JPS6256920A - 光走査装置 - Google Patents

光走査装置

Info

Publication number
JPS6256920A
JPS6256920A JP60195894A JP19589485A JPS6256920A JP S6256920 A JPS6256920 A JP S6256920A JP 60195894 A JP60195894 A JP 60195894A JP 19589485 A JP19589485 A JP 19589485A JP S6256920 A JPS6256920 A JP S6256920A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror body
light reflecting
shaft hole
reflecting surface
bearings
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60195894A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0668579B2 (ja
Inventor
Tomio Sato
佐藤 登美雄
Yoshinori Taguchi
田口 義憲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60195894A priority Critical patent/JPH0668579B2/ja
Publication of JPS6256920A publication Critical patent/JPS6256920A/ja
Publication of JPH0668579B2 publication Critical patent/JPH0668579B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C25/00Bearings for exclusively rotary movement adjustable for wear or play
    • F16C25/06Ball or roller bearings
    • F16C25/08Ball or roller bearings self-adjusting
    • F16C25/083Ball or roller bearings self-adjusting with resilient means acting axially on a race ring to preload the bearing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2380/00Electrical apparatus
    • F16C2380/26Dynamo-electric machines or combinations therewith, e.g. electro-motors and generators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は光走査装置に関し、特に、その外周面に光反射
面が形成された鏡面体をモータによって回転させること
により1反射光ビームで被走査面を走査するタイプの光
走査装置に関する。
〔発明の背景〕
レーザビームプリンタや画像読取る装置などに用いられ
る光走査装置は、光源より発生した光ビームをモータ駆
動されて回転するポリゴンミラーで偏向して被走査面を
走査するように構成される。
そしてこの種の光走査装置を小形に構成するためにポリ
ゴンミラーと偏平なフラットモータを組合せたものが、
特開昭59−197010号公報に開示さ−れている。
この公開公報の第2図に示された光走査装置は、モータ
の回転子を構成する永久磁石の外周面に開反射面が形成
されるので薄形になるが。
永久磁石の両側に突出する回転軸端をハウジング部材に
設けた軸受とカバ一部材に設けた軸受で支持するもので
あるので、光反射面の面倒れをなくするにはハウジング
部材とカバ一部材の嵌金精度を高めることとカバ一部材
の寸法精度を高めなければならず、高精度加工部が多く
なる。また、光反射面が磁気を帯びるので構成部品に切
削粉や研摩粉が残っているとこれが光反射面に磁気的に
付着して反射光を乱すことになる可能性が高いことから
、これらの残留物が生じないような細心の注意が必要で
ある。更にまた、カバ一部材側の軸受から潤滑油が漏出
するとその下側にある光反射面が汚染されるので、漏出
防止対策も必要となる。
また、同公開公報第4図のものは、ポリゴンミラーの片
側にのみ突出した軸を1つの軸受で片支持するものであ
るから、この軸受のわずかながたも光反射面には拡大し
て作用して大きな面振れになり、従って軸受には極めて
高い精度が要求される。しかも光反射面が磁気を帯びる
ことによる悪影響を防止する対策も必要である。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、前記した小形で光反射面の精度を比較
的容易に確保することができ、更に光反射面の汚染の危
険性が少ないこの種の光走査装置を提供することにある
〔発明の概要〕
本発明は、偏平状に形成され有底筒状のハウジングの底
面に沿って固定された電機子コイル左、この電機子コイ
ルと側面対向するように設けられてフラットモータを構
成する永久磁石と、前記永久磁石と一体的に回転する鏡
面体とを備えた光走査装置において、前記鏡面体に非磁
性材で構成されてその中心に該鏡面体を貫通する軸穴と
