JPS6261259A - イオン注入装置 - Google Patents

イオン注入装置

Info

Publication number
JPS6261259A
JPS6261259A JP19900585A JP19900585A JPS6261259A JP S6261259 A JPS6261259 A JP S6261259A JP 19900585 A JP19900585 A JP 19900585A JP 19900585 A JP19900585 A JP 19900585A JP S6261259 A JPS6261259 A JP S6261259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ion
ion source
source
sources
ion implantation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19900585A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0727768B2 (ja
Inventor
Hideki Ishigaki
石垣 秀樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP60199005A priority Critical patent/JPH0727768B2/ja
Publication of JPS6261259A publication Critical patent/JPS6261259A/ja
Publication of JPH0727768B2 publication Critical patent/JPH0727768B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ この発明は、イオン注入装置に関し、特に、゛1′導体
基板にイオンを打ぢ込む装置において、その稼働効率を
向1゜し、効率的なイオン11ち込みができるような4
1711人装置に関する。
[従来の技術] イオンソースで発生する不純物イオンを高電界で加速し
て゛]4導体基板内に打ち込むイオン打ち込み装置とし
て、例えばフリーマン形で代表される熱陰極形のイオン
ソースを有するイオン注入装置があり、これは、イオン
が安定な状態で発生すること、メンテナンスが容易であ
ることなどからf導体製造装置用のイオン注入装置とし
て広く用いられている。そしてこのような装置では、イ
オンソースを定期的に清掃したり、イオンソースチャン
バ(イオンソースヘッド)等の部品の交換が必要とされ
る。
第5図(a)は、このような従来のフリーマン形のイオ
ン注入装置の一例を示すものであって、第5図(b)は
、そのイオンソースの説明図である。
■は、イオンソースであり、イオンソース1からIFイ
オンが−・定のエネルギーで引き出し電極2により引き
出され、質量分析器3により質量分析される。そしてス
リット4で完全に分離した所望のイオンが加速管5で最
終エネルギーまで加速される。
次に、イオンビームは、4極レンズ6により基板面12
に収束点を持つよう収束されて、走査電極7,8により
基板に一様にJlち込みMが分41するように制御され
、偏向電極9により曲げられて。
マスク10.ファラデーカ、ツブ11を経て基板12に
至る。
ここで、イオンは、第5図(b)に見るように、真空引
きされてlXl0−’torr程度の真空度となったイ
オンソースチャンバ22内でイオン化されて、そこに配
置された棒状フィラメント21と直角方向にイオンビー
ムとして引き出される。
なお、20はイオンソースハウジングであり、23.2
3は電磁石、24は接地電極、25はスリブl−126
はガス導入II、27はイオンビームである。
ところで、このようなイオンソースは、当然のことなが
ら使用して行くうちに棒状フィラメント21が消耗して
切れる。このイオンソースのフィラメントが切れた場合
には、イオンソースチャン−〇− バ自身がかなり加熱されているので、1“〔空に保持し
たまま自然冷却させなければならない。
また、イオンソースハウジング20.イオンソースチャ
ンバ22がイオン焼けして6染されてしまうことが起き
る。このような状態になったときには、イオン注入作業
を停止1−シ、イオンソースチャンバ22の交換とか、
イオンソースハウジング20自身の清掃作業を行う必髪
がある。
[解決しようとする問題点] 前記自然冷却には、少なくとも数時間はかかり、この時
間が短いとイオンソースチャンバ自身を人気に曝したこ
とにより、その材料9例えばモリブデンを酸化させてし
まい、イオンソースチャンバ自身の寿命を短くするとい
う問題点がある。
また、イオンソースチャンバを交換した場合には、その
交換後に真空引きし、イオンソースチャンバ自体の空焼
きによるガス出し作業に入るため、少なくとも数時間は
