JPS6254455A - 電子デバイス用パツケ−ジ - Google Patents
電子デバイス用パツケ−ジInfo
- Publication number
- JPS6254455A JPS6254455A JP60194507A JP19450785A JPS6254455A JP S6254455 A JPS6254455 A JP S6254455A JP 60194507 A JP60194507 A JP 60194507A JP 19450785 A JP19450785 A JP 19450785A JP S6254455 A JPS6254455 A JP S6254455A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- glass layer
- wiring pattern
- substrate
- package
- chip
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/02—Containers; Seals
- H01L23/10—Containers; Seals characterised by the material or arrangement of seals between parts, e.g. between cap and base of the container or between leads and walls of the container
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/4805—Shape
- H01L2224/4809—Loop shape
- H01L2224/48091—Arched
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/161—Cap
- H01L2924/1615—Shape
- H01L2924/16152—Cap comprising a cavity for hosting the device, e.g. U-shaped cap
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔1既要〕
絶縁性基板上にメタライズした配線層と、デバイスを形
成したチップをのせる導電性ステージのピール(Pee
l、剥離)強度を大きくし、かつチップより基板への熱
伝導をよくするために、導電性ステージの周辺を覆って
該絶縁性基板上に高融点の第1のガラス層を被着し、こ
の上に配線パターンを形成する構造を有するパッケージ
を提起する。
成したチップをのせる導電性ステージのピール(Pee
l、剥離)強度を大きくし、かつチップより基板への熱
伝導をよくするために、導電性ステージの周辺を覆って
該絶縁性基板上に高融点の第1のガラス層を被着し、こ
の上に配線パターンを形成する構造を有するパッケージ
を提起する。
本発明は高電力用デバイスのパンケージの構造に関する
。
。
セラミックパッケージは従来アルミナ系の基板が多用さ
れてきたが、最近高電力用デバイスのパッケージ基板に
熱伝導率の低い炭化珪素(SiC)が用いられるように
なった。
れてきたが、最近高電力用デバイスのパッケージ基板に
熱伝導率の低い炭化珪素(SiC)が用いられるように
なった。
SiCパッケージは、この上に直にメタライズするとビ
ール強度が弱く、メタライズ配線N(またはステージ)
にリード、あるいはピン付けができない。
ール強度が弱く、メタライズ配線N(またはステージ)
にリード、あるいはピン付けができない。
ビール強度を改善するため硝子層を介在させると、熱伝
導が悪くなり高電力用デバイスのパンケージとしては不
適である。
導が悪くなり高電力用デバイスのパンケージとしては不
適である。
従って、配線層のビール強度を上げ、かつ熱伝導のよい
パッケージが要望されている。
パッケージが要望されている。
第3図は従来例によるパッケージの構造を説明する断面
図である。
図である。
図において、1は絶縁性基板でSiC基板、2は金(A
u)、または銅(Cu)ペーストにより形成されたステ
ージ、4はメタルスクリーン法により形成された配線パ
ターン、5は低融点ペーストにより形成された封止用ガ
ラス、6はSIC%またはムライトよりなる蓋、7は配
線パターン4に接続される外リードである。
u)、または銅(Cu)ペーストにより形成されたステ
ージ、4はメタルスクリーン法により形成された配線パ
