JPS6256529A - リジング特性の良好なフエライト系ステンレス鋼板の製造方法 - Google Patents

リジング特性の良好なフエライト系ステンレス鋼板の製造方法

Info

Publication number
JPS6256529A
JPS6256529A JP19608885A JP19608885A JPS6256529A JP S6256529 A JPS6256529 A JP S6256529A JP 19608885 A JP19608885 A JP 19608885A JP 19608885 A JP19608885 A JP 19608885A JP S6256529 A JPS6256529 A JP S6256529A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stainless steel
ferritic stainless
steel sheet
hot
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19608885A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0564211B2 (ja
Inventor
Tetsuo Takeshita
哲郎 竹下
Jiro Harase
原勢 二郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP19608885A priority Critical patent/JPS6256529A/ja
Publication of JPS6256529A publication Critical patent/JPS6256529A/ja
Publication of JPH0564211B2 publication Critical patent/JPH0564211B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、リジング特性の良好なフェライト系ステンレ
ス鋼板を経済的に製造する方法に関するものである。
(従来の技術、) At全添加したフェライト系ステンレス鋼&に製造する
技術については既に特公昭49−17932号公報、特
開昭57−35634号公報などに開示されており、ま
た熱間圧延法によりり・ソング特性全向上させる技術と
して特公昭49−17932号公報、特開昭59−13
026号公報、等が開示さnている。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は、かかる従来技術の方法よりもり・ソング特性
がより一層優几かつ他の特性(機械的性質、深絞り特性
等)も通常満足さ九る程度のフェライト系ステンレス鋼
板全経済的に製造する方法全提供すること全目的とする
(問題点を解決するための手段) 本発明は上記の目的全達成するためにAt全添加したフ
ェライト系ステンレス鋼の熱間圧延条件全特定したもの
で、その要旨とするところはAtを0.10〜0.30
重量%含有するフェライト系ステンレス鋼スラブを熱間
圧延し次いで熱延板燵鈍を行うことなく冷間圧延して最
終焼鈍するフェライト系薄鋼板の製造法において、熱間
圧延するに際し該スラブを1150℃以上に加熱して熱
間圧延を行ない、850℃から700℃の温度範囲ヲ3
0℃/sec以上の冷却速度で冷却することにるる。
以下に本発明を更に詳細に説明する。
まず出発鋼にAtを添加した理由は、Atはフェライト
系ステンレス鋼において熱延板焼鈍工程を省略して薄鋼
板金製造するためには、不可欠の元素であるからである
。Atを重量%で0.10係以上添加することによりフ
ェライト系ステンレス鋼板の深絞り性や機械的性質(特
に降伏応力の低下)が向上し、フェライト系ステンレス
鋼板の製造において熱延板焼鈍工程の省略化が可能とな
る。しかし、このAtによる材質特性向上効果は0.3
0%を超えるふ加では飽和し、コストもかかるのでAA
添加の上限を0.30%とした。
ところでAt’を添加するとリジング特性が劣化の傾向
を示す。本発明者らは、この傾向に関し、研究金すすめ
、Alt添加してもリジング特性全向上せしめつる方法
全開発したものである。
従来よシ、フェライト系ステンレス鋼板を熱間圧延後、
急冷して捲取温度奮低くするとリジング特性が向上する
ことが知らnでいる。(特公昭49−17932号公報
