JPS6260889B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6260889B2
JPS6260889B2 JP54085680A JP8568079A JPS6260889B2 JP S6260889 B2 JPS6260889 B2 JP S6260889B2 JP 54085680 A JP54085680 A JP 54085680A JP 8568079 A JP8568079 A JP 8568079A JP S6260889 B2 JPS6260889 B2 JP S6260889B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
busbar
phase
sets
disconnectors
disconnector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54085680A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5610010A (en
Inventor
Tatsuo Myamoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP8568079A priority Critical patent/JPS5610010A/ja
Publication of JPS5610010A publication Critical patent/JPS5610010A/ja
Publication of JPS6260889B2 publication Critical patent/JPS6260889B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas-Insulated Switchgears (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はガス絶縁開閉装置に関するもので、
特にいわゆる二重母線−しや断器母線方式を適用
したガス絶縁開閉装置の母線の支持方式に関する
ものである。
従来の二重母線−しや断器母線方式のガス絶縁
開閉装置は第1〜5図に示すようであつて、第1
図は平面図、第2図は側面図、第3図は母線を省
略した平面図、第4図は単線結線図である。以下
の添附図面でA相用の部材は数字の後にAを、B
相用はBを、C相用はCを付した符号で表わす。
従来のガス絶縁開閉装置では、第1,2図に示
すように、1組の外部引出しユニツトは、例えば
図示していない架空送電線と接続されるブツシン
グ1A等、これに接続される断路器2A等、この
断路器に接続されたしや断器3A等、1群の母線
切換用断路器4A等、他の1群の母線切換用断路
器5A等、これらの2群の母線切換用断路器をそ
れぞれ各相毎に連絡する中間接続部10A等及び
その他の例えば接続部品や変流器(共に図示せ
ず)からなる。他の1組の外部引出しユニツトは
例えばケーブルヘツド7′A等、しや断器3′A
等、1群の母線切換用断路器4′A等、他の1群
の母線切換用断路器5′A等、これらの2群の母
線切換用断路器をそれぞれ相毎に連結する中間接
続部10′A等及びその他の例えば接続部品や変
流器(共に図示せず)からなる。
2組の外部引出しユニツトの母線切換用断路器
を断路器4Aと4′Aが断路器5Aと5′Aがそれ
ぞれ対向するように長方形に配置し、断路器4A
と5Aは中間接続部10Aをはさんで接続部10
Aの両側に配置し、これを介して相互に連結し、
同時にしや断器3Aと連結している。第3図に示
すように断路器4′A,5′Aも同様に中間接続部
10′Aを介して連結されている。また母線切換
用断路器4Aと4′Aとは分岐接続部11Aを介
し、第3図に示すように、接続部20A,20′
Aで電気的に連結されている。
分岐接続部11Aは垂直に直立させて、同様の
役割を果す他の分岐接続部11B,11C,12
A,12B,12Cとほぼ同一直線上に一列に配
置し、これらの分岐接続部の列の片側に一組の母
線8A,8B,8Cを上中下に位置させて、分岐
接続部と断路器との接続点より上方に配置し、列
の他端に他の1組の母線9A,9B,9Cをやは
り上中下に位置させて配置している。
また第4A,4B,4C図に示すように、分岐
接続部11A等と母線8A等との接続は分岐接続
部11Aが接続部22Aを介して、分岐接続部1
1Bが接続部22Bを介して、分岐接続部11C
が接続部22Cを介してそれぞれ母線8A,8
B,8Cに電気的に連結されている。図示してい
ないが分岐接続部12A,12B,12Cがそれ
ぞれ母線9A,9B,9Cに電気的に連結されて
いる。
電気的の接続は第5図の単線結線図に示すよう
である。第5図では各相を表わすA,B,Cは符
号から省いて示している。
従来のガス絶縁開閉装置の欠点は、母線8A,
8B,8Cおよび母線9A,9B,9Cの最上段
相が地上より極めて高い位置に配置されており、
耐震強度上好ましくないなど、強度上の不利な
点、あるいは高い位置に配置されているため、据
付作業時高所作業が多いなどの不利な点、保守上
不利な点などであつた。
この発明は、上記のような、従来のものの欠点
を除去するためになされたもので、母線の高さを
低くして、強度上、より安全で、据付作業のしや
すい、経済的なガス絶縁開閉装置を提供すること
を目的とし、母線切換用断路器は、縦形断路器と
されているとともに、分岐接続部への接続部を最
下部より水平に導出し、ユニツト内の母線切換用
断路器への中間接続部を上方より水平に導出して
おり、2組の各母線の最下段相の母線を、2組の
外部引出し等のユニツトの相切換用断路器と分岐
接続部との間において母線切換用断路器の最下部
より導出の接続部に近付けて位置させていること
を特徴とするガス絶縁開閉装置を提供している。
以下にその一実施例を図示する図面に関してこ
の発明を具体的に説明する。
第6ないし8図に示すように、外部引出し等の
ユニツトの母線切換用断路器に、断路器4A,5
A,4B,5B,4C,5C,4′A,5′A,
4′B,5′B,4′C,5′Cにその形状が円筒状
で、円筒の軸方向が鉛直方向に配置されるいわゆ
る縦形断路器を用い、母線切換用断路器と分岐接
続部11A,12A,11B,12B,11C,
12Cとの接続は、縦形断路器の最下部から水平
方向にそれぞれ接続部20A,20′A,20
B,26B,20C,20′Cを通じて行う。ま
た縦形断路器の上方から水平方向に、ユニツト内
の母線切換用断路器間の接続を中間接続部10A
等を通じて行う。
このようにすることによつて、母線のうち最下
段相の母線8C,9Cはそれぞれ接続部および2
0A,20′Aのすぐ上側すなわち、断路器4
A,4′Aの分岐接続部側に配置することが可能
となり、その高さもそれぞれ中間接続部10A,
10′A等とほぼ同じにすることが可能となる。
すなわち、従来のものの、母線高さに比べれ
ば、ほぼ1相分の寸法だけ低くすることが可能と
なる。このように母線の設置高さを低くすること
は装置の耐震強度が大にすることは勿論、分岐接
続部11A,11B,11C,12A,12B,
12Cで母線を支持する機能上有利となる。たと
えば、この発明によれば分岐接続部の太さは従来
のものよりも細くてもよいことになり、さらにそ
れらの長さも短かくなり、経済的である。
