JPS6260518A - マツトレスの支持構造 - Google Patents

マツトレスの支持構造

Info

Publication number
JPS6260518A
JPS6260518A JP61207646A JP20764686A JPS6260518A JP S6260518 A JPS6260518 A JP S6260518A JP 61207646 A JP61207646 A JP 61207646A JP 20764686 A JP20764686 A JP 20764686A JP S6260518 A JPS6260518 A JP S6260518A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mattress
lifter
slats
pine
tress
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61207646A
Other languages
English (en)
Inventor
フーゴ・デーゲン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MAAPARU AG
Original Assignee
MAAPARU AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MAAPARU AG filed Critical MAAPARU AG
Publication of JPS6260518A publication Critical patent/JPS6260518A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C23/00Spring mattresses with rigid frame or forming part of the bedstead, e.g. box springs; Divan bases; Slatted bed bases
    • A47C23/06Spring mattresses with rigid frame or forming part of the bedstead, e.g. box springs; Divan bases; Slatted bed bases using wooden springs, e.g. of slat type ; Slatted bed bases
    • A47C23/062Slat supports
    • A47C23/063Slat supports by elastic means, e.g. coil springs
    • A47C23/064Slat supports by elastic means, e.g. coil springs by elastomeric springs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C23/00Spring mattresses with rigid frame or forming part of the bedstead, e.g. box springs; Divan bases; Slatted bed bases
    • A47C23/06Spring mattresses with rigid frame or forming part of the bedstead, e.g. box springs; Divan bases; Slatted bed bases using wooden springs, e.g. of slat type ; Slatted bed bases
    • A47C23/062Slat supports
    • A47C23/068Slat supports with additional supports between the ends of the slats

