JPS6261966B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6261966B2
JPS6261966B2 JP53164593A JP16459378A JPS6261966B2 JP S6261966 B2 JPS6261966 B2 JP S6261966B2 JP 53164593 A JP53164593 A JP 53164593A JP 16459378 A JP16459378 A JP 16459378A JP S6261966 B2 JPS6261966 B2 JP S6261966B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
finger
sensor
code converter
interactive device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53164593A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54103636A (en
Inventor
Piige Kurisuchan
Fueritsukusu Parotsuto Jan
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANTORU EREKUTORONIKU ORUROJE SA
Original Assignee
SANTORU EREKUTORONIKU ORUROJE SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from CH1617877A external-priority patent/CH627615GA3/fr
Priority claimed from CH769078A external-priority patent/CH627569A5/fr
Application filed by SANTORU EREKUTORONIKU ORUROJE SA filed Critical SANTORU EREKUTORONIKU ORUROJE SA
Publication of JPS54103636A publication Critical patent/JPS54103636A/ja
Publication of JPS6261966B2 publication Critical patent/JPS6261966B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G21/00Input or output devices integrated in time-pieces
    • G04G21/08Touch switches specially adapted for time-pieces
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/94Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the way in which the control signals are generated
    • H03K17/96Touch switches
    • H03K17/9618Touch switches using a plurality of detectors, e.g. keyboard
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/94Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the way in which the control signals are generated
    • H03K17/96Touch switches
    • H03K17/962Capacitive touch switches
    • H03K17/9622Capacitive touch switches using a plurality of detectors, e.g. keyboard
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M11/00Coding in connection with keyboards or like devices, i.e. coding of the position of operated keys
    • H03M11/20Dynamic coding, i.e. by key scanning
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M11/00Coding in connection with keyboards or like devices, i.e. coding of the position of operated keys
    • H03M11/22Static coding
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K2217/00Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00
    • H03K2217/94Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00 characterised by the way in which the control signal is generated
    • H03K2217/96Touch switches
    • H03K2217/96031Combination of touch switch and LC display
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K2217/00Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00
    • H03K2217/94Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00 characterised by the way in which the control signal is generated
