JPS6259833B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6259833B2
JPS6259833B2 JP57008885A JP888582A JPS6259833B2 JP S6259833 B2 JPS6259833 B2 JP S6259833B2 JP 57008885 A JP57008885 A JP 57008885A JP 888582 A JP888582 A JP 888582A JP S6259833 B2 JPS6259833 B2 JP S6259833B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yen
take
cassette
dispensing
wrapped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57008885A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58127285A (ja
Inventor
Hiroshi Terada
Masashi Tamura
Masakazu Toichi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Glory Ltd
Original Assignee
Glory Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Glory Ltd filed Critical Glory Ltd
Priority to JP57008885A priority Critical patent/JPS58127285A/ja
Publication of JPS58127285A publication Critical patent/JPS58127285A/ja
Publication of JPS6259833B2 publication Critical patent/JPS6259833B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)
  • Vending Machines For Individual Products (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は円筒状物品の投出装置に係り、特に自
動両替機、自動支払機等において円筒状に包装さ
れた包装硬貨を投出指令により投出するに適用し
て最適な円筒状物品の投出装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、上記のような円筒状物品の投出装置とし
て、例えば実公昭56−40761号公報にみられるよ
うな筒状物品供給装置がある。
この装置は、円筒状物品を多数収納する複数段
のカートリツジのうち任意のものを前方に移動さ
せ得る構成とするとともに、このカートリツジの
前部にエンドレスベルトをカートリツジに面する
側が上方に帯動するよう配設し、かつ上記エンド
レスベルトに多数のフオークを固設して、このフ
オークの上昇運動により前記突出したカートリツ
ジの先端から円筒状物品をすくい上げるように運
び去るようになされたものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら上記構成によるものでは、常時数
個の円筒状物品がフオーク上に載つていて、次の
すくい上げに待機する構成であるため、各カート
リツジに収納する物品は必然的に同一種のものに
限られるものとなる。
したがつて両替機等では、複数種類の包装硬貨
を用意しておかなければならないため、上記装置
を両替機に適用する場合には、包装硬貨の種類数
に対応した台数の上記装置を設置しなければなら
ず、そのためスペースを大きく必要とし、大型と
なり、コストも高いものとなるという問題があつ
て、実質上適用不可となるという欠点があつた。
本発明はこれに鑑み、複数種類の包装硬化等の
円筒状物品を多数収納する複数段の収納棚から所
望の円筒状物品を投出することができ、かつ小型
で低コストに得ることができる円筒状物品の投出
装置を提供することを目的としてなされたもので
ある。
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するため本発明は、多数個の円
筒状物品を先端に向け転動可能に収納する複数段
の収納棚と、前記各収納棚の先端から前記円筒状
物品を取出す投出体およびこれにより取出された
円筒状物品を収容する収容部を有する取出しユニ
ツトと、このユニツトを前記各収納棚の先端側に
そつて移動させるとともに取出すべき前記収納棚
への対向位置に停止させる駆動手段とを具備せし
めたものである。
〔作 用〕
上記構成により、多段に設置される各棚に種類
の異なる円筒状物品を収納し、各種類毎に投出す
ることができる。
〔実施例〕
以下、本発明を図面に示す実施例を参照して説
明する。
図に示す実施例は、円筒状物品として包装硬貨
の投出装置に適用した場合を示すもので、第1図
に側面を示すように、機枠1に多段のレール(図
示せず)が前傾状態に設けられ、これらレールに
そつて収納棚2(以下カセツトという)が挿脱自
在に装填されている。そしてこの実施例では左右
2列に配設されている。また上記カセツト2は後
端に取手3があつて、手吊りにより持ち運びがで