、イオン1人装置を停市しなけらばならず、CI業効率
がノ]常に悪い。
さらに、イオンソースハウジング自身の?ちれにより晶
型jl放電が起こった場合なとでは、ハウジング自身を
本体から取り外して分解し、清+J M業をしなければ
ならす、分解清掃後、イオンソースハウジングの111
組み17.てを行い、イオン注入装置に取り付けて真空
引きを行うことになるが、この作業は、先に述べたイオ
ンソースチャンバ自身の空焼きの場合よりもさらに時間
がかかる。
このようにイオン注入作業を中断してこれらの交換作業
とか、分解作業をしなけらばならないと言うことは、ユ
ーザにとって装置がダウンしたことにも相当するし、ま
た、これはMTBF(−Ti、均故障間隔)の時間が伸
びない等の原因ともなっている。
したがって、このようなフィラメントの交換からイオン
注入動作までの装置が稼働しない時間。
そして清掃作業からイオン注入動作までの装置が稼働し
ない時間は、土導体装置の高置が伸びている現r1にあ
っては、大きなロスタイトであり、先のような作業をイ
1うことにより装置の稼働率が低ドすることは大きな問
題となる。
[発明の目的コ この発明は、このような従来技術の問題点笠にかんがみ
てなされたものであって、このような問題点等を解決す
るとともに、装置の稼働ヰ(を同士させることができる
イオン1人装置を提供することをLl的とする。
[問題点を解決するための手段コ ところで、現在のイオンソースチャンバの寿命が短かい
という原因には2つのものが考えられる。
■フィラメント自身の寿命に問題があること。すなオ)
ち、フィラメントが細って切れてしまうこと。
■フィラメントが切れないまでも、イオンソースハウジ
ング自身が汚れることにより高電界放電が多く発生して
実質1−使用できなくなること。
■の原因については、フィラメントの寿命が今後伸びた
としても、これは時間がたてば必ず起きる現象であると
=1える。
そこで、この発明は、このような2つの原因を受は入れ
た−1−で、実質的なイオン注入作業の時間を伸ばすこ
とに着1−1シたものである。すなわち、2個のイオン
ソースを搭載してこれらを切り替えて使用することによ
り、 一方が使用不能のときに、他力を稼働させてイオ
ンt1人伯業の中断時間を短くするというものであって
、かつこの切り替え使用時に同時に使用不能となった他
のイオンソースについてイオンソースチャンバを自然冷
却する時間にあてるとか、イオンソースハウジングの取
り外し作業に当てるものである。
このように使用不能のイオンソースについての稼働京備
作業を現在稼働中のイオンソースによるイオン注入作業
と同時進行させて、この間に、使用不能なイオンソース
側を待機状態までもって行き、次に稼働中の一方が使用
不能になったときには即座にイオン注入作業をバックア
ップできるようにする。
しかして、前記のような[−1的を達成するためのこの
発明のイオンi1人装置における手段は、第1及び第2
のイオンソースと、これら第1及び第2のイオンソース
の1つを選択的に稼働する手段と、稼働中のイオンソー
スと稼働していないイオンソースとが相r1:に影響し
ないように分離するための遮閉部と、第1及び第2のイ
オンソースからのそれぞれのイオンビームを通過させて
質…分離する質(武分析器と準備えていて、質量分析器
はイオンビームの出「1側に第1及び第2のイオンソー
スからのそれぞれのイオンビームを所定の方向に収束さ
せるための調整部を有していて、 一方のイオンソース
の稼働中に他方のイオンソースに対して稼働準備処理を
打うというものである。
[作用コ このように構成することにより、−一方のイオンソース
のフィラメントが切れた場合にも、他方のイオンソース
からイオンを発生させてイオン注入作業を続行でき、一
方のイオンソースのイオンソースチャンバ自身を真空に
保持したままゆっくりと自然冷却させる時間を確保する
ことができるので、1−分な自然冷却ができる。したが
って、チャンバ自身の寿命を長くできるとともに、この
間、イオン注入を中断させなくても済む。
また、使用不能な・力のイオンソースがフィラメン]・
の交換後に真空引きに入り、イオンソースチャンバ及び
イオンソース自体の空焼きによるガスIff L 4’
l業に入っていても、この間他力のイオンソースからイ
オン注入を行うことができるのでイオン注入装置の効率
を向トさせることができる。
さらに、イオンソースハウジング自身の馬れにより、島
電圧放電が起こった場合などでは、ノ飄つジング自身を
本体から取り外して分解して清掃作業をし、分解清掃後
、イオンソースハウジングの111組み\γてを行い、
イオン注入装置に取り付けて真空引きを行うことになる
が、−一方のイオンソースの分解清掃作業中であっても
他方のイオンソースからイオン注入装置を続行させるこ
ともできる。
しかも、質は分析器が1つとなるので、装置全体を大型
化せず、イオンソース1つの場合に近い形態のイオン1
人装置を実現できる。