    • H03K2217/96Touch switches
    • H03K2217/96066Thumbwheel, potentiometer, scrollbar or slider simulation by touch switch

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野) 本発明は、最低1個の手動センサと、制御表示
装置と、電子変換記憶および解読装置とを有する
小形の機器に記入されるデータ入力用のインター
アクテイブ(interactive)装置に関する。 (従来の技術) 小形機器例えば電子懐中時計用の手動データ入
力装置で直面する主な問題は、1本の指だけで別
個に解放されたり作動されたりする少数のセンサ
素子(キーまたは変換器)である。この少数のセ
ンサ素子は、直接得られる有効なアルフアベツト
を制限する。 以下に示されるような先行技術は、すべてのデ
ータ入力装置を実際に使用するには付加的な要素
が必要であることを示す。付加的な要素は、装置
を有効に利用するために使用者が熟達しなければ
ならない使用命令(例えば書かれたデータ入力)
であつたり、例えばキーの上に書かれた文字のよ
うな入力要素に組み合わされる1組の表示であつ
たりする。 米国特許第3803834号は、データ入力用および
機能選択用のキーを持つ計算器を備えた腕時計を
開示しているが、各キーには対応する符号または
記号が標示されている。このような小形キーボー
ドは1本の指で作動することができず、個個のキ
ーを作動させるために尖筆が必要とされる。 米国特許第3757322号は、キーに対応する記号
を表示するために表示装置が下に備えられる半透
明なキーを示す。キーボードにまとめられるキー
は、例えば文字から数字に変えたりするようにキ
ーボードを変えることが予想されるので、多機能
キーと考えられる。 スイス国特許第533332号は、表示の目的に供さ
れた回路によつてデータが与えられるにつれて、
そのデータを順次表示する表示装置を備えた装置
を開示するが、この装置には所望の情報を記入さ
せる制御素子がある。このような装置は少数のキ
ーしか必要としないが、低速で退屈する。 米国特許第3309785号は、記号が書かれる書込
区域を開示する。この区域には、1本の指または
1本の鉛筆の通過に反応するセンサが備えられ
る。通過の状況により、この区域は回路が記号を
認識してその表示を制御する1組の信号を作る。
このような装置の使用者は、記号を正しく書く方
法を学ぶのに年期を入れなければならない。 独国特許公開第2235620号は、14個のセンサ素
子を備えた書込区域を持つインターアクテイブの
表示装置、および記号の書込みに無関係に配置さ
れる14個のセグメントを持つ表示装置を示す。こ
の状態により、使用者は36個の各記号(文字およ
び符号)について、装置の製造者により定められ
た構造を学ばなければならないことになり、ここ
で各記号は14個の電極の少なくとも一部に書き込
まれる。このようなデータ入力方法は、一般の人
にとつて実際的でない。 (発明の要約) 本発明の目的は、上述のような先行技術の欠点
を示すことなく、例えば時計のような小形の携帯
式機器の寸法要求に合うデータ入力用のインター
アクテイブ装置を得ることである。 本発明のもう1つの目的は、手動可能でかつセ
ンサ上の指位置を表わし指幅には無関係な情報を
与えるデータ入力用のインターアクテイブ装置を
得ることである。 本発明による、小形機器に記入されるデータ入
力用のインターアクテイブ装置は、最低1個の手
動センサと、制御表示装置と、電子変換記憶およ
び解読装置とを有し、前記センサは複数個の電極
を備え、センサ上の各指位置は前記センサによつ
て与えられた情報の働きで前記制御表示装置に順
次現われる文字数字データの検索および選択を可
能にするためアルフアベツトの記号の少なくとも
1個に相当する。 本装置は永久視覚帰還に基づき動作するので、
どのような使用命令も機器上の標示も不要であ
る。使用者は制御表示装置を見ながら、センサ上
に指を移動させることによつて選択すべき記号を
検索する。複雑なマン・マシンは、例えば増幅器
−拡声器チエーンの音響レベルやテレビジヨン受
像機の光度を永久音響帰還や視覚帰還によつて調
整するポテンシヨメータの手動調節の場合と全く
同様なサーボ装置である。 (発明の実施態様) 本発明の実施例を付図を参照して以下に詳しく
説明する。 第1図は本発明による装置の前面部を示す。こ
の装置は、並列して配置される複数個の同じ電極
101によつて構成されるセンサ100と、制御
表示装置110と、例えばポケツト計算器のよう
な装置あるいは器機111のための表示装置11
1′を有する。出力103が各電極101に組み
合わされるが、その接続は第1図で破線によつて
示される。センサ100の電極101は、出力1
03にセンサ上の指の位置Xを表わす2進符号情
報を与える。センサは容量形でも抵抗形でもよ
い。 このようなセンサのN個の電極101は、2N
−1個の異なる指位置、すなわち指幅dに関係の
ない2N−1個の符号出力情報を定めることがで
きる。2N−1個の位置は、N個の電極に相当す
るN個の位置に、それぞれ2つの隣接電極間のN
−1個の位置を加えたものからなる。 Nビツト(N個の電極)により与えられる2N
−1個の符号情報はMビツトに符号変換される
が、この場合組み合わされる電子回路を簡潔にし
かつ指幅の影響をなくすようにM<Nとする。 第2図は、同じ指位置について、おのおの幅△
の例えば11個の電極を有するセンサの場合におけ
る指幅の影響を示す。指によつて付勢される電極
の配列は指の位置Xと指幅dに左右されることが
分かる。従つて、指がその幅次第で1個以上の隣
接電極を付勢させることが考えられる。しかし、
唯一の所望値は指の位置Xである。このことは、
付勢された1群の電極の中央の電極を発見する必
要があることを意味する。 中央電極の調査は、第2図に示される指の3つ
の異なる幅についてXの値の同じ符号を与える組
合せ符号変換器によつて容易に行なわれる。 第3図は、センサ100の4個の電極101、
すなわちa,b,cおよびdに組み合わされる符
号変換器104を有する入力装置のブロツク図を
示す。符号変換器104には、センサの4個の電
極により定められる7個の考えられる位置Xに相
当する2N−1=2×4−1=7個の中間出力を
持つ第1符号変換器105と、回路の出力ライン
の数を減らすために設けられる第2符号変換器1
06とが含まれる。符号変換器106は3ビツト
符号で7個の考えられる位置の中の位置情報を供
