JPS6253975B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6253975B2
JPS6253975B2 JP54154837A JP15483779A JPS6253975B2 JP S6253975 B2 JPS6253975 B2 JP S6253975B2 JP 54154837 A JP54154837 A JP 54154837A JP 15483779 A JP15483779 A JP 15483779A JP S6253975 B2 JPS6253975 B2 JP S6253975B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
repeater
signal
transmission line
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54154837A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5678247A (en
Inventor
Kaoru Fukushima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP15483779A priority Critical patent/JPS5678247A/ja
Publication of JPS5678247A publication Critical patent/JPS5678247A/ja
Publication of JPS6253975B2 publication Critical patent/JPS6253975B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/07Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、光通信システムの折り返し監視方式
における光中継伝送路監視回路に関するものであ
る。
光通信システムの監視方式を大別すると、シス
テムの稼動時に常時監視する方式と、一旦システ
ムを止めた後に障害点を探索する方式がある。光
フアイバケーブル破断や、中継器障害時の障害点
を検出するには、後者の監視方式で行なわざるを
得ず、本発明では、この場合を対照としている。
前記の障害、とくにケーブル断の時には障害点よ
り先に信号が伝送されないため、中継器折り返し
方式が好ましい。この方式は、端局側から各中継
器固有に割当てられた制御信号を送出して、その
固有の信号に適合した中継器だけが信号を端局へ
折り返し、この操作を、端局に近い中継器から順
番に繰り返して、信号が通らなくなつたころでそ
の中継器または、その間の光フアイバが障害を起
しているということを知る方式である。一方、監
視信号折り返し用の伝送線としては、本線または
介在対線等が考えられるが、ケーブルの簡易化や
長距離システムに適用する事等を考慮すると、介
在線を必要としない本線による折り返し方式が有
利である。また、一つの中継器の障害をも含めて
検知するためには、その中継器の光出力点で光回
路による折り返しをしなければならない。本方式
で使用される光回路としては、従来光出力の分岐
信号を逆方向の本線へ光結合器で結合させてお
き、その間にシヤツターあるいはスイツチを備
え、通常は断で、障害探索時に開として光信号を
折り返す方式が考えられている。しかしながら、
そのような回路では障害探索中の中継器とその1
つ先の中継器との間の光フアイバが破断している
と、その破断点で光の反射が起り、ある時間遅れ
た信号が折り返し信号に重畳され、信号のエラー
の原因となり、その中継器に異常はないが、エラ
ーが発生するため、その中継器が障害を起してい
るという誤つた判定をする可能性がある。また、
その1つ先の中継器の障害で常時光出力を出して
いる場合も上記と同様の誤つた判定をする欠点が
ある。
本発明の目的は、折り返し監視方式において、
正常な中継器を誤つて障害中継器と判定しない光
中継伝送路監視回路を提供する事にある。
本発明は、光中継伝送路における中継器の一方
向の光出力信号を逆方向の光入力部へ該中継器の
出力端で光回路を介して折り返すとともに該光回
路の伝送路に対する入出力光路を遮断するように
したことを特徴とする光中継伝送路監視回路であ
る。
以下、図面を用いて具体的に説明する。第1図
は従来の光中継伝送路監視回路を示す。REP
1,REP2は中継器、LD1,LD2は発光素子、
APD1,APD2は受光素子、M1,M2はハー
フミラー、L1〜L4はレンズ、S1はシヤツタ
ーを示す。A点で光フアイバの破断障害が発生し
た場合、端局からの障害探索信号を順次各中継器
で折り返してゆき、REP1の中継器迄きたとき
に、その固有の探索信号を受けたREP1はシヤ
ツターS1を開にしてLD1の光出力信号の一部
をハーフミラーM1を介し、さらにハーフミラー
M2を介してAPD1に入射させ、光信号の折り
返しを行う。この時、LD1の信号の一部は伝送
路へ送出されているため、フアイバの破断点Aで
光の反射が起り、図の破線で示した如く、REP
1迄戻つて来る。その光は、ハーフミラーM1を
通過後、レンズL1でフレネル反射されて折り返
し信号に重畳される形になる。当然重畳された信
号は時間遅れがあり、折り返し信号にとつてはエ
ラーやS/Nの劣化の原因となるため不要のもの
である。これを定量的に表わすと、下式で近似で
きる。
τ=2n1/3×105(秒) ……(1) S/N=26+2M1+2L−3(dB) ……(2) ここでτは折返し信号に重畳される反射信号の
遅れ時間、S/Nは信号対雑音比(光PCMの場
合)、はREP1から破断点A迄の距離(Km)、
n1はフアイバのコアの屈折率1.5、M1はハーフ
ミラーM1の伝送路方向の透過損失(dB)、Lはフ
アイバの損失(dB/Km)である。26dBは2ケ
所のフレネル反射によるもの、−3dBは光PCMの
場合の補正値〔S/N=(信号ピーク値)/2―
(反射波ピーク値)〕である。例えば、=
0.1Km,M1=1dB,L=0.6dB/Kmとすると、
τ=1×10-6(秒)、S/N=25.12(dB)とな
り、無視出来ない値である。
一方、REP2の中継器のLD2がなんらかの電
気回路の障害(例えば発振現象;図中B点)によ
り常時光出力を出している場合には、その信号は
ハーフミラーM2を通過して折り返し信号ととも
にAPD1に入射されるため、この場合もエラー
やS/N劣化の原因となる。
これら二つの場合、実際に障害の起つていない
REP1で折り返し探索を行つた時、端局ではあ
たかもREP1が障害を起しているような情報し
か得られないため、誤つた障害位置の判定をする
ことになり、システムの保守上、非常に不都合で
ある。
第2図は本発明による光中継伝送路監視回路の
実施例を示す。本図は、第1図において、M1
L2とM2〜L4間の光路にそれぞれシヤツターS2
S3を配たものである。通常は、シヤツターS1が閉
で、シヤツターS2,S3が開となつており、折り返
し試験の場合に、S1が開となると同時にS2,S3
閉となり、第1図で説明した、光フアイバの破断
による反射波や1つ先の中継器の障害による不要
波の入射をシヤツターS2,S3で防ぐため、誤つて
正常な中継器を不良と判定する事がないのであ
る。
本発明によれば、以上説明した如く中継器折り
返し監視方式において監視信号折り返しのための
光回路と、伝送路間に上り方向、下り方向それぞ
れシヤツターを配することで、前述したような光
フアイバ破断や別の中継器障害によつて誤つた障
害地点の判定をしない監視回路が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の光中継伝送路監視回路を示し、
第2図は本発明の実施例を示す。 REP1,REP2……中継器、LD1,LD2……
レザーダイオード、APD1,APD2……アバラ
ンシユホトダイオード、L1〜L3……レンズ、
M1,M2……ハーフミラー、S1〜S3……シヤツタ
ー、A,B……障害地点。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 光中継伝送路における中継器の一方向の光出
    力信号を逆方向の光入力部へ該中継器の出力端で
    光回路を介して折り返すとともに、該光回路の伝
    送路に対する入出力光路を遮断するようにしたこ
    とを特徴とする光中継伝送路監視回路。
JP15483779A 1979-11-29 1979-11-29 Monitoring circuit for light repeating transmission line Granted JPS5678247A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15483779A JPS5678247A (en) 1979-11-29 1979-11-29 Monitoring circuit for light repeating transmission line

