JPS6257012B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6257012B2
JPS6257012B2 JP59004755A JP475584A JPS6257012B2 JP S6257012 B2 JPS6257012 B2 JP S6257012B2 JP 59004755 A JP59004755 A JP 59004755A JP 475584 A JP475584 A JP 475584A JP S6257012 B2 JPS6257012 B2 JP S6257012B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
optical
coupling means
optical coupling
faraday effect
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59004755A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60150026A (ja
Inventor
Teruhito Matsui
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP475584A priority Critical patent/JPS60150026A/ja
Publication of JPS60150026A publication Critical patent/JPS60150026A/ja
Publication of JPS6257012B2 publication Critical patent/JPS6257012B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/09Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on magneto-optical elements, e.g. exhibiting Faraday effect
    • G02F1/093Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on magneto-optical elements, e.g. exhibiting Faraday effect used as non-reciprocal devices, e.g. optical isolators, circulators

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は例えば、光フアイバ通信に使用され
る光アイソレータの改良に関するものである。
〔従来技術〕
従来の光アイソレータとして第1図に示すもの
があつた。図において、1は半導体レーザ、2は
光線、3はレンズ、4は偏光子、5はフアラデー
効果素子、6は1/2波長板、7は検光子、8は光
フアイバである。
次に動作について説明する。
半導体レーザは、発光ダイオードとともに光フ
アイバ通信用の光源として、重要な素子である。
しかしながら、半導体レーザの出力光を半導体レ
ーザの活性層(発光層)に戻すことによつて自己
結合効果と呼ばれる現象が生じる。この現象は、
わずかな反射光があつても、レーザの発振スペク
トルや発振出力に変化を生じさせ、光通信におい
てはS/Nを劣化させ、伝送品質を低下させると
いう問題がある。
この対策として、光アイソレータを光源の半導
体レーザと光フアイバの間に挿入することにより
解決される。第1図はこの光アイソレータの従来
例を示すもので、フアラデー効果素子(磁気光学
素子)の偏光面の回転の非相反効果を利用してい
る。半導体レーザ1から出た光は偏光子4を透過
し(半導体レーザの光は活性層(発光層)と平行
な電界方向成分を持つ直線偏光であり、偏光方向
を偏光子の透過方向に合わせることにより原理的
な損失は生じない)、マグネツト(図示せず)の
磁界中に置かれたフアラデー効果素子5に導かれ
る。入射した光の偏光面の回転が45度となる様、
フアラデー効果素子5の長さ、磁界Hが調整され
ている。次に、1/2波長板6を使つてさらに偏光
面を45度回転させる(1/2波長板6の光軸は、入
射直線偏光面に対して22.5度の角度で設置されて
いる)。検光子7は、この1/2波長板6を通つてき
た偏光を通すように偏光子4の透過偏光方向と90
度に配置され、この検光子を通つた光2は光フア
イバ8にレンズ3によつて結合伝搬される。従つ
て、半導体レーザ1の光2は光アイソレータを通
しても原理的な損失無しに光フアイバ8に結合さ
れる。
逆に光フアイバ8からの光は、フアラデー効果
素子5の非相反性により、偏光面の回転方向が先
程の場合と逆となり、1/2波長板6の偏光面回転
量が打消されて、偏光面の回転が無く、検光子7
に対し直交して置かれた偏光子4を透過すること
が出来ず、半導体レーザには、結合されない。こ
のように、偏光子4、フアラデー効果素子5、1/
2波長板6、検光子7を組み合わせた構成により
光アイソレータとしての機能を持たせることがで
きる。
フアラデー効果素子5としては、FR−5、
SF−6といつた磁性ガラス、YIG
(Y3Fe5O12)といつた結晶があり、FR−5、SF
−6は波長0.8μm帯の光源に、YIGは波長1.2
μm帯の光源に使用され、FR−5等のヴエル
デ定数(磁気光学定数)の小さい材料に対して
は、フアラデー効果素子内部で光を何度か折返す
方法がとられる。
従来の光アイソレータは以上のように構成され
ているので、偏光子、検光子、フアラデー素子、
波長板といつた各構成部品を精度良く調整組立す
る必要があり、また、構成部品が多い為、光アイ
ソレータが大きくなり、高価になるという欠点が
あつた。
〔発明の概要〕
この発明は上記のような従来のものの欠点を除
去するためになされたもので、偏光子、検光子を
一つのもので構成することにより、部品点数を減
らし小型化が可能で、調整が容易な光アイソレー
タを提供することを目的としている。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明す
る。第2図において、11は半導体レーザ、1
2,13はレンズ、14は偏光ビームスプリツ
タ、15はフアラデー効果素子、15aは反射
膜、16はマグネツト、17は1/2波長板、18
はレンズ、19はレセプタクル、20はレンズ1
8と協働して光結合手段を構成する光フアイバで
ある。
次にこの発明の動作について説明する。
半導体レーザ11からでた光はビーム調整用ロ
ツドレンズ12、コリメート用ロツドレンズ13
を通つて、ほぼ平行な光ビームに変換され、偏光
ビームスプリツタ14に入射される。半導体レー
ザ11の光の偏光方向は、偏光ビームスプリツタ
14のS偏光に相当するように予め設定されてい
るので、偏光ビームスプリツタ14の干渉多層膜
面14cによつて反射される。そして、フアラデ
ー効果素子15に導かれ、内部で折り返した後、
取り出される。なお、フアラデー効果素子15の
入射部と出射部は内部で折り返す為と表面での反
射光が戻らないよう、入射光に対して垂直面から
わずかな角度がつけられている。マグネツト16
による磁界とフアラデー効果素子15内での光路
長とにより、偏光面は45度回転するように設定さ
れている。さらに、1/2波長板17は入射光の偏
光方向に対して、光軸が22.5度の角度となる様に
配置されており、光は1/2波長板17によつて45