Landscapes

  • Mattresses And Other Support Structures For Chairs And Beds (AREA)
  • Bedding Items (AREA)
  • Invalid Beds And Related Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、マツトレスに含まれる水分の蒸発を促進する
ために、薄板状のわく組みの上に置がれた、マツトレス
を一時的に通気するための装置を備えたマツトレス支持
構造に関するものである。
[従来技術] マツトレスは、時間の経過とと乙に周囲から水分を吸収
し、そのため、定期的に通気されなければならないとい
うことは、あらゆる主婦に知られている事実である。水
分は、とくに、マツトレス支持構造の上に位置するマツ
トレスの下部領域に集まるので、通常、すべての側面に
通気するために、一時的にマットを裏返すか、あるいは
直立して立てかけることが勧められている。このような
通気は、少なくとも週1回は行なわれるべきである。
多数の主婦にとって、比較的重いマツトレスの取り扱い
は、多くの場合、全く不合理な労苦を伴い、そのため、
しばしば、通気は長い間隔をおいて行なわれるだけか、
あるいは全く行なわれなくなる。
マツトレスの内部領域に蓄積される水分を吸収するため
に、マツトレス本体に中空状の空間部をもたせるとと乙
に、かかる空間部の内部に水分を吸収するしんを収納し
たらのが、従来より提案されている。さらに、好ましく
、高い吸湿能力をちった材料がマツトレスカバーとして
用いられている。
このような、公知の方式は、水分の顕著な低減をらたら
したが、しかし、マツトレスの支持領域、すなわち、マ
ツトレス支持構造の支持部材(例えば、木製のスプリン
グブリッジ(spring  bridge))   
’とマツトレスとの間の接触面に、水分の生成(凝縮)
と蓄積が生じ続けることを防止することはできなかった
。このような欠点を効果的に解消するとともに、マツト
レスの継続的な通気を保証するマツトレスの支持システ
ムは、従来の公知の方法では実現することはできなかっ
た。
[発明の目的] それゆえ、本発明は、マツトレスの下側の好ましい通気
を保証するとともに、主婦にマツトレスの面倒な取り扱
いをさせず、一方、既製の支持システム(薄板状のわく
組みをもったマツトレス支持構造)が維持されることを
可能にするようなタイプの装置を提供することを目的と
する。
[発明の構成] この目的は、独立項である特許請求の範囲第1項で定義
される特徴の組み合わせによって達成される。好ましい
実施聾様が、特許請求の範囲の従属項から導かれる。
[発明の効果] 本発明にかかるマツトレス支持構造の改良によれば、マ
ツトレスは、荷重がかけられていない状態でマツトレス
支持構造の支持面から持ち上げられているときには、継
続的に通気が行なわれる。
これとの関連において生ずるもう一つの利点は、マツト
レス支持構造の支持部材(木製スラット、スプリングブ
リッジ)は、もはや美観上の理由により上向きに凸状に
曲げられる必要がないという事実の中に見出すことかで
きろ。マツトレスリフタが設けられた結果、マツトレス
をおおっているノートは、上に置かれた支持部材の形状
とは関係なく、荷重がかけられていない寝台の上側表面
が好ましい凸状の湾曲を呈するように常時ぴんと張られ
ている。
このようにして、眠っている人の最適な寝ごこちに関し
ては、寝台上面は軽(下向きに凹状の湾曲をもつべきで
あるという、睡眠の生理学によって近年なされた要請が
充足されろことができる。
このくぼみのために、マツトレスに荷重がかけられた状
態では寝台上面の領域内にカバー材料のたるみか生じる
。しかし、上記カバー材料は、荷重が減少したときには
、マツトレスリフタによって再び上向きにアーチが作ら
れ、それによってカバーは強くぴんと張られる。
[実施例] いくつかの構成のバリエーシジンヲ含む、本発明の内容
を示す好ましい実施例を、添付の図面を参照しながら、
以下で説明する。
第1図に示すように、スプリングブリッジ(sprin
g  bridge)のエラストマ製支持部材1.2は
、各々2本のピン3によって、1点の寝台のフレームを
構成する縦方向の側壁(図示していない)に取り付けら
れている。支持部材1.2は1点の寝台のフレームに固
定できる下半部2aと、かかる下半部2aと一体として
構成された上半部2bとを有する二重のゆりかごのよう
な形に作られている。
上半部2bはその中央の固定領域で公知の方式でピボッ
ト止めできるようになっており、かくして下半部の弾性
的変形性との相互作用によって、合板ばね(plywo
od  spring) 4 、5の所定の最適な取り