したがって、このようなフィラメントの交換からイオン
?1人動作までの装置が稼働しない時間。
そして??j掃作業からイオンll大動性までの装置6
が稼働しない時間は、これら作業の移行に関係するほと
んどわずかな時間となりイオン注入装置の稼働率が大き
く向上し、小型のイオン注入装置を提供できる。
[実施例] 以ド、この発明の一実施例について図面を参照して詳細
に説明する。
第1図は、この発明を適用したイオン注入装置のイオン
ソース部分を中心とした概要図であり、第2図は、その
電源供給回路の説明図、第3図は、その遮断部の説明図
、第4図は、その質量分析器の詳細図である。なお、第
5図(a)、(b)におけるものと同一・なものは、同
一・の符号で示す。
第1図において、30は、イオン注入装置であって、第
1.第2のイオンソース31.32準備えていて、これ
ら第1.第2のイオンソース31゜32は、それぞれ質
量分析器39に対して対称となる位置にレイアウトされ
ている。そしてこれら各イオンソース31.32は、第
2図に見る電源回路40により選択的にその1つが稼働
状態とされ、他の−一方は稼働準備状帳とされる制御が
なされる。
第1図において、33がこの電源回路40が内蔵された
電源部であり、イオンソース用型隙41及び空焼き用の
電ffA42とその切り替え回路部43とからなる。ま
た、第1図における34は、ガスボックスであって、内
部に第1のイオンソース31及び第2のイオンソース3
2に対応するそれぞれの弁をす1していて、第1のイオ
ンソース31又は第2のイオンソース32のいずれか・
力又は双方に内蔵ボンベからガスを供給する。
また、35aは、第1のイオンソース31に対応して設
けられている第1のイオンソース拡散ポンプであり、3
5bは、第2のイオンソース32に対応して設けられて
いる第2のイオンソース拡散ポンプである。
第1のイオンソース拡散ポンプ35aは、第1のイオン
ビーム導入管3eaに設けられた開閉111能な第1の
遮断部37aの後ろの質量分析器39側に連通している
。 一方、第2のイオンソース拡故ポンプ35bは、第
2のイオンビーム導入管36 bに設けられた開閉ii
)能な第2の遮断部37bの後ろの質i+1分析器39
側に連通している。ここに遮断部37 a+  37 
bは、それぞれ稼働中のノ」のイオンソースと稼働学術
中の他力のイオンソースとが相Il:に影響を1」えな
いようにこれらを分離するために設けられているもので
ある。
さて、第1のイオンソース31は、イオンビーム38a
を発生し、第2のイオンソース32は、第2のイオンビ
ーム38bを発生し、これらは、同・の質量1分析器3
9を通過してi+J変スリスリット4向へと収束されて
加速管5へと至る。
ここで、質量分析器39は、第4図に見るように、両方
向からのイオンビームを受は入れる関係からその6曲構
造を対称形に展開した双頭形のものであり、第1のイオ
ンソース31使用時と第2のイオンソース32使用時と
では、その電流極W+が切り替えられるものである。こ
のことにより1個の質■分析器39を使用することがで
き、装置全体は小型化できることになる。
この質h1分析器39のイオンビーl、出11には、出
射イオンビーl、を収束させるために、マグネノトフA
−力用の角庶調整+iJ能な調整部として磁極ボール3
9a(又はiiJ変角度/ム)が設けられている。この
磁極ボール39 aを第1.第2の位置にそれぞれ設定
することにより、第1のイオンソース31からのイオン
ビームも、第2のイオンソース32からのイオンビーム
もそれぞれi+)変スリット4の開1−1位置に収束さ
せるものである。
そして、磁気ボール39aは、これら第1の設定位置と
第2の設定位置との間において調節可能なように!・、
ドに配置された連動するステッピングモータeo、eo
の駆動により特定範囲で角度調整か1iJ能であり、そ
の制御により磁気ボール39aを特定の設定位置に固定
することができる。
このような構造の質量分析器39を設けることにより、
1つの質−1分析器によりl■変スリ、シト4側に対す
るイオンビーl、の収束の調整が筒中にできる。
さて、第2図における切り替え回路43は、連動して動
作する2つのIJJり替えスイ・ノチ43a。
43bから構成されていて、切り替えスイ、ソチ43a
は、イオンソース用型fPA41を第1.第2のイオン
ソース31,32のいずれか一方のイオンソースに切り
替え接続するスイッチである。また、切り替えスイッチ
43bは、空焼き用電源42を第1.第2のイオンソー
ス31.32のうちイオンソース用電源41が接続され
ていないいずれか他方のイオンソースに切り替え接続す
るスイ・ソチであるり、切り替えスイッチ43aと連動
して動作する。
なお、44はイオンソース用電源41の電力供給スイッ
チであり、45は空焼き用の電源42の電力供給スイッ
チであって、この空焼き用の電源42は、精度の悪い電
源を用意すれば足りるものである。