度偏光面が回転され、フアラデー効果素子15に
よる45度の回転と合わせて、偏光面の回転角は90
度になり、偏光ビームスプリツタ14に対してP
偏光に相当し、今度は干渉多層膜面14cを透過
する。そして、レセプタクル19に取付けたロツ
ドレンズ18により、光は光フアイバ20に結合
伝搬される。
逆に、光フアイバ20からでた偏光ビームスプ
リツタ14を透過した光は、1/2波長板17によ
る偏光面の回転がフアラデー効果素子15の非相
反性により打消され、偏光ビームスプリツタ14
のP偏光となり、干渉多層膜面14cで反射され
ず、半導体レーザ11に結合されず、光アイソレ
ータとして機能する。
従来例では検光子、偏光子が別々の部品で構成
されているが、この実施例では検光子、偏光子が
一つの偏光ビームスプリツタにより構成されてい
るため、偏光方向に対する部品の調整点数が減
り、調整が容易になり、精度が向上する。
光学部品には不要な反射を防ぐため、反射防止
膜を施しておけばよい。
第3図は、この発明の他の実施例を示すもの
で、上記実施例にロツドレンズ21、レセプタク
ル22、光フアイバ23からなる第2の光結合手
段を付加し、第1の光結合手段の光フアイバ20
から来た光を、偏光ビームスプリツタ14の干渉
多層膜面14cで反射された光を光フアイバ23
に結合伝搬させることにより、一本の光フアイバ
20で双方向に光通信が行うことができる。
第4図は、この発明のさらに他の実施例を示す
もので、上記実施例に、ロツドレンズ24と受光
素子25とからなる第2の光結合手段を付加し、
第1の光結合手段の光フアイバ20から来た光
を、偏光ビームスプリツタ14の干渉多層膜面1
4cで反射された光を受光素子25で検出し、双
方向光通信の光送受信モジユールとして機能させ
るものである。
上記第3図および第4図の各実施例において、
各図から明らかなように、第1の光結合手段を第
2の光結合手段とは偏光ビームスプリツタ14の
干渉多層膜面14cを基準として、互いに直角に
幾何学的にずれるよう、つまり反射面である干渉
多層膜面14cから第1及び第2の光結合手段の
両方見込む角度が直角となるように配置されてい
る。
第5図は、この発明のさらに別の実施例を示す
もので、偏光ビームスプリツタ14の形状を入射
光に対して垂直面からある角度を持たせ、偏光ビ
ームスプリツタ14の表面からの反射光が再び半
導体レーザ11に結合されないようにしたもので
ある。
第6図は、この発明のまた別の実施例を示すも
ので、上記実施例のフアラデー効果素子15の形
状を変えたもので、上記実施例と同様の機能を有
する。
なお、上記実施例では、半導体レーザ11の偏
光方向は、偏光ビームスプリツタ14のS偏光に
相当するよう調整した場合について述べたが、P
偏光に相当するように調整し、フアラデー効果素
子15、1/2波長板17によつて、S偏光となる
ように構成しても全く同様の機能を有する。
また、上記実施例においては、フアラデー効果
素子15としてブエルデ定数が小さいFR−5
を使用した場合を相定し、内部での反射回数を3
回としたが、他の材料を使用する場合には、マグ
ネツト16の磁界、フアラデー効果素子15の長
さ、反射回数を調整し、偏光面の回転角を45度と
なるようにすればよい。
さらに、上記実施例では偏光分離素子として干
渉膜を用いた偏光ビームスプリツタを使用する場
合について述べたが、偏光プリズムでも同様の効
果を奏することは言うまでもない。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、偏光子と検
光子を一つの偏光分離素子で構成するようにした
ので、装置が安価にでき、調整が容易になり、ま
た小型化が可能なものが得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の光アイソレータを示す略斜視
図、第2図はこの発明の一実施例による光アイソ
レータを示す平面構成図、第3図はこの発明の他
の実施例による光アイソレータを示す平面構成
図、第4図はこの発明のさらに他の実施例を示す
光アイソレータを示す平面構成図、第5図はこの
発明のさらに別の実施例を示す偏光ビームスプリ
ツタ部を示す平面図、第6図はこの発明のまた別
の実施例を示すフアラデー効果素子部を示す平面
図である。 図において、11は半導体レーザ、12,13
はロツドレンズ、14は偏光ビームスプリツタ、
15はフアラデー効果素子、16はマグネツト、
17は1/2波長板、18,21,24はロツドレ
ンズ、19,22はレセプタクル、20,23は
光フアイバ、25は受光素子である。なお、図
中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 半導体レーザからの光を偏光する偏光分離素
    子と、この偏光分離素子により偏光された光が入
    取部から導入されるフアラデー効果素子と、この
    フアラデー効果素子に磁界を印加するマグネツト
    と、フアラデー効果素子の出射部側と上記偏光分
    離素子との間に設けられた1/2波長板とにより構
    成され、上記フアラデー効果素子の入射部と出射
    部とはフアラデー効果素子への入射光に対して垂
    直な面からわずかな角度傾斜しており、かつ、上
    記半導体レーザの光を偏光分離素子を通し、フア
    ラデー効果素子内を折返した光を、入射光に対し
    て平行な光として取り出し1/2波長板を通した
    後、再び上記偏光分離素子を通し、光結合手段に
    結合伝搬させたことを特徴とする光アイソレー
    タ。 2 偏光分離素子として、干渉膜を利用した偏光
    ビームスプリツタを使用し、この干渉膜のある偏
    光分離面に対し、入射プリズム面の角度を45度か
    らずらせたことを特徴とする特許請求範囲第1項
    記載の光アイソレータ。 3 光結合手段はレンズと光フアイバとからなる
    ことを特徴とする特許請求範囲第1項記載の光ア
    イソレータ。 4 光結合手段は第1の光結合手段と第2の光結
    合手段とからなり、第1の光結合手段と第2の光
    結合手段とは偏光分離素子の反射面を基準とし
    て、互いに幾何学的に直角にずれて設置されてい
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    光アイソレータ。 5 第1の光結合手段はレンズと光フアイバとか
    らなり、第2の光結合手段はレンズと受光素子と
    からなることを特徴とする特許請求の範囲第4項
    記載の光アイソレータ。
JP475584A 1984-01-17 1984-01-17 光アイソレ−タ Granted JPS60150026A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP475584A JPS60150026A (ja) 1984-01-17 1984-01-17 光アイソレ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP475584A JPS60150026A (ja) 1984-01-17 1984-01-17 光アイソレ−タ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60150026A JPS60150026A (ja) 1985-08-07
JPS6257012B2 true JPS6257012B2 (ja) 1987-11-28