付けが、得られるようになっている。第2図に示すよう
に、後者(合板ばね)は、支持部材1又は2の夫々対応
する保持用ウェブ6.7に切り込み711v部4 a、
 5 aを摩擦力で接続することによって取りはずし可
能に固定されている。
中央部において、各支持部材2の上半部2bは、位置決
めポケットの形に作られたマウント8を有し、かかるマ
ウントの断面はリフティンゲスラブド?の断面に対応す
る形状となっている。後者(リフティングスラット9)
は、円形または多角形の形状の断面とすることができ1
、図示された好ましい実施例では、半分丸くなった棒状
に形成されている。さらに、リフティングスラット9の
長さは、第1図にはっきり示すように、1対のマウント
8の相互の間隔に対して、荷重がかけられていない状態
では上向きにアーチを形成ずろとともに、マツトレスが
マツトレス支持構造の上に置かれている時にもこのアー
チが基本的には保持されるように調整されている。マツ
トレスが横たわる人によって荷重がかけられたときのみ
、リフティングスラット9は、マツトレスが合板ばね4
.5上に位置するようになるまで、下向きに湾曲する。
リフティングスラット9が湾曲したときに下向きに移動
する結果生じる軸方向の伸長は、支持部材のエラストマ
性によって吸収されるが、さらに、リフティングスラッ
ト9が鉛直面に対して外側へ軽く湾曲することによって
全面的にあるいは部分的に補なわれうろ。
リフティングスラット9は好ましくプラスチ、ツクまた
は木材で作られているか、例えば軽金属のようなその他
の材料ちまた使用しうる。通常、リフティングスラット
9か装着されるのは全スプリングブリソノの一部、例え
ば約50%で十分であるが、全スプリングブリッジに装
着することを防げるものではない。
リフティングスラット9の弾性的湾曲は、いかなる場合
ら、マツトレスに荷重がかけられていないときには、リ
フティングスラット9が合板ばねの上端部より上側に突
出し、そうすることによってマツトレスをスプリングブ
リッジの上方の所定の距離の位置に保持するとともに、
一方、マツトレスに荷重がかけられたときには、合板ば
ねの上端部の上またはそれよりは下の位置まで落ち込む
ように、マツトレスの全重量に適合させられている。
マツトレスリフタの端部を収納するために用いられるポ
ケット状のマウント8は、第1図または。第2図に示す
ように、組立部品が貫通する開口と一方の端部か閉塞さ
れためくら穴が設けられることか好ましい。
ごく最初の場合には、スラットの端部は摩擦力てらって
接触しつつマウント8の中に十分に入れられていなけれ
ばならない。
上記のごときマツトレス支持構造の改良によって、荷重
がかけられていない状態、すなわち通常は昼間、ではマ
ツトレスは合板ばね4,5によって持ち上げられたまま
になり、そのため、マツトレスの下側もまた、リフティ
ングスラット9のわずかな支持面を除けば、自由に通気
されるようになっている。
ところで、通気性が向上するという点を別にし、でも、
リフティングスラット9を使用することは、さらに多く
の利点をもたらす。第3図、第4図に1点の寝台のフレ
ーム11上に置かれたマツトレスIOを示す。第3図に
示すように、荷重がかけられていないマツトレスlOは
リフティングスラット9によって上向きに持ち上げられ
ているが、一方、第4図に示すように、荷重がかけられ
ているときには、スプリングブリッジの上に位置してい
る。この好ましい実施例では、後者は、下向きに軽く湾
曲しており、寝ごこちは良いけれども、それは、マy 
bレスがたわむ昼間には、荷重がかけられていないベッ
ドは見苦しい様相を呈するので、従来は実施されること
ができなかった。ところが、今度はリフティングスラッ
ト9によって、マツトレス10が持ち上げられるだけで
はなく、同時にノートはぴんと張られた、なめらかな形
状を呈するようになっている。
この事実は、第6図、第7図で再び詳しく、但し簡略化
するためマツトレス支持構造の詳細は省略して示されて
いる。第6図に示すように、マツトレスlOがたイつん
でいるときには、マツトレスのカバーあるいはシーツは
いっしょに押されるのでその上面にたるみが生じており
、そのため眠っている人の概略的に示された胴体I2に
とっては、カバーあるいはシーツ面が平らでぴんと張ら
れている場合よりもずっとマツトレスの寝ごこしが良く
なっている。
第5図にマツトレスリフタの構成のバリエーノヨン例を
示す。この場合には、弾性を有する支持部材1.2に取
り付けられた合板ばね4.5は、1点の寝台の全長にわ
たって伸長している中帯(centre  5trap
) l 3によって相互に結ばれているので、マツトレ
スリフタ14は特別の形を与えられていなければならな
い。図に示すように、支持部材1.2に両端部が取り付
けられた半割り状の丸棒は、その中央部で下向きに湾曲
