JPS6259984A - 電子複写機用ヒ−トロ−ル - Google Patents

電子複写機用ヒ−トロ−ル

Info

Publication number
JPS6259984A
JPS6259984A JP20077485A JP20077485A JPS6259984A JP S6259984 A JPS6259984 A JP S6259984A JP 20077485 A JP20077485 A JP 20077485A JP 20077485 A JP20077485 A JP 20077485A JP S6259984 A JPS6259984 A JP S6259984A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
roll
heat roll
copying machine
core body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20077485A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoichi Shibata
良一 柴田
Tsutomu Iimura
飯村 勉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP20077485A priority Critical patent/JPS6259984A/ja
Publication of JPS6259984A publication Critical patent/JPS6259984A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2014Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
    • G03G15/2053Structural details of heat elements, e.g. structure of roller or belt, eddy current, induction heating

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Of Resistance Heating (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は円筒状の芯体の外表面に各々絶縁層と抵抗層と
を設けた電子複写機用ヒートロールに関し、特にヒート
ロール表面の温度分布の改善に係るものである。
〔従来の技術〕
複写紙上のトナー像を熱定着させるための熱定着装置と
して使用する電子複写機用ヒートロールとしては、第2
図に示すようにアルミニウム合金からなる円筒状の芯体
21内に1発熱源としてハロゲンランプ22を介装し、
芯体21の外表面には保護層23を設けたものがある。
而してハロゲンランプ22に通電することにより、芯体
21を内面から加熱するのであるが、この方式のものは
電力消費が大であり、複写開始までのウオーミングアン
プ時間が長い上、連続通紙時の温度低下に追随できない
等の問題点がある。これらの問題点を解決する一手段と
して、芯体外表面に抵抗発熱体を配置した直接加熱ヒー
トロールがある。第3図は直接加熱ヒートロールの一例
を示す図であり。
円筒状に形成した芯体31の外表面に結合層32および
絶縁133を介して抵抗層34を配置しである。抵抗層
34の外表面には保護層35を設ける。36は電極であ
り、環状に形成して芯体31の端部付近に配設し、抵抗
層34と電気的に接続する。37は給電ブラシであり、
電極36に慴接する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
直接加熱ヒートロールは、前記ハロゲンランプによる間
接加熱方式と比較して、ウオーミングアツプ時間が短か
く、消費電力が少ない等の利点があるが、比較的大形若
しくは高速の機種においては、ヒートロール表面の温度
分布が一様にならない欠点がある。すなわちヒートロー
ル端部からの放熱が中央部のそれより大であるため、ロ
ール表面温度に差が生じ2両端部における定着効果が低
下する。このためロール端部の抵抗値を上昇させて、定
常時の温度分布の均一化を図る手段も採用されている。
しかしながらこの場合でも例えばA2版用の大型機でA
4版の複写を連続して実行すると、ヒートロール中央部
の放熱が大となり9表面温度は両端部より低くなる。複
写速度が従来の12〜14枚/分程度では特に問題とな
らないが。
今後50枚/分のような高速複写機においては。
前記ロール表面温度差は更に大となり、ヒートロールの
寿命にも影響することにもなる。
本発明は上記のような問題点を解決し、大型高速複写機
においても、ロール表面全面に亘って温度分布良好なヒ
ートロールを提供することを目的とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は前記のような問題点を解決するために。
円筒状の芯体の外表面に各々絶縁層と抵抗層とを設けた
電子複写機用ヒートロールにおいて、芯体的両端部に発
熱源を設けたものである。また上記構成に加えて芯体外
表面の抵抗層の厚さをロール中央部を厚く、他を薄く形
成したものである。更に前記構成に加えて芯体を形成す
る絶縁層厚さをロール端部を厚く、ロール中央部を薄く
形成したものである。
〔実施例〕
第1図は本発明の実施例を示す縦断面図である。
同図において、11は芯体であり、中央円筒状に形成し
、外表面には結合7112および絶縁層13を介して抵
抗層14を配置しである。抵抗層14の外表面には保護
層15を設ける。16は電極であり、環状に形成して芯
体11の端部付近に配設し、抵抗層14と電気的に接続
する。17は給電ブラシであり、電極16に慴接する。
次に18はハロゲンランプであり1発熱部18aを各々
芯体11の端部内面に対向・するように設ける。
上記のように構成したことにより、ヒートロール両端部
からの放熱骨をハロゲンランプ18の発熱部18aの輻
射熱で補充し、中央部との温度分布を均一にするのであ