ここで、第1.第2の遮断部37a、37bは、同一の
構成を自するものであって、第3図に見るように、それ
ぞれシャッタ50と空気バルブ51とを有している。
シャッタ50は、イオンビーム38a、38bを遮断す
るためのものであって、イオンビーム導入管3E3a、
38bの質量分析器39側にそれぞれ配置されている。
そしてその表面には、グラファイトのコーティング層5
0 aが保護層として設けられている。
一方、空気バルブ51は、それぞれイオンビーム導入管
38a、36bのイオンソース31,32側にそれぞれ
配置されている。そしてそれぞれイオンビーム導入管3
6 a +  36bにおいて、イオンソース側と質h
1分析器39側とを41切り、圧力的にも独qな部屋と
するためのものである。このようにすることによりイオ
ンソースチヤンノ(の交換0業を独立に行うことができ
る。
サテ、シャッタ50は、エアーシリンダ52により開閉
駆動されるものであって、エアーシリンダ52の軸がシ
ャフト52aに結合され、シャツ) 52 clの先端
側にンヤソタ50が固定されている。そしてエアー7リ
ンダ52を引込み作動してこれを引き込んだときに、シ
ャッタ50は、収納室50aに収納されることによりイ
オンビーム導入管3 e a +  36 bから退避
して、これを遮断状聾から解放状態にする。
また、エアーシリンダ52を伸張作動させたときには、
シャッタ50が収納室51bからイオンビーム導入管3
8a、36bの通路へと突出し、通路に益をする。この
ことによりイオンソース31及びイオンソース32から
のイオンビームをそれぞれ遮断する。
なお、イオンビームを完全に遮断するためにイオンビー
ム導入管3ea、3eb側には、フランジ50b、50
bが設けられていて、シャフト52aの収納室50a側
貫通部には、密閉状態を確保するために、シール部50
cが設けられ、ンヤッタ50とシャツ)52aとは内部
が中空であって、冷却のために冷媒(フォレオンガス等
)がその中に通される。
空気バルブ51は、エアーシリンダ53により開閉駆動
されるものであって、この空気バルブ51とシャッタ5
0とは連動して動作する。そして空気バルブ51は、エ
アーシリンダ53の軸力シャフト53aに結合され、シ
ャフト53aに甲?1リンク機構54.54を介して取
り付けられている。そこでエアーシリンダ53を引き込
み作動して引さ込んだときに、空気バルブ51は、収納
部50dに収納されることによりイオンビーム導入管3
6a、3Bbから退避して、これを遮断状態から解放状
態にする。
また、エアーシリンダ53を仲へ作動させたときには、
空気バルブ51が収納部50dからイオンビーム導入管
3C3a、36bの通路へと突出し、この前進運動によ
り平行リンク機構54.54が空気バルブ51をイオン
ソース31 、 32(1111へ、’:押し出して、
イオンソース31,32側の通路を完全に密閉状態に黒
をする。このことによりイオンソース31.32側がI
l力的にみて独\γな部屋とすることができる。
その結果、イオン21人竹業を中断することなしに、イ
オンソースチャンバの交換作業を11うことができる。
なお、第3図において、55は、第1.第2のイオンソ
ース拡散ポンプ35a、35bに連通する開11部分で
あり、56は、隔壁である。また、ンヤフ)53aの収
納部50d側n通部には、密閉状塵を確保するために、
/−ル部50eが設けられている。
ところで、この第1.第2の遮断部37a、37bは、
シャッタか空気バルブのいずれか−一方であってもよく
、特に、す1にイオンビームを遮断するときには、シャ
ッタだけの構成とすることもできる。このような場合に
は、−・1−1.イオン注入作業を停止してからイオン
ソースチャンバ等の交換作業を行うことになるが、冷却
作業とイオン注入作業とは同時に進行させることができ
る。
また、空気バルブ51だけのときには、空気バルブ51
の相手方のイオンソース側に保護層を設けるとよい。
次に、その取り扱い操作を説明すると、ます、−一方の
イオンソース、例えば第1のイオンソース31のフィラ
メントが切断した場合には、そのイオンソースチャンバ
の冷却お?iうことになる。このときには、第1の遮断
部37H1のエアーシリンダ52.53を伸張作動させ
て、ンヤソ950及び空気バルブ51を閉めて、第1の
イオンビーム導入管36aを閉じるとともに、第2の遮
断部37bのエアーシリンダ52.53を引き込み作動
させて、シャッタ50及び空気バルブ51を開けて、第
2のイオンビーム導入管38bを解放状態にする。
次に、第2図に見る電隙部33のQノリ替え回路43を
第2のイオンソース32選択接続側に切り替えて、イオ
ンソース用電源41から第2のイオンソース32に電力
を供給して、第2のイオンソース32側を動作させてこ
れにてイオンn入伯業を継続する。なお、この切り替え
は、イオンソース用型源供給スイ、チ44を投入した状
態であっもよく、 ・口、これを切断してから切り替え