給するので、符号変換器106の出力107で要
求されるラインの数は3本まで減少される。 下記第1表は、センサの4個の電極により定め
られる7個の考えられる位置に関する符号変換器
105の入力a,b,cおよびdの論理状態、符
号変換器105の出力104A−104G(中間
出力)の論理状態、ならびに3ビツトに減少され
た符号による符号変換器106の出力107a,
107bおよび107cの論理状態を示す。符号
変換器106の出力は同時に、符号変換器104
の出力である。
【表】 この表は例えば、位置3が1個の電極bの上の
指の位置に相当するとともに、大きな指幅によつ
て電極a,bおよびcの同時付勢にも相当するこ
とを示す。いずれの場合も、符号変換器104が
本例では電極bである中央電極を正しく選択する
ならば、中間出力はC=1を示し、出力107は
2進符号の3を示す。また第1表は、センサ10
0の上における指の各位置Xに対し、符号変換器
104の出力107において、指幅に無関係に特
定の符号が対応することをも示す。 4個の電極101によつて得られる16通りの考
えられる入力状態の内、第1表で*印によつて示
される状態は決して起こらない。これは、1つの
指だけで2個の隣り合わない電極を付勢させるこ
とはできないからである。しかし、例えばセンサ
100に別の指がたまたま触れてこのような組合
せが現われた場合は、符号変換器104の出力は
真理値表に示されるとおり論理状態000となるの
で、位置の誤表示は起こらないはずである。 第4図は、センサ100および符号変換器10
4に組み合わされる論理回路113のブロツク図
を示す。符号変換器の出力107は論理回路10
9に接続される。入力Aは回路109に直接接続
されるが、入力Bは例えば図示されていないパル
ス発生器によつて与えられる周波数100Hzの信号
を受けるクロツク入力108aを持つ3個のD形
フリツプ・フロツプを有する遅延回路108を通
してこの論理回路109に接続される。 例えば74C181形の回路109は4ビツト比較
器であり、その出力109a,109bおよび1
09cは、その入力の条件がそれぞれA>B、A
≠0、A≠Bであるとき論理状態1である。 これらの基準の選択は次のような考え方に基づ
く。すなわち回路109の入力Aの論理状態はセ
ンサの上の指が存在する位置Xtを表わし、入力
Bの状態は108aに現われる先行クロツク・パ
ルスでの位置Xt-1を表わす。それによつて、 (a) 条件A≠0が成立つ場合、指はセンサと接触
している。 (b) 条件A>Bが成立つ場合、指は左に移動す
る。この場合以外では、指は右に移動するかあ
るいは場所を変えない。この条件はアツプ−ダ
ウン・カウンタ115のカウント方向を定め
る。 (c) 条件A≠Bが成立つ場合、これは指が位置を
変えたことを示す。 センサ上の指が水平移動する場合は、指はセン
サを離れず、条件A≠0はなおも成立し、ゲート
114は遅延回路112を通して出力A≠Bによ
つて与えられるクロツク・パルスをカウンタ11
5に送る。指が垂直移動する場合は、指はセンサ
を離れ、条件A≠0はそれ以上成立せず、ゲート
114はクロツクパルスを送ることはできなくな
り、カウンタ115の状態は変らない。遅延回路
112(例えば30ms)の出力112aは、他の
入力が出力109bに接続されるアンド・ゲート
114を通して、アツプ−ダウン・カウンタ11
5のクロツク入力を制御するが、そのカウンタの
カウント方向は回路109の出力109aによつ
て定められる。 選択された記号を表わすカウンタ115の論理
状態は、出力によつて、利用回路111、解読器
117および制御表示装置110に送られる。 本回路の動作原理は次のとおりである。 指がセンサに触れないとき、出力109bは論
理状態0であり、カウンタはブロツクされる。指
がセンサ上を移動するとき、出力107の各状態
変化に対し、遅延回路112を介してカウンタ1
15の内容を(109aの論理状態にしたがつ
て)増減する出力109cの状態1が対応する。 指がセンサを離れるとき、例えば所望記号が表
示装置110に現われるとき、出力109bは状
態0に変り、多くの無用な連続論理状態を作るこ
とによつて指がセンサを離れるために生じるカウ
ンタ115のどのような追加カウントも抑止す
る。 要するに、n電極センサと解読器との組合せは
2n−1個の記号の中の1つを選択を可能にし、
第4図による回路を使用するときは可逆カウンタ
によつて可能な記号のアルフアベツトを拡大す
る。アルフアベツトの大きさは、カウンタの大き
さによつて制限される。指がセンサ全体の上で一
方向に移動される度に、カウンタは2n−1だけ
増加される。こうして、群中の記号の高速選択
は、所望記号が表示装置に現われるまで、指の低
速移動によつて得られる。第5図に示されるとお
り、センサ36は装置の前面部の一部周辺に沿つ
て配置することができる。この結果センサは長く
なつて、それを作動させるために常時必要な手動
感度を減少させるのに役立つ。 第6図に示されるもう1つの実施例では、セン
サ37は装置の前面部の全周辺に沿つて配列され
る。 第7図により、センサ120は制御表示装置1
25の12個の記号を選択し得る6個だけの電極を
有する。使用者がセンサ120の1個の電極を付
勢させると、その電極に対応する記号を選択する
ことができる。こうして、記号2,4,6,8,
0およびCを選ぶことができる。2個の隣接電極
を同時に付勢すると、これら2個の電極間で構成
される記号を選択する。すなわち彼は記号1,
3,5,7,9およびFを選ぶことができる。 第8図は、第7図の実施例に関連する回路のブ
ロツク図を示す。 センサ120は符号変換器104に組み合わさ
れ、後者の出力107は一方ではD形フリツプ・
フロツプによつて構成されるレジスタ128に接
続され、他方ではレジスタ128のクロツク入力
を付勢させる出力114aを持つ論理回路113
に接続される。回路113の出力114aのみが
利用されるが、これは同一時点でA≠0およびA
≠Bであることを示す。従つて、使用者の指はセ
ンサの電極の1個または2個に触れ、出力114
aは符号変換器104が状態を変えるときに付勢
される。114aの信号が0から1に変ると、新
しい論理状態がレジスタ128に読み込まれる。 使用者が2個の電極を同時に付勢させると、こ
の論理状態を表わす対応符号は回路113の遅延
後にレジスタ128に有効に読み込まれる。使用
者が指を上げると、彼の指は必然的に1個の電極
から他より先に離れ、遅延回路113が存在しな
ければレジスタ128に読み込まれる符号は付勢
された最後の1個の電極に相当する符号となろ
