JPS6259369A - 冷蔵庫等の除霜水排水装置 - Google Patents

冷蔵庫等の除霜水排水装置

Info

Publication number
JPS6259369A
JPS6259369A JP19982085A JP19982085A JPS6259369A JP S6259369 A JPS6259369 A JP S6259369A JP 19982085 A JP19982085 A JP 19982085A JP 19982085 A JP19982085 A JP 19982085A JP S6259369 A JPS6259369 A JP S6259369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
pipe
refrigerator
trap
drain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19982085A
Other languages
English (en)
Inventor
亀井 康博
米村 稔
山内 太嘉志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP19982085A priority Critical patent/JPS6259369A/ja
Publication of JPS6259369A publication Critical patent/JPS6259369A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Removal Of Water From Condensation And Defrosting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、冷蔵庫あるいは冷凍庫又は冷凍冷蔵庫を含む
冷蔵庫等の除霜水排水装置の構成に関する。
従来の技術 従来の除霜水排水装置を第4図から第6図に従い説明す
る。図において1は冷蔵庫本体で、外箱2、内箱3、及
びこれら両箱2.3間に充填された断熱材4により構成
されている。5は内部に冷却器e9強制通風用の送風機
7を収めた区画壁で、上部に扉8aを有した冷凍室8、
下部に扉9aを有した冷蔵室9を区画形成している。1
0は前記冷凍室8.冷蔵室9へ冷却器6で発生した冷気
を導くためのダクトであり、11は冷蔵室内への冷気量
を制御するためのダンパーサーモスタットである。又、
12は前記冷却器6を載置して除霜水を受ける除霜水受
皿であり、13はその排水口である。14は前記排水口
13に連結して区画壁6外に導出した第1の排水管で、
15は前記断熱材4中に埋設され一端を前記第1の排水
管14に連結し、他端を冷蔵一本体1の下部に設けた機
械室16内に導出した第2の排水管である。17は前記
第2の排水管16に一端を連結した導水管で、中間に折
返し部18ai有したトラップ18(高さH)を設け、
他端を前記機械室16内の底部に設けた除霜水蒸発器1
9内に対向して開口させている。2oは前記除霜水蒸発
器19を載置して除霧水の蒸発を促進する加熱プレート
で、21は同じく機械室16内に載置した圧縮機22よ
り導いて前記加熱プレート20に一体に係止した加熱パ
イプである。
このような構成において、冷却運転中は冷却器6で冷却
された冷気は、送風機7によってダクト10を介して冷
凍室8へ、ダクト10とダンパーサーモスタット11を
介し適量に制御されて冷蔵室9へと送り込まれ  を冷
却する。次に除霜時においては、冷却器6から落下する
除霜水け、先す除霜水受皿12によって排水口13に集
められ、第1の排水管14.第2の排水管16内を流れ
て機械室16内に設けた導水管17内に流入する。
ここで、トラップ18の高さHを超えて滞留した除霜水
は順次除霜水蒸発器19内に排水され加熱プレート19
、加熱パイプ20の加熱作用により蒸発されるものであ
シ、導水管17内のトラップ18には、はぼ常時除霜水
の水柱が形成されておシ、このことによって冷却運転時
、送風機7の吸引作用等によシ機械室16内の高温、高
湿の空気が導水管17.第2の排水管16.第1の排水
管14内を逆流して冷却器6や、送風機7への異常着霜
による冷却不良、冷却不能等の機能障害が発生すること
を防止している。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、このような構成においては、冷凍室8の
扉8aや冷蔵室9の扉9aを開閉した際、室内に侵入し
た外気が急激に冷却されることによって体積が収縮して
負圧となり、前述の排水経路を通じて外気を吸引して圧
力バランスをとろうとするが、トラ・ンブ18に除霜水
の水柱が滞留しているためにこの水柱を吸引する。この
時、水柱の先端イ部が、トラップ18の折返し部18a
以下の47部にまで吸引されると、水柱のシールを破っ
て外気が一気に導水管17内を勢いよく逆流すると同時
に、断続音が数秒発生し、音量が比較的大きいために使
用者に不快感を与えてしまう、これらを解決するために
水柱の高さHを十分に大きくする方法が考えられている
が、この場合、水柱の他方の先端口が吸引されて、第る
の排水管15と導水管17の連結部17aよりも高い位
置口′へと達してしまう。
通常このような連結部17aはゴムパワキン23等でシ
ールしているが、高温で水分の多い場所であるため長年
の使用中には劣化しゃすく、水もれが発生するという問
題点を有しておシ、機械室16内には圧縮機22やその
他の電装品(図示せず)が収納されているため、非常に
危険であった。
本発明は、上記した従来の問題点を解決するものであシ
、トラップ効果は有しながら、扉の開閉による外気吸引
時の連結部への水位上昇を防止して連結部からの水もれ
を防ぐことを目的としたものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明は、導水管のトラッ
プと連結部との間に導水管の内径より十分大きな内径を
備えた膨管部を設けたものである。
作  用 本発明は上記した構成によって、扉開閉時に導水管内の
水柱の上昇があっても、膨管部に水を貯え、除霜水の管
連結部までの上昇を押えることにより、パツキン劣化時
の水もれを防止することができる。
実施例 以下、本発明の一実施例を第1図から第3図に従い説明
する。尚、従来と同一構成については同一符号を付し、
その詳細は説明を省略し異なる部分についてのみ述べる
図において、24は機械室16に設けられ、第2の排水
管16と連結部24aで一端が連結した導水管であり、
折返し部25aを有したトラップ26と膨管部26とを
備えており、他端は除霜水蒸発器19内に対向して開口
している。
ここで膨管部26は、導水管24のハーニ間の容量より
もホーへ間の容量の方が大きくなるよう構成されている
また、連結部24aにはゴムパツキン27が備えられて
いる。
このような構成において、冷却器6の除霜作用により、
除霜水受皿12に落下した除霜水は、排水口13に集め
られ、第1の排水管14.第2の排水管15内を流れて
導水管24内に流入し、トラ・ツブ25を形成する。
この状態において冷凍室8の扉8aや、冷藏室9の扉9
aを開閉すると、庫内に侵入した空気が収縮されて、導
水管24より外気を吸引しようとするが、トラップ25
は水柱が吸引に対して十分保持できるよう大きく構成さ
れているため水柱の先端へは二まで達せず吸引音は発生
しない。
また、水柱は連結部24aの方向へと上昇するが、最大
の水量時のハーニ間の水量に対して十分に大きな容量を
持つ膨管部26に上昇した水が貯えられるため連結部2
4aまでは達せず、膨管部26内のト部までしか上昇し
ない。
以上のように本実施例によれば、導水管24の連結部2
4aとトラップ25との間に水柱に対して十分に大きな
容量を持つ膨管部26を設けることにより、扉開閉時の
吸引による連結部24aへの水の上昇を防ぐことができ
る。
発明の効果 以上のように本発明は、導水管の連結部とトラップとの
間に他よりも大径な膨管部を設けることにより、扉開閉
後の負圧によっても連結部への水の上昇を防止し、長年
の使用でゴムパツキンが劣化しても、ここからの水もれ
を防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す冷蔵庫等の排水装置の
要部拡大図、第2図は同第1図のA−A線における断面
図、第3図は同第1図の要部構造を適用した冷蔵庫の縦
断面図、第4図は従来例を示す冷蔵庫の縦断面図、第5
図は第4図の要部拡大図、第6図は第5図のA’−A線
における断面図である。 6・・・・・・冷却器、12・・・・・・除霜水受皿、
14.15・・・・・・排水管、19・・・・・・除霜
水蒸発器、24・・・・・・導水管、24a・・・・・
・連結部、26・・・・・・トラップ、26・・・・・
・膨管部。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名6−
−−カ(月1 2θ (q  21 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 冷却器と、前記冷却器の除霜水を受ける除霜水受皿と、
    前記除霜水受皿に連結して除霜水を室外に排水する排水
    管と、前記排水管に一端が連結しトラップを備えた導水
    管と、前記導水管の他端に対向して設けた除霜水蒸発器
    とを備え、前記導水管は前記排水管との連結部とトラッ
    プとの間に他の部分よりも大径な膨管部を備えたことを
    特徴とする冷蔵庫等の除霜水排水装置。
JP19982085A 1985-09-10 1985-09-10 冷蔵庫等の除霜水排水装置 Pending JPS6259369A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19982085A JPS6259369A (ja) 1985-09-10 1985-09-10 冷蔵庫等の除霜水排水装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19982085A JPS6259369A (ja) 1985-09-10 1985-09-10 冷蔵庫等の除霜水排水装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6259369A true JPS6259369A (ja) 1987-03-16