てもよい。
ところで、この場合、この第2のイオンソース32から
のイオン注入におけるイオンビーム38bが第1のイオ
ンソース31に入射してきても、第1の遮断部37a(
そのンヤノタ50)が閉じられているので、第1のイオ
ンソース31は、影響を受けることはない。そして第1
のイオンソース31は、独\”fに自然冷却に状態に入
ることができる。第1のイオンソース31のイオンソー
スチャンバが十分冷却した時点で、第1のイオンソース
31を切りはなし、人気F[シた後、イオンソースチャ
ンバ22の交換をする。
このようにすることにより、イオンソースチャンバ22
、イオンソースハウジング20の酸化ヲ防11・して、
これらの寿命を向1−させることができる。
さて、第1のイオンソース31のイオンソースチャンバ
の交換が終rすると、交換したイオンソースチャンバの
空焼き作業を開始する。これは、第2図の空焼き開始ス
イッチ45を没入することにより行われる。
この空焼き中においても、第2のイオンソース32のイ
オン11人作文は継続される。そして空焼きが終rした
時点でそのまま又は真空引きがされだ後に、第1のイオ
ンソース32は、待機状咀となりその稼働準備処理を終
rする。
なお、イオンソースチャンバの交換作業の時間は、数分
で済むので、全体的な稼働時間に対しては、無視できる
程度である。また、遮断部がrtlなるイオンビームを
遮断するシャ、夕だけの構成のときには、 ・1.イオ
ン11人作文を中11・することになるが、このような
場合は、第2のイオンソース32によるイオン注入作業
は、 ・11.真空引きした後に行うことになる。
このようにして、第2のイオンソース32によりイオン
?■大信業が続行されて、やがて、第2のイオンソース
32のフィラメントが切れたときには、今度は、第2の
イオンソース32のイオンソースチャンバの冷却お行う
ことになる。
このときには、第2の遮断部37bのエアーシリンダ5
2.53を伸張作動させて、シャッタ50及び空気バル
ブ51を閉めて、第2のイオンビーl、導入管38bを
閉じるとともに、第1の遮断部37bのエアーシリンダ
52.53を引き込み作動させて、シャッタ50及び空
気バルブ51を開けて、第1のイオンビーム導入管36
bを解放状態にする。次に、第2図に見る電源部33の
切り替え回路43を第1のイオンソース31選択接続側
にり」り替えて、イオンソース用電源41から第1のイ
オンソース32に電力を供給して、第1のイオンソース
31側を動作させてこれにてイオン注入作業を継続する
そして前記と同様に第1のイオンソース31は稼働状態
として、第2のイオンソース32に対して稼働準備処理
を行う。
ところで、イオンソースハウジング自身が馬れたときに
は、イオンソース自身を本体から取り出して、イオンソ
ースハウジングを取り外し、分解クリーニングすること
になる。この場合も前記のイオンソースチャンバの交換
の場合にをすることになるが、第1.第2の遮断部37
 a + 371)に設けられた空気バルブ51により
、イオンソース側と質量分析器39側とを仕切り、圧力
的にみてこれらを独立な部屋とすることにより、その分
解[1は、他方の稼働中のイオンソースによるイオン1
1人作文とは独\γにできる。
また、遮断部37a、37bが、甲に、シャッタからな
るものであれば、イオンソース自体を取り外すときのみ
他)jの稼働中のイオンソースからのイオン注入作業を
中断する。そして分解クリーニング後の組み立て終−r
後に、再び同様に、イオン注入04mを中断して、取り
付ける。このことによりイオン注入作業の稼働率を従来
より向1−させることが可能である。
このように、第1及び第2のイオンソースのうちの稼働
14能な状態にある一方を稼働し、この一方のイオンソ
ースの稼働中に他力のイオンソースに対して稼働準備処
理を行う。すなわち、 方のイオンソースのメンテナン
ス作業中に他方のイオンソースを使用してイオン11人
作文を続けることができ、特に、イオンソースチャンバ
等の交換作業は、1・分に冷却してから行えるものであ
る。
ところで、空焼き用の電源は、精度の高くない電源を使
用できるので経済的なものとなり、他力のイオンソース
を稼働しているときに、 −力のイオンソースをすぐに
使用できる状態まで−yちLげることがてきる。したが
って、実質的にほぼ100%に近い稼働率を確保するこ
とができる。
以1−説明してきたが、実施例にあっては、2つのイオ
ンソース系を設けて、これらに独立にi(空ul気系を
設け、かつ独立の空焼き専用電源を設け、電源系統とか
、ガスボックスを共通に利用しているが、その他共用で
きるのちには、ベーボライザー系、イオンソース電磁石
電源系をはじめ各種のものがある。しかし、ガスボック
スをはじめとして各種の電源系)はそれぞれ独自に設け
られてもよいことはもちろんである。
また、実施例では、イオンビーム導入管側にイオンソー