う。レジスタ128の出力127における信号
は、制御表示装置125を制御するために解読器
117で解読される。 第9図により、2個のセンサ121および12
1aを備えることができ、一方、同じ特定符号に
より変換器104および104a(第10図参
照)の出力107ならびに107aが利用され
る。制御表示装置126が記号表の形である場
合、2段階で記号を選択することができる。セン
サ121による第1の選択は、記号に関連する発
光ドツト(LED)の列全体を照らす。センサ1
21aによる第2の選択は、センサ121aによ
つて選択される行に属するドツトを除くすべての
発光ドツトをスイツチ・オフする。もちろん、初
めにセンサ121aによる行の選択を行い、次に
センサ121による列の選択で開始することも可
能である。 第10図は、第9図の実施例に関連する回路の
ブロツク図を示す。センサ121の出力は、遅延
回路113によつて与えられるクロツク信号11
4aにより同期されるレジスタ128の入力に接
続される出力107を持つ符号変換器104によ
つて符号変換される。またセンサ121aの出力
は、遅延回路113aによつて与えられるクロツ
ク信号114bにより同期されるレジスタ128
aの入力に接続される出力107aを持つ符号変
換器104aによつて符号変換される。レジスタ
128および128aの出力は、制御表示装置1
26を付勢させるために解読器117によつて解
読される。 本発明によるセンサのもう一つの実施例が第1
1図に示される。ここで、使用者の指に対して敏
感な容量電極または抵抗電極a〜nは、二次元方
式により配置される。そこで、記号の探索は2個
の軸XおよびYに沿つて行なわれ、センサ35の
上の指の座標Xと座標Yによつて記号が定められ
る。 第12図は本発明によるセンサの1ビツト方式
を示す。センサ23は使用者の指に対して敏感な
複数個の同じ容量電極または抵抗電極を有する
が、ここで各電極はそのすぐ隣りの電極に接続さ
れる。このようなセンサ上の指の移動はパルスを
作るが、その数nは移動距離△Xの関数である。
これらのパルスはカウンタ24においてカウント
されるが、このカウンタの内容の各状態はアルフ
アベツトの1つの記号を表わす。解読器25によ
つて与えられる所望の記号が制御表示装置26に
現われると、使用者は指の運動を止めて選択され
たデータを機器に入れるバリデイテイ命令を与え
る。 第12図のセンサを第6図の方式で使用するこ
とができる。これは、大きなアルフアベツトの記
号の探索が極めて早められるという利点を与え
る。 センサのもう1つの実施例が第13図に示され
る。センサ34には、平行な線に配列される複数
個の容量電極または抵抗電極29〜33があり、
ここで各線は論理変数を表わし、線の数はセンサ
の出力におけるビツトの数に相当する。指の位置
Xは、センサの出力に2進符号で直接与えられ
る。 記号の探索を早めるために、アルフアベツトの
全部または一部に関して選択された記号の一般状
況を示す表示装置を本装置に与えることができ
る。このような特殊の表示装置すなわちポインタ
は、いろいろな方法で実現される。 第14図はこのような特殊の表示装置を表わ
す。この表示装置には、例えば1組の発光ダイオ
ードA〜Zがあり、各ダイオードはそれに対応し
て標示されるアルフアベツトの記号に組み合わさ
れる。センサ上の指の各位置に対し、選択された
記号を表わすダイオードが発光する。これによつ
て使用者は、所望記号からの位置を一目で判断し
得るとともに、センサ上の彼の指の運動を一段と
速やかに制御し得る。第14図は記号「E」の選
択を示す。 第14図のポインタのもう1つの実施例が第1
5図に示される。ここで、各発光ダイオードは1
群の記号に組み合わされる。第15図は群記号の
1つ「JKL」の選択を示す。 第14図のポインタのもう1つの実施例が第1
6図に示されるが、ここで各発光ダイオードは7
個のセグメントまたは発光ドツトを持つ表示の1
つの桁に組み合わされる。これによつて、まずア
ルフアベツトの1群の記号が選択され、次にセン
サによりこのアルフアベツトの記号の1つが選択
される。 装置に組合わされる制御表示の形は、使用され
るアルフアベツトによつて定められる。 第1実施例では、アルフアベツトは本来的に制
御表示のために7つのセグメントの表示の選択を
与える数字である。 第2実施例では、アルフアベツトは文字数字で
あり、35個のマトリツクス素子またはドツトを持
つ表示が必要である。 最後に、本発明によるデータ入力用の装置でア
ナログ表示を持つ時計または機器を制御しようと
する場合には、制御表示は本装置自体のアナログ
表示であつてもよい。 選択された記号を機器の利用回路に入れるた
め、所望の記号が表示されるときこの回路にバリ
デイテイ命令を与える必要がある。これは例えば
特別の電極によつて、または同じ指で作動された
り別の指で同時に作動される当該目的で備えられ
るキーによつて行なわれる。 第1実施例では、制御表示に記号の最終変化が
起こつてから所定の時間後に、バリデイテイ命令
を作る遅延回路を設けることができる。 別の実施例では、センサ上の指の位置の急変、
例えば所望記号が選択されるときに指がセンサか
ら急に離れる場合を検出し、この検出に基づいて
選択された記号を入れることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による装置の前面部を示し、第
2図は複数個の電極を持つセンサに及ぼす指幅の
影響を示し、第3図は本発明による符号変換器の
ブロツク図を示し、第4図は第1図のセンサおよ
び第3図の符号変換器に組み合わされる電子回路
のブロツク図を示し、第5図は本装置の前面部の
一部周辺に沿うセンサの配列の一実施例を示し、
第6図は本装置の前面部の周辺に沿う第1図のセ
ンサの配列の他の実施例を示し、第7図は本発明
によるセンサのもう1つの実施例を示し、第8図
は第7図のセンサに組み合わされる回路のブロツ
ク図を示し、第9図は本発明によるセンサのもう
1つの実施例を示し、第10図は第9図のセンサ
に組み合わされる回路のブロツク図を示し、第1
1図は本発明によるセンサの二次元配列を示し、
第12図は本発明によるセンサの1ビツト配列を
示し、第13図は本発明によるセンサの3ビツト
配列を示し、第14図はアルフアベツトの各記号
に組み合わされる発光ポインタを持つ表示装置を
示し、第15図はアルフアベツトの3記号を含む
各群に組み合わされる発光ポインタを持つ表示装
置を示し、第16図は表示の各桁に組み合わされ
る発光ポインタを持つ表示装置を示す。 構成品のリスト、23,35,100,12
