of JPH05312393A publication Critical patent/JPH05312393A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Duct Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】アンダーフロア空調とファンユニットとを組み
合わせ、冷温水コイルを用いることなくペリメータ部の
冷暖房が可能なペリメータ負荷処理方法を提供する。 【構成】アンダーフロア空調機1で空調される室Rの窓
下に吸込口切換ダンパ7を有するファンユニット6を設
置し、外気と室内との間の熱の出入り状態に応じて、フ
ァンユニット6の吸込口切換ダンパ7を床下空気吸込側
7aと室内空気吸込側7bとの間で切換える。アンダー
フロア空調機の温冷風を利用するので、ペリメータ部専
用の温冷水設備を別途に準備する必要がない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はアンダーフロア空調方
式におけるペリメータ負荷の処理方法に関し、外壁面,
窓などのペリメータ部からインテリア部への熱侵入(冷
房時),冷気侵入(暖房時)を効率良く遮断して快適な
室内環境の形成と省エネルギーとを同時に達成するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来の空調方式におけるペリメータ負荷
の処理は、窓際にファンコイルユニットを設置し、これ
に冷水・温水を流してペリメータ部を冷暖房することに
より行われていた。しかし、インテリア部は空調機によ
る天井吹きを行う方法が一般的であり、気流の流れとし
ては上吹き(ペリメータ部)と下吹き(インテリア部)
とが混在することになって、熱的にも混合ロスが生じ効
率が良くなかった。
【0003】これに対して、インテリア部にアンダーフ
ロア空調方式を採用すれば、インテリア部もペリメータ
部もともに上吹きとなるから熱処理効率を高くすること
ができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、アンダ
ーフロア空調においてファンコイルユニットを併用する
と、そのファンコイルユニットの冷温水配管やドレン配
管が床下内に通ることになる。そのため、OA機器配
線用の床下スペースを削減してしまう、床下空気流れ
が阻害され、床下気流分布および床下温度分布が不均一
になって室内環境の快適性が損なわれる、またペリメ
ータ負荷処理のための冷温水が必要で、エネルギー消費
量が多くなるなどの問題点があった。
【0005】なお、ペリメータ負荷の処理に関する類似
の技術として、ファンコイルユニットの代わりにファン
ユニットを窓面下部に設置し、このファンユニットの下
部から室内空気を吸引して上部より窓面に吹き出すこと
でエアバリアを形成するようにしたものがある。しか
し、その場合は暖房時に温度差が少ないので窓面から侵
入する冷気を取りきれずコールドドラフトを生じる欠点
があった。
【0006】そこでこの発明は、上記従来の問題点に着
目してなされたものであり、アンダーフロア空調と、こ
れと相性の良いファンユニットとを組み合わせることに
より、冷温水コイルを用いることなくペリメータ部の冷
暖房が可能なペリメータ負荷処理方法を提供して上記従
来の問題点を解決することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明は、アンダーフ
ロア空調される室のペリメータ負荷の処理方法に係り、
吸込口切換ダンパを有するファンユニットを窓際に設置
し、外気と室内との間の熱の出入り状態に応じて、前記
ファンユニットの吸込口切換ダンパを床下空気吸込側と
室内空気吸込側との間で切換えることを特徴とする。
【0008】前記吸込口切換ダンパは、室温の低い暖房
立上がり運転時には、床下空気吸込側に開口してアンダ
ーフロア空調機から送風される温度の高い床下空気の一
部を前記ファンユニットの上部から吹き出させ、暖房立
上がり運転後室温が設定温度以上に上昇した時は、前記
吸込口切換ダンパを室内空気吸込側に開いてアンダーフ
ロア空調されている室内空気の一部をファンユニットの
上部から吹き出させるようにするとともに、インテリア
部は0A機器等からの熱負荷を処理するため冷房運転に
切り替える。又、夏期の冷房運転時は、前記吸込口切換
ダンパを床下空気吸込側に開いてアンダーフロア空調機
から送風される温度の低い床下空気の一部を前記ファン
ユニットの上部から吹き出させることができる。
【0009】
【作用】例えば、アンダーフロア空調でインテリア部を
暖房する場合、室温が予め設定された温度より低いうち
は、アンダーフロア空調機から送風される高温度の床下
空気の一部をファンユニットを介してペリメータ部に吹
き上げ、そのエアバリアで外冷気の侵入を遮断する。
【0010】室温が設定温度より高くなれば、ファンユ
ニットのダンパを切換えて温度の高い室内空気の一部を
ファンユニットを介してペリメータ部に吹き上げ、その
