JPS6033764A - 中継器監視方式 - Google Patents

中継器監視方式

Info

Publication number
JPS6033764A
JPS6033764A JP58141877A JP14187783A JPS6033764A JP S6033764 A JPS6033764 A JP S6033764A JP 58141877 A JP58141877 A JP 58141877A JP 14187783 A JP14187783 A JP 14187783A JP S6033764 A JPS6033764 A JP S6033764A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
repeater
main line
error
control signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58141877A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroharu Wakabayashi
若林 博晴
Yasuhiko Niino
新納 康彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KDDI Corp
Original Assignee
Kokusai Denshin Denwa KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokusai Denshin Denwa KK filed Critical Kokusai Denshin Denwa KK
Priority to JP58141877A priority Critical patent/JPS6033764A/ja
Publication of JPS6033764A publication Critical patent/JPS6033764A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/24Testing correct operation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野〕 本発明は光海底ケーブル方式の中継器監視方式に関する
ものである。
(背景技術) 光海底ケーブル方式では中継器やケーブルに障害が発生
した時、その障害を生じた中継区間を陸揚局からの測定
により標定する中継器監視回路が必要である。障害個所
が判明した後、予備回路を有するものについては陸揚局
からの遠隔制御などにより予備回路への切替を行ない、
予備回路がない場合は、修理船による修理が実施される
従来から提案されている中継器監視回路の例を第1図、
第2図に示す。第1図は上り伝送路4の信号を中継器3
内の折返しを行うループバック回路1を陸揚局2から制
御することにより、下り伝送路4′へ折返えすものであ
る。各中継器毎に順番に折返しを行い、各折返えしルー
プの伝送特性を測定し、障害区間を標定する。この方式
の特徴は、監視回路の簡単なことと、障害区間の標定か
確実に実施できることにあるが、ルーブノくツクを実施
している間、上りと下りの伝送路4.4′は使用不能と
なるいわゆるアウトサービスモニタである。
この方式は、例えばケーブル切断など上り、下り回線が
ともに完全に断となるような障害の場合は、極めて有効
である。しかし中継器3の劣化やファイバの損失増など
による回線をサービスに供しつる範囲内での劣化や、半
導体レーザの一時的な波長シフト、スペクトル広がりな
どにより発生し5ろと考えられる時々断障害を考慮する
と、システムの運用上、以下の不都合を生じる。
(1)劣化発生が一方向の回線でも両方向の回線をサー
ビス断とする。
(2)時々断の頻度が小さい場合でも、両方向の回線を
長時間に亘りサービス断とし測定する必要がある。
光海底ケーブル方式は将来の大容量国際基幹回線として
利用されるため、回線断が国際通信のそ通におよぼす影
響は太きい。また将来はデータ、画像等の一方向通信の
需要が増大すると考えられるので、一方向でも正常であ
れば、サービスに供する事がより望ましい。
上記の問題点を解決する監視方式として第2図が考えら
れる。第2図では側回線6を介して、各中継器の符号誤
り率を常時監視可能としている。
また、側回線6を用いて、予備回路への切替制御も可能
である。すなわち本線をサービス断としないいわゆるイ
ンザービスモニタである。しがし、この方式は方式1に
比べて以下の不都合を有する。
(1)中継器監視回路が複雑である。
(2)側回線の障害により、全中継器の監視制御が不能
となる。
以上述べたことから、ループバックの他に、各中継器の
符号誤りを本線系に影響を与えず簡単な監視回路で、か
つ信頼性高く測定できることは、方式運用上有効である
ことが分かる。
(発明の課題) 本発明は上記の観点から成されたもので、その特徴は、
光ケーブル中継方式において、本線信号を中継する各中
継器が本線信号の符号誤まりを検出する回路と、検出結
果を本線に送出するための変調回路及び端局からの制御
信号を受信する制御信号受信回路を具備し、送信端局は
各中継器に固有の制御信号を本線を介して各中継器に伝
送し、中継器は自己を指定する制御信号を受信したとき
は、本線信号の符号誤まりの検出結果を変調して短時間
の開本線信号に割込ませることにより伝送し、受信端局
は誤まり結果の変調信号を識別することにより符号誤ま
りの発生を検出するとともに、制御信号により指定され
る中継器を順次切換えることにより符号誤まりを発生す
る中継器を特定するごとき中継器監視方式にある。
(発明の構成および作用〕 第3図に基本的な概念を示す。各中継器3では本線信号
に挿入されるパリティ符号をチェックし、符号誤まり率
を監視する誤まり測定回路7を有する。誤まり測定回路
7は、回線の誤まりを検出すると、一定時間(例えば1
ミリ秒)の識別信号8を本線信号に挿入する。この信号
は陸揚局2′により検出される。この挿入により本線信
号は、この時間だけ断となる。−1各中継器3の誤まり
測定回路7は、陸揚局2から指定された時のみ動作な行
う。このため、常時は識別信号8により本線信号に影響
を与えることはない。誤まり測定回路7への動作指令は
陸揚局2がら、本線信号に挿入された制御信号5により
実施される。この制御信号5は100 ミ1.1秒程度
であり、制御信号の挿入により本線信号は断となるが、
影響は無視しつる程度に小さい。
例えば時々断障害が回線に生じた場合を想定し、本発明
の詳細な説明する。
まず陸揚局2がら回線の中央に位置する中継器3に制御
信号5を伝送する。回線はサービス状態であり、制御信
号の伝送により1ooミリ秒の断を生じろ。これを受信
した中継器3では、誤まり測定回路7が動作し、符号誤
まりを検出すると、1ミリ秒の識別信号8を送出する。
例えば時々断の内容がバースト的な符号誤まりであり、
1時間に1回程度発生すると仮定すると、1時間の間に
本線信号を断とする時間は101ミリ秒であり、回線稼
動率は99.997%となり、実用上本線は正常運用さ
れたとみなしうる。また反対側の回線4′は全くく影響
をうけず正常運用が可能である。
以上のような監視を順番に動作中継器を変えて行い、識
別信号を発生しない最も遠い中継器をめれば、障害発生
個所が判明する。この中継器に対し、予備回路切替命令
を送出し、回線を正常に復旧させることができる。
第4図に本発明の具体的な実施例を示す。第4図は片方
向の中継器回路を示す。4は本線である光ファイバ、1
0はホトダイオード、11はディジタルの識別回路、1
2は陸揚局からの制御信号を受信する受信回路と、J3
はモノマルチ、14ハケ一ト回路、15は変調回路、1
Gはスイッチ、17は半導体レーザを示す。符号誤まり
測定回路7は、識別回路11の出口のパリティ−をチェ
ックし、誤まりを検出すると、モノマルチ13により一
定時間幅のパルスを作成する。一方受信回路]2は陸揚
局からの制御信号を受信すると、ゲート14を開く。こ
のため、】3の出力により、変調回路15は、本線信号
の一定時間の変調を施こす。変調の方法は、一定周波数
の信号により特定の周波数成分を発生させる方法が可能
である。このような変調は、受信端での識別が容易であ
り、かつ変調回路も簡単である。変調を受けた本線信号
は、スイッチ1Gの経路18を経て半導体レーザ17を
駆動し、光信号を本線ファイバ4に送出する。なお、本
線信号はスイッチ内で経路19を介して、ループバック
させることもできる。スイッチの切替は、陸揚局からの
遠隔制御信号により行われる。またスイッチ内の信号2
0は、反対方向の中継器の経路を示している。
第4図に示す回路構成は、例えば第2図の監視方式に比
べて極めて簡単である。このため、極めて信頼性高く、
装置を実現することができる。
なお、本文中にある予備回路としては、第4図に示す半
導体レーザ17、光ファイバ4が可能である。
(発明の効果〕 塀、上のごとく、本発明によると中継器の誤まりを容易
に監視することが出来、不良中継器を特定することが出
来る。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は従来の方式の構成図、第3図は本発
明の詳細な説明する図、第4図は本発明の実施例の構成
図である。 特許出願人 国際電信電話株式会社 特許出願代理人 弁理士 山 本 恵 −

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光ケーブル中継方式において、本線信号を中継する各中
    継器が本線信号の符号誤まりを検出する回路と、検出結
    果を本線に送出するための変調回路及び端局からの制御
    信号を受信する制御信号受信回路を具備し、送信端局は
    各中継器に固有の制御信号を本線を介して各中継器に伝
    送し、中継器は自己を指定する制御信号を受信したとき
    は、本線信号の符号誤まりの検出結果を変調して短時間
    の開本線信号に割込ませることにより伝送し、受信端局
    は誤まり結果の変調信号を識別することにより符号誤ま
    りの発生を検出するとともに、制御信号により指定され
    る中継器を順次切替えることにより符号誤まりを発生す
    る中継器を特定することを特徴とする中継器監視方式。
JP58141877A 1983-08-04 1983-08-04 中継器監視方式 Pending JPS6033764A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58141877A JPS6033764A (ja) 1983-08-04 1983-08-04 中継器監視方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58141877A JPS6033764A (ja) 1983-08-04 1983-08-04 中継器監視方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6033764A true JPS6033764A (ja) 1985-02-21

Family

ID=15302238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58141877A Pending JPS6033764A (ja) 1983-08-04 1983-08-04 中継器監視方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6033764A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01252525A (ja) * 1987-11-19 1989-10-09 Pfizer Inc 沈降炭酸カルシウムの製造方法及び沈降炭酸カルシウム含有ポリマー組成物
JPH0226996A (ja) * 1988-06-03 1990-01-29 Pfizer Inc 沈降炭酸カルシウムの製造法および結合剤組成物
EP2154797A1 (en) * 2007-08-13 2010-02-17 Huawei Technologies Co., Ltd. Fault detecting method, system and apparatus for passive optical network system

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4887294A (ja) * 1972-02-23 1973-11-16
JPS5024012A (ja) * 1973-07-04 1975-03-14
JPS50112700A (ja) * 1974-02-20 1975-09-04
JPS55150643A (en) * 1979-05-15 1980-11-22 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> Trouble-shoot system of digital transmission system
JPS5744358A (en) * 1980-06-16 1982-03-12 Post Office Method and device for monitoring digital transmission system
JPS57106251A (en) * 1980-12-22 1982-07-02 Fujitsu Ltd Monitor system

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4887294A (ja) * 1972-02-23 1973-11-16
JPS5024012A (ja) * 1973-07-04 1975-03-14
JPS50112700A (ja) * 1974-02-20 1975-09-04
JPS55150643A (en) * 1979-05-15 1980-11-22 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> Trouble-shoot system of digital transmission system
JPS5744358A (en) * 1980-06-16 1982-03-12 Post Office Method and device for monitoring digital transmission system
JPS57106251A (en) * 1980-12-22 1982-07-02 Fujitsu Ltd Monitor system

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01252525A (ja) * 1987-11-19 1989-10-09 Pfizer Inc 沈降炭酸カルシウムの製造方法及び沈降炭酸カルシウム含有ポリマー組成物
JPH0555449B2 (ja) * 1987-11-19 1993-08-17 Pfizer
JPH0226996A (ja) * 1988-06-03 1990-01-29 Pfizer Inc 沈降炭酸カルシウムの製造法および結合剤組成物
EP2154797A1 (en) * 2007-08-13 2010-02-17 Huawei Technologies Co., Ltd. Fault detecting method, system and apparatus for passive optical network system
EP2154797A4 (en) * 2007-08-13 2011-03-16 Huawei Tech Co Ltd DEFECT DETECTION METHOD, SYSTEM AND APPARATUS FOR PASSIVE OPTICAL NETWORK SYSTEM

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4449246A (en) Orderwire communication system
US5491572A (en) Method and system for detecting trouble in two-way single-fiber optical transmission
US5781318A (en) Circuit and method of testing for silent faults in a bi-directional optical communication system
US4365248A (en) Digital transmission link relief triggering system
JPS596538B2 (ja) 光中継器監視方式
WO1997010651A1 (en) System, method and device for monitoring a fiber optic cable
GB2400511B (en) Automatic power restoring method and optical communication system
JPS6033764A (ja) 中継器監視方式
US6587974B1 (en) Method for fault detection and fast protection switching in transmission systems
KR19980036224A (ko) 대국장애표시신호를 이용한 1+1 양방향 선로절체 제어방법
JPS5811563B2 (ja) ヒカリフアイバ−ツウシンホウシキ
JPS593902B2 (ja) 光中継器監視方式
EP1788727A1 (en) Method to protect human eyes in optical communication system
KR100342758B1 (ko) 광가입자 선로 자동 절체 장치
JP2781720B2 (ja) 光加入者システム監視方式
JP3045288B2 (ja) 光信号出力停止の方法とその回路
JP3741903B2 (ja) 通信システム及びその冗長系切り替え方法
KR0131035B1 (ko) 파이롯 계전용 디지털 통신방법 및 장치
JPS6223157Y2 (ja)
JPS6212217A (ja) 光通信方式
JP2508986B2 (ja) 光増幅中継システム
JPH0548632A (ja) オーダワイヤ信号伝送装置
JPH04345219A (ja) 光中継局および光端局
JPH03249828A (ja) 光伝送路の故障位置切分け方法及び故障位置切分け器
JPS60183834A (ja) 監視制御信号入力断回路