、該軸穴の両端部に形成された軸受嵌合面と、該軸受嵌
合面間の外周に形成された光反射面と、前記電機子コイ
ルに対向する前記永久磁石を固定する側面とを設け、該
鏡面体を前記ハウジングの底部に固定される固定軸に前
記両軸受嵌合面に嵌入された軸受で取付けると共に両軸
受間に予圧ばねを介在し、更に、前記鏡面体の前記軸穴
の外方開口端を塞ぐカバーと、前記ハウジングの開口端
を塞ぐカバーを設けたことを特徴とする。
〔発明の実施例〕
本発明の一実施例を第1図を参照して説明する。
有底円筒状のハウジング1の底部1aには樹脂ベース2
を載置する段部1bがあり、ここに取付けられた樹脂ベ
ース2の下面に偏平な電機子コイル3が固定されている
。ステータヨーク4は前記電機子コイル3に対向するよ
うに底部1aに設けられて固定子磁路を構成する6回転
子支持軸5は止めねじ6によって前記底部1aに固定さ
れてハウジング1内に突出する。非磁性のアルミニウム
高輝材で作られる鏡面体7の中心にはこれを貫通する軸
穴7aがあり、この鏡面体7は軸穴7aの両端部の軸受
嵌合面7b、7cに嵌入され予圧ばね8によって予圧さ
れた軸受9a、9bによって前記回転子支持軸5に回転
自在に取付けられる。
軸受9a、9b部のがたが鏡面体7の振れに与える影響
は軸受9a、9bの間隔が大きい程小さくなる。このた
め、下側の軸受9bを嵌入する軸受嵌合面7cは該鏡面
体7の中心部において下方に突出し、前記樹脂ベース2
の中心穴2aを貫通して伸びる筒状突部7d内に形成さ
れ、軸受9bは回転子支持軸5の基部に位置するように
されている。カバー10は軸穴7aの上方開口端を塞い
で軸受8aからの潤滑油の飛散を防止する。
鏡面体7の下側面にはロータヨーク11を介して偏平の
マグネット12が接着により取付けられる。このマグネ
ット12は前記電機子コイル3と対向してフラットモー
タを構成するもので、該マグネット12の磁極の位置は
樹脂ベース2に設けら九たホール素子13によって検出
され、リード線14によって接続された制御回路(図示
せず)により電機子コイル3の電流が制御される。
鏡面体7の外周は一定の角数(例えば正式角)に切削さ
れ更にその表面に保護膜が形成されて鏡面にされた光反
射面7eに加工される。この光反−射面7eは、熱膨張
や軸受9a、9bのがたあるいは嵌合誤差による悪影響
を最小にするために。
軸受9a、9b間の外方に位置するように構成される。
ハウジング1の円筒部1cには前記光反射面7eに対向
して光ビーム入出射窓1dが形成され。
更にこの円筒部1cの開口端は安全性および防塵のため
にカバー15によって塞がれる。
〔発明の効果〕
本発明は、鏡面体の中心を貫通する軸穴の両端部に形成
された軸受嵌合面に嵌ししかも予圧された軸受で該鏡面
体を固定軸に取付けるようにしたので鏡面体の回転振れ
が少なくなり、しかも軸受間の外周に光反射面を形成し
たので面倒れを容易に軽減できる。また鏡面体の軸穴の
外方開口端およびハウジングの開口端を塞ぐカバーを設
けたので、光反射面が軸受潤滑油で汚損されることもな
く、安全性も高くなる。しかも鏡面体は非磁性であるの
で、磁性粉が光反射面に吸着されて光ビームを乱すこと
もなくなる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明になる光走査装置の縦断側面図である。 1・・・ハウジング、1a・・・底部、3・・・電機子
コイル。 5・・・回転子支持軸、7・・・鏡面体、7a・・・軸
穴、7b、7c・・・軸受嵌合面、7a・・・光反射面
、8・・・予圧ばね、9a、9b・・・軸受、10.1
5・・・カバー、12・・・マグネット。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、偏平状に形成され有底筒状のハウジングの底面に沿
    つて固定された電機子コイルと、この電機子コイルと側
    面対向するように設けられてフラットモータを構成する
    永久磁石と、前前記永久磁石と一体的に回転する鏡面体
    とを備えた光走査装置において、前記鏡面体は非磁性材
    で構成されてその中心に該鏡面体を貫通する軸穴と、該
    軸穴の両端部に形成された軸受嵌合面と、該軸受嵌合面
    間の外周に形成された光反射面と、前記電機子コイルに
    対向する前記永久磁石を固定する側面とを備え、該鏡面
    体は前記ハウジングの底部に固定される固定軸に前記両
    軸受嵌合面に嵌入された軸受で取付けられると共に両軸
    受間に予圧ばねが介在され、更に、前記鏡面体の前記軸
    穴の外方開口端を塞ぐカバーと、前記ハウジングの開口
    端を塞ぐカバーが設けられたことを特徴とする光走査装
    置。
JP60195894A 1985-09-06 1985-09-06 光走査装置 Expired - Lifetime JPH0668579B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60195894A JPH0668579B2 (ja) 1985-09-06 1985-09-06 光走査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60195894A JPH0668579B2 (ja) 1985-09-06 1985-09-06 光走査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6256920A true JPS6256920A (ja) 1987-03-12
JPH0668579B2 JPH0668579B2 (ja) 1994-08-31