きるようになつている。
本実施例においては、3種類(100円、50円、
10円)の包装硬貨が上方から5段ずつのカセツト
,2,2に所定数収納されている。
上記各種類毎のカセツト群の最上段のカセツト
,2,2の所定位置には、包装硬貨の残
量を検出するニヤエンド検知スイツチ3,3
,3が設けられている。この検知スイツチ3
,3,3としては、マイクロスイツチ、光
電管等のものが用いられ、このニヤエンド検知ス
イツチ3,3,3がオフとなつたとき係員
に残量が少なくなつたことを警報するようになつ
ている。
取出しユニツト4は、前記機枠1の前面側で前
記カセツト2,2,2の先端にそつて上下
動するように設けられるもので、機枠1の前面左
右に垂設された支持柱5,5に両側のガイドロー
ラ6,6が係合されてこの支持柱5,5にそつて
昇降自在とされている。
上記取出しユニツト4を上下動させる駆動手段
は、モータ7からベルト8を介して回転駆動され
るねじ杆9を有し、このねじ杆9に前記ユニツト
4のボールねじ受け(図示せず)が係合され、ね
じ杆9の回転につれてユニツト4が昇降されるよ
うになつている。
前記ねじ杆9の下方部には、切欠を有するロー
ラ10が固設され、この切欠に出入りするロツク
片11がソレノイド12の励磁、解磁により係脱
自在に配設されており、該ソレノイド12の励磁
によつてロツク片11が切欠から退逃し、ねじ杆
9の回転の拘束を解くようになつている。また前
記ねじ杆9には、該ねじ杆9の回転数を検出する
検知片13が設けられており、移動センサ14に
よりこれを検出し、取出しユニツト4が待期位置
(第1図P位置)にある状態から回転数を検出し
て、包装硬化を取出すべきカセツトへの対向位置
に停止させるようになつている。
つぎに上記取出しユニツト4の具体的構成例に
ついて説明すると、第2図にその側面が、第3図
に正面がそれぞれ示されているように、機枠1に
カセツト2,2,2が縦方向に2列に配列
されていることから、左右対称に2つの取出し部
15および収容部16を備えている。
上記取出し部15はカセツト2の先端に対向す
る位置に設けられるもので、カセツト2の先端か
ら包装硬貨をすくい上げる投出体17を有してい
る。このカセツト2の先端は、第4図に一部を斜
視図で示しているように、包装硬貨が転落しない
よう受部2aがあり、この受部2a部分には前記
投出体17,17が通過し得る切欠2b,2bが
形成されている。
この投出体17は、左右の取出し部15,15
にそれぞれ一対ずつ設けられるもので、取出しユ
ニツト4のカセツト2に対向する面に左右の取出
し部15,15毎に独立して軸架された横軸1
8,18に中央部が固着されており、これら横軸
18,18左右の取出し部15,15に搭載され
たモータ19,19からベルト20,20、プー
リー21,21を介して矢印方向への回転が与え
られるようになつている。
そして投出体17,17の各先端部17a,1
7aが通過する部分にはキープセンサ22,22
が設けられており、このキープセンサ22,22
が投出体17,17を検出したときモータ19,
19が停止されるもので、第2図の状態に半回転
毎に停止される。
前記投出体17,17……の上側となる先端部
の回転軌道に面して収容部16の入口16aが開
口され、この入口部分を構成する底板23の端部
には、第3図に示しているように投出体17,1
7の通過を妨げないための切欠24,24が形成
されている。
上記入口16aの上方部には検出レバー25の
先端が包装硬貨の通過する部位に臨むよう基部が
軸26により枢支されて揺動自在に設けられ、包
装硬貨の外径に応じ揺動される量が異なるように
なされている。前記軸26にはアーム27が固定
され、その先端が金種センサ28,29の位置に
延びていて、前記検出レバー25の揺動量をアー
ム27を通じ金種センサ28,29により検出
し、金種を判別するようになつている。上記金種
センサ28,29は、本実施例では第2図におい
て右側を50円用、左側を100円用とされており、
50円硬貨の包装硬貨が通過すると50円用の金種セ
ンサ29のみが検知し、100円硬貨の包装硬貨が
通過すると双方の金種センサ28,29が検知す
る。この金種センサ28,29は、必要により他
に10円用、5円用等を増設することができる。
第1図において30は取出しユニツト4の上限
位置を検出する上限スイツチ、31は同下限スイ
ツチ、また第2図において32はアーム27の戻
し用ばね、33は収容部16内に入つた包装硬貨
34の存否を検出する取出し検知スイツチ、3
5,35は入口16aを通過した包装硬貨34の
本数を計数するカウントセンサである。
つぎに上記実施例の制御系を含む作動を第5図
に示すフローチヤートを参照して説明する。
まず第5図Aの系列において、投出指令が出さ
れると投出スタートA1となり、A2において10円
包装硬貨の投出が指令されているか否かの判断が
行なわれ、10円包装硬貨の投出指令が出されてい
ない場合には次の金種である50円包装硬貨の投出
ルートへ移行する。また10円包装硬貨の投出指令
があつた場合には、A3において2本以上の投出
か否か判断し、2本以上であれば左右の取出し部
15,15による2列投出処理A4へ移る。
以下の説明は1本の投出動作の場合について説
明し、2本の場合は左右の取出し部15,15で
同じ動作が行なわれるので省略する。
1本の投出の場合は片方の収納棚から投出が行
なわれる。そしてA5において10円包装硬貨のカ
セツトで投出可能な最下段のカセツトを判断す
る。最下段のカセツトから投出が可能であれば、
モータ7を駆動させる必要がなく、そのカセツト
から投出が開始される。
最下段のカセツト内に10円包装硬貨がない場合
には、1段上のカセツトから投出させるために
A6においてソレノイド12を励磁させてロツク
片11をローラ10の切欠から離間させる。つい
でA7においてモータ7を正転させ、移動センサ
14が検知片13を検知し、A8で計数値が設定
値と一致すればA9においてモータ7を停止す
る。そしてA10においてソレノイド12を解磁
し、ロツク片11をローラ10の切欠に係合して
その位置にロツクする。
つぎに第5図Bの投出系列については、まず
B1においてモータ19が駆動され、B2でタイマ
をスタートさせる。このモータ19の回転により
ベルト20を介して投出体17が第2図において
時計方向に回転し、カセツト2の先端部にある
10円包装硬貨を切欠24,24を通じて持ち上
げ、入口16a内に投出し、収容部16に取込
む。
上記過程において、B3でカウントセンサ3
5,35が包装硬貨を投出したか否かを検知し、
B4で投出本数を計数する。ついでB5においてタ
イマをリセツトしたのちB6で投出本数が設定値
と等しいか否かを判別する。これが等しくない場
合はDの系によりモータ19の回転を継続する。
B7においてキープセンサ22が投出体17を
検知すれば、B8でモータ19を停止させ、つぎ
にB9において50円包装硬貨の投出が必要か否か
の判別を行なう。もし50円包装硬貨の投出が必要
であれば、系Eにより50円包装硬貨の投出処理
B10が行なわれる。
つぎにB11で100円包装硬貨装置の投出が必要か
否かの判断を行ない、100円硬貨の投出が非要な
ときは系Fにより100円包装硬貨の投出処理B12
行なわれる。
なお、モータ19が回転し、カウントセンサ3
5,35、キープセンサ22とも検知せずに所定
時間が経過した場合には事故B13として処理され
る。
またカウントセンサ35,35は検知せず、キ
ープセンサ22のみが投出体17を検知したとき
はB14でタイマをリセツトし、包装硬貨がないと
してつぎの1段上のカセツトへ取出しユニツト4
を移行させる。その段のカセツトにも包装硬貨が
ない場合にはさらにその上の段のカセツトへ移行
させて投出を行なうが、その段のカセツトも空の
場合さらに上段へ移行させ、最上段のカセツトに
至つてなお空の場合にはB15でエンプテイ処理が
行なわれる。
つぎに投出動作が完了し、取出しユニツト4を
復帰させる工程を第5図Cにより説明すると、
C1においてソレノイド12を励磁するとともに
C2でモータ7を正転させ、C3で上限スイツチ3
0が取出しユニツト4を検出すると、C4でモー
タ7を停止させ、C5でソレノイド12を解磁し
てロツクする。
取出しユニツト4の収容部16内の包装硬貨3
4を顧客が取出すと、取出し検知スイツチ33が
オフとなり、C6でこれを検出する。
包装硬貨の取出し終了により、取出しユニツト
4を最下段の待期位置Pまで移動させるために
C7でソレノイド12に励磁され、C8でモータ7
を逆転させて取出しユニツト4を下降させる。
この下降を下限スイツチ31がC9で検出する
と、C10でモータ7を停止させ、停止後ソレノイ
ド12を解磁してロツクする。この動作を完了し
て投出終了C10となる。
なお本実施例では、円筒状物品として包装硬貨
の場合について説明したが、他にこれに類する円
筒状物品に適用し得ることはもちろんであり、各
部の構成についても図示実施例に限定されるもの
ではなく、本実施例の技術思想の範囲内において
設計変更は任意である。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、複数段に設ける
収納棚に異種の円筒状物品を収納してこれを各収
納棚の先端部にそつて移動する取出しユニツトに
より所望の棚から円筒状物品を取出すようにした
ので、1基の装置により多種の物品の取出しがで
き、その結果、従来のように種類別にそれぞれ設
置する必要がなく、これにより設置スペースの節
減が図れ、コスト的にも有利であるなどの種々の
効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る円筒状物品の投出装置の
一実施例を示す側面図、第2図は第1図における
取出しユニツトの内部構造を示す側面図、第3図
は同平面図、第4図はカセツトの先端形状を示す
部分斜視図、第5図A〜Cは同制御系統を示すフ
ローチヤートである。 1……機枠、2……収納棚(カセツト)、4…
…取出しユニツト、5……支持柱、6……カイド
ローラ、7,19……モータ、9……ねじ杆、1
2……ソレノイド、13……検知片、14……移
動センサ、15……取出し部、16……収容部、
17……投出体、22……キープセンサ、23…
…底板、24……切欠、25……検出レバー、2
7……アーム、28,29……金種センサ、30
……上限スイツチ、31……下限スイツチ、33
……取出し検知スイツチ、35……カウントセン
サ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 異なる種類の円筒状物品を種類別に多数個収
    納しその円筒状物品先端に向け転動可能とした複
    数段の収納棚と、前記各収納棚の先端から前記円
    筒状物品を取出す投出体およびこれにより取出さ
    れた円筒状物品を収容する収容部を有する取出し
    ユニツトと、このユニツトを前記各収納棚の先端
    側にそつて移動させるとともに取出すべき前記収
    納棚への対向位置に停止させる駆動手段とを具有
    してなる円筒状物品の投出装置。
JP57008885A 1982-01-25 1982-01-25 円筒状物品の投出装置 Granted JPS58127285A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57008885A JPS58127285A (ja) 1982-01-25 1982-01-25 円筒状物品の投出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57008885A JPS58127285A (ja) 1982-01-25 1982-01-25 円筒状物品の投出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58127285A JPS58127285A (ja) 1983-07-29
JPS6259833B2 true JPS6259833B2 (ja) 1987-12-12

Family

ID=11705129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57008885A Granted JPS58127285A (ja) 1982-01-25 1982-01-25 円筒状物品の投出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58127285A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61157992A (ja) * 1984-12-28 1986-07-17 グローリー工業株式会社 貨幣投出機
JPH0237080Y2 (ja) * 1985-09-12 1990-10-08
JPH0755651Y2 (ja) * 1988-12-28 1995-12-20 グローリー工業株式会社 貨幣払出機
JPH0299475U (ja) * 1989-01-23 1990-08-08
JPH0675086U (ja) * 1992-11-16 1994-10-21 東北沖電気株式会社 物品保管取出し構造
US6340095B1 (en) 1997-04-23 2002-01-22 Hess Sb - Automatenbau Gmbh Automatic machine for dispensing money

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52112393A (en) * 1976-03-17 1977-09-20 Toshiba Corp Vending machine for multiple goods

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52112393A (en) * 1976-03-17 1977-09-20 Toshiba Corp Vending machine for multiple goods

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58127285A (ja) 1983-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4798558A (en) Coin dispensing apparatus with ejecting member
US4671426A (en) Automatic article dispenser using screw-driven mobile trays
JP2002008099A (ja) 包装硬貨投出装置
JPS6259833B2 (ja)
JPS6244674B2 (ja)
US3904076A (en) Adaptable dispensing apparatus with unique escrow bar and associated latch mechanism
US20080261506A1 (en) System and method for payout of coins from multiple coin storage units
US6971543B2 (en) Rotating vend mechanism
JPH0144345B2 (ja)
JP2002109607A (ja) 包装硬貨投出装置
JPH02165296A (ja) 物品投出機
JP3766130B2 (ja) 硬貨払出装置
JP2606484Y2 (ja) 硬貨投出機
JPH0612560A (ja) 自動販売機の商品収納装置
JPS6037662Y2 (ja) 自動販売機等の物品収納排出装置
JPS6037661Y2 (ja) 自動販売機等の物品収納排出装置
JP3084359B2 (ja) 自動販売機
JPH0755651Y2 (ja) 貨幣払出機
JP2553263Y2 (ja) パチンコ玉貸機の硬貨払出・回収装置
JP3759809B2 (ja) 自動販売機
JPH01318192A (ja) 自動販売機の商品搬出装置
JPH0810832Y2 (ja) 自動販売機における商品搬出装置
JPH0460792A (ja) 自動販売機
JPH0650064Y2 (ja) 自動販売機の商品搬出装置
JP2021140673A (ja) コイン送出装置およびコイン処理装置