0,121,121a……センサ;24,115
……カウンタ;26,110,125,126…
…制御表示装置;29〜33……抵抗電極;10
1……電極;104,104a,105,106
……符号変換器;109,113……論理回路;
108,112,113,113a……遅延回
路;111……機器(利用回路);111′……
表示装置;114……ゲート;25,117……
解読器;128,128a……レジスタ;A〜Z
……発光ダイオード。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 並置された複数個の電極を有し、該電極上で
    の使用者の指の接触状態を表わす出力を生じるセ
    ンサと、 該センサに接続され、該センサからの出力に基
    いて指位置が各電極上および隣接する電極間の内
    のいずれの位置にあるかを検出し、その指位置に
    応じた出力を生じる符号変換器と、 該符号変換器に接続された論理回路であつて、
    該符号変換器からの出力を遅延した遅延出力をク
    ロツク入力に応答して生じる第1の遅延回路と、
    前記符号変換器からの出力を第1の入力とし、前
    記第1の遅延回路からの遅延出力を第2の入力と
    して受けとり、両入力を比較して指と前記センサ
    との接触を表わす第1出力と、指移動の発生を表
    わす第2出力と、指移動の方向を表わす第3出力
    とを生じる比較器と、該比較器に接続され、前記
    第1および第2出力の内、第1出力は直接に、第
    2出力は第2の遅延回路を通して間接に入力して
    両入力の論理出力を生じる論理素子とを含む前記
    論理回路と、 該論理回路に接続され、前記第3出力をカウン
    ト・アツプ・ダウン入力とし、前記論理出力をク
    ロツク入力として、カウント値を出力するアツ
    プ・ダウンカウンタと、 該カウンタに接続され、前記カウント値に対応
    する文字数字記号を表わす出力を生じる解読器
    と、 該解読器に接続され、該解読器の出力が表わす
    文字数字記号を可視表示するための制御表示装置
    と を含むことを特徴とするインターアクテイブ装
    置。 2 並置された複数個の電極を有し、該電極上で
    の使用者の指の接触状態を表わす出力を生じるセ
    ンサと、 該センサに接続され、該センサからの出力に基
    いて指位置が各電極上および隣接する電極間の内
    のいずれかの位置にあるかを検出し、その指位置
    に応じた出力を生じる符号変換器と、 該符号変換器に接続された論理回路であつて、
    該符号変換器からの出力を遅延した遅延出力をク
    ロツク入力に応答して生じる第1の遅延回路と、
    前記符号変換器からの出力を第1の入力とし、前
    記第1の遅延回路からの遅延出力を第2の入力と
    して受けとり、両入力を比較して指と前記センサ
    との接触を表わす第1出力と、指移動の発生を表
    わす第2出力とを生じる比較器と、該比較器に接
    続され、前記第1および第2出力のうち第1出力
    は直接に、第2出力は第2の遅延回路を通して間
    接に入力して両入力の論理出力を生じる論理素子
    とを含む前記論理回路と、 該論理回路と前記符号変換器とに接続され、前
    記論理出力に応答して前記符号変換器の出力を記
    憶するレジスタと、 該レジスタに接続され、該レジスタに記憶され
    た値に対応する文字数字記号を表わす出力を生じ
    る解読器と、 該解読器に接続され、該解読器の出力が表わす
    文字数字記号を可視表示するための制御表示装置
    と を含むことを特徴とするインターアクテイブ装
    置。 3 並置された複数個の電極を有し、該電極上で
    の使用者の指の接触状態を表わす出力を生じる第
    1のセンサおよび第2のセンサと、 該第1および第2のセンサに夫々接続された2
    つの回路装置であつて、該回路装置の各々が対応
    するセンサに接続され、該センサからの出力に基
    いて指位置が各電極上および隣接する電極間の内
    のいずれかの位置にあるかを検出し、その指位置
    に応じた出力を生じる符号変換器と、該符号変換
    器に接続された論理回路であつて、該符号変換器
    からの出力を遅延した遅延出力をクロツク入力に
    応答して生じる第1の遅延回路と、前記符号変換
    器からの出力を第1の入力とし、前記第1の遅延
    回路からの遅延出力を第2入力として受けとり、
    両入力を比較して指と前記センサとの接触を表わ
    す第1出力と、指移動の発生を表わす第2出力と
    を生じる比較器と、該比較器に接続され、前記第
    1および第2出力のうち第1出力は直接に、第2
    出力は第2の遅延回路を通して間接に入力して両
    入力の論理出力を生じる論理素子とを含む論理回
    路と、該論理回路と前記符号変換器とに接続さ
    れ、前記論理出力に応答して前記符号変換器の出
    力を記憶するレジスタとを有する前記2つの回路
    装置と、 前記2つの回路装置の両レジスタに接続され、
    該レジスタに記憶された値に対応するX座標値お
    よびY座標値を表わす出力を生じる解読器と、 該解読器に接続され2次元座標上に配置された
    発光ドツトを有し、該解読器の出力が表わすX−
    Y座標に対応する発光ドツトを発光させるための
    制御表示装置と を含むことを特徴とするインターアクテイブ装
    置。 4 特許請求の範囲第1項記載によるインターア
    クテイブ装置において、3個以上の電極が使用者
    の指と接触したことを表わす出力を前記センサが
    生じたとき、前記符号変換器は該接触した複数電
    極の中央位置をもつて前記指位置であると検出す
    ることを特徴とする前記インターアクテイブ装
    置。 5 特許請求の範囲第1項記載によるインターア
    クテイブ装置において、前記センサが装置の前面
    部の周辺の一部に沿つて配列されることを特徴と
    する前記インターアクテイブ装置。 6 特許請求の範囲第1項記載によるインターア
    クテイブ装置において、前記センサが装置の前面
    部の全周辺に沿つて配列されることを特徴とする
    前記インターアクテイブ装置。 7 特許請求の範囲第1項記載によるインターア
    クテイブ装置において、前記制御表示装置がアル
    フアベツトの記号、記号群または記号位置に相当