Family

ID=16348754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60195894A Expired - Lifetime JPH0668579B2 (ja) 1985-09-06 1985-09-06 光走査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0668579B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01197594A (ja) * 1988-02-02 1989-08-09 Cosmo Oil Co Ltd トラクションドライブ用流体
JPH01230696A (ja) * 1988-03-11 1989-09-14 Idemitsu Kosan Co Ltd トラクションドライブ用流体
JPH03105815U (ja) * 1990-02-15 1991-11-01

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6022114A (ja) * 1983-07-18 1985-02-04 Derufuai:Kk ポリゴンミラ駆動装置
JPS6022115A (ja) * 1983-07-18 1985-02-04 Derufuai:Kk ポリゴンミラ駆動装置
JPS60205523A (ja) * 1984-03-30 1985-10-17 Fuji Photo Optical Co Ltd スキヤナ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6022114A (ja) * 1983-07-18 1985-02-04 Derufuai:Kk ポリゴンミラ駆動装置
JPS6022115A (ja) * 1983-07-18 1985-02-04 Derufuai:Kk ポリゴンミラ駆動装置
JPS60205523A (ja) * 1984-03-30 1985-10-17 Fuji Photo Optical Co Ltd スキヤナ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01197594A (ja) * 1988-02-02 1989-08-09 Cosmo Oil Co Ltd トラクションドライブ用流体
JPH01230696A (ja) * 1988-03-11 1989-09-14 Idemitsu Kosan Co Ltd トラクションドライブ用流体
JPH03105815U (ja) * 1990-02-15 1991-11-01

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0668579B2 (ja) 1994-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS634172Y2 (ja)
JPS6256920A (ja) 光走査装置
JPH03177810A (ja) 光偏向装置
JPS6294814A (ja) 球軸受型光偏向器
JPH10225079A (ja) モータ
JPS58108513A (ja) 光走査装置
JP3193539B2 (ja) 光偏向器
JPH05346552A (ja) 走査光学装置
US20230062338A1 (en) Optical unit and method for manufacturing optical unit
JP3311231B2 (ja) 光偏向装置
JP2757464B2 (ja) 光偏向器
JPH06230306A (ja) 偏向走査装置
JP2002365580A (ja) 回転多面鏡、その加工装置および加工方法
JP2952086B2 (ja) 偏向走査装置
JPS60244914A (ja) 走査光学装置
CN117411273A (zh) 旋转往复驱动促动器
CN117411271A (zh) 旋转往复驱动促动器
JPS61177139A (ja) 光走査用モ−タ
CN117411270A (zh) 旋转往复驱动促动器
JPS63204224A (ja) 光ビ−ム走査装置
JPH06110004A (ja) 光偏向器
JPH07113974A (ja) 光走査装置
JPH031118A (ja) 電子写真装置の光走査装置
JPH09269461A (ja) スキャナモータおよびモータ組込機器
JPS6122322A (ja) レ−ザビ−ム走査装置