しており、そのため、その中央部は中帯13の下側にか
けられている。この中央部の両側で、マツトレスリフタ
14の2本の脚は、合板ばね4.5の上端部より上側に
突出しているとともに、前記の実施例と同様に、マツト
レスに荷重がかけられたときには、上記平面よりも下側
に落ち込むようになっている。
上記のような好ましい実施例は、専門家によって、独創
的なアイデアに基づくわく組みの範囲内で種々の様式に
修正されることができる。それゆえ、マツトレスリフタ
が一方の支持部材から他方の支持部材まで、1点の寝台
の全幅にわたって伸長させる必要はもちろんないし、ま
た、2つの隣合った合板ばねの間の中間位置に配置され
る必要も全くない。
第8図、第9図にこのようなデザイン開発の可能性を示
す。
これによれば、合板ばね4自体に、内部にきのこ形のリ
フティングピン(lifting  pin) l 6
が弾力的に取り付けられた軸穴15が設けられている。
この実施例によれば、サポートヘッド16aと止めピン
16bとが備えられたリフティングピンは、ねじ18に
よって合板ばね4の下面に夫々ねじ止めされた仮ばね1
7の端部に固定されている。マツトレス荷重がかけられ
ていないときには、リフティングピン16は、それゆえ
、第9図の破線で示すような位置にあり、一方、板ばね
17の付勢力に抗して高さaだけ下向きに落ち込むよう
になっている。
さらに、第10図に示すように、このようなリフティン
グピン16は、ねじ2Iによって合板ばね4の上に夫々
ねじ止めされた支持フランジ20の」二に支持されたコ
イルばね19によって弾性をらたせて装着することらて
きる。
常に鉛直下向きにのみ働くとは限らない個々のリフティ
ングスラット9(第2図参照)の種々の荷重によって、
ムちるん、リフティングスラット9は合板ばね4.5と
ともに同一の支持部材1.2に取り付けられているが、
個々のリフティングスラット9は鉛直面の外側へ湾曲し
やすくなっている。
このような不都合な移動を生じさせろ横方向の力は、テ
ストで実証されたように、支持部材1.2の取り付けに
関する特別の構成方式によって打ちl肖すことができる
第11図および第12図に示すように、−例として選ば
れた支持部材lは、2つの開口22.23を有しており
、これによって、支持部材1はベッドのフレームの縦方
向の側壁り上に固定された2本のピン24に押し込まれ
ている。開口22.23は、エラストマ製の支持部材の
開口に押し込まれた、ぎざぎざ状の側面25a、26a
を有する摺動ブツシュと一直線上に並んでいる。
このような構造によって、リフティングスラット9に働
く上記の不都合な横方向の力は、弾性を有する支持部材
によって吸収され、よって、リフティングスラット9は
、個々の荷重の方向には実質的に関係せず、鉛直面内に
位置するようになっている。
このような方法によって、弾性を有する支持部材1.2
に固有の弾性的な復元抵抗の減少が生じる。マツトレス
の下面とスプリングブリッジの上面との接触は、これに
よって相当改善される。
初動可能なプラスデック製の摺動ブツシュ25゜26の
内部におけるピン24の可動性は、ピン24もまた摺動
可能なプラスチック製にするとともに、さらに、その縦
軸方向に平行に伸長する少なくとも一つの縦方向のスロ
ット27を設けることにより、かなり向上させろことが
できる。第12図に示す実施例では、2本のこのような
縦方向のスロット27が設けられており、その結果、−
面摺動ブツシュ26内の過剰な表面圧が防止されるの挿
入が促進されるようになっている。
【図面の簡単な説明】
第1図は、係合する支持部材を伴ったマツトレス支持構
造のスプリングブリッジの斜視図である。 第2図は、支持部材上のスプリングブリツノの取付は地
点の拡大斜視図である。 第3図と第4図は、夫々荷重をかけられていない状態と
荷重がかけられた状態における1点の寝台の模式断面図
である。 第5図は、マツトレスリフタのバリエーションを伴った
スプリングプリツノの斜視図である。 第6図は、湾曲時におけるマツトレス上部のカバーある
いはシーツの形のくずれを示す模式図である。 第7図は、就寝中の人がベッドに入っている状態におけ
る、第6図に示す形くずれの様子を示す図である。 第8図は、もう一つの実施例のバリエーションを示す斜
視図である。 図である。 第10図は、マツトレスリフタの構成のもう一つの修正
形式を示す図である。 第11図は、エラストマ製支持部材の断面図である。 第12図は、第11図に示す支持部材の詳細な実施例を
示す斜視図である。 1.2・・・支持部材、4.5・・合板ばね、9・・・
リフティングスラット、lO・・・マツトレス、13 
中帯、14・・マツトレスリフタ、15 ・軸穴、  
16・・リフティングピン、25.26  摺動ブツシ
ュ。