    する最低2個以上の発光ポインタによつて構成さ
    れる、ことを特徴とする前記インターアクテイブ
    装置。 8 特許請求の範囲第1項記載によるインターア
    クテイブ装置において、前記制御表示装置が7セ
    グメントまたは発光ドツトを持つ表示の桁に相当
    する発光ポインタによつて構成される、ことを特
    徴とする前記インターアクテイブ装置。 9 特許請求の範囲第1項記載によるインターア
    クテイブ装置において、前記センサが抵抗形のセ
    ンサであることを特徴とする前記インターアクテ
    イブ装置。 10 特許請求の範囲第1項記載によるインター
    アクテイブ装置において、前記センサが容量形の
    センサであることを特徴とする前記インターアク
    テイブ装置。 11 特許請求の範囲第1項記載によるインター
    アクテイブ装置において、前記制御表示装置が7
    セグメントを持つ数字表示装置であることを特徴
    とする前記インターアクテイブ装置。 12 特許請求の範囲第1項記載によるインター
    アクテイブ装置において、前記制御表示装置が35
    ドツト素子を持つ文字数字表示装置であることを
    特徴とする前記インターアクテイブ装置。 13 特許請求の範囲第1項記載によるインター
    アクテイブ装置において、前記制御表示装置が時
    計のアナログ表示装置であることを特徴とする前
    記インターアクテイブ装置。 14 特許請求の範囲第2項記載によるインター
    アクテイブ装置において、3個以上の電極が使用
    者の指と接触したことを表わす出力を前記センサ
    が生じたとき、前記符号変換器は該接触した複数
    電極の中央位置をもつて前記指位置であると検出
    することを特徴とする前記インターアクテイブ装
    置。 15 特許請求の範囲第3項記載によるインター
    アクテイブ装置において、複数個の前記電極が2
    次元座標上に配置されて前記第1および第2のセ
    ンサによつて共通に使用され、前記第1および第
    2のセンサは夫々この2次元座標における指位置
    のX座標値およびY座標値に応じた出力を生じる
    ことを特徴とする前記インターアクテイブ装置。
JP16459378A 1977-12-29 1978-12-28 Data input mutually operating device Granted JPS54103636A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH1617877A CH627615GA3 (en) 1977-12-29 1977-12-29 Data input device for small size instrument
CH769078A CH627569A5 (en) 1978-07-17 1978-07-17 Data input device for small-size instrument

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54103636A JPS54103636A (en) 1979-08-15
JPS6261966B2 true JPS6261966B2 (ja) 1987-12-24

Family

ID=25701931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16459378A Granted JPS54103636A (en) 1977-12-29 1978-12-28 Data input mutually operating device

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4242676A (ja)
JP (1) JPS54103636A (ja)
DE (1) DE2855935C3 (ja)

Families Citing this family (73)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2907811B1 (de) * 1979-02-28 1980-03-20 Agfa Gevaert Ag Funktionseingabeeinheit mit Beruehrungstasten
US4514817A (en) * 1979-03-07 1985-04-30 Robert B. Pepper Position sensing and indicating device
USRE33089E (en) * 1979-03-07 1989-10-10 Position sensing and indicating device
JPS55166163A (en) * 1979-06-13 1980-12-25 Citizen Watch Co Ltd Controller for anesthetic gas
US4310839A (en) * 1979-11-23 1982-01-12 Raytheon Company Interactive display system with touch data entry
CH637804B (fr) * 1979-12-20 Suisse Horlogerie Dispositif d'entree de donnees pour instrument de petit volume, notamment pour piece d'horlogerie.
CH641630B (fr) * 1980-03-14 Centre Electron Horloger Dispositif d'entree de donnees.
JPS576870A (en) * 1980-06-13 1982-01-13 Minolta Camera Co Ltd Operating device
US4386347A (en) * 1980-12-04 1983-05-31 General Electric Company Method of, and apparatus for, increased resolution slewing of a bar-graph-display data input/output system
CH644244B (fr) * 1981-04-22 Asulab Sa Montre electronique a organe de commande fixe.