エアバリアで外冷気の侵入を遮断する。インテリア部を
アンダーフロア空調で冷房する場合は、アンダーフロア
空調機から送風される冷い床下空気の一部をファンユニ
ットを介してペリメータ部に吹き上げ、その低温のエア
バリアで外熱の侵入を遮断する。
【0011】このようにして、アンダーフロア空調の冷
・温熱源を利用してペリメータ部の冷暖房を行うから、
ファンコイルユニットを用いた場合のような冷温水の供
給は不要で省エネルギー効果が大きい。また、床下に冷
温水配管する必要がないから、OA機器配線用スペース
も確保されるとともに床下気流分布,温度分布も均一に
なり、その結果快適な室内環境が得られる。
【0012】
【実施例】以下、この発明の実施例を図面を参照して説
明する。図1は、この発明のペリメータ負荷処理方法を
実施する場合の空調設備の一例を示したもので、空調設
備室にアンダーフロア空調機1が設置され、そのサプラ
イチャンバー2が被空調室Rの床下ダクト3に接続され
ている。そして、室Rの床面に、床下ダクト3からの吹
出口4が設けられている。一方、前記室Rの窓5の下に
はファンユニット6が設置されている。このファンユニ
ット6は下部に吸込口切換ダンパ7を備えており、床下
空気吸込口7a側と室内空気吸込口7b側とを互いに切
り換えるようになっている。ファンユニット内部には送
風ファン8を備え、ファンユニット上面には吹出口9を
備えている。
【0013】室Rの天井には、インテリア部換気口11
とともにペリメータ部換気口12が設けられている。ペ
リメータ部換気口12は、天井裏に配設されたペリメー
タリターンチャンバ13を経てペリメータリターンダク
ト14に接続されている。ペリメータリターンダクト1
4は、アンダーフロア空調機1の全熱交換器16を経て
排気口17に至る経路と、途中のバイパスダンパ18か
ら直接に排気口17に至る経路とに分岐している。一
方、インテリア部換気口11から吸入される気流は、メ
インリターンダクト20を経て、アンダーフロア空調機
1のリターンチャンバ21に還流される。なお、22は
外気導入管で、全熱交換器16を経てリターンチャンバ
21に接続されている。
【0014】ペリメータ部の負荷は、外部と室内との温
度差が大きくなる冬期暖房時と夏期冷房時に特に問題に
なる。そこで、こうした季節に、上記の空調設備を用い
て実施したOAルームRの空調時のペリメータ負荷処理
を、図2ないし図5に基づいて説明する。OAルーム内
の空調の特性として、冬期の場合、温度の低い早朝はイ
ンテリア部もペリメータ部もともに暖房でよいが、日中
はOA機器,照明器具の発熱のため室内温度が設定値よ
り高くなり、インテリア部には冷房が必要になる場合が
ある。図2は、このような場合のアンダーフロア空調に
おけるペリメータ負荷処理のフローチャートの一例を示
したものである。
【0015】室温設定は23℃、アンダーフロア空調機
1の送風温度設定は暖房時28〜32℃、冷房時20〜
22℃とされている。 (暖房立上がり時):暖房運転の開始時は室温が低いの
で、アンダーフロア空調機1は暖房運転でオンされる
(ステップS1)。ファンユニット6の吸込口切換ダン
パ7は、床下空気吸込口7a側を開き、室内空気吸込口
7b側は閉となる(ステップS2)。次いでファンユニ
ット6の送風ファン8が起動される(ステップ3)。図
3は、この時の室内の気流の流れを表したもので、イン
テリア部には床下ダクト3の温度30℃の暖気h1 が温
床面の吹出口4から吹き出し、温度22℃の上昇気流h
2となって室内を上昇し、天井のインテリア部換気口1
1から抜けてメインリターンダクト20を通りアンダー
フロア空調機1のリターンチャンバ21に還流する。一
方、ペリメータ部には、床下ダクト3の温度30℃の暖
気h1 がファンユニット6の上面の吹出口9から吹き出
し、上昇気流h3 となって窓5の内面に沿い上昇して、
窓面5に接した冷気h4 の内部侵入を遮断する。その冷
気h4 は上昇気流h3 と混合し温度22℃の気流h5 に
なり、天井のペリメータ部換気口12から吸引されてペ
リメータリターンダクト14を通り、アンダーフロア空
調機1の全熱交換器16で外気と熱交換してから排気口
17より排気される。
【0016】外気導入管22から吸引され全熱交換器1
6で温められた外気は、アンダーフロア空調機1のリタ
ーンチャンバ21に導かれる。もっとも、全熱交換器1
6を介して外気を供給することでアンダーフロア空調機
1の送風温度が高めになる場合には、バイパスダンパ1
8を開いて直接排気,直接外気導入が行われる。暖房立
ち上がり運転により室温が次第に上昇する。ファンユニ
ット6はその室温が設定温度の23℃以下に達したか否
かを判定し(ステップS4)、達していなければステッ
プS3に戻り吹出口9からの温風の吹き出しを続ける。
設定温度に達すると吸込口切換ダンパ7が切換えられて
床下空気吸込口7aが閉じられるとともに室内空気吸込
口7bが開かれる(ステップS5)。これにより、ペリ
メータ部には温められた室内空気が吸引されることとな