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15483779A JPS5678247A (en) 1979-11-29 1979-11-29 Monitoring circuit for light repeating transmission line

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5678247A JPS5678247A (en) 1981-06-27
JPS6253975B2 true JPS6253975B2 (ja) 1987-11-12

Family

ID=15592956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15483779A Granted JPS5678247A (en) 1979-11-29 1979-11-29 Monitoring circuit for light repeating transmission line

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5678247A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3224998A1 (de) * 1982-07-03 1984-01-05 Philips Kommunikations Industrie AG, 8500 Nürnberg Einrichtung fuer die fehlerortung in einem optischen nachrichtenuebertragungssystem
JPS61169047A (ja) * 1985-01-22 1986-07-30 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> 光フアイバ伝送路の伝搬遅延時間変動量検出方式
US4685852A (en) * 1985-05-20 1987-08-11 Machine Technology, Inc. Process apparatus and method and elevator mechanism for use in connection therewith

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5678247A (en) 1981-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5491572A (en) Method and system for detecting trouble in two-way single-fiber optical transmission
KR0123893B1 (ko) 광전송로의 고장위치를 판별하는 방법 및 이 방법에 사용하는 광필터형 판별기
EP0850514B1 (en) System, method and device for monitoring a fiber optic cable
JPH0918411A (ja) 光中継器
CN101995320A (zh) 检测水下设备故障的方法、装置及设备
US6101025A (en) Optical repeater having redundancy
US4270029A (en) Selection system for digital signal repeaters
US4266183A (en) Fault locating arrangement for a two-way repeatered transmission link
JP2719654B2 (ja) 光増幅中継伝送路の監視方式
JPS5811563B2 (ja) ヒカリフアイバ−ツウシンホウシキ
JPS6253975B2 (ja)
US4866265A (en) Optical moisture sensor using an expanded optical beam
JPS593902B2 (ja) 光中継器監視方式
CN113285750B (zh) 光纤通信设备及电力通信网故障诊断方法
WO1983004150A1 (en) Method and device for separating position of fault in light transmission line
JP2712103B2 (ja) 長距離光通信システムの監視方法及び装置
JPH04351935A (ja) 光線路試験監視システム
JP2508986B2 (ja) 光増幅中継システム
JPH10170396A (ja) 光線路の試験方法及び光線路試験システム
AU651677B2 (en) Remote monitoring of optical transmission line
JPS5844832A (ja) 光フアイバ多元接続通信装置
JPS59196438A (ja) 光伝送路の障害探索方法
JPS5939136A (ja) 光フアイバ断線検出方式
JPS6033764A (ja) 中継器監視方式
JP2845440B2 (ja) 光中継器