) すなわち本発明者らの研究に、c7′Lは、低温捲取す
ることによシ熱延板中のマルテンサイト址及び低温変態
相量が多くな夛、その結果冷間圧延時の集合組織形成が
阻害さ:t1.(ランダム化)かつ再結晶焼鈍時にマル
テンサイト及び低温変態相の近傍より (110)粒が
発生するため、最終成品の(111)、(100)方位
の尖鋭化が避けられ、リジング特性が向上することが明
らかになった。換言すnば、冷延する前に鋼板中のマル
テンサイト及び低温変態相の量が多いとリジング特性が
向上すると考えら詐る。ところがAAk添加した場合、
まず析出するγ相量が少なく、かりr→α変態速度が早
いため、熱延板中のマルテンサイト中の形成量が少なく
なシリソング特性が劣化する。そこで本発明者らはAt
k添加したフェライト系ステンレス鋼において熱地板中
のマルテンサイト及び低温変態相の量を多くしてリジン
グ特性を向上させる熱間圧延方法を開発した。
以下にその方法の限定理由を述べる。
まずスラブ加熱温度21150℃以上としたのは、仕上
熱延終了直後の熱延板中にγ相全残すためでるる。At
t添加したフェライト系ステンレス銅のγ相が最も析出
する温度(以下TNと略す)は通常1050℃〜115
0℃の温度範囲におる。このTN近傍の温度でスラブ加
熱すると熱延開始前に該スラブ中に十分γ相が析出して
おり、熱間圧延に!施することによりスラブ加熱時に析
出していたγ相がα相と炭窒化物に分解していき、仕上
熱延終了時には殆んどγ相が残らず、その後急冷して低
温捲取してもリジング特性は向上しない。これはAt添
加によるためで、At?添加しない場合にはγ→α変態
速度が遅く、仕上熱延終了時にもγ相が残存し公知例の
様に低温捲取によるリジング特性全上効果は現出する。
ところがAtを添加したフェライト系ステンレス鋼でも
、TN以上の高温域でスラブ加熱した後熱間圧延すると
、主に粗熱間圧延工程でγ相が析出し、仕上熱延終了時
(通常950℃〜850℃にもγ相が残存すること金兄
い出し九。従ってスラブ加熱温度″’11150℃以上
と限定した。しかしながら、極端にてNが低い成分系の
場合には必ずしも1150℃以上でなくとも良いのは言
うまでもない。
次に850℃から700℃までの温度範囲ケ30℃/s
ec以上の冷却速度で冷却する様に限定した理由2述べ
る。本発明者らの研究によnば、At’に添加し九フェ
ライト系ステンレス鋼のr→α変態が最も早く起こる温
度域は850℃〜700℃であシ、この温度域を30℃
/ sec以上の冷却速度で冷却すれば、γ相がα相と
炭窒化物に分解せず、残留γ相として残シ、室温まで冷
却した熱延コイル中にマルテンサイト相ないしは低温変
態相となシ、冷延焼鈍後の成品板のリジング特性は向上
する。ktk添加しないフェライト系ステンレス鋼の場
合には、γ→α変態速度が遅く、通常の空冷(〜数度/
秒)程度の冷却でもγ相は分解せず、単に低温捲取全実
施し、捲取時のγ→α変態を抑制すれば、冷間圧延、焼
鈍後のリジング特性は向上する。
(実施例) 以下本発明全実施例に従って詳細に説明する。
表1に示す化学成分のAt’?を含有するSO8430
系鋼全通常の溶製法に従って溶製し、250m厚の連続
鋳造スラブとした。該スラブ? 200 wr厚×21
0++a++幅X 250 trrxr長のサイズに切
り出し、熱間圧延条件した。スラブ加熱温度は1200
℃と1100℃の2水準で6パスの粗熱間圧延で20+
m厚の粗バーとし、続けて6パスの仕上熱間圧延で3m
厚の熱延板とした。この時、粗熱間圧延の各パスのパス
間時間は8〜10秒で、粗熱間圧延終了温度は1200
℃加熱材で約1100℃t 1t00℃加熱材で約10
30℃で、仕上熱間圧延終了温度は各々約890℃、約
840℃であった。こnらの熱延板の冷却は、850℃
から700℃の温度範囲全30℃/sec以上の冷却速
度で水冷する場合(冷却法■)と、空冷(〜7℃/s−
c )する場合(冷却法■)の2水準で行った。この冷
却した熱延板を、実熱延の捲取工程金シミュレートする
ため捲取温度に相当する温度に保った電気炉中に装入し
、60分間保熱後炉冷した。電気炉に装入する前の該熱
延板の温度は電気炉の保熱温度全±30℃On1度に保
った。
以上の様にして製作した熱延根音、酸洗後ワークロール
径150mの冷間圧延機で0.4m厚まで冷間圧延し、
875℃で60秒間焼鈍して成品板とした。この成品板
を16%引張った時のリジング高さとr値及び降伏応カ
ケ、表2に熱間圧延条件と共に示す。
