JPS6254506A - クラツド板の圧延方法 - Google Patents

クラツド板の圧延方法

Info

Publication number
JPS6254506A
JPS6254506A JP19422385A JP19422385A JPS6254506A JP S6254506 A JPS6254506 A JP S6254506A JP 19422385 A JP19422385 A JP 19422385A JP 19422385 A JP19422385 A JP 19422385A JP S6254506 A JPS6254506 A JP S6254506A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
clad plate
roll
plate
hardness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19422385A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Dazai
太宰 啓至
Masaaki Tarui
樽井 正昭
Sadahiko Shintani
新谷 定彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP19422385A priority Critical patent/JPS6254506A/ja
Publication of JPS6254506A publication Critical patent/JPS6254506A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、伸び率の異なる金属板同士を接着したクラッ
ド板を1qるための、クラッド板の圧延方法に関するも
のである。
[従来の技術] 従来のクラッド板の圧延方法では、等硬度、等ヤング率
ロール間ギャップにクラッド板を挿入して圧延している
[発明が解決しようとする問題点1 ところが、この方法によって軟鋼とステンレスのように
伸び率の異なる材質の金属板を接着したクラッド板を圧
延すると、伸び率の違いによる影響が、特に圧延した板
の後端部に顕著に現れる。すなわち、第3図に示すよう
に、金属板Aの方が金属板Bより伸び率が大きいことか
ら、金属板Aが金属板Bより後方に伸び過ぎて端部が不
揃いになる。このため、クラッド板の後端部が製品とし
て使えず、歩留りの悪化を来たすという問題があった。
本発明は上記の実情に鑑み、クラッド板の後端部の不i
ffいを解消することのできる圧延方法を提供すること
を目的とする。
[問題点を解決するための手段] 本発明のクラッド板の圧延方法は、一方を他方より高硬
度或いは高ヤング率とした一対の圧延ロール間ギセツブ
に、伸び率の異なる2層のクラッド板を、伸び率小なる
材質の金属板が高硬度或いは高ヤング率ロール側に位置
するよう挿入し圧延するものである。
[作   用〕 本発明の方法で圧延した場合、高硬度或いは高ヤング率
ロールに接する側の金属板の圧下率が大きくなり、伸び
にくい材質の金属板が大きく伸ばされる。このため、伸
びやすい材質の金属板の伸びとのバランスがとれ、後端
部での不揃いが解消される。
[実 施 例] 以下、本発明の実施例を添付図面を参照しつつ説明する
第1図は本発明の方法を実施するための4段圧延機の例
を示し、1.2は上下の圧延ロール、3.4はバックア
ップロールであり、例えば上圧延ロール1は、下圧延ロ
ール2より高硬度或いは高ヤング率の材料によって形成
されている。
而して、各圧延ロールは、それぞれに連結された駆動門
構5,6により回転されるようになっている。
この圧延機で、クラッド板を製造する場合、圧延ロール
1.2を第1図中矢印イ1口のように、互いに逆方向に
等周速で回転させ、伸び重大なる材質の金属板Aを下、
伸び率小なる材質の金属板Bを上にして、ロール1.2
間ギャップに挿入し圧延する。
一般に、圧延ロールを高硬度或いは高ヤング率にする程
圧延ロールが偏平化しにくく圧下率が大きくなることか
ら、上述のように圧延することにより、第2図に示すよ
うに、高硬度或いは高ヤング率の圧延ロール1側の金属
板Bがよく伸び、下側の伸び重大なる材質の金属板Aの
伸びとバランスする。このため、後端部での両金属板A
、Bの不揃いが解消される。
なお、本発明の実施例では、上圧延ロールを高硬度或い
は高ヤング率にする場合について説明したが下圧延ロー
ルを高硬度或いは高ヤング率とし、クラッド板のうち下
側の金属板の伸び率を上側の金属板の伸び率よりも小さ
い材質としても圧延できること、その他、本発明の要旨
を逸脱しない範囲内で種々変更を加え得ること、等は勿
論である。
[発明の効果] 以上の説明のように、本発明によれば、高硬度或いは高
ヤング率ロール側に伸び率小なる材質の金属板が位置す
るように、ロールギャップに挿入し圧延するので、伸び
にくい材質の金属板が大きく伸び、これにより、伸びや
すい材質の金属板の伸びとのバランスがとれて後端部で
の不揃いのないクラッド板を得ることができ、このため
歩留りの向上に役立つ。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明のクラッド板の圧延方法を実施するた
めの圧延機の例を示す側面図、第2図は本発明のクラッ
ド板の圧延方法により得られたクラッド板の後端部の側
断面図、第3図は従来のクラッド板の圧延方法により得
られたクラッド板の後端部の側断面図である。 図中Aは伸び重大なる材質の金属板、Bは伸び率小なる
材質の金属板、Pはクラッド板、1゜2は圧延ロールを
示す。 特  許  出  願  人 石川島播磨重工業株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)一方を他方より高硬度とした一対の圧延ロール間ギ
    ャップに、伸び率の異なる2層のクラッド板を、伸び率
    小なる材質の金属板が高硬度ロール側に位置するよう挿
    入し圧延することを特徴とするクラッド板の圧延方法。 2)一方を他方より高ヤング率とした一対の圧延ロール
    間ギャップに、伸び率の異なる2層のクラッド板を、伸
    び率小なる材質の金属板が高ヤング率ロール側に位置す
    るよう挿入し圧延することを特徴とするクラッド板の圧
    延方法。
JP19422385A 1985-09-03 1985-09-03 クラツド板の圧延方法 Pending JPS6254506A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19422385A JPS6254506A (ja) 1985-09-03 1985-09-03 クラツド板の圧延方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19422385A JPS6254506A (ja) 1985-09-03 1985-09-03 クラツド板の圧延方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6254506A true JPS6254506A (ja) 1987-03-10