スからのイオンビームを遮断するために遮断部を設けて
いるが、イオンビームを遮断できれば、その位置は問わ
ない。また、実施例では、シャッタと空気バルブとを連
動させているか、これらは必ずしも連動させる必要はな
い。
[発明の効果コ 以1の説明から理解できるように、この発明のイオン注
入装置にあっては、第1及び第2のイオンソースと、こ
れら第1及び第2のイオンソースの1つを選択的に稼働
する手段と、稼働中のイオンソースと稼働していないイ
オンソースとが相lJ゛に影響しないように分離するた
めの遮閉部と、第1及び第2のイオンソースからのそれ
ぞれのイオンビームを通過させて質に分離する質11分
析番と準備えていて、質に分析器はイオンビーム、の出
目側に第1及び第2のイオンソースからのそれぞれのイ
オンビームを所定の力量に収束させるための調整部をイ
jしていて、 方のイオンソースの稼働中に他方のイオ
ンソースに対して稼働準備処理を1jうものであるので
、 ・力のイオンソースのフィラメントか切れた場合に
も、他力のイオンソースからイオンを発生させてイオン
注入装置を続行でキ、一方のイオンソースのイオンソー
スチャンバ自身を真空に保持したままゆっくりと自然冷
却させる時間を確保することができる。
その結果、l−分な自然冷却ができ、チャンバ自身の)
i命を長くできるとともに、この間イオンビームを中断
させなくても済む。
また、使用不能な一方のイオンソースがフィラメントの
交換後に真空引きに入り、イオンソースチャンバ及びイ
オンソース自体のの空焼きによるガス出し作業に入って
いても、この間他方のイオンソースから41771人を
行うことができるのでイオン21人作業の効ヰ(を向I
−させることができる。
さらに、イオンソースハウジング自身の汚れにより高電
圧放電が起こった場合などでは、チャンバ自身を本体か
ら取り外して分解して清掃作業をし、分解清掃後、イオ
ンソースハウジングの再組み立てを11い、イオン注入
装置に取り付けて真空引きを行うことになるが、一方が
分解清掃作業中であっても他方のイオンソースからイオ
ン汀人作又を続行させることもできる。
しかも、質量分析器が1つとなるので、装置全体を大型
化せず、イオンソース1つの場合に近い形態のイオン注
入装置を実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明のイオン注入装置を適用したイオン
注入装置のイオンソース部分を中心としたW要因、第2
図は、その電源供給回路の説明図、第3図は、その遮断
部の説明図、第4図は、その質I分析器の詳細図、第5
図(a)は、従来のフリーマン形のイオン注入装置の・
例を示す説明図、第5図(b)は、そのイオンソースの
説明図である。 30・・・イオン注入装置、31・・・第1のイオンソ
ース、32・・・第2のイオンソース、 33・・・電源部、34・・・ガスボックス、35a・
・・第1のイオンソース拡散ポンプ、35b・・・第2
のイオンソース拡散ポンプ、36a・・・第1のイオン
ビーム導入管、3C3b・・・第2のイオンビーム導入
管、37a・・・第1の遮断部、37a・・・第1の遮
断部、39・・・質h1分析器、39a・・・磁極ボー
ル、40・・・電源回路、41・・・イオンソース用電
源、42・・・空焼き用の電源、43・・・切り替え回
路部、=30− 50・・・シャッタ、51・・・空気バルブ、60・・
・ステッピングモータ。 特d1出願人 東京エレクトロン株式会社代理人   
弁理l 梶 山 信 是 弁理十 山 木 富V男 第1図

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1及び第2のイオンソースと、これら第1及び
    第2のイオンソースの1つを選択的に稼働する手段と、
    稼働中のイオンソースと稼働していないイオンソースと
    が相互に影響しないように分離するための遮閉部と、第
    1及び第2のイオンソースからのそれぞれのイオンビー
    ムを通過させて質量分離する質量分析器とを備えるイオ
    ン注入装置であって、前記質量分析器はイオンビームの
    出口側に第1及び第2のイオンソースからのそれぞれの
    イオンビームを所定の方向に収束させるための調整部を
    有していて、一方のイオンソースの稼働中に他方のイオ
    ンソースに対して稼働準備処理を行うことを特徴とする
    イオン注入装置。
  2. (2)第1のイオンソースと第2のイオンソースとは同
    一面上においてほぼ対抗する位置に配置されていて、選
    択的に稼働する手段は第1及び第2のイオンソースのう
    ちいずれか一方に選択的にイオンを発生するのための電
    力を供給する電源回路を有していることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載のイオン注入装置。
  3. (3)イオン注入装置は、第1及び第2のイオンソース