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)マットレスに含まれる水分の蒸発を促進するため
    に、薄板状のわく組みの上に置かれたマットレスを一時
    的に通気するための装置を備えたマットレスの支持構造
    において、 弾力性を有する多数のマットレスリフタ(9、14、1
    6)が、薄板状のわく組みのスラットの間またはスラッ
    トの領域内に配置され、かかるマットレスリフタ(9、
    14、16)の弾性が、マットレスに荷重がかけられて
    いないときには、マットレスリフタがスラット(4、5
    )の上端部より上側に突出し、そうすることによってマ
    ットレスを薄板状のわく組みより上側の所定の距離の位
    置に保持するとともに、一方、マットレスに荷重がかけ
    られているときには、基本的にはスラットの上端部の上
    にまたはそれより下側に落ち込み、それによって、マッ
    トレスが使用されているときには、薄板状のわく組みに
    よって横たわっている人の身体を生理学的に正しく維持
    することを害することがないように、マットレスの全重
    量に適合させていることを特徴とする、マットレスの支
    持構造。
  2. (2)マットレスリフタが、互いに隣り合ったスラット
    (4、5)の間に配置された弾性を有する弓状部材であ
    ることを特徴とする、特許請求の範囲第1項に記載され
    た装置。
  3. (3)弾性を有する弓状部材が、そのマットレスに面す
    る表面が互いにそれぞれから所定の距離にある個々の位
    置においてのみマットレスに接触するように形成された
    ことを特徴とする特許請求の範囲第2項に記載された装
    置(第5図参照)。
  4. (4)上記弓状部材(14)が、波形をしているととも
    に、その中央部で1本の中帯(13)に対して凹状のく
    ぼみ(14a)を有することを特徴とする、特許請求の
    範囲第3項に記載された装置(第5図参照)。
  5. (5)薄板状のわく組みを支持している縦方向の側壁の
    内面に取り付けられた支持部材(1、2)中に支えられ
    ているスラットの端部を有する特許請求の範囲第1項か
    ら第4項までのいずれか一つに記載された装置において
    、マットレスリフタ(9、14)が薄板状のわく組みの
    全幅にわたって伸長しているとともに、支持部材(1、
    2)の中でそれらの端部によって取り付けられているこ
    とを特徴とする装置。
  6. (6)マットレスリフタ(9、16)が、下方に向いた
    平らな側面を有する少なくとも略半円状の断面を有する
    ことを特徴とする、特許請求の範囲第1項から第5項ま
    でのいずれか一つに記載された装置。
  7. (7)マットレスリフタが各スラットの穴(15)の中
    に弾力をもつように配置された数個のピン(16)であ
    ることを特徴とする、特許請求の範囲第1項に記載され
    た装置。
  8. (8)マットレス(10)に面した表面を支持している
    マットレスリフタがよりよい付着と不都合な消去効果を
    防止するために粘着層が備えられたことを特徴とする、
    特許請求の範囲第1項から第7項までのいずれか一つに
    記載された装置。
  9. (9)支持部材(1、2)の対応する寸法を有する開口
    の中に突出する2本のベアリングピン(24)上に、各
    々順次かけられたエラストマ製支持部材上に取り付けら
    れた薄板状のわく組みのスラット(4)を備えた特許請
    求の範囲第1項から第8項までのいずれか一つに記載さ
    れた装置において、支持部材(1、2)の開口(22、
    23)が、支持部材の開口中のベアリングピンの相対的
    な回転移動を促進するための摺動ブッシュ(25、26
    )と一直線状に並べられていることを特徴とする装置。
  10. (10)摺動ブッシュ(25、26)が、その外面上に
    例えばぎざぎざ状の側面(25a、26a)を有すると
    ともに、エラストマ製の支持部材(1、2)の開口内に
    隙間なくはめ込まれたことを特徴とする、特許請求の範
    囲第9項に記載された装置。
  11. (11)ベアリングピン(24)が摺動可能なプラスチ
    ックで作られているとともに、縦軸に平行に伸長する少
    なくとも一つの縦方向のスロット(27)を有すること
    を特徴とする、特許請求の範囲第9項又は第10項のい
    ずれか一つに記載された装置。
JP61207646A 1985-09-03 1986-09-02 マツトレスの支持構造 Pending JPS6260518A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH3788/85A CH667001A5 (de) 1985-09-03 1985-09-03 Untermatratze.
CH3788/85-2 1985-09-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6260518A true JPS6260518A (ja) 1987-03-17