Family

ID=16321005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19422385A Pending JPS6254506A (ja) 1985-09-03 1985-09-03 クラツド板の圧延方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6254506A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0665546A (ja) * 1992-06-05 1994-03-08 Nitto Denko Corp 剥離部の構造
WO2001097989A1 (en) * 2000-06-23 2001-12-27 Alcan International Limited A work roll for and a method of producing metal foil

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0665546A (ja) * 1992-06-05 1994-03-08 Nitto Denko Corp 剥離部の構造
WO2001097989A1 (en) * 2000-06-23 2001-12-27 Alcan International Limited A work roll for and a method of producing metal foil
EP1166906A1 (en) * 2000-06-23 2002-01-02 Alcan International Limited A work roll for and a method of producing metal foil

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6254506A (ja) クラツド板の圧延方法
JPS60196206A (ja) 圧延機
JPH0484682A (ja) 母材靭性の高いクラッド材の製造方法
JPS61235009A (ja) クラツド板の圧延方法
JP3536402B2 (ja) ロールシフト用の圧延ロール及びロールシフト圧延機
JPS6021108A (ja) 差厚プレ−トの製造方法
JPS5916604A (ja) 圧延方向に段付部を有する差厚鋼板の製造方法
JPS60152305A (ja) 圧延機
JPS59215286A (ja) ストリップの圧接方法
JPH02268905A (ja) 表面処理鋼板用dr原板の冷間圧延機
JPS637375Y2 (ja)
JPH02112801A (ja) フランジ付き形鋼のユニバーサル圧延方法と圧延機
JPH03193232A (ja) 異形断面条の製造方法
JP2670886B2 (ja) 多層クラッド金属板の曲がり矯正方法
JP2755133B2 (ja) ステンレス冷延鋼帯幅方向反り付与方法
JPS6334721Y2 (ja)
JPS6211921B2 (ja)
JPS61276705A (ja) エツジドロツプを軽減する冷間圧延方法
JPS62259608A (ja) 冷間薄板圧延における板端部平坦度の制御方法
JPS63126616A (ja) テンシヨンレベラ−
JPS61238483A (ja) 複合材の圧接方法
JPH0223275B2 (ja)
JPS6261729A (ja) 小径ロ−ル群複合矯正機
JPS60152306A (ja) 圧延機
JPS60177979A (ja) Fe−Νi合金帯上へのAl薄帯のロ−ル圧接方法