US4454505A (en) * 1981-07-06 1984-06-12 Intermatic Incorporated Data entry system for micro-computer based controllers
JPS5812042A (ja) * 1981-07-15 1983-01-24 Toshiba Corp キ−入力装置
US4468131A (en) * 1982-05-03 1984-08-28 Asulab S.A. Electronic watch having a non-moving means of control
US4912462A (en) * 1982-07-29 1990-03-27 Sharp Kabushiki Kaisha Letter input device for electronic word retrieval device
SE446232B (sv) * 1982-11-30 1986-08-18 Electrolux Ab Anordning for instellning av en sifferindikator
JPS59121478A (ja) * 1982-12-27 1984-07-13 Casio Comput Co Ltd 文字認識装置
US4631525A (en) * 1983-04-11 1986-12-23 Sony Corporation Digital fader or like device
DE3317641A1 (de) * 1983-05-14 1984-11-15 Telefunken Fernseh & Rundfunk Elektronisches bedienungselement zur einstellung einer analogen groesse durch eine schiebebewegung
JPS6061673A (ja) * 1983-09-14 1985-04-09 Seikosha Co Ltd 報時時計
SE443057B (sv) * 1984-08-09 1986-02-10 Tecator Ab Anordning och sett for registrering av en utmed en strecka gjord analog legesangivelse som en digital signal
CA1306539C (en) * 1984-10-08 1992-08-18 Takahide Ohtani Signal reproduction apparatus including touched state pattern recognitionspeed control
CA2006163A1 (en) * 1988-12-21 1990-06-21 Alfred B. Freeman Keyboard express typing system
US5122720A (en) * 1989-12-01 1992-06-16 Martinsound Technologies, Inc. Automated fader system
GB2263184A (en) * 1992-01-10 1993-07-14 Harold Birkett Pocket sized computer or data processor
GB2263183B (en) * 1992-01-10 1996-10-23 Harold Birkett Improved multiple electronic control switch assembly
GB2274187A (en) * 1993-01-08 1994-07-13 Harold Birkett Reduced sized data processor keyboard
US6476798B1 (en) 1994-08-22 2002-11-05 International Game Technology Reduced noise touch screen apparatus and method
EP0895143B1 (fr) * 1997-07-31 2003-01-29 Asulab S.A. Procédé de sélection de données à effet balistique, destiné à être mis en oeuvre dans des dispositifs électroniques, notamment dans des pièces d'horlogerie électroniques
GB9722766D0 (en) 1997-10-28 1997-12-24 British Telecomm Portable computers
JPH11338600A (ja) * 1998-05-26 1999-12-10 Yamatake Corp 設定数値変更方法および設定数値変更装置
US6366540B1 (en) 1998-11-18 2002-04-02 Edward Kaminsky Open-faced watch display
US6288652B1 (en) 1999-01-11 2001-09-11 Ford Global Technologies, Inc. Digitally encoded keyless entry keypad switch
DE10125278C2 (de) * 2001-05-23 2003-04-10 Cherry Gmbh Induktive Positionsschaltvorrichtung
DE10133135C5 (de) * 2001-07-07 2012-11-15 Electrolux Professional Ag Stelleinheit für Gargeräte
US7046230B2 (en) 2001-10-22 2006-05-16 Apple Computer, Inc. Touch pad handheld device
US7345671B2 (en) 2001-10-22 2008-03-18 Apple Inc. Method and apparatus for use of rotational user inputs
US7312785B2 (en) 2001-10-22 2007-12-25 Apple Inc. Method and apparatus for accelerated scrolling
US7333092B2 (en) 2002-02-25 2008-02-19 Apple Computer, Inc. Touch pad for handheld device
US20070152977A1 (en) 2005-12-30 2007-07-05 Apple Computer, Inc. Illuminated touchpad
US7499040B2 (en) 2003-08-18 2009-03-03 Apple Inc. Movable touch pad with added functionality
US7495659B2 (en) 2003-11-25 2009-02-24 Apple Inc. Touch pad for handheld device
US8059099B2 (en) 2006-06-02 2011-11-15 Apple Inc. Techniques for interactive input to portable electronic devices
US20050122119A1 (en) * 2003-12-05 2005-06-09 Touchram Llc Low noise proximity sensing system
EP1779228B1 (en) 2004-08-16 2012-04-11 Apple Inc. A method of increasing the spatial resolution of touch sensitive devices
KR100608576B1 (ko) 2004-11-19 2006-08-03 삼성전자주식회사 휴대 단말기 제어 장치 및 방법
EP1839392B1 (en) 2004-12-23 2018-04-11 TouchSensor Technologies, L.L.C. Shared electrode pattern field effect sensor and joystick therewith
US7671837B2 (en) 2005-09-06 2010-03-02 Apple Inc. Scrolling input arrangements using capacitive sensors on a flexible membrane
US7880729B2 (en) 2005-10-11 2011-02-01 Apple Inc. Center button isolation ring
EP1808751A1 (fr) * 2005-12-23 2007-07-18 The Swatch Group Research and Development Ltd. Dispositif électronique de commande à touches tactiles destiné à remplir une fonction de curseur
US20070152983A1 (en) 2005-12-30 2007-07-05 Apple Computer, Inc. Touch pad with symbols based on mode
US8004497B2 (en) * 2006-05-18 2011-08-23 Cypress Semiconductor Corporation Two-pin buttons
US8059015B2 (en) 2006-05-25 2011-11-15 Cypress Semiconductor Corporation Capacitance sensing matrix for keyboard architecture
US8022935B2 (en) 2006-07-06 2011-09-20 Apple Inc. Capacitance sensing electrode with integrated I/O mechanism
US9360967B2 (en) 2006-07-06 2016-06-07 Apple Inc. Mutual capacitance touch sensing device
US8743060B2 (en) 2006-07-06 2014-06-03 Apple Inc. Mutual capacitance touch sensing device
US7795553B2 (en) 2006-09-11 2010-09-14 Apple Inc. Hybrid button
US8274479B2 (en) 2006-10-11 2012-09-25 Apple Inc. Gimballed scroll wheel
US8482530B2 (en) 2006-11-13 2013-07-09 Apple Inc. Method of capacitively sensing finger position