ターン、5は低融点ペーストにより形成された封止用ガ
ラス、6はSIC%またはムライトよりなる蓋、7は配
線パターン4に接続される外リードである。
デバイスを形成したチップ9はステージ2上に金珪素(
^uSi)、金g(AuSn)、半田等のソルダを用い
てろう付けされる。10はチップ9と配線パターン4を
接続するボンディングワイヤである。
^uSi)、金g(AuSn)、半田等のソルダを用い
てろう付けされる。10はチップ9と配線パターン4を
接続するボンディングワイヤである。
この構造のパッケージにおいては、チップ9より基板1
への熱伝導はよいが、ステージ2、および配線パターン
4のビール強度は弱く、デバイスの信頼性の上から問題
となる。
への熱伝導はよいが、ステージ2、および配線パターン
4のビール強度は弱く、デバイスの信頼性の上から問題
となる。
第4図は他の従来例によるパッケージの構造を説明する
断面図である。
断面図である。
図において、■は絶縁性基板でSiC基板、2はAus
またはCuペーストにより形成されたステージ、3′は
グレーズ(ガラス)N14はメタルスクリーン法により
形成された配線パターン、5は低融点ペーストにより形
成された封止用ガラス、6はSiC、またはムライトよ
りなる蓋、7は配線パターン4に接続される外リードで
ある。
またはCuペーストにより形成されたステージ、3′は
グレーズ(ガラス)N14はメタルスクリーン法により
形成された配線パターン、5は低融点ペーストにより形
成された封止用ガラス、6はSiC、またはムライトよ
りなる蓋、7は配線パターン4に接続される外リードで
ある。
デバイスを形成したチップ9はステージ2上に^uSi
、 AuSn、半田等のソルダを用いてろう付けされる
。10はチップ9と配線パターン4を接続するボンディ
ングワイヤである。
、 AuSn、半田等のソルダを用いてろう付けされる
。10はチップ9と配線パターン4を接続するボンディ
ングワイヤである。
この構造のパッケージにおいては、ステージ2、および
配線パターン4のビール強度は強くなるが、チップ9よ
り基板1への熱伝導は悪くなるという欠点を有する。
配線パターン4のビール強度は強くなるが、チップ9よ
り基板1への熱伝導は悪くなるという欠点を有する。
従来例によるパッケージにおいては、ステージ、および
配線パターンのビール強度が弱いか、あるいはチップよ
り基板への熱伝導が悪くなるという欠点があった。
配線パターンのビール強度が弱いか、あるいはチップよ
り基板への熱伝導が悪くなるという欠点があった。
上記問題点の解決は、絶縁性基板(1)上に導電性ステ
ージ(2)を形成し、該導電性ステージ(2)の周辺を
覆って該絶縁性基板(1)上に第1のガラス層(3)を
被着し、該第1のガラス層(3)上に配線パターン(4
)を形成し、該第1のガラスN(3)より融点の低い第
2のガラス層(5)により該第1のガラス層(3)、ま
たは該配線パターン(4)と蓋(6)との間を溶着して
封止する構造を有する電子デバイス用パッケージにより
達成される。
ージ(2)を形成し、該導電性ステージ(2)の周辺を
覆って該絶縁性基板(1)上に第1のガラス層(3)を
被着し、該第1のガラス層(3)上に配線パターン(4
)を形成し、該第1のガラスN(3)より融点の低い第
2のガラス層(5)により該第1のガラス層(3)、ま
たは該配線パターン(4)と蓋(6)との間を溶着して
封止する構造を有する電子デバイス用パッケージにより
達成される。
高融点誘電ペーストによりステージの周辺部を覆ってガ
ラスコートし、その上に配線パターンを形成することに
より、ステージは基板に直接メタライズされているため
チップより基板への熱伝導がよく、また基板の周辺部に
コートされたガラス層上に配線パターンを形成す゛るた
め配線層は剥離し難く、かつステージは周辺が硝子層で
覆われているため剥離し難い。
ラスコートし、その上に配線パターンを形成することに
より、ステージは基板に直接メタライズされているため
チップより基板への熱伝導がよく、また基板の周辺部に
コートされたガラス層上に配線パターンを形成す゛るた
め配線層は剥離し難く、かつステージは周辺が硝子層で
覆われているため剥離し難い。
第1図は本発明の第1の実施例によるパッケージの構造
を説明する断面図である。
を説明する断面図である。
この実施例はフラットパッケージと呼ばれる、外リード
がパッケージの四方に平坦な形で形成されたタイプのパ
ッケージに適用した例である。
がパッケージの四方に平坦な形で形成されたタイプのパ