Family

ID=4263484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61207646A Pending JPS6260518A (ja) 1985-09-03 1986-09-02 マツトレスの支持構造

Country Status (17)

Country Link
US (1) US4703526A (ja)
JP (1) JPS6260518A (ja)
AT (1) AT392892B (ja)
AU (1) AU576731B2 (ja)
BE (1) BE905363A (ja)
CA (1) CA1274324A (ja)
CH (1) CH667001A5 (ja)
DE (1) DE3628382C2 (ja)
DK (1) DK417286A (ja)
ES (1) ES2003088A6 (ja)
FI (1) FI863538A (ja)
FR (1) FR2586543B1 (ja)
GB (1) GB2179851B (ja)
IT (1) IT1197151B (ja)
NL (1) NL192320C (ja)
SE (1) SE469680B (ja)
YU (1) YU44591B (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3993122A (en) * 1971-08-27 1976-11-23 Granges Essem Aktiebolag Steps, stairs and the like
CH681950A5 (ja) * 1989-06-08 1993-06-30 Superba Sa
FR2670101B1 (fr) * 1990-12-11 1993-03-12 Renault Creations Andre Perfectionnement aux dispositifs de suspension et de guidage de lattes pour sommier et sommier muni d'un tel dispositif.
DE9405042U1 (de) * 1994-03-24 1994-05-19 Rokado Metall Holz Kunststoff Bettrahmen mit Lagerkörpern zur paarweisen Fixierung von Federleisten
DE4441476A1 (de) * 1994-11-22 1996-05-23 Erhard Dr Weber Dreipunkt-Brückenfederungs-Endlager Triflex für Querleisten in Bettunterrahmen mit Verwendungen
DE29811456U1 (de) * 1998-06-26 1998-10-15 Alaze Gmbh Gurt für insbesondere Lattenroste von Sitz- oder Liegemöbeln
DE19832689B4 (de) * 1998-07-21 2008-11-27 Mankau, Dieter, Prof. Dr. Streifenförmiges Federelement
DE20208434U1 (de) * 2002-05-31 2003-07-24 Recticel Schlafkomfort Gmbh Aufnahme von drei parallel angeordneten Federleisten von Lattenrosten
DE20313749U1 (de) * 2003-03-28 2003-11-13 Hartmann Siegbert Lagerung für Federleisten an Bettlattenrosten
FR2854313B1 (fr) * 2003-04-30 2005-07-29 Dispositif de suspension pour ensemble bilattes
US7581270B1 (en) 2007-07-11 2009-09-01 Levesque Mary E Mattress lifting device and method
DE102008034048B4 (de) * 2008-07-22 2013-07-18 Hülsta-Werke Hüls Gmbh & Co. Kg Stützlager für Möbel, Matratzen und Polsterelemente
DE102009055782A1 (de) * 2009-03-02 2010-09-23 Thomas Beteiligungs- und Vermögens-GmbH & Co. KG Ruhemöbel, insbesondere Schlaf- oder Liegemöbel
US8813279B2 (en) * 2011-10-11 2014-08-26 Dreamwell, Ltd. Mattresses and mattress foundations
DE202012102775U1 (de) * 2012-07-24 2012-10-31 Lorenz Kunststofftechnik Gmbh Halterung einer Federleiste
CA2946579C (en) 2014-04-24 2017-09-12 Ashley Furniture Industries, Inc. Drop in seat deck for furniture assemblies
AT521531B1 (de) * 2018-07-24 2021-06-15 Flexinno Gmbh Lattenrost

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE497837C (de) * 1930-05-14 Ferdinand Diener Bettstelle mit zwischen den Bettendteilen aufspannbarem Netz zum Lueften der Betten
DE7338379U (de) * 1974-01-31 Auping Bv Zweischläfrige Untermatratze
US51981A (en) * 1866-01-09 Bed-bottom
US66849A (en) * 1867-07-16 James johnson
US1808679A (en) * 1929-03-29 1931-06-02 Piccolini Hector Corsico Elastic mattress and other device for repose of the body
US1905990A (en) * 1931-01-02 1933-04-25 Hoffmann La Roche Disubstituted carbamic acid esters of phenols containing a basic constituent
CH182923A (de) * 1935-03-07 1936-03-15 Schwarz Fritz Vorrichtung zum Durchlüften von Matratzen.
US2349839A (en) * 1942-10-17 1944-05-30 Salvatore F Apicella Wood spring
US3523313A (en) * 1968-06-20 1970-08-11 Bechik Products Inc Ventilating grommet for mattresses and the like
DE2044246A1 (de) * 1970-09-07 1972-03-16 Blaicher, Wolfgang; Hauger, Hildegard; 6900 Heidelberg Vorrichtung zum Spannen und Belüften von Bettüchern
DE2145102C3 (de) * 1971-09-09 1974-02-28 Fa. Wilh. Berg, 5990 Altena Matratze, insbesondere Ganzstahlmatratze
DE2209448A1 (de) * 1972-02-29 1973-09-06 Werz Furnier Sperrholz Federleiste aus miteinander verleimten furnieren
DK137946B (da) * 1973-12-17 1978-06-12 Merck & Co Inc Bæremedium i fast form til anvendelse i ophthalmiske præparater.
US3926188A (en) * 1974-11-14 1975-12-16 Alza Corp Laminated drug dispenser
CH619605A5 (ja) * 1977-09-30 1980-10-15 Marpal Ag
DE2755268C2 (de) * 1977-12-12 1979-03-08 Huelsta Werke Huels Kg, 4424 Stadtlohn Liegenrahmen mit beweglichen Stützlatten
JPS552320U (ja) * 1978-06-19 1980-01-09
LU80194A1 (de) * 1978-09-05 1979-03-07 Bronner R Schaumstoffauflage fuer liege-und sitzflaechen
DE3119893A1 (de) * 1981-05-19 1982-12-16 Dunlop Ag, 6450 Hanau Lattenrost aus holz oder kunststoff fuer betten oder liegen
CH668891A5 (de) * 1983-01-13 1989-02-15 Matra Ag Federleistenanordnung fuer ein bettgestell.
AT390722B (de) * 1983-02-02 1990-06-25 Wittmann Franz Einsatz fuer ein liegemoebel
AU530848B3 (en) * 1983-04-08 1983-06-30 Pynecraft Furniture Co. Pty. Ltd., The a connecting means
DE3506027C2 (de) * 1984-06-30 1986-06-19 hülsta-werke Hüls GmbH & Co KG, 4424 Stadtlohn Elastische Befestigungsvorrichtung für die Federlatte eines Lattenrostes am Rostrahmen
US4680172A (en) * 1985-03-05 1987-07-14 Ciba-Geigy Corporation Devices and methods for treating memory impairment
IL74497A (en) * 1985-03-05 1990-02-09 Proterra Ag Pharmaceutical compositions containing phenyl carbamate derivatives and certain phenyl carbamate derivatives