    に対応して設けられた第1及び第2の引き出し電極と第
    1及び第2のイオンソースから引き出されたイオンを質
    量分析器へ導入する第1および第2のイオンビーム導入
    管とを有し、遮断部は、第1及び第2の遮断部として第
    1及び第2のイオンビーム導入管の管路にそれぞれ対応
    して設けられ、選択的に稼働する手段は、イオンソース
    用電源とこのイオンソース用電源からの電力を第1及び
    第2のイオンソースのうちどちらか一方へ供給する切り
    替え手段とを有していてることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載のイオン注入装置。
  4. (4)第1及び第2の遮断部は、それぞれ第1及び第2
    の空気バルブと、これら第1及び第2の空気バルブにそ
    れぞれ対応して設けられこれらとそれぞれ連動してイオ
    ンビームを遮断する第1及び第2のシャッタとを有して
    いることを特徴とする特許請求の範囲第3項記載のイオ
    ン注入装置。
  5. (5)第1の遮断部及び第2の遮断部のいずれか一方を
    解放状態とし、他方を遮断状態として解放状態に対応す
    る側のイオンソースに前記イオンソース用電源を接続す
    ることのよりイオンビームを発生させて稼働状態とし、
    前記遮断状態に対応する側のイオンソースに対しては稼
    働準備処理状態とすることを特徴とする特許請求の範囲
    第3項記載のイオン注入装置。
  6. (6)第1及び第2の遮断部は、第1及び第2の空気バ
    ルブと、これら第1及び第2の空気バルブにそれぞれ対
    応して設けられこれらとそれぞれ連動してイオンビーム
    を遮断する第1及び第2のシャッタとを備えていて、第
    1の空気バルブ及び第1のシャッタ並びに第2の空気バ
    ルブ及び第2のシャッタのいずれか一方をそれぞれ開状
    態にし、他方を閉状態にして開状態に対応するイオンソ
    ース側に前記イオンソース用電源を接続することにより
    イオンビームを発生させて稼働状態とし、かつ、前記閉
    状態に対応するイオンソース側に対しては稼働準備処理
    状態とすることを特徴とする特許請求の範囲第3項記載
    のイオン注入装置。
  7. (7)第1の空気バルブ及び第1のシャッタと第2の空
    気バルブ及び第2のシャッタとがそれぞれ一体的に形成
    されていることを特徴とする特許請求の範囲第4項乃至
    6項のうちから選択されたいずれか1項記載のイオン注
    入装置。
  8. (8)稼働準備処理のイオンソースにイオンソース用電
    源とは別の電源を接続して空焼き処理を行うことを特徴
    とする特許請求の範囲第4項乃至6項のうちから選択さ
    れたいずれか1項記載のイオン注入装置。
JP60199005A 1985-09-09 1985-09-09 イオン注入装置 Expired - Fee Related JPH0727768B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60199005A JPH0727768B2 (ja) 1985-09-09 1985-09-09 イオン注入装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60199005A JPH0727768B2 (ja) 1985-09-09 1985-09-09 イオン注入装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6261259A true JPS6261259A (ja) 1987-03-17
JPH0727768B2 JPH0727768B2 (ja) 1995-03-29

Family

ID=16400518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60199005A Expired - Fee Related JPH0727768B2 (ja) 1985-09-09 1985-09-09 イオン注入装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0727768B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5315118A (en) * 1993-04-15 1994-05-24 High Voltage Engineering Europa B.V. Dual ion injector for tandem accelerators
JP2008546155A (ja) * 2005-06-03 2008-12-18 アクセリス テクノロジーズ インコーポレーテッド ビームストップ及びビーム調整方法