また、低い位置に母線を配置することにより高
所作業がへり、据付時大きなクレーン等が不要と
なり、据付時間の短縮にもなる。
また、ガス絶縁開閉装置の周囲との環境上の調
和からいつても、背の低い装置は、より望ましい
ものである。
以上のように、この発明によれば、母線の位置
を低くするように構成したので、ガス絶縁開閉装
置が経済的にできることになり、据付もしやす
く、環境調和もよいものが得られるという効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のガス絶縁開閉装置の1例を示す
平面図、第2図は第1図の開閉装置の側面図、第
3図は母線を取除いた第1図と同様の平面図、第
4A,4B,4C図は第1図の開閉装置の母線の
支持態様を示す側面図、第5図は第1図の開閉装
置の単線結線図、第6図はこの発明によるガス絶
縁開閉装置の1実施例を示す平面図、第7図は第
6図の実施例の側面図、第8図は母線を取除いて
示した平面図である。 1A,1B,1C……ブツシング、2A,2
B,2C……断路器、3A,3B,3C,3′
A,3′B,3′C……しや断器、4A,4B,4
C,4′A,4′B,4′C,5A,5B,5C,
5′A,5′B,5′C……母線切換用断路器、
7′A,7′B,7′C……ケーブルヘツド、8
A,8B,8C,9A,9B,9C……母線、1
0A,10B,10C,10′A,10′B,1
0′C……中間接続部、11A,11B,11
C,12A,12B,12C……分岐接続部、2
0A,20B,20C,20′A,20′B,2
0′C,21A,21B,21C,21′A,2
1′B,21′C,22A,22B,22C……接
続部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ガス絶縁されたしや断器、断路器等で構成さ
    れた各相2組の外部引出し等のユニツト及び各相
    毎にガス絶縁された2組6相の母線によつて構成
    され、各相2組の外部引出し等のユニツトは、各
    相2組毎に相互に対向させた母線切換用断路器を
    具え、相対向に具えられているこれらの2組の母
    線切換用断路器間に分岐接続部を具え、この分岐
    接続部には、各組各相母線と前記母線切換用断路
    器とを接続しており、また、分岐接続部は分岐接
    続部と母線切換用断路器との接続方向に対して垂
    直な方向に延長した線上にほぼ一直線に一列に整
    列して設けられており、各組母線は、前記分岐接
    続部の列の両側にそれぞれ配置されているガス絶
    縁開閉装置において、前記母線切換用断路器を縦
    形断路器とするとともに、分岐接続部への接続部
    を最下部より水平に導出し、ユニツト内の母線切
    換用断路器への中間接続部を上方より水平に導出
    しており、前記各母線の2組の最下段相の母線
    を、前記2組の外部引出し等のユニツトの相切換
    用断路器と上記分岐接続部との間において母線切
    換用断路器の最下部より導出の接続部に近付けて
    位置させていることを特徴とするガス絶縁開閉装
    置。
JP8568079A 1979-07-03 1979-07-03 Gas insulated switching unit Granted JPS5610010A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8568079A JPS5610010A (en) 1979-07-03 1979-07-03 Gas insulated switching unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8568079A JPS5610010A (en) 1979-07-03 1979-07-03 Gas insulated switching unit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5610010A JPS5610010A (en) 1981-02-02
JPS6260889B2 true JPS6260889B2 (ja) 1987-12-18

Family

ID=13865544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8568079A Granted JPS5610010A (en) 1979-07-03 1979-07-03 Gas insulated switching unit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5610010A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5948054A (ja) * 1982-09-14 1984-03-19 Nisshin Flour Milling Co Ltd 油揚げ調理用冷凍生地の製造法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5610010A (en) 1981-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6260889B2 (ja)
JPS623646B2 (ja)
JPS5915445B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS6321406B2 (ja)
JPH07193925A (ja) ガス絶縁開閉装置
JP2000134732A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH0210722Y2 (ja)
JPS6116728Y2 (ja)
JPH10295008A (ja) 複合形ガス絶縁変電設備
JPS5959002A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS609401B2 (ja) ガス絶縁開閉装置を用いた配電装置
JPS6260888B2 (ja)
JPH0793774B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH114509A (ja) 配電用変電所
JP2003111222A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS6243410B2 (ja)
JPS58204704A (ja) 交直変換所
JPH0799891B2 (ja) 変圧器直結形ガス絶縁開閉装置
JPS58112405A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS58201505A (ja) 接地タンク形開閉装置
JPS5915443B2 (ja) ガス絶縁開閉装置を用いた配電装置
JPS60180406A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH03107314A (ja) 変電所への架空電力線の引込方式
JPH03265407A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH06253427A (ja) ガス絶縁開閉装置