り、その上昇気流h3 により窓際の冷気h4 の内部侵入
を遮断する。
【0017】(暖房立上がり後):ステップS1〜ステ
ップS5の暖房運転により室温が設定温度以下に制御さ
れた状態でのペリメータ負荷処理が行われるが、室内の
OA機器等の稼働により設定値以上に昇温することがあ
る。その場合は、アンダーフロア空調機1の送風設定温
度が例えば20〜22℃と低くされる(ステップS
6)。図4は、この時の室内の気流の流れを表したもの
で、インテリア部には床下ダクト3の温度21℃の冷気
h11が温床面の吹出口4から吹き出し、OA機器等の排
熱により温度24℃の上昇気流h12となって室内を上昇
し、天井のインテリア部換気口11に吸引される。一
方、ペリメータ部は、温度24℃の室内空気h12がファ
ンユニット6の室内空気吸込口7bから吸引されて上面
の吹出口9から吹き出し、上昇気流h13となって窓5の
内面に沿い上昇しつつ窓面5に接した冷気h4 の内部侵
入を遮断する。その冷気h4 と上昇気流h13との混合気
流は、温度20℃の気流h15になり、天井のペリメータ
部換気口12から吸引される。
【0018】図5は、夏期冷房運転時のアンダーフロア
空調におけるペリメータ負荷処理の状態を示したもので
ある。室温設定は26℃、アンダーフロア空調機1の送
風温度は18℃である。ファンユニット6の吸込口切換
ダンパ7は、床下空気吸込口7a側が開とされる。そこ
からファンユニット6内に吸引された床下ダクト3の温
度18℃の冷気h21がファンユニット6の吹出口9から
ペリメータ部に吹き出され、上昇気流h23となって窓5
の内面に沿い上昇する。窓面5から侵入する外熱h24
は、この低温の上昇気流h23により遮断される。上昇気
流h23はその外熱h24を吸収して温度26℃になり、天
井のペリメータ部換気口12から吸引される。
【0019】この実施例によれば、以上述べたように、
ペリメータ部にファンユニット6で下方から上方への気
流の流れを作り出すものであるから、同じく下方から上
方へと気流を流すアンダーフロア空調方式との相性が良
い。また、アンダーフロア空調機1からの供給気流をフ
ァンユニット6に導いてペリメータ部に強制気流をつく
り出すから、床下ダクトからの吹出口4から離れた場所
での室温立ち上がりが向上する。また、ファンユニット
コイルを用いた場合のように室の床下に冷温水配管する
必要はなく、床下気流分布,床下温度分布の不均一が軽
減される。また、暖房時は温熱源,冷房時は冷熱源のみ
で足り熱源が一種類でよい。中間期などは外気冷房,外
気暖房ですみ、大幅な省エネルギー化が図れるなど、種
々の効果が得られる。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、アンダーフロア空調される室のペリメータ負荷を処
理するにあたり、吸込口切換ダンパを有するファンユニ
ットを窓際に設置し、外気と室内との間の熱の出入り状
態に応じて、前記ファンユニットの吸込口切換ダンパを
床下空気吸込側と室内空気吸込側との間で切換えるよう
にした。そのため、OA機器配線用の床下スペースが
確保でき、床下空気流れが円滑で温度分布が均一化さ
れ、ひいては、快適な室内環境性が得られ、ペリメー
タ負荷処理の消費エネルギーを節約できるという効果が
得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明のアンダーフロア空調用ペリメータ負
荷処理方法に用いる設備の一例を示す断面図である。
【図2】この発明のペリメータ負荷処理方法の一実施例
のフローチャートである。
【図3】図1の装置による暖房立上がり運転時の気流図
である。
【図4】図1の装置による暖房立上がり運転後冷房負荷
が生じたときの気流図である。
【図5】図1の装置による冷房運転時の気流図である。
【符号の説明】
1 アンダーフロア空調機 3 床下ダクト 6 ファンユニット 7 吸込口切換ダンパ 7a 床下空気吸込口 7b 室内空気吸込口 9 吹出口

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アンダーフロア空調される室のペリメー
    タ負荷の処理方法であって、吸込口切換ダンパを有する
    ファンユニットを窓際に設置し、外気と室内との間の熱
    の出入り状態に応じて、前記ファンユニットの吸込口切
    換ダンパを床下空気吸込側と室内空気吸込側との間で切
    換えることを特徴とするアンダーフロア空調用ペリメー
    タ負荷処理方法。
  2. 【請求項2】室温の低い暖房立上がり運転時は、前記吸
    込口切換ダンパを床下空気吸込側に開口し、アンダーフ
    ロア空調機から送風される温度の高い床下空気の一部を
    前記ファンユニットの上部から吹き出し、暖房立上がり
    運転後室温が設定温度以上に上昇した時は、前記吸込口
    切換ダンパを室内空気吸込側に開いてアンダーフロア空
    調されている室内空気の一部をファンユニットの上部か
    ら吹き出し、インテリア部は0A機器等からの熱負荷を