Family

ID=11592713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP475584A Granted JPS60150026A (ja) 1984-01-17 1984-01-17 光アイソレ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60150026A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6274187U (ja) * 1985-10-30 1987-05-12
JPS6342890U (ja) * 1986-09-08 1988-03-22
JPS6390091U (ja) * 1986-12-01 1988-06-11
JPH04127887U (ja) * 1991-03-26 1992-11-20 ダイキン工業株式会社 流体ポンプ

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03282413A (ja) * 1990-03-14 1991-12-12 Toyo Commun Equip Co Ltd 光アイソレータ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58135717U (ja) * 1982-03-05 1983-09-12 富士通株式会社 光アイソレ−タ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6274187U (ja) * 1985-10-30 1987-05-12
JPS6342890U (ja) * 1986-09-08 1988-03-22
JPS6390091U (ja) * 1986-12-01 1988-06-11
JPH04127887U (ja) * 1991-03-26 1992-11-20 ダイキン工業株式会社 流体ポンプ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60150026A (ja) 1985-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5204771A (en) Optical circulator
US5682446A (en) Polarization mode dispersion-free circulator
EP0383923B1 (en) Polarizing isolation apparatus and optical isolator using the same
JPS6118481Y2 (ja)
JPH10170867A (ja) 光サーキュレータの機能を有する光デバイス
JPS6257012B2 (ja)
JP3161885B2 (ja) 光アイソレーター
JPH01241502A (ja) 光アイソレータ用偏光素子
JP2516463B2 (ja) 偏光無依存型光アイソレ―タ
JPH04221922A (ja) 偏光無依存型光アイソレータ
JPH0566362A (ja) 偏光無依存型光アイソレータ
JP4794056B2 (ja) 光デバイス
JPS6230607B2 (ja)
JP2002296544A (ja) 3ポート小型光サーキュレータ
JPH0391715A (ja) 光アイソレータ
JP2869677B2 (ja) 光アイソレータ
JPS6111683Y2 (ja)
JPH10186278A (ja) 光サーキュレータ
JPH03113414A (ja) 光アイソレータ
JPH0720407A (ja) 光アイソレータ
JP3154169B2 (ja) 光サーキュレータ
JP2977927B2 (ja) 光回路素子
JPH04366806A (ja) 光サーキュレータ
JPH06265820A (ja) 光受動部品
JPH06317703A (ja) 偏光無依存ビームスプリッタ及びそれを用いた光部品

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term