JPS6253511B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6253511B2
JPS6253511B2 JP13702680A JP13702680A JPS6253511B2 JP S6253511 B2 JPS6253511 B2 JP S6253511B2 JP 13702680 A JP13702680 A JP 13702680A JP 13702680 A JP13702680 A JP 13702680A JP S6253511 B2 JPS6253511 B2 JP S6253511B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
compound
carbon atoms
substituent
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13702680A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5759854A (en
Inventor
Setsuo Fujii
Toshihiro Hamakawa
Kazuo Ogawa
Yoshuki Muranaka
Sadao Hashimoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiho Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Taiho Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiho Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Taiho Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP55137026A priority Critical patent/JPS5759854A/ja
Priority to US06/225,979 priority patent/US4411911A/en
Priority to GB8101888A priority patent/GB2068371B/en
Priority to AU66677/81A priority patent/AU527933B2/en
Priority to IT8167106A priority patent/IT1210604B/it
Priority to CA000369549A priority patent/CA1167046A/en
Priority to CH599/81A priority patent/CH655098A5/de
Priority to KR1019810000273A priority patent/KR840000419B1/ko
Priority to FR8101712A priority patent/FR2475041A1/fr
Priority to DE19813103144 priority patent/DE3103144A1/de
Priority to ES499527A priority patent/ES8201964A1/es
Priority to NLAANVRAGE8100494,A priority patent/NL185343C/xx
Publication of JPS5759854A publication Critical patent/JPS5759854A/ja
Priority to US06/492,873 priority patent/US4489091A/en
Priority to KR1019830005680A priority patent/KR840001438B1/ko
Priority to KR1019830005681A priority patent/KR840001439B1/ko
Publication of JPS6253511B2 publication Critical patent/JPS6253511B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pyrane Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は新規なスルホネート誘導体及びその製
造方法に関する。本発明に係るスルホネート誘導
体は一般式 R1SO3CH2CO(CH2nR2 () 〔式中、R1は置換基を有し若しくは有しないフエ
ニル基(置換基としては低級アルキル基、低級ア
ルコキシ基、ヒドロキシ基、、カルボキシル基又
はハロゲン原子)、R2は炭素数3〜6の環状アル
キル基、炭素数2〜5の環状アルキルエーテル
基、炭素数2〜5の環状アルケニルエーテル基、
又は置換基として低級アルキル基を有し若しくは
有しないフエニル基、mは0〜3の整数を示す〕
で表わされる。 上記一般式()で表わされる化合物のR1
R2におけるフエニル基の置換基である低級アル
キル基としては、炭素数1〜5のアルキル基、例
えばメチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチ
ル基を、R1の置換基の低級アルコキシ基として
は、炭素数1〜5のアルコキシ基、例えば、メト
キシ、エトキシ、プロポキシ、ブトキシ、ペント
キシ等を、ハロゲン原子としては弗素、塩素、臭
素、沃素を挙げることができる。R2における炭
素数3〜6の環状アルキル基の例としては、シク
ロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シ
クロヘキシル等を、環状アルキルエーテル基の例
としては、テトラハイドロフラニル、テトラハイ
ドロピラニル等を、環状アルケニルエーテルの例
としては、2・3ジヒドロフラニル、2・5ジヒ
ドロフラニル、フラニル、3・4ジヒドロ−2H
−ピラニル、3・6ジヒドロ−2H−ピラニル、
2Hピラニル、4Hピラニル、ピラニル等を挙げる
ことができる。 本発明の上記化合物は新規化合物であつて、エ
ステラーゼ阻害作用およびキモトリプシン阻害作
用を有しており、抗脂血症剤、抗炎症剤および免
疫調節剤として有用な化合物である。 本発明の一般式()で示される化合物は例え
ば次に示す方法、即ち一般式 N2CHCO(CH2nR2 () 〔式中、m及びR2は前記に同じ〕で示される化合
物と一般式 R1SO3H・YH2O () 〔式中、R1は前記と同一、Yは0〜2の整数を示
す〕で表わされるスルホン酸化合物を反応させる
方法によつて製造される。 本発明における上記の反応は通常溶媒中で行わ
れ、溶媒としては反応に関与しないものである限
り特に限定されず、一般にジメチルエーテル、ジ
エチルエーテル、テトラハイドロフラン、ジオキ
サン等のエーテル類、アセトニトリル、クロロホ
ルム、ジクロルメタン等の非プロトン性溶媒、石
油エーテル、リグロイン等が好適に用いられる。
化合物()とスルホン酸化合物()の使用割
合は適宜選択すれば良いが、一般に化合物()
に対し、スルホン酸化合物()を等モル以上使
用するのが有利である。又反応温度は一般に約−
10〜60℃で、好ましくは約0℃〜室温程度におい
て有利に進行する。原料として用いられる化合物
()は公知化合物又は一部新規化合物であるが
酸塩化物()と、ジアゾメタンから次のような
公知の反応を経て製造することができる。 〔式中、R2及びmは前記と同一〕 酸塩化物()とジアゾメタンとの反応は通常
溶媒中において行われる。溶媒としては化合物
()と化合物()の反応に使用できる前記溶
媒を用いることができる。酸塩化物()とジア
ゾメタンとの使用割合は一般に酸塩化物()に
対してジアゾメタンを約2倍モル以上使用するの
が有利である。又反応温度は約−10℃〜室温程度
において有利に進行する。以上の反応により化合
物()が生成し、これはクロマトグラフイー、
再結晶等の通常の分離手段により単離可能である
が多くの場合は単離せずに次の反応に用いること
ができる。 上記の方法により新規化合物()が生成し、
これは通常の分離手段、例えばカラムクロマトグ
ラフイー、再結晶、減圧蒸留等により単離可能で
ある。 次に本発明を具体的に説明する為、参考例及び
実施例を、又ジアゾメチルケトンの代表的なもの
を表1に、本発明化合物の物理的性質を表2にそ
れぞれ示す。 参考例 N−メチル−N−ニトロソウレア10gより常法
により100mlのジアゾメタンエーテル溶液(ジア
ゾメタンとして2.8g含有)を調製する。氷冷
下、ジアゾメタンエーテル溶液にシクロプロピル
カルボニルクロライド1.6gを滴下し、滴下後30
分撹拌の後、反応液中の過剰なジアゾメタンを室
温下、窒素気流を通じて除く。エーテル溶液を減
圧下蒸留し、淡黄色油状のシクロプロピルジアゾ
メチルケトン(化合物A)を定量的に得た。 MS(M+) 110 N−NHR(CDCl3) δ(ppm) 5.35s(1H);2.35〜1.95m(1H)、1.25〜
0.80m(4H) また同様の操作により表1中の化合物B〜Iを
合成した。 実施例 1 1−ジアゾ−4−シクロヘキシル−2−ブタノ
ン1.8gをエーテル50mlに溶解し、室温下ベンゼ
ンスルホン酸モノハイドレート2.1gを除々に加
え、窒素の発生がなくなるまで撹拌する。反応
後、エーテル層は水洗し、無水硫酸ナトリウムで
乾燥したのち、減圧下で蒸留し、得られた油状物
をエタノール−水より再結晶し、m.p.46〜47℃
の2−オキソ−4−シクロヘキシル−ブチル−ベ
ンゼンスルホネート(化合物2)を2.0g得た
(収率64.5%)。 MS(M+) 310 H−NHR(CDCl3) δ(ppm) 8.10〜7.40m(5H)、4.50s(2H)、2.44t
(2H)、1.95〜0.70m(13H) 元素分析(C16H22SO4として) C H 計算値(%) 61.90 7.14 実測値(%) 61.74 7.29 実施例 2 実施例1と同様の操作により化合物1、3〜9
を合成した。 実施例 3 1−ジアゾ−3−シクロペンチル−アセトン
1.52gをエーテル50mlに溶解し、室温下、p−エ
トキシベンゼンスルホン酸2.4gを徐々に加え、
以下実施例1と同様の操作により、m.p.36〜36.5
℃の2−オキソ−3−シクロペンチルプロピル−
p−エトキシベンゼンスルホネート(化合物10)
を2.3g得た(収率70.5%)。 MS(M+) 326 H−NMR(CDCl3) δ(ppm) 7.85d(2H)、6.98d(2H)、4.4s(2H)、4.08q
(2H)、2.47d(2H)、2.30〜0.85m(12H) 元素分析(C16H22SO5として) C H 計算値(%) 58.88 6.79 実測値(%) 58.61 7.17 実施例 4 実施例3と同様の操作により、化合物11〜17を
合成した。 実施例 5 4−テトラハイドロピラニル−ジアゾメチルケ
トン1.54gをテトラハイドロフラン50mlに溶解
し、室温下、ベンゼンスルホン酸モノハイドレー
ト2.1gを徐々に加え、窒素の発生がなくなるま
で撹拌する。反応後減圧下で溶媒を留去し、残液
にエーテル100mlを加え抽出し、エーテル層は水
洗し、無水硫酸ナトリウムで乾燥したのち、減圧
下で蒸留し、得られた油状物を石油エーテルより
再結晶を行い、m.p.54〜55℃の2−オキソ−2
−(4−テトラハイドロピラニル)−エチル−ベン
ゼンスルホネート(化合物18)を1.7g得た(収
率59.9%)。 MS(M+) 284 H−NMR(CDCl3) δ(ppm) 8.20〜7.45m(5H)、4.62s(2H)、4.20〜3.80m
(2H)、3.55〜3.20m(2H)、3.00〜2.60m
(1H)、1.85〜1.45m(4H) 元素分析(C13H16SO5として) C H 計算値(%) 51.99 5.37 実測値(%) 51.66 5.51 実施例 6 実施例5と同様の操作により化合物19〜32を合
成した。 表1及び表2中MSはマススペクトルを示し、
H−NMRは重水素置換クロロホルム中で測定し
たδ(ppm)値を示す。
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】 次に本発明化合物()のエステラーゼ阻害作
用およびキモトリプシン阻害作用の試験結果につ
いて説明する。 1 エステラーゼ阻害作用 0.1モルのトリス塩酸緩衝液(PH8.0)の一定
量に基質としてメチルブチレート10μモル50%
エタノール溶液を加え、さらにこれに表2の本
発明化合物の50%エタノール溶液を加えた後、
ただちに酵素液として、精製したラツト肝臓マ
イクロゾーム画分エステラーゼ溶液(37℃、1
時間にて9μモルのメチルブチレートを水解す
るように調整する)を加え、37℃にて60分間反
応を行つた。 反応終了後メチルブチレートのアルカリ性ヒ
ドロキシルアミンによるヒドロキサム酸誘導体
に第二鉄塩を加えて、生ずる赤色を比色(波長
540nm)し、残存するメチルブチレート含量
を定量した。本発明化合物の各種濃度(3点以
上)におけるエステラーゼ阻害率を縦軸にプロ
ツトし、その濃度の対数を横軸にプロツトして
得られた直線より50%阻害濃度(IC50)を求め
た。 2 キモトリプシン阻害作用 0.1モルのトリス塩酸緩衝液(PH8.0)の一定
量に酵素液としてキモトリプシンの0.1ユニツ
トを加え、さらに表2の本発明化合物の50%エ
タノール溶液を加えた後37℃にて20分間反応を
行つた。 反応終了後直ちに基質としてN−アセチル−
L−チロシンエチルエステル(ATEE)を10μ
モル加えて、37℃にて30分間反応を行つた。 反応終了後ATEEの残存量をエステラーゼ阻
害活性測定法と同様のヒドロキサム酸法にて定
量した。キモトリプシン阻害率(%)は下式に
より算出した。 阻害率(%)=A−B/A×100 A:本発明化合物の無添加反応系のエステル水
解量 B:本発明化合物の添加反応系のエステル水解
量 以上の方法による本発明化合物のエステラー
ゼに対する50%阻害濃度(IC50)およびキモト
リプシン阻害率を表3に示す。 表3より明らかなように本発明化合物は優れ
たエステラーゼ阻害作用およびキモトリプシン
阻害作用を有し、抗高脂血症剤、抗炎症剤、免
疫調節剤として有用である。
【表】 3 抗脂血症効果試験 7週令、体重200〜220gのウイスター系雄性
ラツトを一群5匹として試験に用いる。 本発明化合物100mgを5mlのオリーブ油に溶
解して試験に用いる。本発明化合物を含むオリ
ーブ油を5ml/Kg相当にてラツトにゾンデを用
いて経口投与し、2時間後エーテル麻酔下にて
下行大静脈よりヘパリンを含む注射筒にて全血
6mlを採取する。得られた血液を5℃、3000r.
p.mで遠心分離し、血漿を得る。 得られた血漿のトリグリセライド含量を、和
光純薬社製のトリグリセライド測定キツト(ト
リグリセライド−Bテストワコー)を用いて測
定する。対照群にはオリーブ油のみを同様に投
与する。正常群には何らの処置も行わない。之
等両群とも本発明化合物処置群と同様、血漿中
のトリグリセライド含量を測定する。 本発明化合物の高脂血症抑制率を次式により
算出する。 抑制率(%)=A−C/A−B×100 A:対照群トリグリセライド含量 B:正常群トリグリセライド含量 C:本発明化合物処理群トリグリセライド含量 得られた結果を下記表4に示す。
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 R1SO3CH2CO(CH2nR2 〔式中、R1は置換基を有し若しくは有しないフエ
    ニル基(置換基としては、低級アルキル基、低級
    アルコキシ基、ヒドロキシ基、カルボキシル基又
    はハロゲン原子)、R2は炭素数3〜6の環状アル
    キル基、炭素数2〜5の環状アルキルエーテル
    基、炭素数2〜5の環状アルケニルエーテル基、
    又は置換基として低級アルキル基を有し若しくは
    有しないフエニル基、mは0〜3の整数を示す〕
    で表わされるスルホネート誘導体。 2 一般式 N2CHCO(CH2nR2 (式中、R2は炭素数3〜6の環状アルキル基、炭
    素数2〜5の環状アルキルエーテル基、炭素数2
    〜5の環状アルケニルエーテル基、又は置換基と
    して低級アルキル基を有し若しくは有しないフエ
    ニル基、mは0〜3の整数を示す)で表わされる
    化合物と一般式 R1SO3H・YH2O 〔式中、R1は置換基を有し若しくは有しないフエ
    ニル基(置換基としては、低級アルキル基、低級
    アルコキシ基、ヒドロキシ基、カルボキシル基又
    はハロゲン原子)、Yは0〜2の整数を示す〕で
    表わされる化合物とを反応させることを特徴とす
    る一般式 R1SO3CH2CO(CH2nR2 〔式中、R1、R2、mは前記と同一の意味を有す
    る〕で表わされるスルホネート誘導体の製造方
    法。
JP55137026A 1980-01-31 1980-09-30 Sulfonate derivative and its preparation Granted JPS5759854A (en)

Priority Applications (15)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55137026A JPS5759854A (en) 1980-09-30 1980-09-30 Sulfonate derivative and its preparation
US06/225,979 US4411911A (en) 1980-01-31 1981-01-19 Method of treating hyperlipidemia and inflammation with sulfonate derivatives
GB8101888A GB2068371B (en) 1980-01-31 1981-01-22 Sulphonate derivatives
AU66677/81A AU527933B2 (en) 1980-01-31 1981-01-28 Sulphonate derivatives
IT8167106A IT1210604B (it) 1980-01-31 1981-01-28 Derivati solfonati
CA000369549A CA1167046A (en) 1980-01-31 1981-01-28 Sulfonate derivatives
KR1019810000273A KR840000419B1 (ko) 1980-07-11 1981-01-29 술포네이트 유도체의 제조방법
CH599/81A CH655098A5 (de) 1980-01-31 1981-01-29 Sulfonatderivate, verfahren zu deren herstellung sowie pharmazeutische mittel, dieselben enthaltend.
FR8101712A FR2475041A1 (fr) 1980-01-31 1981-01-29 Esters sulfoniques de ceto-alcools, leur preparation et medicament contenant ces substances
DE19813103144 DE3103144A1 (de) 1980-01-31 1981-01-30 Neue sulfonate, verfahren zu deren herstellung sowie diese enthaltende arzneimittel
ES499527A ES8201964A1 (es) 1980-01-31 1981-01-30 Procedimiento de preparar derivados sulfonato
NLAANVRAGE8100494,A NL185343C (nl) 1980-01-31 1981-02-02 Gevormde farmaceutische preparaten met antilipemische ontstekingswerende en immuniteitregelende werking en daarvoor geschikte sulfonaatverbindingen en een bereidingswijze.
US06/492,873 US4489091A (en) 1980-01-31 1983-05-09 Antilipemic and anti-inflammatory compositions containing sulfonate derivatives
KR1019830005680A KR840001438B1 (ko) 1980-07-11 1983-11-30 술포네이트 유도체의 제조방법
KR1019830005681A KR840001439B1 (ko) 1980-07-11 1983-11-30 술포네이트 유도체의 제조방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55137026A JPS5759854A (en) 1980-09-30 1980-09-30 Sulfonate derivative and its preparation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5759854A JPS5759854A (en) 1982-04-10
JPS6253511B2 true JPS6253511B2 (ja) 1987-11-10

Family

ID=15189099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55137026A Granted JPS5759854A (en) 1980-01-31 1980-09-30 Sulfonate derivative and its preparation

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5759854A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4675428A (en) * 1982-09-06 1987-06-23 Taiho Pharmaceutical Company, Limited Sulfonic acid ester derivatives useful as antilipemic agents

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5759854A (en) 1982-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
MXPA02006709A (es) Nuevas tetrahidropiridinas, metodo para su preparacion y composiciones farmaceuticas que las contienen.
JPS6253511B2 (ja)
JP7109029B2 (ja) Pge1コアブロック誘導体およびその製造方法
FI75156C (fi) Foerfarande foer framstaellning av nya 2,3,4-trinor-m-inter-fenylen-prosta-cyklinderivat med blodplatteaggregationshaemmande effekt.
DK169517B1 (da) [Aryl](3-pyridinyl)methanon,oximderivater samt fremgangsmåde til fremstilling deraf
WO2008005670A2 (en) One-pot condensation reduction methods for preparing substituted allylic alcohols
JPS6318940B2 (ja)
JPWO2019230848A1 (ja) 重合性化合物の製造方法
CN114805168B (zh) 吡咯啉酮类化合物及其合成方法
JPH0113706B2 (ja)
JPH0336831B2 (ja)
JPS6412268B2 (ja)
US4052434A (en) Prostaglandin intermediates
JPS58152857A (ja) フルオロアシル尿素類又はフルオロアシルチオ尿素類
EP0531119B1 (en) N,N',N'-trisubstituted -5-bis-aminomethylene-1,3-dioxane-4,6-dione inhibitors of acyl-CoA: cholesterol-acyl transferase
JPH0113465B2 (ja)
JPS5995260A (ja) スルホン酸エステル誘導体
JPH0113466B2 (ja)
SU1563595A3 (ru) Способ получени устойчивой кристаллической формы цефалоспоринов
JPS6412269B2 (ja)
US4675428A (en) Sulfonic acid ester derivatives useful as antilipemic agents
JPH0139422B2 (ja)
JPH0147475B2 (ja)
CN114805159A (zh) 一种帕立骨化醇的合成工艺
JPH0113467B2 (ja)