Family

ID=16414184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19982085A Pending JPS6259369A (ja) 1985-09-10 1985-09-10 冷蔵庫等の除霜水排水装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6259369A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5557942A (en) * 1993-11-30 1996-09-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Methods and apparatus for equalizing pressure between a refrigerating compartment and ambient air

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5557942A (en) * 1993-11-30 1996-09-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Methods and apparatus for equalizing pressure between a refrigerating compartment and ambient air

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3826106A (en) Refrigeration apparatus and process
US5755109A (en) Structure for mounting evaporator pipe in refrigerators
US2807149A (en) Cycle defrost type refrigerators
JPS6259369A (ja) 冷蔵庫等の除霜水排水装置
JPS59212662A (ja) 冷蔵庫
JPS62108981A (ja) 冷蔵庫の除霜水排水装置
JP3267860B2 (ja) 冷却貯蔵庫
JP2007271158A (ja) 冷凍庫の排水装置
JP2007113800A (ja) 冷蔵庫
JPS6256765A (ja) 冷蔵庫等の除霜水排水装置
JPH089590Y2 (ja) 冷蔵庫
JPS6298180A (ja) 冷蔵庫の除霜水排水構造
JPS59197774A (ja) 冷凍機用アキユムレ−タ
KR200165717Y1 (ko) 냉장고의 결빙 방지장치
JPS5914684Y2 (ja) 冷却装置等の室外ユニット
JP2000105053A (ja) 冷蔵庫
JPH11201622A (ja) 冷蔵庫
JP2537900B2 (ja) 冷却装置
KR100344794B1 (ko) 냉장고용 분리냉각 장치
JPS6216630Y2 (ja)
US2454715A (en) Device for preventing excessive condensation in the insulating space of refrigerators
JPH0629654Y2 (ja) 冷凍式保存庫
JPH01260280A (ja) 空調機能付き冷蔵装置
JPH04169772A (ja) 低温庫の排水装置
JPH04129087U (ja) 冷凍冷蔵庫