JPS62108981A - 冷蔵庫の除霜水排水装置 - Google Patents

冷蔵庫の除霜水排水装置

Info

Publication number
JPS62108981A
JPS62108981A JP24928185A JP24928185A JPS62108981A JP S62108981 A JPS62108981 A JP S62108981A JP 24928185 A JP24928185 A JP 24928185A JP 24928185 A JP24928185 A JP 24928185A JP S62108981 A JPS62108981 A JP S62108981A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
pipe
trap
refrigerator
defrosting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24928185A
Other languages
English (en)
Inventor
本多 芳昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP24928185A priority Critical patent/JPS62108981A/ja
Publication of JPS62108981A publication Critical patent/JPS62108981A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2321/00Details or arrangements for defrosting; Preventing frosting; Removing condensed or defrost water, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2321/14Collecting condense or defrost water; Removing condense or defrost water
    • F25D2321/146Collecting condense or defrost water; Removing condense or defrost water characterised by the pipes or pipe connections

Landscapes

  • Removal Of Water From Condensation And Defrosting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は冷蔵庫の除霜水装置の構成に関する。
従来の技術 従来例を第4図から第6図に従い説明する。図において
1は冷蔵庫本体で、外箱2.内箱3、及びこれら両箱2
,3間に充填された断熱材4により構成されている。5
は内部に冷却器69強制通風用の送風機7を収めた区画
壁で、上部に扉8aを有した冷凍室8.下部にs9aを
有した冷蔵室9を区画形成している。10は前記冷凍室
8.冷蔵室9への冷却器6で発生した冷気を導くための
り′クトであり、11は冷蔵室内への冷気量を制御する
だめのダンパーサーモスタットである。又、12は前記
冷却器6を載置して除霜水を受ける除霜水受皿であり、
−13はその排水口である。14は前記排水口13に連
結して区画壁S外に導出した第1の排水管で16は前記
断熱材4中に埋設され一端を前記第1の排水管14に連
結し、他端を冷蔵庫本体1の下部に設けた機械室16内
に導出した第2の排水管である。17は前記第2の排水
管15に一端を連結した導水管で、中間に折り返し部1
8aを有したトラップ18(高さH)を設け、他端を前
記機械室16内の底部に設けた除霜水蒸発皿19内に対
向して開口させている。20は前記除霜水蒸発皿19を
載置して除霜水の蒸発を促進する加熱プレートV21は
同じく機械室16内に載置した圧縮機22より導いて前
記加熱ブレ−ト20に一体に係止した加熱パイプである
かかる構成において、冷却運転中は冷却器6で冷却され
た冷気は、送風機7によってダクト1゜を介して冷凍室
8へ、ダクト10とダンパーサーモスタット11を介し
適量に制御されて冷蔵室9へと送り込まれ各々を冷却す
る。次に除霜時においては、冷却器6から落下する除霜
水は、先ず除霜水受皿12によって排水口13に集めら
れ、第1の排水管14.第2の排水管16内を流れて機
械室16内に設けた導水管17内に流入する。ここで、
トラップ18の高さHを超えて滞留した除霜水は順次除
霜水蒸発皿19内に排水され加熱プレート19.加熱パ
イプ2Qの加熱作用により蒸発されるものであり、導水
管17内のトラップ18には、はぼ常時除霜水の水柱が
形成されており、このことによって冷却運転時、送風機
7の吸引作用等により機械室16内の高温、高湿の空気
が導水管17.第2の排水管15.第1の排水管14内
を逆流して冷却器6や、送風機7への異常着霜による冷
却不良、冷却不能等の機能障害が発生することを防止し
ている。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、このような構成においては、冷凍室8の
扉8dや冷蔵室9の扉9aを開閉した際、室内に侵入し
た外気が急激に冷却されることによって体積が収縮して
負圧となり、前述の排水経路を通じて外気を吸引して圧
力バランスをとろうとするが、トラップ18に除霜水の
水柱が滞留しているためにこの水柱を吸引する。この時
、水柱の先端イ部が、トラップ18の折り返し部18a
以下の47部まで吸引されると、水柱のシールを破って
外気が一気に導水管17内を勢いよく逆流すると同時に
、断続音が数秒発生し、音量が比較的大きいために使用
者に不快感を与えてしまう。これらを解決するために水
柱の高さHを十分に大きくする方法が考えられるが、こ
の場合、水柱の他方の先端口が吸引されて、第2の排水
管16と導水管17の連結部17aよりも高位置口′へ
と達してしまう。
通常このような連結部17aはゴムパツキン23でシー
ルしているが、高温で水分の多い場所であるため長年の
使用では劣化し易く、水もれが発生するという問題点を
有しており、機械室16内には圧縮機22やその池の電
装品(図示せず)が収納されているため、安全性に問題
があった。
本発明は、上記した従来の問題点を解決するものであり
、トラップ効果は有しながら、扉開閉による外気吸引時
の連結部への水位上昇を防止して水もれを防ぐことを目
的としている。
問題点を解決するだめの手段 上記問題点を解決するために本発明は、導水管のトラッ
プと連結部間に導水管の内径より十分大6な内径を備え
た出入口を偏心させた膨管部を設けるように構成するも
のである。
作  用 本発明は上記した構成によって扉開閉時の水柱の上昇時
に、膨管部に水を貯え、除霜水の連結部までの上昇を押
えることにより、パツキン劣化時の水もれを防止する。
実施例 以下、本発明の一実施例を第1図から第3図に従い説明
する。尚、従来と同一構成については同一符号を付し、
その詳細は説明を省略し異なる部分についてのみ述べる
図において、24は機械室16に設けられ、第2の排水
管16と連結部24aで連結した導水管であり、折り返
し部25aを有したトラップ25゜膨管部26を備えて
おり、他端は除霜水蒸発皿19内に対向して開口してい
る。ここで膨管部26は入口を26a、出口を26bと
し、出入口を偏心させている。膨管部26は導水管24
のハーニ間の容量より二−ホ間の容量の方が大きくなる
様構成されている。また、連結部24aにはゴムパツキ
ン27が備えられている。
かかる構成において、冷却器6の除霜作用により、除霜
水受皿12に落下した除霜水は、排水口13に集められ
、第1の排水管14.第2の排水管15内を流れて導水
管24内に流入し、トラップ25を形成する。
この状態において冷凍室8の扉8aや、冷蔵室9の扉9
aを開閉すると、侵入した空気が収縮されて、導水管2
4より外気を吸引しようとするが、トラップ26は水柱
が吸引に対して十分保持出来るよう大きく構成されてい
る為、水柱の先端へはホまで達せず吸引音は発生しない
また、水柱は連結部24a方向へと上昇するが、膨管部
26の出口26bと入口26aが偏心されている為、水
柱は出口26bから側壁部分26cに一度当たる事によ
り直接、連結部24aへの上昇はなくなる。かつ、水柱
に対して十分大きな容量を持つ膨管部26に水が貯えら
れる為、連結部24aまで達せず、膨管部26内のト部
までしか上昇しない。
以上の様に本実施例によれば、導水管24の連結部24
aとトラップ25間に水柱に対して十分に大きな容量を
持つ入口26a、出口26bを偏心させた膨管部26を
設けることにより、扉開閉時の吸引による連結部24a
への水の上昇を防ぐことができる。
発明の効果 以上の様に本発明は導水管の連結部とトラップ間に出入
口を偏心させた膨管部を設ける事により、連結部への水
の上昇を防止する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す冷蔵庫等の排水装置の
要部拡大図、第2図は同第1図のA−A線における断面
図、第3図は同第1図の要部構造を適用した冷蔵庫の縦
断面図、第4図は従来例を示す冷蔵庫の縦断面図、第5
図は同第4図の要部拡大図、第6図は同第5図のB−B
線における断面図である。 6・・・・・・冷却器、12・・・・・・除霜水受皿、
14.16・・・・・・排水管、19・・・・・・除霜
水蒸発皿、24・・・・・・導水管、24a・・・・・
・連結部、25・・・・・・トラップ、26・・・・・
・膨管部、26a・・・・・・入口、26b・・・・・
・出口。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名π/
72ノ 第4図 20/’?2/