ッケージに適用した例である。
図において、lは絶縁性基板でSiC基板、2はAu、
またはCuペーストを約900℃で焼成して形成された
ステージ、3は高融点誘電ペースト、例えば市販のシリ
カ系ガラスペーストにより、ステージ2の周辺部を覆っ
て基板1上に形成(形成温度 ゛約900℃)された第
1のガラス層、4はメタルスクリーン法により形成(形
成温度約900℃)された配線パターン、5は低融点ペ
ースト、例えば鉛硼酸ガラス系のペーストにより形成さ
れた封止用(封止温度約450℃)の第2のガラス層、
6はSiC、またはムライトよりなる蓋、7は配線パタ
−ン4に接続される外リードである。
またはCuペーストを約900℃で焼成して形成された
ステージ、3は高融点誘電ペースト、例えば市販のシリ
カ系ガラスペーストにより、ステージ2の周辺部を覆っ
て基板1上に形成(形成温度 ゛約900℃)された第
1のガラス層、4はメタルスクリーン法により形成(形
成温度約900℃)された配線パターン、5は低融点ペ
ースト、例えば鉛硼酸ガラス系のペーストにより形成さ
れた封止用(封止温度約450℃)の第2のガラス層、
6はSiC、またはムライトよりなる蓋、7は配線パタ
−ン4に接続される外リードである。
デバイスを形成したチップ9はステージ2上にAuSi
、へusns半田等のソルダを用いて約350°Cでろ
う付けされる。10はチップ9と配線パターン4を接続
するボンディングワイヤである。
、へusns半田等のソルダを用いて約350°Cでろ
う付けされる。10はチップ9と配線パターン4を接続
するボンディングワイヤである。
この構造のパッケージにおいては、ステージ2、および
配線パターン4のビール強度は強くなり、かつチップ9
より基板1への熱伝導の低下はなくなる。
配線パターン4のビール強度は強くなり、かつチップ9
より基板1への熱伝導の低下はなくなる。
また、信号線は第1のガラス層3上に形成されているた
め基板の大きな誘電率(SiCで40以上)による影響
はなくなる。
め基板の大きな誘電率(SiCで40以上)による影響
はなくなる。
さらに、第1のガラス層3の存在により封止性がよくな
る。
る。
第2図は本発明の第2の実施例によるパッケージの構造
を説明する断面図である。
を説明する断面図である。
この実施例はピングリソドパソケージと呼ばれる、パッ
ケージ基板の周辺部の四方にビン(通常、断面が円形)
が埋め込まれたタイプのパンケージに適用した例である
。
ケージ基板の周辺部の四方にビン(通常、断面が円形)
が埋め込まれたタイプのパンケージに適用した例である
。
図において、1は絶縁性基板でSiC基板、2はステー
ジ、3は第1のガラス層、4は配線パターン、5は第2
のガラス層、6は蓋である。
ジ、3は第1のガラス層、4は配線パターン、5は第2
のガラス層、6は蓋である。
以上までは第1図の第1の実施例と同様であるが、この
例の特徴は外リード7の代わりに、配線パターン4に接
続されるビン8が用いられている点である。
例の特徴は外リード7の代わりに、配線パターン4に接
続されるビン8が用いられている点である。
この構造のパッケージにおいても、第1図の実施例と同
様に、ステージ2、および配線パターン4のビール強度
は強くなり、かつチップ9より基板1への熱伝導の低下
はなくなる。
様に、ステージ2、および配線パターン4のビール強度
は強くなり、かつチップ9より基板1への熱伝導の低下
はなくなる。
以上詳細に説明したように本発明によるバ・7ケージに
おいては、ステージ、および配線パターンのビール強度
が強く、勝つチップより基板への熱伝導がよい。
おいては、ステージ、および配線パターンのビール強度
が強く、勝つチップより基板への熱伝導がよい。
さらに、基板の誘電率による影響を除外してデバイスの
高速性を低下させることな゛く、かつパッケージの封止
性を向上する。
高速性を低下させることな゛く、かつパッケージの封止
性を向上する。
第1図は本発明の第1の実施例によるパッケージの構造
を説明する断面図、 第2図は本発明の第2の実施例によるパンケージの構造
を説明する断面図、 第3図は従来例によるパッケージの構造を説明する断面
図、 第4図は他の従来例によるパンケージの構造を説明する
断面図である。 図において、 lは絶縁性基板でSiC基板、 2はステージ・ 3は第1のガラス層、 4は配線パターン、 5は第2のガラス層、 6は蓋、 7は外リード、 8はビン 、」トごプと日月nノ\°1ノケー万IT面図 (1)
第1 図 木全明nパッケージ、171歯り狛図 (2)茅 2
図