    処理するため冷房運転に切り替える。又、夏期の冷房運
    転時は、前記吸込口切換ダンパを床下空気吸込側に開い
    てアンダーフロア空調機から送風される温度の低い床下
    空気の一部を前記ファンユニットの上部から吹き出すこ
    とを特徴とする請求項1記載のアンダーフロア空調用ペ
    リメータ負荷処理方法。
JP12226292A 1992-05-14 1992-05-14 アンダーフロア空調用ペリメータ負荷処理方法 Pending JPH05312393A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12226292A JPH05312393A (ja) 1992-05-14 1992-05-14 アンダーフロア空調用ペリメータ負荷処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12226292A JPH05312393A (ja) 1992-05-14 1992-05-14 アンダーフロア空調用ペリメータ負荷処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05312393A true JPH05312393A (ja) 1993-11-22

Family

ID=14831605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12226292A Pending JPH05312393A (ja) 1992-05-14 1992-05-14 アンダーフロア空調用ペリメータ負荷処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05312393A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0719525A (ja) * 1993-06-30 1995-01-20 Hitachi Air Conditioning & Refrig Co Ltd 床下吹出し空調装置
JPH0814642A (ja) * 1994-06-28 1996-01-19 Shimizu Corp 空調装置
JP2007303795A (ja) * 2006-05-15 2007-11-22 Shimizu Corp 空調設備の制御方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0719525A (ja) * 1993-06-30 1995-01-20 Hitachi Air Conditioning & Refrig Co Ltd 床下吹出し空調装置
JPH0814642A (ja) * 1994-06-28 1996-01-19 Shimizu Corp 空調装置
JP2007303795A (ja) * 2006-05-15 2007-11-22 Shimizu Corp 空調設備の制御方法
JP4687984B2 (ja) * 2006-05-15 2011-05-25 清水建設株式会社 空調設備の制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8539788B2 (en) Ventilating and air conditioning apparatus
JP2001090991A (ja) 領域冷暖房躯体蓄熱システム
JP4042688B2 (ja) 浴室空調装置
JPH05312393A (ja) アンダーフロア空調用ペリメータ負荷処理方法
JP2008281252A (ja) 換気システム
JP3306010B2 (ja) 空調システム
JPH11182893A (ja) 住宅空調装置
JP2970272B2 (ja) 空調システム
JP3073689B2 (ja) ブースターコイル式空調システム
JPH0875191A (ja) 空調方法
JPS63306329A (ja) アンダ−フロア−空調システム用空調機
JP2989022B2 (ja) 熱回収型空調設備
JP3558241B2 (ja) 高気密高断熱住宅の換気暖房システム
JP2780930B2 (ja) 外気処理設備
JPH11141962A (ja) セントラル空調システム
JP3073684B2 (ja) ターミナルレヒート空調システムの制御装置
JPH07225034A (ja) 新鮮空気の供給による下吹出空調方式
JPS63306330A (ja) アンダ−フロア−空調システム
JP3055432B2 (ja) 熱回収方法
JP2001330269A (ja) 空調方法及び空調システム
JPH09145118A (ja) 高気密高断熱住宅の換気空調システム
JPH08159516A (ja) 空気冷却装置
JPH09137965A (ja) アンダーフロア空調システム
JPH01212847A (ja) 換気装置
JPH04292721A (ja) ふく射パネル併用ヒートポンプパッケージ空調機および熱回収型空調設備