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 冷却器と、前記冷却器の除霜水を受ける除霜水受皿と、
    前記除霜水受皿に連結して除霜水を室外に排水する排水
    管と、前記排水管に連結しトラップを備えた導水管と、
    前記導水管の先端に対向して設けた除霜水蒸発皿とを備
    え、前記導水管は前記排水管との連結部とトラップ間に
    出入口を偏心させた膨管部を備えた事を特徴とする冷蔵
    庫の除霜水排水装置。
JP24928185A 1985-11-07 1985-11-07 冷蔵庫の除霜水排水装置 Pending JPS62108981A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24928185A JPS62108981A (ja) 1985-11-07 1985-11-07 冷蔵庫の除霜水排水装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24928185A JPS62108981A (ja) 1985-11-07 1985-11-07 冷蔵庫の除霜水排水装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62108981A true JPS62108981A (ja) 1987-05-20

Family

ID=17190628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24928185A Pending JPS62108981A (ja) 1985-11-07 1985-11-07 冷蔵庫の除霜水排水装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62108981A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01155880A (ja) * 1987-12-15 1989-06-19 Sankyo Kk 弾球遊技機の打球発射操作装置
WO2008025636A2 (de) * 2006-08-29 2008-03-06 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Haushaltsgerät mit wasserablauf

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01155880A (ja) * 1987-12-15 1989-06-19 Sankyo Kk 弾球遊技機の打球発射操作装置
WO2008025636A2 (de) * 2006-08-29 2008-03-06 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Haushaltsgerät mit wasserablauf
WO2008025636A3 (de) * 2006-08-29 2009-05-14 Bsh Bosch Siemens Hausgeraete Haushaltsgerät mit wasserablauf

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3826106A (en) Refrigeration apparatus and process
JPS62108981A (ja) 冷蔵庫の除霜水排水装置
RU2425299C2 (ru) Холодильник, содержащий сифон
JPS6259369A (ja) 冷蔵庫等の除霜水排水装置
CN109059409B (zh) 具有控温湿功能的抽屉模块及制冷设备
US1900580A (en) Ventilated refrigerator
JPS6298180A (ja) 冷蔵庫の除霜水排水構造
JPS60191173A (ja) 排水装置
KR100429458B1 (ko) 김치저장고의 드레인 구조
WO2022143413A1 (zh) 冰箱
JPS6256765A (ja) 冷蔵庫等の除霜水排水装置
JPH089590Y2 (ja) 冷蔵庫
JPS6027344Y2 (ja) 冷蔵庫等の圧縮機収納装置
JP2537900B2 (ja) 冷却装置
JPS59197774A (ja) 冷凍機用アキユムレ−タ
JPS6027907Y2 (ja) 冷蔵庫
JPH04169772A (ja) 低温庫の排水装置
JPS5914684Y2 (ja) 冷却装置等の室外ユニット
JPH11201622A (ja) 冷蔵庫
JP3198567B2 (ja) 冷蔵庫
JPS5815830Y2 (ja) 冷蔵庫
JPS6125534Y2 (ja)
JPS632860Y2 (ja)
JPH116680A (ja) 冷蔵庫
JPH1047838A (ja) 冷却貯蔵庫