Also Published As

Publication number Publication date
FR2586543B1 (fr) 1989-03-31
GB2179851B (en) 1989-08-31
IT1197151B (it) 1988-11-30
CA1274324A (en) 1990-09-18
NL8602084A (nl) 1987-04-01
FI863538A (fi) 1987-03-04
US4703526A (en) 1987-11-03
NL192320C (nl) 1997-06-04
GB2179851A (en) 1987-03-18
BE905363A (fr) 1987-03-02
GB8620170D0 (en) 1986-10-01
SE8603494D0 (sv) 1986-08-19
IT8621579A0 (it) 1986-09-03
ES2003088A6 (es) 1988-10-16
ATA236086A (de) 1990-12-15
YU44591B (en) 1990-10-31
AU6216286A (en) 1987-03-05
YU150686A (en) 1988-04-30
DE3628382C2 (de) 1996-10-17
DE3628382A1 (de) 1987-03-05
IT8621579A1 (it) 1988-03-03
FI863538A0 (fi) 1986-09-02
FR2586543A1 (fr) 1987-03-06
NL192320B (nl) 1997-02-03
DK417286D0 (da) 1986-09-02
AU576731B2 (en) 1988-09-01
DK417286A (da) 1987-03-04
SE8603494L (sv) 1987-03-04
AT392892B (de) 1991-06-25
CH667001A5 (de) 1988-09-15
SE469680B (sv) 1993-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6260518A (ja) マツトレスの支持構造
US5916086A (en) Bed system
EP1155642A2 (en) Cot assembly
US4519107A (en) Boxspring having coil compression stops
CA2203777A1 (en) Slatted base for a bed
JP3792729B2 (ja) マットレス台の為のばね橋
KR900004299A (ko) 풀-아웃 및 상승 가능한 보조침대를 갖춘 소파베드용 지지구조
US3067438A (en) Supporting frame structures
EP1535541A1 (de) Einzelfederelement
US5485640A (en) Bedding foundation frame
AU2014374436B2 (en) Uni-directional rigidifier and method
US4325542A (en) Seat construction
GB2295539A (en) Bedstead structure
US2606329A (en) Suspension device for beds
US4336635A (en) Bed sheet or the like securing means
US4112529A (en) Foundation unit for bedding
AU716211B2 (en) Slatted bedframe
US3981034A (en) Box spring assembly
US5149064A (en) Foundation unit edge support system
JP2021531940A (ja) スラットベース
CN209769781U (zh) 自适应床结构
JPH0731734Y2 (ja) マットレス
KR950010423Y1 (ko) 침대용 매트리스
JPH0445561Y2 (ja)
EP0397451A1 (en) Bed unit