CN111192805A (zh) * 2018-11-15 2020-05-22 北京中科信电子装备有限公司 一种离子注入机气动切换装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5787055A (en) * 1980-11-20 1982-05-31 Seiko Epson Corp Ion implantation device
JPS595551A (ja) * 1982-06-30 1984-01-12 Jeol Ltd 荷電粒子線装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5787055A (en) * 1980-11-20 1982-05-31 Seiko Epson Corp Ion implantation device
JPS595551A (ja) * 1982-06-30 1984-01-12 Jeol Ltd 荷電粒子線装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5315118A (en) * 1993-04-15 1994-05-24 High Voltage Engineering Europa B.V. Dual ion injector for tandem accelerators
JP2008546155A (ja) * 2005-06-03 2008-12-18 アクセリス テクノロジーズ インコーポレーテッド ビームストップ及びビーム調整方法
CN111192805A (zh) * 2018-11-15 2020-05-22 北京中科信电子装备有限公司 一种离子注入机气动切换装置
CN111192805B (zh) * 2018-11-15 2024-06-11 北京中科信电子装备有限公司 一种离子注入机气动切换装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0727768B2 (ja) 1995-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4875883B2 (ja) イオン化したクラスタ、分子及び単一原子を発生するためのイオン発生装置
US6002208A (en) Universal cold-cathode type ion source with closed-loop electron drifting and adjustable ion-emitting slit
AU604856B2 (en) Multi-cathode metal vapor arc ion source
JP5652582B2 (ja) ハイブリッドイオン源
US4851668A (en) Ion source application device
JPS6261259A (ja) イオン注入装置
JPS59208841A (ja) 蒸気流及びイオン流発生装置
JP2921500B2 (ja) イオン注入装置
JPS6261258A (ja) イオン注入装置
JPH051588B2 (ja)
US4438371A (en) Source of charged particles beam
JP2662960B2 (ja) イオン注入装置
US5404017A (en) Ion implantation apparatus
US6084241A (en) Method of manufacturing semiconductor devices and apparatus therefor
JP7300197B2 (ja) イオン源と、それを備えた多種イオン生成装置
JP3949809B2 (ja) 磁場方向転換装置、この装置を具備する半導体製造設備のイオン発生装置及びこれを利用したイオン形成方法
JPH09210965A (ja) 液体クロマトグラフ質量分析装置
US6688017B2 (en) Method and apparatus for aligning an extraction electrode to an arc chamber
JPH0676775A (ja) イオン打込み方法
JPS54124966A (en) Exhasut system of particle-beam equipment
JPS63299042A (ja) イオン注入装置
JP2855160B2 (ja) イオン源
Wengrow et al. Development of the next generation H− ion source for the LANSCE facility
JPH05325813A (ja) 負イオン源
JPH07211494A (ja) 小型電子銃

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees