JPS6253918B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6253918B2
JPS6253918B2 JP56017637A JP1763781A JPS6253918B2 JP S6253918 B2 JPS6253918 B2 JP S6253918B2 JP 56017637 A JP56017637 A JP 56017637A JP 1763781 A JP1763781 A JP 1763781A JP S6253918 B2 JPS6253918 B2 JP S6253918B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inverter
power source
discharge lamp
circuit
capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56017637A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57132699A (en
Inventor
Takahiro Hara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Life Solutions Ikeda Electric Co Ltd
Original Assignee
Ikeda Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ikeda Electric Co Ltd filed Critical Ikeda Electric Co Ltd
Priority to JP1763781A priority Critical patent/JPS57132699A/ja
Publication of JPS57132699A publication Critical patent/JPS57132699A/ja
Publication of JPS6253918B2 publication Critical patent/JPS6253918B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharge-Lamp Control Circuits And Pulse- Feed Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は交流電源により位相制御スイツチ、整
流回路及びインバータを介して放電灯を調光点灯
するようにした放電灯点灯装置において、インバ
ータの各部品のストレスや騒音を増大させること
なく、入力力率を改善できるようにしたものであ
る。
第1図は従来の放電灯点灯装置を示し、1は交
流電源、2は整流回路、3は平滑コンデンサ、4
はインバータ、5は放電灯、6は位相制御スイツ
チであり、交流電源1を整流回路2で全波整流し
コンデンサ3で平滑して直流に直し、交流電源1
によりインバータ4を介して放電灯5を点灯す
る。このインバータ4は一般的に使用されている
ものであり、以下動作を説明すれば、整流回路2
から直流がチヨークコイル7を介して発振トラン
ス8の1次巻線9,9′を経てトランジスタ1
0,10′に入力され、1次巻線9,9′には共振
コンデンサ11が並列に接続されているため、ト
ランジスタ10,10′は、バイアス抵抗12,
12′を介して流れる電流により帰還巻線13に
発生する電圧に従つて交互にオンオフ(約30K
Hz)し、2次巻線14に高周波電圧を発生させて
放電灯5を点灯させる。なお2次巻線14と1次
巻線9,9′はリーケージインダクタンスをもつ
ており、このインダクタンスの値及び2次巻線1
4に発生する電圧により放電灯5に流れる電流が
決まり、またトランス8には予熱巻線15,1
5′があり、これらによつて放電灯5のフイラメ
ント16,16′を予熱している。そして、放電
灯5を調光する場合、位相制御スイツチ6を制御
回路17によりオンオフ制御して、スイツチ6に
よりインバータ4を位相制御し、インバータ4の
入力電圧を位相的に変化させればよく、2次巻線
14に発生する電圧が変化し、放電灯5を調光で
きる。ところが、従来装置では次のような問題が
ある。即ち、位相制御スイツチ6がオンした時コ
ンデンサ3はその時の電源電圧まで急速に充電さ
れるため、(コンデンサ3の充電電流は、コンデ
ンサ3の容量とスイツチ6がオンになるときの電
源電圧及びコンデンサ3の両端電圧に関連して大
きさが決り、特にコンデンサ3の容量が大きく、
スイツチ6がオンになるときに電源電圧が高く、
かつその時のコンデンサ3の両端電圧が低い程、
充電電流が急激に増大する)コンデンサ3の充電
電流はピーク値の高い波形となつて表われ、交流
電源1から整流回路2側への入力電流Iもピーク
値の高い波形となり、入力力率が非常に悪くな
る。
そこで、コンデンサ3を無くすと、充電電流が
無くなり入力電流のピーク値が高くなる問題は無
くなるのであるが、スイツチ6がオフしている間
はインバータ4は発振を停止しており、スイツチ
6がオンになる時点から発振を開始し、インバー
タ4の入力電圧が急に入る為、インバータ4の発
振が僅かな期間不安定になり、インバータ4が異
常発振してトランジスタ10,10′に印加され
る電圧が異常に高くなり、トランジスタ10,1
0′を破壊することがある。また急に発振に入る
為、スイツチ6がオンした時に発振トランス8か
ら大きな騒音が発生することがある。つまりイン
バータ4の入力電圧がゆつくり変化することがで
きなくなり、インバータ4の各部品のストレスや
騒音が大きくなるという問題を生じる。
また、第2図に示す如くチヨークコイル18を
交流電源1に直列に介装して、コンデンサ3の充
電電流のピーク値を下げることが考えられる。し
かし、チヨークコイル18を単に介装するのみで
あれば、入力力率が十分高まるほどに充電電流の
ピーク値を下げるためには、チヨークコイル18
のインピーダンスを相当大きくする必要があり、
従つてチヨークコイル18での電力損が大きくな
る欠点を生じる。この場合スイツチ6を全区間オ
ンさせている状態から、スイツチ6がオフする期
間θを除々に大きくしてゆくと、交流電源1から
の入力電流Iは第3図イに示す如く一旦大きく増
加し、その後減少するように変化するのである。
本発明は上記問題点を解消したもので、その特
徴とするところは、交流電源とインバータとの間
に、交流電源を整流する整流回路を設けると共
に、交流電源を位相制御する位相制御スイツチを
設け、交流電源により放電灯を調光点灯できるよ
うにした放電灯点灯装置において、整流回路の出
力端子間に、複数のコンデンサと該コンデンサに
充電方向のダイオードとの直列回路を接続すると
共に、前記各コンデンサの両端を放電方向のダイ
オードを介して同一極方向に接続して平滑回路を
形成し、該平滑回路と交流電源との間にチヨーク
コイルを直列に介装した点にある。
以下、本発明を図示の実施例に従つて説明する
と、第4図に示すように、交流電源1と整流回路
2との間にチヨークコイル18を直列に介装し、
また平滑コンデンサ3に代えて、整流回路2の出
力端子間に、コンデンサ19,20とダイオード
21との直列回路を接続すると共に、コンデンサ
19,20の各両端をダイオード22,23を介
して同一極方向に接続して、平滑回路24を形成
している。従つてスイツチ6がオンした時、チヨ
ークコイル18とコンデンサ19,20とによ
り、インバータ4の入力電圧の立上りを緩かに
し、コンデンサ19,20にたまつた電荷はスイ
ツチ6がオフしている間ダイオード22,23を
介してインバータ4へ放出される。即ち、コンデ
ンサ19,20を直列に充電し該各コンデンサ1
9,20を並列に放電するので、各コンデンサ1
9,20の充電電圧が低くなり、スイツチ6がオ
フの時にコンデンサ19,20からインバータ4
への放電量が低下する為、スイツチ6がオフして
いる間のコンデンサ19,20の両端電圧の低下
が少なく、スイツチ6がオンした時の充電電流の
ピークが低くなり、またスイツチ6がオフしてい
る期間もインバータ4は発振を続け、放電灯5の
フイラメント16,16′を予熱し、かつ放電灯
電流が流れる。但しオフ期間θが大きくなると放
電灯電流はスイツチ6がオフしている期間は流れ
なく予熱のみしているようになる。その結果交流
電源1から整流回路2側への入力電流Iがピーク
値の低い緩かな波形となり、インバータ4の各部
品のストレスや騒音を小さく抑えた状態で、入力
力率を大幅に改善できる。この場合入力電流Iと
スイツチ6のオフ期間θとの関係は第3図ロに示
すようになり、入力電流Iの増加は第1図の場合
よりも少なくなる。
第5図は他の実施例を示し、整流回路2の出力
端子間にコンデンサ19,20及びダイオード2
1のほかにコンデンサ25及びダイオード26を
直列に接続すると共に、各コンデンサ19,2
0,25の両端をダイオード22,23,27,
28を介して整流回路2の出力端子間に接続し
て、平滑回路24を構成している。その他の点は
前記実施例と同様である。従つて、スイツチ6が
オンした時にチヨークコイル18とコンデンサ1
9,20,25とによりインバータ4の入力電圧
の立上りを緩かにし、コンデンサ19,20,2
5にたまつた電荷はスイツチ6がオフしている期
間にダイオード22,23,27,28を介して
インバータ4へ放出される。この場合入力電流I
とオフ期間θとの関係は第3図ハに示すようにな
り、入力電流Iの増加はみられず、オフ期間θの
増加につれて入力電流Iは理想的に減少する。そ
の結果インバータ4の各部品のストレスや騒音を
より小さくできると共に、入力力率を一層大幅に
改善できる。
なお、前記実施例では、位相制御スイツチ6及
びチヨークコイル18を交流電源1と整流回路2
との間に設けているが、第6図に示す如くチヨー
クコイル18を整流回路2と平滑回路24との間
に設けてもよく、また第7図に示す如く位相制御
スイツチ6を整流回路2と平滑回路24との間に
設けてもよい。さらに、第4図の場合平滑回路2
4においてコンデンサを2直列、第5図の場合3
直列としているが、これに限定されず、コンデン
サを4直列、5直列或いはそれ以上にしてもよ
い。
本発明によれば、整流回路の出力端子間に、複
数のコンデンサと該コンデンサに充電方向のダイ
オードとの直列回路を接続すると共に、前記各コ
ンデンサの両端を放電方向のダイオードを介して
同一極方向に接続して、平滑回路を形成し、該平
滑回路と交流電源との間にチヨークコイルを直列
に介装しているので、インバータの入力電圧の立
上りを緩かにすると共に、交流電源からの入力電
流がピーク値の低い緩かな波形となり、インバー
タの各部品のストレスや騒音を小さく抑えた状態
で、入力力率を大幅に改善できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す回路図、第2図は第1図
の変形例を示す回路図、第3図は動作説明用の波
形図、第4図は本発明の一実施例を示す回路図、
第5図乃至第7図は夫々他の実施例を示す回路図
である。 1…交流電源、2…整流回路、4…インバー
タ、5…放電灯、6…位相制御スイツチ、18…
チヨークコイル、19,20…コンデンサ、2
1,22,23…ダイオード、24…平滑回路、
25…コンデンサ、26,27,28…ダイオー
ド。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 交流電源とインバータとの間に、交流電源を
    整流する整流回路を設けると共に、交流電源を位
    相制御する位相制御スイツチを設け、交流電源に
    より放電灯を調光点灯できるようにした放電灯点
    灯装置において、整流回路の出力端子間に、複数
    のコンデンサと該コンデンサに充電方向のダイオ
    ードとの直列回路を接続すると共に、前記各コン
    デンサの両端を放電方向のダイオードを介して同
    一極方向に接続して平滑回路を形成し、該平滑回
    路と交流電源との間にチヨークコイルを直列に介
    装したことを特徴とする放電灯点灯装置。
JP1763781A 1981-02-07 1981-02-07 Device for firing discharge lamp Granted JPS57132699A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1763781A JPS57132699A (en) 1981-02-07 1981-02-07 Device for firing discharge lamp

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1763781A JPS57132699A (en) 1981-02-07 1981-02-07 Device for firing discharge lamp

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57132699A JPS57132699A (en) 1982-08-17
JPS6253918B2 true JPS6253918B2 (ja) 1987-11-12

Family

ID=11949374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1763781A Granted JPS57132699A (en) 1981-02-07 1981-02-07 Device for firing discharge lamp

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57132699A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8264859B2 (en) 2007-08-07 2012-09-11 Daikin Industries, Ltd. Direct power converting apparatus

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54158644A (en) * 1978-06-02 1979-12-14 Ikeda Denki Kk Dc power supply circuit

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52109784U (ja) * 1976-02-18 1977-08-20

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54158644A (en) * 1978-06-02 1979-12-14 Ikeda Denki Kk Dc power supply circuit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8264859B2 (en) 2007-08-07 2012-09-11 Daikin Industries, Ltd. Direct power converting apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57132699A (en) 1982-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4544863A (en) Power supply apparatus for fluorescent lamp
US4525650A (en) Starting and operating method and apparatus for discharge lamps
US4187448A (en) Discharge lamp lighting device
JP2001211658A (ja) 相補形スイッチを有するハロゲン電力変換器
JPS6253918B2 (ja)
JP2691427B2 (ja) 放電灯点灯装置
JPS59108297A (ja) 放電灯点灯装置
JP2514153Y2 (ja) 放電灯点灯装置
JP2903518B2 (ja) 放電灯点灯装置
KR830002175B1 (ko) 방전등 점등 장치
JPS59130091A (ja) 放電灯点灯装置
KR810001101Y1 (ko) 방전등 점등장치
JPS629680Y2 (ja)
JPH0210698A (ja) 放電灯点灯装置
JP2989755B2 (ja) 点灯装置
JPS58204498A (ja) 放電灯点灯装置
JPS632298A (ja) 放電灯点灯装置
JPS58209897A (ja) 放電灯点灯装置
JPH0159837B2 (ja)
JPS5958795A (ja) 放電灯点灯装置
JPS61147497A (ja) 高圧放電ランプ点灯装置
JPH01186790A (ja) 放電ランプの点灯装置
JPH0534907B2 (ja)
JPH01186791A (ja) 放電灯点灯装置
JPH0330292A (ja) インバータ装置