US9654104B2 (en) 2007-07-17 2017-05-16 Apple Inc. Resistive force sensor with capacitive discrimination
US7910843B2 (en) 2007-09-04 2011-03-22 Apple Inc. Compact input device
US8683378B2 (en) 2007-09-04 2014-03-25 Apple Inc. Scrolling techniques for user interfaces
US8416198B2 (en) 2007-12-03 2013-04-09 Apple Inc. Multi-dimensional scroll wheel
US8125461B2 (en) 2008-01-11 2012-02-28 Apple Inc. Dynamic input graphic display
US8820133B2 (en) 2008-02-01 2014-09-02 Apple Inc. Co-extruded materials and methods
US9454256B2 (en) 2008-03-14 2016-09-27 Apple Inc. Sensor configurations of an input device that are switchable based on mode
US8816967B2 (en) 2008-09-25 2014-08-26 Apple Inc. Capacitive sensor having electrodes arranged on the substrate and the flex circuit
US8395590B2 (en) 2008-12-17 2013-03-12 Apple Inc. Integrated contact switch and touch sensor elements
US9354751B2 (en) 2009-05-15 2016-05-31 Apple Inc. Input device with optimized capacitive sensing
US8872771B2 (en) 2009-07-07 2014-10-28 Apple Inc. Touch sensing device having conductive nodes
US8570284B2 (en) * 2009-12-23 2013-10-29 Electrolux Home Products, Inc. Annular bar graph and multi-segment display
US8730185B2 (en) * 2009-12-23 2014-05-20 Electrolux Home Products, Inc. User interface with annular touch sensor array
US8531433B2 (en) * 2010-07-21 2013-09-10 Synaptics Incorporated Producing capacitive images comprising non-connection values
CN110419164A (zh) * 2017-03-13 2019-11-05 凯普隆电子有限公司 带显示器的电容式传感器开关

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5027439A (ja) * 1973-07-10 1975-03-20
JPS50135935A (ja) * 1974-02-28 1975-10-28

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE919077C (de) * 1952-02-16 1954-10-11 Georg Walther Funktionstastenanordnung und -ausbildung an Addier-, Buchungs- u. dgl. Maschinen
NL264958A (ja) * 1960-05-24
DE1549570A1 (de) * 1967-04-03 1971-03-04 Elektronische Rechenmasch Ind Schaltung fuer eine kontaktlose Tastatur,vorzugsweise fuer elektronische Rechenmaschinen
US3758718A (en) * 1972-02-15 1973-09-11 J Fletcher Transparent switchboard
CA996274A (en) * 1973-07-19 1976-08-31 Alvin M. Hlady Touch-sensitive position encoder using a layered sheet
GB1494901A (en) * 1974-04-30 1977-12-14 Suisse Horlogerie Data entry and decoding system
CH596596B5 (ja) 1974-05-03 1978-03-15 Ebauches Sa
CH590522A5 (ja) * 1975-04-16 1977-08-15 Sharp Kk
DE2517769A1 (de) 1975-04-18 1976-10-28 Stephen Hanson Lampen Spannungsteiler
US4013835A (en) * 1975-10-23 1977-03-22 Honeywell Information Systems, Inc. Data entry system
GB1570183A (en) * 1976-01-21 1980-06-25 Marconi Co Ltd Position encoding arrangemnts
US4055726A (en) * 1976-06-24 1977-10-25 Turner John A Electrical position resolving by zero-crossing delay
GB1589271A (en) * 1976-08-16 1981-05-07 Nat Res Dev Position indicators
US4070649A (en) * 1976-12-01 1978-01-24 Said Sanford J. Wright, By Said Peter Anderson And Said Ralph Grimes Multi-modal data input/output apparatus and method compatible with bio-engineering requirements
GB1597375A (en) * 1977-03-09 1981-09-09 Nat Res Dev Graphical input apparatus for electrical equipment

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5027439A (ja) * 1973-07-10 1975-03-20
JPS50135935A (ja) * 1974-02-28 1975-10-28

Also Published As

Publication number Publication date
DE2855935A1 (de) 1979-07-05
JPS54103636A (en) 1979-08-15
US4242676A (en) 1980-12-30
DE2855935B2 (de) 1981-03-26
DE2855935C3 (de) 1981-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6261966B2 (ja)
US5605406A (en) Computer input devices with light activated switches and light emitter protection
US6963332B1 (en) Letter input method and device using the same
US7519748B2 (en) Stroke-based data entry device, system, and method
US4414537A (en) Digital data entry glove interface device
US5577848A (en) Light controlled touch pad for cursor and selection control on a computer display
US4477797A (en) Data input device for electronic device
CN109213359A (zh) 触摸显示装置、笔、触摸系统、触摸电路以及笔识别方法
US4139837A (en) Information entry system
US4727357A (en) Compact keyboard system
US8487877B2 (en) Character specification system and method that uses a limited number of selection keys
JP3949120B2 (ja) 空間型情報入力装置及び方法、このためのソフトキーマッピング方法及びそれによる仮想キーボード
KR20110057158A (ko) 데이터 입력장치
GB2134294A (en) Manual data entry
US4490056A (en) Combinational keyboard utilizing sequential operation of keys
US4184147A (en) Input device for input of alphanumeric characters into a computer
KR20030073477A (ko) 문자 입력장치 및 방법
US5378069A (en) Environmentally safe touch typing keyboard
WO2021168333A1 (en) Display for braille tablet
KR20040101560A (ko) 사용자 인터페이스
US4374425A (en) Single actuator electronic minicomputer
US11249558B1 (en) Two-handed keyset, system, and methods of making and using the keyset and system
KR20100023548A (ko) 장애인을 위한 조이스틱형 입력시스템
EP4139771B1 (en) Apparatus and method for entering logograms into an electronic device
EP0150904A2 (en) Cursor control apparatus and method