を説明する断面図、 第2図は本発明の第2の実施例によるパンケージの構造
を説明する断面図、 第3図は従来例によるパッケージの構造を説明する断面
図、 第4図は他の従来例によるパンケージの構造を説明する
断面図である。 図において、 lは絶縁性基板でSiC基板、 2はステージ・ 3は第1のガラス層、 4は配線パターン、 5は第2のガラス層、 6は蓋、 7は外リード、 8はビン 、」トごプと日月nノ\°1ノケー万IT面図 (1)
第1 図 木全明nパッケージ、171歯り狛図 (2)茅 2
図
Claims (1)
- 絶縁性基板(1)上に導電性ステージ(2)を形成し
、該導電性ステージ(2)の周辺を覆って該絶縁性基板
(1)上に第1のガラス層(3)を被着し、該第1のガ
ラス層(3)上に配線パターン(4)を形成し、該第1
のガラス層(3)より融点の低い第2のガラス層(5)
により該第1のガラス層(3)、または該配線パターン
(4)と蓋(6)との間を溶着して封止する構造を有す
ることを特徴とする電子デバイス用パッケージ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60194507A JPS6254455A (ja) | 1985-09-03 | 1985-09-03 | 電子デバイス用パツケ−ジ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60194507A JPS6254455A (ja) | 1985-09-03 | 1985-09-03 | 電子デバイス用パツケ−ジ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6254455A true JPS6254455A (ja) | 1987-03-10 |
Family
ID=16325672
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60194507A Pending JPS6254455A (ja) | 1985-09-03 | 1985-09-03 | 電子デバイス用パツケ−ジ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6254455A (ja) |
-
1985
- 1985-09-03 JP JP60194507A patent/JPS6254455A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR20040027110A (ko) | 절연성 세라믹 히트 싱크를 갖는 디스크리트 패키지 | |
JPH03248541A (ja) | 半導体パッケージ | |
US5063435A (en) | Semiconductor device | |
JPS6254455A (ja) | 電子デバイス用パツケ−ジ | |
JP2936819B2 (ja) | Icチップの実装構造 | |
JPH0638458B2 (ja) | チツプキヤリアとその製造方法 | |
JPS62291129A (ja) | 半導体装置 | |
JPS5961054A (ja) | 半導体装置 | |
JPH0196952A (ja) | 気密封止チツプキヤリア | |
JP2710893B2 (ja) | リード付き電子部品 | |
JP2685945B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH03248449A (ja) | ヒートシンク搭載型半導体装置 | |
JP3426741B2 (ja) | 半導体素子収納用パッケージ | |
JPS62183133A (ja) | 半導体装置 | |
JP2514911Y2 (ja) | 半導体素子収納用パッケージ | |
JPS6236385B2 (ja) | ||
JP2813072B2 (ja) | 半導体素子収納用パッケージ | |
JP2670208B2 (ja) | 半導体素子収納用パッケージ | |
JPH01217948A (ja) | 気密封止型半導体装置 | |
JPS60195952A (ja) | 半導体装置 | |
JPS63276258A (ja) | 半導体集積回路装置 | |
JPH0414833A (ja) | 半導体装置 | |
JPS60171747A (ja) | 半導体装置 | |
JPS639749B2 (ja) | ||
JPH0629419A (ja) | 半導体装置 |