表2よシ明らかな様に、本発明法によシ製造した場合の
リジング高さは約15μm程度と極めて良好なことがわ
かる。特に650℃以下の捲取処理を冥施した場合に、
同−捲取処理温度材でも熱延板の冷却法の相違(■と■
)によシ、r値や降伏応力はそれ種変化しないが、リジ
ング特性が大きく変化することが認められる。即ち、本
発明の冷却法によシ他の特性を劣化させずにリジング特
性のみを向上させることができることがわかる。更に、
r値や降伏応力はAt全添加しているために600℃以
下の捲取処理の場合であっても谷々o、85程度、30
 ky/m+2程度と良好である。
また1100℃スラブ加熱の場合には、上述した様にリ
ジング特性の捲取温度依存性が、通常のSUS 430
鋼(At: 0.02%程度)と異なっていることがわ
かる。ここ、で750′C捲取処理材のリジング高さが
低温捲取処理材と比較して低いことや、また全般に12
00℃加熱材と比較してr値が高いのは、上述した様に
熱間圧延終了時に残留γ相が殆んど存在しないからであ
る。
(発明の効果) 以上詳述した様に、本発明によシ、熱延板燐鈍工程を省
略して製造したAtk含有するフェライト系ステンレス
鋼板のりジング特性全他の特性?損うことなく向上させ
ることができるので、特にリジング特性に対し要求の敲
しい平板用途に対して最適であり、産業上稗益するとこ
ろ大である。
特許出願人  新日本製鐵株式會社 手続補正書(自発) 昭和60年12月6日 特許庁長官 宇 賀 道 Ii!15  殿1、事件の
表示 昭和60年特許願第196088号 2、発明の名称 リジング特性の良好なフェライト系ステンレス鋼板の製
造方法 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 東京都千代田区大手町二丁目6番3号 ((565)新I]本製域株式會社 代表行 武  1)   豊 4、代理人〒100 東京都千代田区丸の内二丁目4番1号 6、補正の対象 \、 ′ ′ −二π=7′ (1)明細書2頁2行「!片公昭49−17932号コ
を1特公昭59−576号」に補正する。
(2)同2頁3行[#!f開昭57−35634号」を
「特公昭58−41327号」に補正する。
(3)同4頁4行[すなわち」を「この理由は」に補正
する。7 (4)同4頁10〜11行「尖鋭化が避けられ、リジン
グ特性が向上することが明らかとなった。」を「尖鋭化
が避けられるからであるということが明らかになりた。
」に補正する。
(5)同6頁1行「950℃〜850℃にも」を「95
0℃〜850℃)にも」に補正する。
f、6)同8頁3〜4行「温度は電気炉の保熱温度を±
30℃の精度に保った。」を「温度を電気炉の保熱湯度
±30℃にした。」に補正する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. Alを0.10〜0.30重量%含有するフェライト系
    ステンレス鋼スラブを熱間圧延し、次いで熱延板焼鈍を
    行うことなく冷間圧延して最終焼鈍するフェライト系ス
    テンレス鋼板の製造方法において、上記の熱間圧延を行
    うに際し、上記スラブを1150℃以上に加熱して熱間
    圧延し、850℃〜700℃の温度範囲を30℃/秒以
    上の冷却速度で冷却することを特徴とするリジング特性
    の良好なフェライト系ステンレス鋼板の製造方法。
JP19608885A 1985-09-06 1985-09-06 リジング特性の良好なフエライト系ステンレス鋼板の製造方法 Granted JPS6256529A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19608885A JPS6256529A (ja) 1985-09-06 1985-09-06 リジング特性の良好なフエライト系ステンレス鋼板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19608885A JPS6256529A (ja) 1985-09-06 1985-09-06 リジング特性の良好なフエライト系ステンレス鋼板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6256529A true JPS6256529A (ja) 1987-03-12
JPH0564211B2 JPH0564211B2 (ja) 1993-09-14