る。従って特に大型複写機用の長尺ヒートロールであっ
ても、軸方向の温度分布が良好になる。また大型複写機
で比較的小サイズの複写を連続する場合には、ヒートロ
ール端部は使用しないから、ハロゲンランプ18の電源
を遮断することにより、ヒートロール全体の温度差の発
生を防止する。
第4図は第3図に示すような外側に絶縁層と抵抗層とを
有する従来の直接加熱ヒートロールにおけるコピー前後
のロール表面の温度分布を示す図であり、横軸はロール
左端からの距離すなわちロール上の位置を示す。同図に
おいて破線で示す曲線Aは、コピー前のロール表面温度
分布を示し。
ロー・ル両端で約175°C2中央部で約190’Cと
なっている。しかしながら、このヒートロールにより、
小サイズのA4用紙のみを連続して100枚通紙コピー
すると、制御用の温度検知位置が通常中央にあるため1
曲線Bに示すように、中央部のみ熱を奪われて温度が低
下する。一方中央部の温度を一定に保持すると9両端部
の温度が−h昇し、結局両者間の温度差が約60’Cに
も及ぶこととなる。特にコピー前の温度分布を改善する
ために、抵抗層の膜厚を中央部を厚く、他を薄く形成し
た場合にはこの傾向が顕著である。
第5図は本発明のヒートロール使用の場合のロール表面
の温度分布を示す図である。比較的サイズの大きいA3
用紙によるコピーの場合には1両端部付近が若干低温に
なるものの、全体としての温度分布は、破線Cのように
なり、180〜190°Cの範囲にある。而してこのヒ
ートロールにより、ペーパー力セントのサイズを検知し
てハロゲンランプの通電を止めて、小サイズのA4用紙
のみを連続通紙コピーしても、温度分布は曲線りに示す
ようになり、少なくともA4用紙の範囲内においては温
度差は殆んど認められない。
次に大型複写機用の長尺ヒートロールの場合には、芯体
11外表面に配設する抵抗層14の厚さを変化させて4
両端部の抵抗値を上げるとよい。
すなわち抵抗層の厚さはロール中央部を厚く1他を薄く
形成する。ロール中央部の抵抗層厚さをTc。
他の部分の抵抗層厚さをTeとすると。
Te−(0,5〜0.7)Tcが好ましい。
更に長尺ヒートロールの場合において、ヒートロール両
端部の絶縁層厚さを厚く、ロール中央部のそれを薄く形
成することにより、ヒートロール両端部付近の温度上昇
を図ることができる。ロール端部の絶縁層厚さをte、
 ロール中央部の絶縁層厚さをtcとすると。
t e = (1,2〜1.7)  t Cが好ましい
本実施例においては、芯体内部に配設するノ\ロゲンラ
ンブが単一の管である例を示したが、ヒートロール両端
部に各々別個のハロゲンランプを設けてもよい。また発
熱源としてはハロゲンランプ以外のものであってもよい
〔発明の効果〕
本発明の電子複写機用ヒートロールは以上記述のような
構成および作用であるから1次のような効果を奏するこ
とができる。
(1)大型高速複写機用の長尺のヒートロールであって
も2表面温度分布を均一にすることができる。
(2)  ウオーミングアツプ時間が短かく、消費電力
が少ないという直接加熱ヒートロールの長所を保有した
まま、大型高速複写機用としても連続通紙時の温度低下
にも充分追随できる。
(3)大型複写機で小サイズの複写を連続しても。
ヒートロール全体の温度分布を均一に保持でき。
寿命には全(影響ない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す縦断面図、第2図および
第3図は各々従来の例を示す縦断面図。 第4図および第5図は各々従来のものおよび本発明の実
施例におけるヒートロール表面の温度分布を示す図であ
る。 11.21,31:芯体、13,33:絶縁膜。 14.34:抵抗層、工8:ハロゲンランプ。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)円筒状の芯体の外表面に各々絶縁層と抵抗層とを
    設けた電子複写機用ヒートロールにおいて、芯体内両端
    部に発熱源を設けたことを特徴とする電子複写機用ヒー
    トロール。
  2. (2)円筒状の芯体の外表面に各々絶縁層と抵抗層とを
    設けた電子複写機用ヒートロールにおいて、抵抗層の厚
    さをロール中央部を厚く、他を薄く形成し、芯体内両端
    部に発熱源を設けたことを特徴とする電子複写機用ヒー
    トロール。
  3. (3)円筒状の芯体の外表面に各々絶縁層と抵抗層とを
    設けた電子複写機用ヒートロールにおいて、絶縁層の厚
    さをロール端部を厚く、ロール中央部を薄く形成し、芯
    体内両端部に発熱源を設けたことを特徴とする電子複写
    機用ヒートロール。
  4. (4)発熱源がハロゲンランプである特許請求の範囲第
    1項ないし第3項何れかに記載の電子複写機用ヒートロ
    ール。
  5. (5)ロール中央部の抵抗層厚さTcと他の部分の抵抗
    層厚さTeとがTe=(0.5〜0.7)Tcである特
    許請求の範囲第2項記載の電子複写機用ヒートロール。
  6. (6)ロール端部の絶縁層厚さteとロール中央部の絶
    縁層厚さtcとがte=(1.2〜1.7)tcである
    特許請求の範囲第3項記載の電子複写機用ヒートロール
JP20077485A 1985-09-11 1985-09-11 電子複写機用ヒ−トロ−ル Pending JPS6259984A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20077485A JPS6259984A (ja) 1985-09-11 1985-09-11 電子複写機用ヒ−トロ−ル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20077485A JPS6259984A (ja) 1985-09-11 1985-09-11 電子複写機用ヒ−トロ−ル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6259984A true JPS6259984A (ja) 1987-03-16

Family

ID=16429954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20077485A Pending JPS6259984A (ja) 1985-09-11 1985-09-11 電子複写機用ヒ−トロ−ル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6259984A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007007744A1 (ja) * 2005-07-14 2007-01-18 Tokyo Electron Limited 基板載置機構および基板処理装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007007744A1 (ja) * 2005-07-14 2007-01-18 Tokyo Electron Limited 基板載置機構および基板処理装置
US8055125B2 (en) 2005-07-14 2011-11-08 Tokyo Electron Limited Substrate stage mechanism and substrate processing apparatus
JP5235407B2 (ja) * 2005-07-14 2013-07-10 東京エレクトロン株式会社 基板載置機構および基板処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62215986A (ja) 定着装置
JP2001222175A (ja) 誘導加熱を用いた定着装置
JPH08123230A (ja) 定着装置
JPS6259984A (ja) 電子複写機用ヒ−トロ−ル
JPS59189381A (ja) 複写機の熱定着装置
JP3816189B2 (ja) 定着装置
JPS6311979A (ja) 電子写真用ヒ−トロ−ル
JPS6344223B2 (ja)
JPH07121041A (ja) 画像形成装置
KR100374618B1 (ko) 전자사진 화상형성장치의 정착롤러 장치
JPH0728349A (ja) 熱定着器のヒートローラ
JPH0234886A (ja) 画像形成装置の定着装置
JPS6285280A (ja) 電子複写機用ヒ−トロ−ル
JPS6155676A (ja) 複写機の定着装置
JPS60225868A (ja) 熱ロ−ル定着装置
JPH0664407B2 (ja) 定着装置
JPS6385676A (ja) 電子写真用ヒ−トロ−ル
JPS6363074A (ja) 電子写真用ヒ−トロ−ル
JPS6230280A (ja) 加熱ロ−ル装置
JPS61105576A (ja) 画像記録装置
JPS6252581A (ja) 加熱ロ−ル装置
JPH0434483A (ja) 定着装置
JPH07129010A (ja) 熱定着装置
JP2000321903A (ja) 誘導加熱型定着装置
JPS6016926Y2 (ja) 書画像定着装置