Family

ID=16352007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19608885A Granted JPS6256529A (ja) 1985-09-06 1985-09-06 リジング特性の良好なフエライト系ステンレス鋼板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6256529A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01111816A (ja) * 1987-10-26 1989-04-28 Sumitomo Metal Ind Ltd フェライト系ステンレス冷延鋼板の製造方法
JPH01208420A (ja) * 1988-02-15 1989-08-22 Sumitomo Metal Ind Ltd フェライト系ステンレス冷延鋼板の製造方法
JP2000273547A (ja) * 1999-03-19 2000-10-03 Nippon Steel Corp 表面性状に優れたフェライト系ステンレス鋼板の製造方法
WO2007074157A2 (de) * 2005-12-29 2007-07-05 Thyssenkrupp Nirosta Gmbh Verfahren zum herstellen eines kaltbands aus rostfreiem mit ferritischem gefüge und geringer anfälligkeit für zugrilligkeit
EP3181714A4 (en) * 2014-09-05 2017-07-12 JFE Steel Corporation Material for cold-rolled stainless steel sheets

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10130735A (ja) * 1996-10-31 1998-05-19 Nippon Steel Corp 耐ローピング性に優れたAl添加フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01111816A (ja) * 1987-10-26 1989-04-28 Sumitomo Metal Ind Ltd フェライト系ステンレス冷延鋼板の製造方法
JPH01208420A (ja) * 1988-02-15 1989-08-22 Sumitomo Metal Ind Ltd フェライト系ステンレス冷延鋼板の製造方法
JP2000273547A (ja) * 1999-03-19 2000-10-03 Nippon Steel Corp 表面性状に優れたフェライト系ステンレス鋼板の製造方法
WO2007074157A2 (de) * 2005-12-29 2007-07-05 Thyssenkrupp Nirosta Gmbh Verfahren zum herstellen eines kaltbands aus rostfreiem mit ferritischem gefüge und geringer anfälligkeit für zugrilligkeit
WO2007074157A3 (de) * 2005-12-29 2007-10-04 Thyssenkrupp Nirosta Gmbh Verfahren zum herstellen eines kaltbands aus rostfreiem mit ferritischem gefüge und geringer anfälligkeit für zugrilligkeit
EP3181714A4 (en) * 2014-09-05 2017-07-12 JFE Steel Corporation Material for cold-rolled stainless steel sheets

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0564211B2 (ja) 1993-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4576656A (en) Method of producing cold rolled steel sheets for deep drawing
JPS6256529A (ja) リジング特性の良好なフエライト系ステンレス鋼板の製造方法
JPH1161272A (ja) 成形性に優れた高炭素冷延鋼板の製造方法
JPS58136721A (ja) 加工性のすぐれた冷間圧延鋼板の製造方法
JPH0532443B2 (ja)
JPH01191748A (ja) コイル内材質均一性に優れたプレス成形用冷延鋼板の製造方法
JPS5925933A (ja) 加工性のすぐれたフエライト系ステンレス薄鋼板の製造法
JPS59153832A (ja) マルテンサイトステンレス鋼の熱延鋼帯の熱処理方法
JPH01188630A (ja) プレス成形性に優れた冷延鋼板の製造方法
JPH10152728A (ja) 加工性および表面性状に優れる冷延鋼板の製造方法
JPS61204320A (ja) 耐リジング性に優れる加工用アズロ−ルド薄鋼板の製造方法
JP2985730B2 (ja) 高炭素冷延鋼帯の製造方法
JP3034964B2 (ja) 連続焼鈍による軟質表面処理原板の製造方法
JPS63235434A (ja) 加工用冷延鋼板の製造方法
JPS59219407A (ja) 絞り加工性の優れた冷延鋼板の製造方法
JPS62139823A (ja) 深絞り用冷延鋼板の製造方法
JPH02170921A (ja) 高成形性高張力鋼板の製造方法
JPS60162731A (ja) 時効性の小さい連続焼鈍冷延鋼板の製造方法
JPS58104124A (ja) 連続焼鈍による加工用冷延鋼板の製造方法
JPS63103025A (ja) 薄鋳帯からの深絞り用冷延鋼板の製造方法
JPS61130422A (ja) プレス加工用冷延鋼板の製造法
JPS6270526A (ja) 加工性のすぐれたフエライト系ステンレス鋼板の製造方法
JPS59116327A (ja) 深絞り用冷延アルミキルド鋼板の製造方法
JPS6362822A (ja) 深絞り用冷延鋼板の製造方法
JPS6115131B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees